X



【サッカー】女子W杯、放映権はNHKに決定 グループリーグ3試合の放送を発表…高田チェア「最高の形」 ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/07/13(木) 23:43:16.52ID:EYNcaU629
NHKが発表

 オーストラリアとニュージーランドで共同開催の女子ワールドカップ(W杯)は7月20日に開幕を迎えるなかでテレビ放映権が決定していなかった。そのなかでNHKはグループリーグの3試合を放送すると発表。22日の第1戦ザンビア戦、26日の第2戦コスタリカ戦、31日の第3戦スペイン戦において放送される。

WEリーグの高田春奈チェアは「日本国内テレビ放送がNHKに決定したという一方をJFAから受け、非常に嬉しく思います。今回NHK、FIFA、JFAのご尽力により、クラウドファンディングという手段をとることなく国内放送が実現するという、最高の形で選手たちを送り出せることとなりました」と報告。「一番大切にしたかったことは、なでしこジャパン(日本女子代表)の選手全員が少しでも多くの方々に応援されていると感じて大会に挑むことです。それにより、必ず選手たちは一生懸命プレーする姿をもって、多くの方に勇気や感動を与えてくれることと信じています」と、エールを送った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/da95a82d7c9168da773411cf806d179ae3ed3db7

前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689235515/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 01:29:50.08ID:XS2CYAlv0
>>95
中国優遇されてんああ
つーかNZはただでさえ時差あるんだから開始時間後ろ倒ししろよな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 01:31:23.17ID:kUfxaviO0
>>92
バレーボールやバスケは室内競技
サッカーは炎天下の室外競技
女子が年頃になってまで炎天下でスポーツする子なんて限られてる
まして170cmぐらいの女子なんて数少ない
元々が数少ないのに炎天下でスポーツする子なんてさらに少なくなる

普通に考えたら分かる事でしょ
そんなの

>>100
うーん、悲運のエース候補で終わってしまったかな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 01:33:41.08ID:kUfxaviO0
>>99
まあ、それを言われると仕方ないけどさあ
ポムの後継者だな
美人なのに呼ばれない…
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 01:33:41.84ID:0LkgXsOq0
ここに来てNHKが歩み寄ったり欲しがったとは考えにくいな。FIFAが下げたんだろ。それでもいらんが
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 01:35:32.88ID:mZrJUkbq0
>>83
それは違うよ
賞金半分、分配金半分で分配している
分配金の比率がMLB3割、MLB選手会3割なのがおかしいと文句言われるけど
MLBは主催者だし、WBC出場選手の過半数がマイナー含むMLB選手会メンバーだから妥当
さらに加えれば東京ラウンドの主催は読売新聞だからね。読売新聞だってガッポリ儲けてる
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 01:36:15.49ID:wMxyWuE90
最高に中抜きできて良かったね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 01:41:06.37ID:Fv07L1mK0
高額で放送権吹っかけてきたの突っぱねたからNHK見直してたんだけど結局10億で買わされたの?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 01:58:25.65ID:7oG5w9uQ0
去年のW杯の日本向け放映権料のうちんhkの負担分が90億円と言われているから
今報じられている10億円前後が事実ならその1割なので信憑性はあるかな
初戦は大相撲14日目(優勝争いが佳境)と思いっきりバッティングするけどどうするのかね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 02:00:34.10ID:rPvxDIuW0
>>68
今回、電通は絡んでないけどな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 02:00:50.06ID:z+N3mXK/0
NHKは早く民営化しろ。
男子WCもそうだけど、全試合は放送しなくていい。日本戦と決勝、準決勝くらいでいい。
他国だけの予選リーグなんてほとんどみんな見てないからw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 02:05:46.20ID:37lhro7/0
別にええやろ
W杯で優勝したことあるのにこの程度の金も出せんのかw
そりゃ斜陽JAPANって揶揄されるわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 02:10:29.88ID:n8vKMKIB0
abemaで全試合放送に望みを賭けていたがダメだったか

まあ、町田がJ1昇格間違いないので、女子チームにも金を使って欲しい
経営の苦しいヴェルディベレーザを引き取って町田ゼレーザで旋風を巻き起して欲しい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 02:13:07.86ID:GV16smVj0
>>104
それ電波893が巻き上げた金だし
民放なら誰も文句言わないが守銭奴の犬HKは別
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 02:18:09.36ID:07ZDtQSw0
田中ミナ
柴田華絵
猶本
藤田のぞみ
横山
田中陽子
仲田
土光

盛り上がって楽しかった
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 02:22:57.27ID:oCB329tB0
椅子が喋ったのかと
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 02:36:54.81ID:e0pbbkKv0
テス
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 02:39:47.92ID:CV9gJm2z0
集めた受信料でこんな無駄使いするなら、もう払わんでいいってことやな。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 02:42:56.85ID:uUV0Hits0
どーでもいい
どうせ観ないし興味ない
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 02:44:58.47ID:Zvth74Nd0
日本vsスペイン以外は大相撲や通常番組を優先するぐらい
NHKだってやる気ないからな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 03:02:30.15ID:os65Llk60
くだらない野球にばら撒くより100倍マシ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 03:14:47.56ID:qRyiPvds0
買わなければFIFAの無料配信で見れた
ネット民的にはそっちの方が盛り上がっただろうな
これで女子サッカーにも不満がいかないか心配
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 03:20:30.18ID:nRIVBIAN0
観る奴なんていんのか
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 03:24:50.60ID:UCuZaQXZ0
>>127
アメリカでは豚双六やきうのW豚Cの3倍の人数が見てるけど(笑)
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 03:31:17.74ID:bGUlSQay0
株があったら買う案件
伸び代
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 03:35:00.74ID:fvz7PNN60
どう考えてもはじめから放送できないようなコンテンツではない
結局NHKが買いたたいたという事でしょ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 03:39:52.34ID:tnfb0wj/0
>>40
元々は100億だったろ?
今回なんだかんだで50億くらい払ってるんじゃないのかな
NHKだし
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 03:43:08.36ID:Y+zJfIFM0
>>40の追記
契約成立直前に報じられた額
欧州は女子サッカーの番組を毎週1時間放送することを約束し、英仏ともに2つのテレビ局で放映権を取り全試合放送

イギリス 13〜14億円(ブルームバーグ記事)→全64試合 公共放送BBCと民放ITVで放送 決勝は両方で中継 
フランス 15億5千万円以下(レキップ記事)→全64試合 公共放送フランス・テレビジョンで32試合 民放M6で32試合
日本   10億円超に達したとみられるFIFAの要求額を、日本のテレビ局が出し渋っている (日経新聞)
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 04:38:49.49ID:OvtOziKT0
カタールワールドカップで電通が買ってきた放映権は3億ドル(約370億円)

しかし東京オリンピックの贈収賄事件事件で法人としての電通が逮捕された影響で
電通はFIFAとの代理店契約が停止中で
今回のオージーニュージーランド女子ワールドカップでは
電通が一切関わらずに、アジアの放送局との交渉窓口はスイスのインフロントが担当

そしてFIFAと欧州放送連合との契約は
「欧州放送連合加盟局が週に1時間以上女子サッカーの番組(国内試合など)を放送することを条件」に
FIFAの言い値の十分の一で放映権を獲得することになった
https://i.imgur.com/3aNWO6I.png
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 05:08:12.20ID:TTp9FIy40
ネットで無料で見られるものに億単位の金を出すとかバカ過ぎるだろ
いまだにテレビなんて見てるバカ相手だからいいのかw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 05:49:24.84ID:GV16smVj0
国会で犬HK会長を呼びつけて追及すべき
(民放とは違い国民から金を巻き上げている団体ゆえに)
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 05:51:44.04ID:bV3C+8uM0
まあメジャーリーグぐらいは払っていい。
なにせアメリカでは
女子ワールドカップ>>>>>>女子ワールドシリーズだからな。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 05:52:07.01ID:bV3C+8uM0
女子ワールドシリーズじゃねえわw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 05:57:25.24ID:s2cMTBKu0
>>8
100億以上
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 05:59:19.07ID:nmrtvKrA0
こういうのって会計報告かなんかで公表されんの?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:00:43.80ID:HtMuAa4v0
実質血税のNHKに尻ぬぐいさせているんじゃ
悪夢の東京五輪と同じじゃん
FIFAのカツアゲに屈したNHKも論外だが

やっぱり、NHKはもう必要ないよな
受信料の強制徴収で寝ていても金が入ってくるせいで
コスト意識がマイナスくらいだもんな
1試合10億円説でも市場価値の10倍以上のぼったくり価格なのに
日本戦以外も放送するっぽいから包括契約での購入だろ?
一体どれだけぼったくられたんだよって話だよな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:01:48.71ID:GV16smVj0
不人気コンテンツに何百億溶かす電波893
(物価高なのに強制徴収した金で)

犬HKに抗議電話殺到
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:01:55.32ID:HtMuAa4v0
>>145
されないが、市場価値をはるかに超えるぼったくり価格で
購入したのは事実だろうな
直前で流れていた1試合10億円で日本戦だけ購入説でも
ウルトラスーパーぼったくり価格レベルだし

民放なら1試合5000万円くらいが限界だろう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:03:43.17ID:HtMuAa4v0
女子サッカー自体がもういらんわ
悪夢の東京五輪とまったく同じ構造じゃん
組織の利権のために市場価値をはるかに超える放映権料を要求して
最後は公金に等しいNHKの受信料で尻ぬぐいだもんな
NHKを完全民営化しない限りこの手の悲劇は繰り返されるな
NHKは民から搾り取った年貢で毎晩宴会をする悪代官かっての
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:04:00.48ID:GV16smVj0
見たい奴が無料のネット配信で見れるのにこれ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:05:28.33ID:HtMuAa4v0
結局、山上事件からの流れで
スポーツ利権の闇が摘発されたのに
その辺が何も自浄作用が働いてないんだもんな

女子サッカーの利権のために
市場価値をはるかに超える放映権を吹っ掛けて来た挙句に
公金に等しいNHKの受信料で尻ぬぐいだぞ
構造が東京五輪とまったく同じ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:10:29.57ID:DUhfsoAQ0
100m走日本記録
*9秒95 成人男子(山縣亮太)
10秒01 高3男子
10秒19 高2男子
10秒45 高1男子
10秒56 中3男子
10秒75 中2男子
11秒16 中1男子
11秒21 成人女子(福島千里)
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:20:31.58ID:bV3C+8uM0
政府は
なでしこ国民栄誉賞>>>>>>>あれのあれ
だぞw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:21:00.09ID:QdCZe+Vb0
>>134
そもそも女子代表チームの国際大会なんか女子リーグのトップは管轄外だからな。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:36:00.48ID:HtMuAa4v0
NHKのことだから
交渉の末に大幅な値引きに成功したと言いつつ
60億円くらいで買っていそうだからな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:50:20.40ID:gV6k30fK0
金額によっては次回大会からは予選敗退を望む声が大きくなりかねんな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:56:47.33ID:MW9iD3I/0
また税金でFIFAにお布施
電通使って最大のATM
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:56:51.14ID:rqlZVfar0
八百坂先生万歳!
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 06:57:53.06ID:mLvda5ZG0
クラファンは実施されなかったんだよね?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:00:12.05ID:GoTUz62x0
男子もそうだが
世界中で日本だけが法外な価格設定
それを採算取れないのわかっていながらFIFAと結託して契約してきたのが高橋治之ビジネス

日本の国会議員は何してる
NHKに1試合当たりの契約額公表させろ
そして他の国との比較も公表させろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:07:13.04ID:i2V89Qj50
そもそも昔電通が放映権料を釣り上げて
FIFAに持ち掛けてキックバックを貰ったのが発端らしいな 味しめちゃったんだな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:08:34.26ID:HtMuAa4v0
>>166
まさに悪夢の東京五輪と同じ構造よな 
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:10:10.29ID:BlQOOtML0
>>157
サッカー好きだけどサッカーのためにならない事を兼ねてることも平面でやらかす協会にウンザリしてもうサッカーから離れようかと思うようになってきたわ最近
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:26:53.39ID:k/TKOsLm0
放映権はいくらで買ったの?NHKだと公表するのかね
安ければ文句ないしFIFAに妥協したなら文句ある
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:45:36.67ID:GoTUz62x0
日本だけカモにされてると指摘されてるのになぜ買った
女子ゴルフや競馬なんか放映権料ゼロだぞ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:50:16.55ID:nGy4b3740
>>134
無能かどうかはわからない
ちなみにジャパネットの高田さんの娘です
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:50:38.88ID:/uScfSrD0
>>22
ネット放送無くなったの?
最悪だ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:51:10.02ID:1aKxCBVe0
広島と長崎に新スタが出来て、女子W杯の試合を開催するにはちょうど良い大きさだけど、
日本は今後大会を招致するつもりはあるの?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:52:39.70ID:j/fHLuHr0
>>174
それな
日韓W杯を境に海外産イベにカモられる傾向にあった
今回はそれらを是正するいい機会だったのにな?
値段を公開する義務があるわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 07:54:05.42ID:2elFcpcb0
NHKと喜んでいたら、BSというオチだったでごさる。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:00:53.10ID:2ufPtIdr0
FIFAの要求額100億以上NHK払ってそう、ちゃんと公表しろ
それでネットで全試合見れたのがBSないと見られなくなった
今の若い子はネットメインでTVなんて見ないしBSなんて更に見ない
NHKの介入はマイナスだろ、TVでやらないととか協会アホ過ぎ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:14:30.83ID:Dya4ep0k0
サンキューNHK
NHKで獲ると思ってたぜ😁👍
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:17:08.95ID:bV3C+8uM0
よかったよ。
女子ワールドカップ>>>>>>>>ワールドシリーズ>>>WBCだからね。
みれないのはよくない。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:20:54.82ID:fz1lwiLl0
>>181
普通に値通りの150億だろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:21:20.02ID:fz1lwiLl0
>>171
来年の5月過ぎに決報告算出るからわかる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:22:05.54ID:mxx1EgHC0
枠潰しのMLBよりコスト高すぎだろ
ジェンダーがとか脅されて買ったか
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:22:25.35ID:fz1lwiLl0
>>166
日本だけではないぞ
普通にGEP比率だ

中国は日本の3倍払ってる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:22:38.42ID:fz1lwiLl0
>>166
すまん誤字った
GDP比な
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:22:53.52ID:D1CUlTtz0
日本はお人好しのバカと思われてるから
これからもこれでいいし高すぎたら買わなくていいよ
いくらなんでもひどい
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:23:12.01ID:fz1lwiLl0
>>170
さすがに民間に150億は高すぎる
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:23:18.14ID:NbZkRvNy0
ネットで無料で見られるものをわざわざ国民の受信料から支払う
年間7000億円もの金を国民から強制徴収
これからネットからも取ろうとしてる ぺっもうNHKはネットやるな 糞が
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:24:07.06ID:NbZkRvNy0
いくら払ったか公表しろ
国民の金だぞ 公表しないのはおかしいだろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:24:50.09ID:fz1lwiLl0
>>192
翌年の5月過ぎに国会に決算報告出すからその時にわかる仕組み
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:25:03.03ID:gNJUv/zr0
ニュース見て、今日、試合あったんだ、結果は?
いつの間には終わっているだろうな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:25:49.17ID:XBWb51rq0
尚、NHKはメジャーリーグに300億払ってます
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:27:12.48ID:NbZkRvNy0
なんで日本が最後まで放送決まらなかった3カ国に残ったか
それだけ今まで電通通してぼったくり価格で払ってきたからだろ
FIFAも日本からは銭取れるて高飛車だったんだろ
それを跳ね返す大チャンスをNHKは潰したわけだ
てめーらは国民の7000億円で放漫経営左団扇だもんな ぺっ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:27:21.72ID:GfhpYc420
>>196
サッカーファンの脳内ソースかな?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:28:04.90ID:fOrx45yJ0
>>196
55億だけど
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/14(金) 08:28:17.34ID:NbZkRvNy0
>>194
そうなのか 高い金だったら吠えてやるぞ いや無料で見られるものにわざわざ金をだすのが許せんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況