X



【アニメ】ザ・ファブル:テレビアニメ化 監督は「ボトムズ」高橋良輔 手塚プロダクション制作 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/07/10(月) 04:56:33.76ID:nIxA8PbR9
2023年07月10日 00:00

MANTANWEB編集部

1 / 5
「週刊ヤングマガジン」第32号に掲載された「ザ・ファブル」のテレビアニメ化の告知
https://storage.mantan-web.jp/images/2023/07/09/20230709dog00m200002000c/001_size10.jpg


 「週刊ヤングマガジン」(講談社)で連載された南勝久さんの人気マンガ「ザ・ファブル」がテレビアニメ化されることが分かった。
岡田准一さん主演で実写映画化もされた人気作で、アニメは「装甲騎兵ボトムズ」「太陽の牙ダグラム」などの高橋良輔さんが監督を務め、手塚プロダクションが制作する。
愛銃のナイトホークを握る“ファブル”が描かれたティザービジュアルも公開された。7月10日発売の同誌第32号で発表された。
 原作者の南さんは「実写映画に続き、この度のアニメ化とまた一つ夢、目標に手が届き、関係者の皆様には大変感謝しております。
『ザ・ファブル』の構想を練り出した時点から、ひそかに実写映画化とアニメ化の両方を念頭に入れておりました。
昨年、高橋良輔監督たちが僕の地元まで足を運んでくれて、今作のことを熱く語られているのを聞いた時、このアニメは良いものになると直感いたしました。
原作ファンの皆さん、マンガと同じように動くアニメの『ザ・ファブル』をぜひ楽しみにしていてください。僕も皆さんと同じくワクワクしながら完成を待ち望んでおります」とコメント
 高橋監督は「『紙面上のキャラに針を刺すと血が出るような……』、これは単行本第1巻の表紙裏に書かれた原作者の言葉である。
正にアニメの『ザ・ファブル』が目指すものもこの一点にある。作品の中で描かれる“強さ”も“優しさ”も“侠気”も“狂気”も、
切れば噴き出す熱い血を持ったキャラクターたちによって語られなければならない。いざ、我ら一同も身震いして佐藤兄妹と共に-浪花へ!」と話している。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://mantan-web.jp/article/20230709dog00m200002000c.html
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 04:58:47.31ID:B8+ymxBa0
>>1
■一般人の認識

ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 05:01:00.55ID:e/XzsjnP0
ー顔が違う
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 05:05:19.02ID:aewePByK0
顔なんでこんななんの?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 05:16:50.59ID:dMHcd17M0
>>1
漫画版に負けず劣らずムカつく顔だな
実写ならみやぞんかゆたぼんだろ、この顔は
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 05:24:46.37ID:Gy8ctilJ0
大好きなファブル1が高橋良輔監督でアニメ化か!
テレビ持ってないから見られないけどどうにかしたい
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 05:36:13.18ID:+0LLXOMX0
実写映画がクソだったのでアニメに期待するわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 05:36:45.18ID:hTjHpA4e0
戦闘シーンが基本的に糞すぎる
まぁこの作者は昔から戦うところだけは
本当に下手くそだから仕方ないか
2部はファンが作った同人誌ってことにしないか?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 05:41:48.97ID:viCxwMwm0
マッドハウスかIGでアニメ化すればいいのに
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 05:42:54.34ID:CNAuR7990
>>14
というかこの作者って絵の感じからして写真かCGを下敷きにして描いてるんじゃないの?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 05:47:23.80ID:y80v3ptF0
手塚プロの時点で作画は終わったも同然ほんま酷いどれだけ監督や脚本が良くても作画がやる気ない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 05:48:38.71ID:3ky3tmT00
第2部は全国キャンピングカー旅をやる予定だったが
コロナ禍で全国を転々とする取材が出来なくなって
急遽、倉庫と公園が舞台のしょーもない漫画になった
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 05:50:11.22ID:gQ9W3zoI0
原作ってこんな顔なのかw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 05:54:18.10ID:vZIbyX6z0
むせる
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 05:56:55.62ID:Z1iI+XfP0
ルーマーの残党は─────
超音波でみなごろしや─────
鏖は環境依存文字や─────
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 05:58:45.79ID:Rvpg4smy0
リアルを追求とかいって声優に芸人使いそう
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 06:00:44.88ID:54KssaDE0
第二部から急にヨウコがブサイクになったから、レイプされるシーンとかタコちゃんに裸で迫るシーンで全然抜けなかった
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 06:02:13.37ID:OS0/iLDS0
ヨーコがチャラ男と飲み比べして最後はチャラ男が脱糞する話
高橋良輔ってこんなギャグの演出をした事あったっけ?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 06:05:45.04ID:kabqkGll0
>>18
西川のりおと中山千夏のじゃりン子チエコンビが必要だな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 06:23:47.15ID:hJzo9pn10
アニメの顔が違うとかより
漫画の第一部と第二部って同じ人が書いてたの?
顔は同じなんだけど。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 06:25:10.48ID:PNj1ApGc0
高橋さんまだやれるのか
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 06:26:17.81ID:wiUbW3B40
最近のファブルはずっとつまらん
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 06:34:09.08ID:ZYHaScGP0
弟子入りしたチンピラとサバイバルキャンプに行く所までは読んだ
あの後どんな話になってるんだ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 06:35:20.12ID:dpjYtwFZ0
作画が酷いと見てられんぞ、これ
作画良くても見てられるのは1部のみだけど
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 06:37:24.73ID:qrSQ5LVB0
>>25
でもガンツOの何人か出てる芸人はみんなよかった
オッドタクシーのミキも悪くなかったと思う
好みあるだろうけども
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 06:37:58.43ID:FTV5ah2i0
中身のない会話シーンがだらだら続くからそこをどう上手く乗り越えるかが難しそう
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 06:38:10.66ID:iVPhm3aP0
>>10
配信あるやろ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 06:49:57.69ID:odGIfo4X0
高橋良輔ってもう結構な歳だろ
TVアニメの監督なんて体力大丈夫なん?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 06:54:47.95ID:WtOl9e490
高橋ってとっくにお亡くなりになってると思ってた
超大物なのに名前聞かないから
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 06:56:21.84ID:Sd680jL80
『ボトムズ』の神の子編のアニメ化で資金を稼ぎたいから引き受けたのだろうか?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 07:03:13.83ID:xZSdp/HZ0
>>1
誰だこれ柳龍光かよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 07:13:41.86ID:w6z6StVw0
絵が下手になったのは、いいアシスタントが
卒業したということなの?
顔のパーツがズレてんな…とか低次元な話だけど
作者の体調だったら申し訳ない
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 07:18:07.69ID:dygU4QGn0
普通に話すのはヨウコだけカーそうなると間延びした変なアニメになるなー
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 07:18:30.50ID:6PLQM/2a0
羽田陽区かと思った
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 07:24:59.85ID:riZ4DNIB0
海老原はダイアンのユースケに声優やらせてほしい
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 07:32:06.08ID:jNEMOeJo0
洋子が鈴木を瞬殺するシーンは見てみたい
映画の木村文乃も悪くはないがチョット違う
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 07:34:40.46ID:aboj7Lf80
マジか─────────
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 07:36:40.96ID:mzdL0RVM0
>>1
ほうれい線が目立つなw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 07:37:48.79ID:mzdL0RVM0
>>40
2部も面白いけどな
まあこの先どうなるかはわからんが
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 07:43:18.34ID:h42MXiPE0
実写版結構楽しめた
ところどころ変なとこあったけど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 07:53:02.76ID:GQ7kLv2B0
二部はヨウコもミサキもおばさんみたいな顔やから─────
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 07:57:28.84ID:WpyKdb3u0
本物のおっさんしか読んでないだろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:07:49.45ID:SL2XT8hU0
絵で草───
どうしてこうなった────
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:09:53.92ID:VmayEgfg0
つか、最初からアニメ化でええのよ
卍とかアニメ映画だったら興行100億狙えただろうに
実写化は本当するだけ損だよな
学芸会になるし
卍とか実写映画のせいで勢い落ちたもんな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:10:46.74ID:thNGG3Qy0
>>63
2部は今日で終わりだぞ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:12:08.56ID:yXaVpRpg0
アキラが細川俊之みたいな重々しい声も軽い声も違うし、アニメの声聞いてしまうと今後読む時そのイメージが付くから見るよ止めようかな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:18:38.56ID:1T9PPO650
>>30
名前こそ手塚プロダクションだけど、作画は外注に頼りきりという話だから納得。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:18:43.31ID:jB6455lQ0
覇気のない顔ではあったけどこんなきんに君みたいな顔じゃなかったろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:22:42.99ID:kvWTmDME0
これ作者が政治家の好みを作品に入れまくってるやっだっけ?
作品内で岸田下げ髙市上げしてるとか何とか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:26:59.21ID:D8vqDXIx0
監督の紹介に、ボトムズとダグラムってまた古いアニメだな他に無かったのか
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:28:14.57ID:eDYTrAON0
>>25
宮迫にやらせりゃいいやん
下手な声優よりマシ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:28:43.91ID:gCTaA2C90
二部はいらなかったな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:30:43.92ID:C/Udncoe0
>>1
このアキラの顔、酷いな…
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:40:23.76ID:1b2dP6hn0
1期だけで良いぞ
主役=花江夏樹
妹=本渡楓
あとの配役は誰でもええわ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:45:13.03ID:Hz/99Tg70
殺し屋イチやれよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:45:50.46ID:4yZ24red0
>>84
自分は2部もめちゃくちゃ好きだわ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:46:24.78ID:nn/E4Maj0
面白いのは原作コミックだけ
評判イマイチだけど2部も好きだよ

実写は酷かったw
アニメも期待していない
海老原が退院してくれりゃそれでいい
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:46:53.85ID:slmg5wlf0
一期は先が見えない感じで面白かったけど二期は脱落してしまった
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:47:57.55ID:AFMRcA1l0
ガンダムの出来損ないしか作れてない人
要素要素に光る物はあっても纏める能力が致命的に無い
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:48:34.34ID:qDa1N5m20
2部ほんと酷かったな・・・ここまで駄作になるかってくらいつまらなかった
1話でコロナ禍を作中に持ち込んだ時点で嫌な予感したけどその不安を下回るとは
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:50:25.89ID:yXaVpRpg0
>>93
アキラがチビの岡田じゃなあ
チンチクリンの癖に財前まで遣りやがって、総回診で囲まれて埋もれる財前って原作者存命時なら絶対許してない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:55:27.78ID:CuSe0QHJ0
フェラチオシーンがあるなら文句はない
もしカットされてたら全力でぶっ叩くけど
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:56:37.62ID:GMvXh2Q20
みさきちゃんのやめてー!のシーンも再現するの?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 08:58:54.24ID:Wl5xDQCy0
原作見てたら映画なんかクソすぎるんだが
初っ端改変してど派手に殺し始めるし脚本監督役者全部ゴミ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 09:02:51.41ID:rKxkkhIV0
実写は岡田のアクション要素増やすために無駄な戦闘が多すぎて萎える
ファブルなのに昼間から大勢の敵と戦闘しててめちゃくちゃ
0107sage
垢版 |
2023/07/10(月) 09:05:12.04ID:xJvYpNvv0
_______
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 09:10:20.83ID:VmayEgfg0
卍とかマジで実写でやった意味分からんよな
アニメ映画でやってりゃ興行成績何倍だったろうし
芸能界に忖度しすぎよ
芸能界とかオワコンでもう商材として使い物にならん
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 09:24:03.24ID:Gu97r9ce0
めちゃこみで無料で読んだがつまらん
ギャグのセンスないのに入れようとするからスベりまくり
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 09:27:33.56ID:ED8QTmyo0
高橋かー
合ってる……かな?
ハードボイルドよりはミリタリーの人だし、ギャグセンス無さそう
一番の問題は手抜き丸投げの手塚プロだけどね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 09:37:17.11ID:LRz5IwBm0
>>111
酒場でナンパ男をからかうのとか数話使って描くほどおもろいことか?って思った
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 09:41:55.76ID:0S+ECEHn0
ナニトモの方が面白いのに、新参はファブルしか読んでないという
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 09:43:28.48ID:MkDvwE9s0
何気なく無料で読み始めたら
あっという間にハマったっけな
ほんま面白かった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 09:46:02.17ID:RXlSxha50
>>114
俺もあっちは普通に読んでたなぁ
ファブルも1部は悪くないけど、
知り合い連中の情報全部知られてるのに暗殺集団が公園でごっこ遊びしてるのとか有り得なすぎて微妙すぎる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 09:46:24.23ID:tZ0DgVPX0
ファブルよりナニワトモアレをアニメ化しろや
昭和末期から平成初期の大阪、阪神間だけで暴走族よりヤバい走り屋が
発展したっていう歴史的資料漫画だぞ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 09:51:17.04ID:tZ0DgVPX0
関西弁の中でも独特の泉州弁どうするんや?
ダウンタウンとかが使う関西弁とはイントネーションとか言い回しも違うから
関西人の声優でもむずいぞ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 09:54:08.31ID:rBbUNhQB0
あ────
2部は────
長々と────
真夜中の────
大運動会を────
やってたと────
思ってたら────
いつの間にか────
終わってた────
0122sage
垢版 |
2023/07/10(月) 10:01:33.39ID:qb7uoT4f0
>>113
あんま面白くないギャグパートを延々引っ張るのは何なんだろうな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 10:05:13.54ID:tZ0DgVPX0
>>86
テレビで流れてるいわゆる関西弁ってのは摂津弁で南作品の関西弁は泉州弁
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 10:08:37.20ID:UoE59AJG0
ファックシーンもちゃんとカットしないでくれよな。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 10:09:21.52ID:1Imq6jqb0
>>35
富野や宮崎駿と歳そんなに違わない
高橋監督ってずっと現役
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 10:15:07.65ID:7aHzdCwC0
ツイッターで柳ユーレイ主演北野武監督で映画化希望とか見て完全同意だった
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 10:21:51.17ID:bkzdQ6ba0
>>98
ガンダムほどじゃないけどボトムズも息長いよな
10月にプラモ出るみたいだし
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 10:25:14.14ID:SYelhebR0
お前らーー
ちゃんとこの口調でレス交わせやーー
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 11:34:41.50ID:v4FxpgGR0
最近、虫プロ制作のTVシリーズが放送されるな
アニメーターや演出家の確保して自前で作っているのか?
外注で回してるのか?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 11:46:44.76ID:ZoC8box70
>>44
最近は劇場版などの単発的な仕事が多い
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 11:50:14.21ID:SKWd0OZ20
スマホ越しに特殊な電波を送って
それまで半年以上に渡って苦闘してきた相手をきれいさっぱり一掃する画期的な最終回だった
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 12:13:43.28ID:Wl5xDQCy0
マイホームヒーローを丸投げでクソ化した手塚か
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 12:14:15.75ID:NdkMUOUr0
これロボット出てくるの?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 12:15:46.37ID:VmayEgfg0
高橋良輔って萌えアニメ以外の適当なアニメは割と引き受けるタイプだから
超大御所になっても仕事途切れないんだろうね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 12:16:30.56ID:VmayEgfg0
作品としてはボトムズ>ガンダムなのに
ガンダムの方がメジャーになるってのはマジで分からんよな
ガンプラか否かの差なんだろうが
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 12:22:06.48ID:W28/6op10
俺単行本派なのに─────
このスレで壮大なネタバレされた気がする────
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 12:24:22.52ID:byL9D/dq0
>>100
島崎面白いがどうみても完全ドラマ化無理だよね。俺の大好きな鬼ゴロシもドラマ化映像化無理すぎるから諦めて漫画楽しんでるわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 12:55:32.02ID:k5p959C70
>>1
不殺の主人公が、男女を襲って男を殺して女の方を障害者にしたあと何年も性奴隷にしてたという犯罪者を殺さないって話をテレビアニメ化とか
OVAにしとけ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 13:30:34.32ID:ILeI7Cq80
アニメ化するような作品じゃないだろうに
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 13:32:03.47ID:N0Bfoxep0
高橋良輔ってもうええ歳やろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 13:51:30.14ID:5UTTJQJ70
作者ガチヤンキーだから、今のアニメで純真培養された
監督には無理な気はしてた
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 14:07:01.45ID:VmayEgfg0
まぁ、原作の売上伸ばすならアニメ化が一番だからな
実写というだけで注目度下がるし
実写は芸能界隈の雇用維持のために存在するようなもんよな
公共事業の一種よな

合成音声でコンテンツ作れるようになればアニメは完璧となる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 14:08:10.58ID:LyDMZbOx0
─────────────異能生存体として
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 14:22:29.72ID:RXlSxha50
円盤6巻計3万円で、全巻各2万本売れるぐらい人気あればまぁまぁ回収できるんだろうけど
円盤売れるタイプじゃないだろうしなー
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 14:25:30.56ID:U93niLF/0
>>98
昨年末までWeb連載していた小説のアニメ化は有り得る。
塩山さんが亡くなられたから、キャラクターデザインは谷口さんを原案に据えてブラッシュアップという形で。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 14:43:59.51ID:PpyTTU6p0
北斗の拳みたいになりそう
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 14:47:03.78ID:QjkgriBJ0
ヤンキー漫画はアニメ化するとただただ寒くなるだけのような気がする。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 14:51:57.19ID:iEsgWLpH0
>>1
こんなんファブルちゃうわ!
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 15:12:13.41ID:GKnn31BM0
───── をどう表現するのか見ものだな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 15:17:45.18ID:2fC969By0
>>26
めっちゃ顔変わったよな作者気づかないのかね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 17:44:32.59ID:k9h1n+fj0
実写の岡田の顔が主人公のイメージに合わないって言われたから
アニメの顔は思い切って崩したのかな。
でもこれはこれで何か違うだろ。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 22:03:39.68ID:hJVJVVju0
眠たすぎるまぶたと
厚ぼったすぎる下唇がいかん───
モブザコみたいになっとる───
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 22:23:43.98ID:L+di5sdA0
アニメは生かすも殺すも作画次第、ファブルのアウトローでアングラな雰囲気もしっかり表現出来るかどうか
原作は素晴らしいのにアニメの出来が低くて知られずに終わった作品はいくらでもある
逆に漫画は無名で平凡だったのにアニメで大ブームになった作品もあるからね、鬼◯みたいに
メディア化の成功は漫画家にはどうしようもないこと
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 22:28:27.17ID:TulBKg950
この作画はプロの仕事やない────

なんかおかしくなっとるやんけw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 23:18:59.46ID:5VpSrl8a0
講談社のアニメ担当と手塚プロって
何かしらで繋がってんの?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 23:20:40.57ID:5VpSrl8a0
講談社のアニメ
手塚プロばっかやんけ w
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 23:32:57.19ID:U7iyirxi0
これは、実写向けなんじゃ?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/10(月) 23:38:53.13ID:IJql75v70
>>1
唇をもうちょい上にずらせば佐藤ぽくなるかな
どうもこの絵はイマイチ佐藤に見えん
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 01:43:39.98ID:JUdj+OTr0
マイホームヒーローももっと良いスタジオなら2期3期もあったのかな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 07:03:29.35ID:WUPm8s6O0
>>148
そもそもプロデューサーが出来るからなあ、その辺が富野由悠季との違い
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 08:19:24.76ID:fsT32jvl0
高橋って虫プロ時代からいるな
ゼロテスター、ダグラム、ボトムズ、レイズナー、ガリアンまですごかったな
ボトムズは脚本家が全体の構成を知らされず、
行き当たりばったりで書いてまとまったのがすごいわ
イデオンもイデってなんだろ?と思いながら書いてたそうな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 08:33:59.46ID:LRl2CPw30
地上波じゃないのかよ。
しゃあないネトフリ入るか。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 08:38:54.00ID:B+OkKOIZ0
すでに1部はアプリで無料でさんざん見せてるのに
アニメの力であの2部が売れるとでも?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 08:41:21.91ID:B+OkKOIZ0
幻の世直し旅の第3部を始めるのかな?
コロナが落ち着いて
経費で取材旅行をしまくれるようになったということかねw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 08:57:00.08ID:bvp+FVop0
手塚プロが手掛けると、繊細な絵柄も
全部手塚治虫のような絵にされてしまう
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 09:05:39.31ID:5z1pDSf90
実写の岡田、木村文乃はイメージと違うからアニメ化は楽しみ
洋子vs河合が結構好き
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 09:57:27.97ID:axA7NO9+0
>>194
そういや元々2部は佐藤とヨーコで世直し旅に出る予定
だったんだよな。
ファブルの面白いところは一見軟弱そうな主人公が実は
最強ってところだから、見ず知らずの土地でトラブルに
巻き込まれる展開の方がやりやすいだろうな。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 10:17:30.11ID:fsT32jvl0
漫画は主人公が人を殺さないから
トンデモで敵を皆殺ししちゃった
ボスの描き方とか失敗じゃ無いかな
2部は無かったことにして完結編になだれ込もう
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 12:01:38.40ID:JPhFg2NS0
>>14
動き全部止まってるよね
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 12:43:53.69ID:1ozDAXKl0
>>191
今でも傑作と言われている東映版サイボーグ009の監督は勇者シリーズ最終作の勇者王ガオガイガーのプロデューサーもやっている
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 12:54:13.48ID:V1PQmoOk0
>>14
第二部はボツシナリオを無理やり連載した感じだな
あくまでも日常生活送ろうとしていたからいいのに

第二部はレンタルおっちゃんまでだな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 15:02:45.35ID:x5jNcbUO0
ヨーコとペダイヨチャ
クロとキャンプ
クリスマス会
日常パートがおもしろい
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 18:10:08.95ID:AP+O2gDp0
>>196
木村文乃は(見た目は)あってたと思う
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 18:11:44.91ID:ezoEpZZg0
ボトムスと聴いたら紗椰ちゃん寄ってきそう!
意外とファブルも読んでたりして。

実写版で水野大乱交パーティとかなんつッ亭がフルコースで静を生中出しガチハメとかツインテールが蟻6班班長に生ハメ中出しレイプされるシーンキチンとやってよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 18:18:37.33ID:/SqR/1GQ0
>>1
求ボトムズの続編
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 18:27:53.53ID:aeS3j9ri0
本当に————
大丈夫なのか————
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 19:54:51.94ID:3uZDBPV+0
>>209
この画像を見る限り無理や───
プロの仕事やない──
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 21:05:08.02ID:u5eO85mj0
ナニワトモアレ
なにわ友あれ
昭和末期から平成初期の喧嘩の出来る
走り屋は実際いたからな
ファブルは面白いけど
なんか違う
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/11(火) 21:26:22.46ID:bh3xsUYK0
今から俺は──大事なことを言う──“けいせん”で変換や──いいか──“けいせん”で変換するんや──
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 04:27:33.28ID:wc4Ocvv/0
ファブルがいけるなら──
パラレルパラダイスもいけるのではなかろうか──
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 08:20:55.20ID:dYv12BRt0
>>213
な。かわいいレベルの思想固執だけど漫画にいちいち反映させるのはウザい
高橋ヒロシなんかもそうだけど、マイブームを反映させたりすんのめちゃくちゃウザい。ヤンキー漫画家にありがち
加瀬あつしのは許せるし面白いんだが
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 11:02:13.05ID:Q4BN4M830
本人に許可取るのが先だからなあ
松本零士は言えば結構話がわかる人だよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 20:37:48.41ID:/UiG1A/+0
>>149
>ガンプラか否かの差なんだろうが

自分で答え言うとるやん
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 20:38:13.22ID:/UiG1A/+0
>>170
レイズナーじゃないから
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/12(水) 20:38:34.17ID:E1gdgYuf0
嫌いじゃないよ? 嫌いじゃないんだけど……アニメ?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 01:53:32.55ID:Vekb44FB0
>>200
広告で出てくるたびに動きのない絵でびっくりするわ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 02:51:25.56ID:wsovWrWv0
キリコ・キュービィーもなんかサヴァンぽいよな
youtubeでやってた最初の町が崩壊するとこまでしか見たこと無いけど
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 05:59:12.76ID:MzOsGSLr0
>>218
作品としてもガンダムの方が上だから
ガンダムは恐ろしいくらい緻密に計算して作ってる
ボトムズは初戦キリコありきなんだよ
ガンダムは世界観が主人公だからなんぼでも作れる
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 18:19:54.02ID:RAm8aPeW0
>>149
全然違うスタッフがアナザー沢山作れる時点でガンダムの方が汎用性高い

悔しかったらボトムズ戦車道はよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 22:29:17.49ID:1gX8DYkc0
ざわ───
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 22:52:25.14ID:RAm8aPeW0
>>191
昔の漫画も殆ど行き当たりばったりで
最後まで決まってるのなんか無さそうだけどなw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 22:52:55.12ID:CwN+/e3B0
剥きハゲ実写化キボンヌ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 22:53:53.46ID:K+SkcO300
ファブルの作者って動きのあるシーン描くの下手すぎねえか
公園でファブルとルーマーが乱闘してるシーンとか全員その場でぼったちしてるようにしか見えんかったわ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/13(木) 23:42:18.51ID:fEuQ0u7N0
>>235
そんなお前の絵がめちゃくちゃ動きがあって上手いみたいに言うなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況