X



「味の素入ってたらなんかまずいんですか?」ホリエモン うま味調味料忌避の流れを「カスみたいな意見」と痛烈批判 2023/07/07 [朝一から閉店までφ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/07/07(金) 12:18:05.13ID:y4E2p9pS9
記事投稿日:2023/07/07 06:00 最終更新日:2023/07/07 06:00

『女性自身』編集部

7月6日、“ホリエモン”こと実業家の堀江貴文氏(50)が自身のツイッターを更新。味の素など、うま味調味料を忌避する流れを痛烈に批判した。

最近、タイのバンコクを訪れたという堀江氏は6日、現地の安くておいしいレストランを紹介するツイートを投稿。おいそうな料理の紹介に、“おいしそう”“ありがたい”といった返信が相次ぐなか、あるユーザーが
《タイ旅行楽しそうですね ただ、タイの食材で野菜は農薬たっぷり お店の料理は味の素たっぷり入ってるのでお気をつけください お金持ちのタイ人は家で無化調の料理か外食なら日本料理食べてるみたいですよ》と指摘した。

すると、堀江氏はこの投稿を引用し《農薬はともかくとして、味の素入ってたらなんかまずいんですか?》と“味の素に問題がある”という考えに疑問を提示。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://jisin.jp/domestic/2221921/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:20:16.03ID:IM/oP8e+0
味の素を麻薬かなんかと思ってる奴ら居るよな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:20:18.91ID:B2O1OjCu0
サトウキビ由来のものだから
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:20:24.71ID:gY5a86KU0
ホリエモンが無化調嫌いなの知ってて煽ってんでしょ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:21:22.04ID:BinWGx9i0
味の素嫌ってる奴は総じて知能が低い
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:21:24.59ID:p9RoC6r70
まずかぁない
だが常用したら一辺倒の味になる
いずれにせよどんな調味料でも使い手次第
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:21:32.76ID:bcUc+OMP0
おしんこなんかに
ジャリジャリするぐらいかけて食ってるわ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:22:14.33ID:xH6DM0yO0
オーガニックワク信
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:22:27.33ID:dBf5Agc/0
なんでか異様に味の素を敵視する人いるよな
それこそ料理なんてしなそうなオッサンとか
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:22:31.91ID:J6onOucG0
おばあちゃん世代は味の素たくさん使うからな
美味しい
若い人の料理は何か物足りない
食育の影響かな?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:22:41.17ID:IDhVn3qs0
マーケティングとして無化調は意味があるだろ
客は情報を食っている
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:23:33.51ID:aX1ch8WA0
食べたい人だけ食べればいいんじゃない?

うちは食べないけど価値観が違う人を攻撃する意味がわからない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:24:11.80ID:xlXII7Es0
ラーメンハゲも化学調味料使用に反対してないからな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:24:16.68ID:sA9PlkLb0
常にイラついてるデブw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:24:30.94ID:cNEf12wE0
うま味紳士
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:24:43.05ID:iOP39nap0
野菜食わないから怒りっぽいのか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:24:48.79ID:vdYSNbVP0
味の素舐めてたら、死ぬぞって言われた。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:26:00.02ID:1WD46+y90
卵かけご飯に味の素入れたらなんかもう卵かけご飯食ってるというより味の素食ってるような感覚になるから味の素入れるのやめた
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:26:27.62ID:fdcdQij70
>>23

Lonely planetか何かで、日本の野菜は農薬を使いすぎているので食べないようにとか注意喚起がしてあったな。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:26:36.80ID:vEpv3gzJ0
味の素は日本の大発明だと思うんだが、なんか否定する風潮あるよか
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:26:43.03ID:bcUc+OMP0
無化調で10時間とかかけて
作ったラーメンスープと同じくらいの味ものが
ハイミーとラード使うと
何と10分でできるという
ハイミー凄すぎ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:26:44.53ID:1k6wqxDz0
何が問題って失格になるだろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:26:49.16ID:WOkVRk2N0
味の素とコショウは味付けに失敗したら使う最終兵器だな常用はしたくない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:26:49.28ID:sg1YWE100
実家に住んでたころには味の素食べたことはなかったわ
今でも買ったこともない
かと言って味の素を否定するわけでもないし味の素を使う習慣が根付かなかっただけだわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:26:52.64ID:pbgjWOmh0
いまさら
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:27:17.69ID:JVBvh0Nl0
ラーメン屋や中華料理屋行くとドバッっと入れてるじゃん
惣菜も含めて
気にする人は食わないんだろうな
家には置いてないけどな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:27:22.62ID:6PtUzmLp0
> お金持ちのタイ人は家で無化調の料理か外食なら日本料理食べてるみたいですよ
妄想じゃないとしたらこの発言者の素性のほうが気になる
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:27:25.07ID:6FuD2Zlo0
病的に味の素とか添加物とか嫌うやつはどうかと思うが、何でもかんでもカスだのクソだのバカだの言うやつにも近づきたくないな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:27:30.59ID:dDhjEGm80
味の素入ってたらなんかまずいんですか?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:27:53.52ID:mHfwqDb40
加工物は体に悪いイコール味の素もダメみたいな感じでしょ
健康志向が行き過ぎて出汁もとらない味の素も入れない人の料理食べさせられたことあるわ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:28:04.12ID:kbp7xtur0
ラーメンのレビュー作文してるやつも
一生カチョーガーつってるのいるな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:28:10.23ID:q+JUL2gj0
でも、美味しんぼでも、ソーマでも、
味の素は決め手になってませんやん。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:28:33.37ID:+3mV2VvY0
無害ってバレちゃったら、化学調味料は家庭を壊すとか意味不明なこと言い出したもんな美味しんぼ
味の素は小学館を訴えてもいいのでは
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:29:05.93ID:/Abh24Zh0
無農薬有機肥料で作ってた昔の農作物は寄生虫まみれだったんだよなあ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:29:10.57ID:tFLb7JDf0
塩とか鉄分といっしょ少しなら問題ない
中華とかはお玉ですくってゴッソリ入れる
客の健康とかどうでもいいからな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:29:20.28ID:wul76m+r0
課長全メーカーかは知らんけど味の素なら昭和と製法変わってるみたいだから大丈夫だろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:29:31.10ID:pA3+XOy90
むしろ砂糖より自然に旨味出るよな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:30:35.60ID:IAdgio9z0
>>52
いろんなものを調理してとらそうが
味の素でとろうが
グルタミン酸としては変わらない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:30:39.20ID:0ffC2PAI0
ラーメンで無化調かどうか気にしてるやつてとんでもないアホだろwwwww
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:31:08.70ID:56g9R3aR0
美味しんぼのせいだろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:32:00.38ID:8rFKCiJb0
サトウキビから抽出した旨味成分だろ?
かけすぎると旨くないが旨味を少し足すのに丁度いい
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:32:01.19ID:JGl5rQuU0
単なるアミノ酸抽出物なのに
食材からダシ取ったのと変わらないのに
仮に味の素が身体に悪影響なものと仮定しよう
世界中でもう半世紀以上も毎食何十億人もの人が大量に摂取してるのに
誰も味の素由来の健康被害がなく、世界中のどの保健機関も味の素の危険性を訴えてないのと矛盾するだろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:32:25.43ID:5mx/0wph0
前は味の素大量に使う派だったけど
今はハイミーをそこそこ使う派になった
ハイミー良いよ。そこまで一杯使わなくても美味しい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:32:29.38ID:EDj9CnO30
おっさんは醤油数滴と味の素を冷奴とかおひたしに直接掛けるな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:32:45.74ID:QiyWyjIc0
>>62
まあ仮に化学合成したって問題出るわけないんだがなあ

高校化学の光学異性体で必ず出てくるから高卒でも知っとかなきゃいけない知識やね
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:33:02.66ID:W+cBNFef0
これは思うわ
あと保存料、着色料とか何がいかんの?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:33:11.70ID:x0YfTbQ30
これはリュウジもニッコリ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:33:30.00ID:Tj8FakrU0
忌避の流れかな?
少数の美味しんぼに感化されたのが大騒ぎしとるだけやろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:33:43.91ID:hQOC642D0
味の素目の敵にしてるのに粉末ダシやら粉末中華スープの素を使う人は何なん
似たようなもんやん
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:33:48.08ID:2lfT3hxr0
たとえ味の素をつかっても野菜を食べるから偉い
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:34:08.66ID:dnRE4wMw0
>>82
昭和の時代には、母親が二言目には
発ガン性がどうのこうのと言ってたなあw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:34:12.28ID:YPUK035J0
>>80
合成添加物とイメージ被らせられてるし、美味しんぼのせいが90%くらいやね。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:34:12.75ID:p2dBbFnh0
トータルで何処かで何らかの発がん性物質とか取ってたら同じこと
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:34:27.97ID:YvaLlmQB0
味の素が悪いとは思わないけど「美味しいもの」ってのはどうやっても毒になる
美味しいと過剰摂取してしまうからね
マグロでも米でも同じ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:34:38.98ID:4P/LLacz0
これはホリエモンが正しいが、猛烈値上げされても言いなりになるし、オリジナリティがなくなる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:34:44.40ID:IGZWwqtT0
放射線による変異株とか海馬に異状とか小耳に挟んだんで俺は使わないな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:34:49.53ID:qi4DZMek0
まぁ現代社会で化学調味料を一切取らないってのは無理だけどね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:35:02.67ID:bcUc+OMP0
ほんだしもそうだが
アレと同じ味出そうと思ったら
どんだけかつをぶしを
使うと思ってんだよ
近所にも漂うほど、ドバッとかつをぶし入れないと
普通の家とか、やれねーよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:35:13.24ID:kbubHkJP0
味の素使うと全部同じ味になる
まともな料理人なら使わないよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:35:15.04ID:8/bSAR2N0
>>87
その人が無知なだけじゃん。
そんな特定の人間を槍玉にあげたところで現実は変わらんぞ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:35:28.55ID:JGl5rQuU0
>>62
だいたい化学をろくに勉強もしないやつほど化学を否定する
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:35:29.00ID:QiyWyjIc0
逆に何が入ってるかわからない天然物の方が遥かに怖いわな
ちょっと考えればすぐわかるというか中学でも習うぜこんなの
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:35:30.87ID:Tj8FakrU0
アホみたいにガバガバ入れるユーチューバーとかは少し考えたほうがええわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:35:33.99ID:YXFEqXWD0
>>82
発癌性があるとかで嫌われている
全部がそうな訳じゃないんだけど全部発癌性があると思い込んでいる人が多い
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:35:34.06ID:nugAUiBA0
そんなことより、お仲間の鳥羽シェフが大変なことになっとるで
お得意のはったりで助けてやりーな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:35:37.48ID:bx7cT26i0
ラーメンや中華料理のみならず
和食にもふんだん使われて
みなさんもほぼ毎日口にしてますよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:35:41.51ID:EeKxh2NQ0
味の素よりハイミーだろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:35:51.92ID:fdcdQij70
味の素が体に悪いってわけじゃなく、味の素をつかえば何でも美味しくなるので、シェフの腕を競うべき高級料理に使うのはどうか?ってことじゃないのか?

ホリエモンだって大金はたいて食べた高級中華料理の味が、実は味の素とウェ○パーでしたと言われたら怒るだろ?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:35:59.82ID:pA3+XOy90
味の素駄目で砂糖はオッケーというよくわからん自分ルールの人らなんやろな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:36:05.21ID:HNb9ATVe0
絶対使わないって言うのはまともな料理出来ないやつ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:36:06.83ID:ugY4rNrB0
これはね、味覚が化学調味料入りじゃないと美味しいと感じなくなるから
味覚の破壊だね
ただそんなことも気にせず化学物質でも美味しいと思えれば良い!と言う人には全く問題ない
幼児にうまい棒やらカップラーメンやら食べさせても何とも思わない人は一定層いるしね
農薬や食品添加物の問題はまた別
ごっちゃにしてる人多すぎ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:36:54.02ID:Ngn4vuc70
旨み調味料スレは基地外が集まってくるから面白いなw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:37:06.55ID:tVZU/jJh0
うちの娘、ほうれん草が苦手だが魔法の粉かけてあげると味の素かけたらがっついて食べる。子供でもわかる旨味が増すんだもの、かけたらいいやんか。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:37:08.38ID:a9n5GfKW0
その通りで農薬はまだしもの話なんだよな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:37:08.49ID:JGl5rQuU0
>>98
コーラに動物の骨をつけたら、骨が溶けたから身体に悪い理論
同じ実験を普通のお酢でやったら、もっと骨が溶けるのに
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:37:11.23ID:txBiOMz/0
原材料表示に明記されている
食品添加物の【アミノ酸】
いろんなモノに入っているよね?
これ入ってるとなんかまずいんか?

味の素と同じ グルタミン酸 なんやろ?
0129クズちょんこ
垢版 |
2023/07/07(金) 12:37:11.29ID:O4suMKdp0
馬鹿舌ほりえもん
化学調味料はとりすぎると体調崩す
ごく僅かなら美味しくなる

ラーメンにはドバドバ
あれで体調崩す
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:37:33.14ID:qi4DZMek0
>>115
きっかけはタイの安いレストランの話だよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:37:59.07ID:YPUK035J0
七味唐辛子ドバドバかけるのと
化調そこそこかけるのと
果たしてどっちが体に悪いのか試してくれないか?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:38:05.13ID:vfp+B/W30
アミノ酸のような高分子は光学異生体できやすいんで気を使った方が良い
0135クズちょんこ
垢版 |
2023/07/07(金) 12:38:12.31ID:O4suMKdp0
日本には鰹節と昆布という最強調味料がある
和食には化学調味料は不要
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:38:14.03ID:fdcdQij70
ラーメン屋のラーメンなんか化調入れまくりなのに、何故か天然だしを取っていると信じているバカがいるから資本主義が成り立つのだろう。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:38:23.48ID:2/LfCAol0
小皿の醤油に \ これを溶かすのが好きだった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:38:26.05ID:G+jwHdXL0
著作権とかが関わるものを
旨味調味料扱いするなよ。

海老蔵のバカボンドぱくり。
勘九郎のフォレスト・ガンプ
ぱくり。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:38:29.65ID:FLzlBxi80
あるユーザーがネチネチ陰キャ文章すぎて
野菜のときのようなおもしろ文章も生まれようがないし反論しても損しか無いな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:38:32.44ID:nbFqm6qS0
「美味いものは体に毒!!!無味こそ体に良い!!!」と主張する人は多い
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:38:33.54ID:4rxdlM4K0
中華の料理人が味の素とハイミー使い分けてたな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:38:37.48ID:m2AsWws00
何食っても同じ味になっちゃう懸念はあるけどチャーハンには欠かせないから難しいところ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:38:40.50ID:CMTew6fP0
>>41
そこらへんで外食もするなら
普通に君も口にしてるから
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:38:53.68ID:ugY4rNrB0
>>87
粉末だしも中華だしもコンソメも今は無添加のものがスーパーに並んでるから味の素気にする人そっち買ってると思うよ

粉末であることと、鰹節から出汁取ることの賛否はまた別
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:39:03.76ID:OZzKpRea0
原料サトウキビやぞ?
白痴ジャップは人工甘味料やトランス脂肪酸の方を気にしたら?
0152クズちょんこ
垢版 |
2023/07/07(金) 12:39:04.78ID:O4suMKdp0
>>132
ちょんこは唐辛子と化学調味料の大量摂取で
ああいうクズになった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:39:05.75ID:/SlOFbCM0
こんな化学調味料云々の話なんて今どき言われてるの?
美味しんぼの時代だろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:39:09.79ID:6/tWww340
堀江に投稿されたこの文を見ると、どうも悪意のある妄想話に思える。
堀江もそれは分かっていて、むしろ話題ネタになると、「待ってました!」と言わんばかりに答えているのかなと。
目をギラギラさせながら逆襲劇に没頭する一日。
シートは留めなく溢れる腸汁で染み渡り亜麻色の紋様を醸し出していた。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:39:17.46ID:G+jwHdXL0
歌舞伎役者は
著作権意識が低い上に
自分がやると
オリジナルになると思う
低能だらけ。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:39:49.38ID:IPJGRFZP0
>>39
何がだよ笑
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:39:59.15ID:LVGq/1Xm0
余談だけどタイの人はあじのもとって発音できないの知ってたか?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:40:05.05ID:aMDec2HS0
いまだに美味しんぼとかの知識でグルメぶる奴いるよな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:40:13.90ID:cjnae4Kz0
適量使うのは美味しいけど、使いすぎたら味がピリピリする。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:40:22.28ID:apbS0FeH0
>>34
入れるなよ…最初から合うわけないってわかるじゃん
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:40:29.22ID:anZfkCKA0
調味料やお菓子にも入ってるから完全に避けるのは難しいけど半年くらい避けると味覚に劇的変化が起こるのでぜひ試してほしい。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:40:31.69ID:Ngn4vuc70
>>141
味がない=旨くはないって自覚してるならマシ
味がないのが旨いのだと自分を騙して他人にも強制する基地外が多い
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:40:40.82ID:v4h+rgCz0
いい悪いというより合う合わないの問題では?
うちの子はグルタミン酸ナトリウムで頭痛が誘発されるので
(ラーメン食べた後に頭が痛くなる)
料理に味の素は使わないようにしてる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:40:42.71ID:HNb9ATVe0
自分しか食わないなら好きにすればいい
プロは安定させないといけないから使う
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:41:09.31ID:doClZcfK0
野菜中心の食事にしたら心穏やかになるのに
もちろん肉も食べてるが
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:41:15.80ID:Y+GNMFP60
音楽やってるとデジタルの機材がアナログの機材を超えたとはまだ思えないんだよね
それは料理のフィールドでもあるんじゃないかと思う
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:41:28.59ID:8h+Eo9Bd0
そりゃもちろん、舌が痺れて、金属のスプーンをなめた味がして
アルコールで3倍に量を増やして、ウインドウズはクズなんだから
化学の威力は怖ろしいぞ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:41:35.31ID:Tj8FakrU0
外食やレトルトの味に近づけようとしたら
アホみたいに塩と化学調味料を入れなあかんからな
自分で作ってみるとヤバさを実感する
0180クズちょんこ
垢版 |
2023/07/07(金) 12:41:44.04ID:O4suMKdp0
チャーハンはラードと鶏ガラスープなどなど
無化調があっさりして美味い
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:41:51.27ID:JGl5rQuU0
>>111
発がん性で脅かすやつはマウス実験で危険なレベルまで与えていて
ガンになると騒ぐ本を売りたいだけ
おこげに含まれるアクリルアミドでガンになるには
焦げたものを一度に数百キロ接種しないと無理
醤油を1リットル一気飲みしたら致死量だけど
だからといって醤油を死の毒とは言わないだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:41:52.38ID:ELucECoq0
ホリエモンって面白いよな 

この前も楽天の最強プランをディスってて、
8月に予定しているホリエモバイルの最強プランを発表したら
楽天涙目かもしれないな、と言ってたww
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:42:31.91ID:pHS+WJLa0
四年前に母親が亡くなってから俺が家の料理作ってるけど、味の素なんて一度も使ってなぃ。
「塩コショウ」or「めんつゆ」あれば何とかできる。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:42:39.55ID:fzJ2nqeZ0
いちいちこんな言い方せずに「えっ駄目ですか 一緒に一振りどうですか」ぐらいサラッと言えばいいのに
リュウジは使って当たり前みたいに入れてるのに
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:42:40.20ID:nKIwcRRL0
またキレちゃったか
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:42:58.00ID:FmNGGRA50
健康そうなやつなんてそんないない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:43:07.48ID:f9IUjaCa0
忌避も忌避忌避も
べつに何も自分で考えてないのは同じ
そのときのトレンドにすぎない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:43:08.13ID:Lv15uCe90
天然物なんだろ?人工甘味料みたいな化学物じゃないよな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:43:10.94ID:ZB+baXKm0
母ちゃんは味の素は体に悪いと言って買わない
でも味覇は使う
情弱だけど年寄りだからしょうがない
そっとしておこう
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:43:12.48ID:VmiKrVam0
基本的に質の悪い原材料を誤魔化すための物だからなあ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:43:12.53ID:fdcdQij70
以前東南アジアに住んでいたとき、どの国に行ってもAjinomotoが通じるので驚いたことがあったわ。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:43:13.59ID:mFmf+x6V0
自分では味の素絶対入れないな
出来合いで知らないうちに食べているだろうが
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:43:16.79ID:bkdfw3T90
不凍液を混ぜたワインは甘味とコクが出るらしい
パタリロヌーボーは不凍液が50%
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:43:38.08ID:/0zcEPr80
正直違いが分からんのだが敏感な人は味の素由来の旨味を感じるのか?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:43:41.80ID:mu2zc7Vk0
某うどんチェーン店の汁うどん食べたら口の中に違和感があって気持ち悪くなった
湧いてくる甘酸っぱい唾液の分泌液を飲み込めずに暫く我慢して人が見てない所で吐き捨てた
出汁に何の添加物入ってたんやろ
因みに丸亀ではい
0202クズちょんこ
垢版 |
2023/07/07(金) 12:43:42.82ID:O4suMKdp0
>>166
その通り
無化調を続けると
化学調味料は味が不自然と感じる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:43:49.18ID:Ngn4vuc70
>>168
そういうのは調味料のせいだと短絡してないで別の可能性も真剣に考えた方がいい
心身両面でな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:43:51.86ID:FLzlBxi80
明らかに面白いやつより中山秀ちゃんのように何需要で残ってるのかわからないタレントの方が強い
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:43:52.48ID:aX1ch8WA0
ホリエモバイルの無料カレーパンに金箔のっけると8000円になるんだっけ?
仮面つけたキモいYouTuberが言ってた
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:43:55.41ID:Ma4dO65A0
タイ人は日本の味の素が美味しいらしい。何がちがうんだ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:43:55.63ID:msqrN/VE0
これは俺もそう思う
普段は使わないけど
昭和の食堂の味

アル中からからのおばあちゃんのあじ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:43:56.12ID:DEL9sY730
値段的に大量に使ってるのは味の素では無いと思うんだけど特定商品名を出すのはどうなんかね。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:43:58.62ID:uJzJ0qtk0
添加物や化学調味料を親の敵のように毛嫌いしてる奴って割といるよな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:44:12.38ID:xPJUuPSp0
味の素を嫌ってるのはアミノ酸を知らないバカ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:44:17.71ID:+GDUVTs70
>>32
最近発がん性が認められたからね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:44:20.29ID:MptqIcai0
>>21
食いたくて食ってる人間に畳み掛けるようにデマを織り交ぜて価値観を押し付けるのも
相手に対する攻撃だよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:44:29.47ID:GCibdP7A0
おれは味の素必須ですわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:44:35.16ID:pHS+WJLa0
>>198
そうなんだ。無知なもんで。
勉強になった。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:44:54.54ID:/Yh+oqBs0
これはホリエさんが気の毒だわ
なんでネット民はこんなに愚かなのか
いい加減にしてほしいわな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:44:54.68ID:a9n5GfKW0
>>168
食材自体にもグルタミン酸ナトリウム入ってるから大変だなぁ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:44:58.76ID:DMTyjGfp0
>>39
料理人としてか?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:45:21.76ID:2lHYMKjT0
>>185
めんつゆの万能感は異常
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:45:41.71ID:Cs16ctfH0
汚い言葉で罵るだけの行為を痛烈な批判って言うのは違うと思います
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:45:44.36
味の素の社長も原料がアクリロニトリルだからと言って味の素を食べなかった
味の素の社長は味の素が毒だと知っていた
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:45:46.51ID:EfkJE91I0
味の素とマーガリン避けてる奴は頭が悪い
0227クズちょんこ
垢版 |
2023/07/07(金) 12:45:48.78ID:O4suMKdp0
>>185
めんつゆは無化調のものですよね
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:45:54.56ID:ZB+baXKm0
一度思い込んだら絶対に修正しない情弱が一定数いるからな
美味しんぼは本当に反省すべき
味の素にかなりの機会損失を与えてると思うわ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:46:21.72ID:8/bSAR2N0
いい?人間の臓器には替えのきかないものがいくつもあるの
心臓とか腎臓とか厳密に言えば移植手術すればいいんだけど
適合者が現れる可能性が低く手術が成功するかどうかも分からん
期待できないから持ち前の臓器を大切にしていきましょうね、ってことなの。
で、そも臓器には活動限界値がある。負担をかけるほど寿命が縮むというわけ。

だから気を付けようねって話
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:46:28.23ID:JGl5rQuU0
>>128
例えばカニを加工した際に身をほぐしたカケラや煮汁は
煮詰めて乾燥させて、カニエキスとなるが
これをカニカマの味付けにしようすると、原料に調味料(アミノ酸)と書かれて
健康カルトな人たちに寿命が縮むと騒がれる
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:46:34.80ID:0gqK5dKa0
ホリエモンの体を気遣うフリしての自分の知識マウントかこれ?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:46:35.88ID:qi4DZMek0
>>168
トマトか食えない子か…
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:46:39.98ID:EfkJE91I0
>>224
「味の素の社長も原料がアクリロニトリルだからと言って味の素を食べなかった」
どうしてそういう嘘を平気に垂れ流すの?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:46:41.95ID:xPJUuPSp0
グルタミン酸はヒトのパンパク質の構成成分
自分の身体の中にもいっぱいあるのにアホかと
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:46:49.77ID:ugY4rNrB0
味覚も幼少期に発達するからこの頃に味の素味わったらたとえば京都の料亭のだし巻きなんて味しなくなるんじゃないかな
味の素はアフリカの給食に手を出してて、それは社会貢献に見えるけれども、味覚を幼いうちから化学調味料に慣れさせて、それが美味しい!食べたい!とリピートさせる脳を作ろうとしていると、10年ぐらい前に読んだな
今はどうなってるのか知らんけど
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:46:58.27ID:zgczkfXH0
好きなの食べればいいじゃない!
時間とお金使って無添加にこだわって一年でも長生きするも良し
好きなもの食べて好きに生きるも良し
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:47:12.74ID:R99KsBZ00
インドネシアだと味の素のことをマサコって言うらしい
由来はあのマサコ
皇室のあれ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:47:17.01ID:Ngn4vuc70
>>200
強いていうならたいていの自前出汁は雑味が多くていかにも素人臭い味風味になりやすい
なので洗練されたプロの仕事を化調入りだと短絡する理由にもなってる
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:47:23.57ID:0a/b/a2G0
みんな味の素の味になっちゃうよ?

それより減塩して味覚を鋭くした方が色々楽しめる
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:47:43.78ID:g08FysdT0
>>50
食塩も加工物なのにな

岩塩しか認めないんだろうか
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:47:59.99ID:EfkJE91I0
牢屋に監禁されて、「ここから出たければ塩か味の素どちらか1kg食べろ」って言われたら迷いなく味の素選ぶだろ
0254クズちょんこ
垢版 |
2023/07/07(金) 12:48:03.43ID:O4suMKdp0
お前ら 鰹節と昆布で出汁をとり
無化調の味噌汁を毎日飲め
しばらくすると
味覚がよくなり
外食で化学調味料の味が感じられるようになる
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:48:05.69ID:ugY4rNrB0
>>185
特別無添加のもの買ってなければ、塩胡椒にも麺つゆにも化調入ってるよ
裏の成分表示見たらアミノ酸等って書いてない?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:48:06.47ID:1fvjNIKy0
こいつは本当、知恵遅れのガキみたい(笑)
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:48:08.68ID:xPJUuPSp0
>>202
出汁昆布も味が変なのか?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:48:18.40ID:SSfGQ9oP0
味の素をイジメる奴ら本当にムカつく。味の素は世界中で愛されている調味料。グルタミン酸ナトリウムという旨味成分を含んでおり料理の味を引き立ててくれる。味の素は健康にも良いと言われており現代人の食生活に欠かせない調味料なんだよ。味の素をイジメる奴らは本当にクソだと思う
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:48:33.12ID:U4xHIfiP0
味の素スタジアムはゴマ油くらい魔法の調味料。
作った梅干しに醤油と、味の素かけて混ぜて食べるのだいすこ。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:48:34.19ID:hMnY+ZQU0
このおじさん


いつも怒ってるね
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:48:36.43ID:ic9ChTOV0
理由はよくわからんけど味の素はすげえ喉渇いてだめなんだわ
昆布だしとかトマトソースとかは平気だし好物なんだが
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:48:42.39ID:nBtJ1beJ0
ここぞとばかりに日本料理www
バカウヨ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:48:44.74ID:iQvxC+LD0
>>185
市販の塩コショウの合わせ調味料とかなら
そっちまで化学調味料入ってる可能性あるなw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:48:48.45ID:Xgqp4ihR0
美味しんぼ信者って実際は底辺で
美食とはほど遠い人生なんだよね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:48:56.11ID:JGl5rQuU0
>>180
ラードは心筋梗塞の原因だと健康カルトが騒ぎ出すぞ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:49:12.23ID:BlnSwzYa0
そもそも化学調味料排斥はアメリカ発だ
チャイニーズレストランシンドロームとか
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:49:27.61ID:mu2zc7Vk0
>>211
それかもしれん
某有名ホテル(JALじゃない方)の直営レストランのスプーンが雑巾の臭いがしてスープ食べれんかったの思い出した
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:49:31.48ID:6NA26ZIO0
そんな奴はケツアナにさとうきびぶちこんだれや
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:49:35.68ID:7xNQ8qVI0
>>185
最近はすき焼きの元、もあると便利

醤油酒みりん醤油を合わせる系の味付けはほぼこれで代用できる
好みに合わせて醤油or砂糖を足して調整すればいい
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:49:35.69ID:a9n5GfKW0
>>225
でもパンに塗るならバターで良くない?
ソテー作るのにもバターで良いじゃん
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:49:36.84ID:JGl5rQuU0
>>202
単に薄味に慣れただけだよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:49:38.87ID:g08FysdT0
>>254
鰹節も昆布も
自然のものじゃないぞ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:49:39.30ID:BlnSwzYa0
>>263
ナトリウムだからなw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:49:49.30ID:bzmLqtPv0
味の素って塩だと思ってた
塩の商品名として味の素ってことだと思ってた
0281クズちょんこ
垢版 |
2023/07/07(金) 12:49:50.25ID:O4suMKdp0
>>233
化学調味料も入っているのさ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:49:50.39ID:IpP064G/0
昔うまいラーメン屋30みたいな雑誌に載ってた店行ったら
最後に味の素振りかけててなんか違わねと思った
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:49:50.49ID:DQVBSEXH0
まずいというよりは「安っぽい味」になるという事は確かなんだよね
だからある程度高級な飲食店では使って欲しくないなあ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:50:03.15ID:DEL9sY730
大量の塩分を大量の脂質と糖質で紛らわせて中毒性を生むラーメンに比べたら健全で良心的な商品だと思うが。どのレストランにも味の素はあると思うけどね。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:50:16.91ID:jO9G38UD0
牛丼に卵かけたくなってきたわ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:50:17.22ID:DpNgt8py0
味の素を使ってはいけない人生縛りプレイ中の人居るよな
何故味の素だけ避けてるのか謎だけど
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:50:27.33ID:KgLNegaV0
バター塗ったトーストの上に焼きたての目玉焼き乗せ
味の素を白身と黄身にササッとふりかけて食うのが最高なんよ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:50:37.64ID:f/UyOZeD0
>>1
ねーよ
化学調味料がどれだけ身体に悪いか分かってんの?
やっぱり豚はバカだな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:50:40.10ID:v4h+rgCz0
>>203
短絡じゃないよ
医者にも相談した結果なの
本人ももう大きいから自分で避けてるよ

>220
全くダメな訳ではなくて量が多いとダメみたい
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:50:58.06ID:Ngn4vuc70
>>254
お前のは出汁じゃなくて煮汁だろ
家庭の味おふくろの味などと呼ばれる素人料理ね
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:51:02.05ID:jO9G38UD0
ハイミーパッパッパ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:51:07.50ID:oAzBYYQz0
>>185
酢も使おう
タッパにめんつゆと酢を同量入れて
焼いた夏野菜を漬け込む
冷蔵庫で半日、美味いよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:51:09.76ID:pHS+WJLa0
>>274
すき焼きの素も使ってる。あれも凄く便利。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:51:20.73ID:Qu3DZw+z0
>>29
美味しんぼも牛次郎の味平のラーメン編のパクリなんだけどね。
もっとも味平の方は職人なら味の素なんかに頼らないで出汁は自分の力で取れって考えなんだけどね。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:51:22.06ID:g08FysdT0
>>290
問題なのはナトリウムの食塩相当量だけだろ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:51:31.57ID:P32XeRPa0
野菜に味の素いれろよ
0302クズちょんこ
垢版 |
2023/07/07(金) 12:51:34.93ID:O4suMKdp0
>>239
料亭の息子には学校給食を食べさせず
料亭で作った弁当を持たせる
こうして味覚を守る
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:51:47.26ID:Lv15uCe90
ははーん 昔味の素みたいなの化学調味料って言ってたから
人工甘味料みたいな化学物と勘違いしてるバカがいるんだな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:51:55.94ID:/Yh+oqBs0
5ちゃんのおっさんの舌自慢にはうんざりだよ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:52:04.57ID:SiajO3km0
量次第だな
まぁ好みの問題だろうけど
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:52:31.79ID:9mvABpd80
どうしたのホリエモン
旨味調味料は結構使う
めんつゆも使う
自分であれこれするより手軽で美味しくできる
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:52:35.85ID:mu2zc7Vk0
味の素嫌いで一切使わんけど
そういえば料理YouTubeで
味の素は必須と料理人が力説してた
その料理人曰くハ○ミーはNGらしい
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:52:38.71ID:pHS+WJLa0
>>296
やってみるわ。ありがとう。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:52:38.91ID:a9n5GfKW0
>>291
逆の意味での食育になってしまうが白米にほんの味の素振って馴れさせてあげるのも手かも知れんね
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:52:38.94ID:53AMzOUl0
>>18
おばあちゃんにも色々あると思うが一昨年93で死んだうちの祖母は使わなかったですな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:52:39.15ID:BlnSwzYa0
味の素が体に悪いということを科学的に言うのなら
「食塩と同程度に悪い」とは言える
それ以上のことは根拠なしだよ

犬に食わせたら泡吹いて死んだとか全部ガセな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:52:53.49ID:lxbZ1K4v0
食用グルタミンはサトウキビ由来の天然物。
だしに使う食材の雑味が一切ないから、使いすぎると味が際立って違和感が出るが
化学調味料は、けしからんというのは頭が悪い。
グルタミン酸を含有する食材の含有量に個体差があるから、足らないと感じた分を
補完する使い方に問題はない。
馬鹿みたいに大量に入れまくるのが論外なだけ。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:52:59.14ID:6Hw6J3w10
>>298
自分の力っても結局牛やら豚やらの力だしなあ
自分の風呂の残り湯ならまだしも
だったら化学調味料の方が人間の力の味だよな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:53:01.45ID:9txecZII0
>>17
料理しないから理想論で語るんだよ
童貞がやたらと女の容姿に厳しいのと同じ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:53:21.14ID:n1KRvq8Q0
>>4
なんでなんだろうな?
健康に悪いっていうレスあったりとかさ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:53:25.48ID:DEL9sY730
俺がお勧めする白い粉は、調理用重曹。あれ肉に振って置いておくとすごい柔らかくなる。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:54:06.10ID:NJ2kL0RI0
ホリエモン好きじゃないけどこれには同意
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:54:06.13ID:bcUc+OMP0
何かしら入ってるからな
農業、漁業、畜産全て
自分でやれや
そうすれば無化調
市販の物食って、文句垂れるとかw
便利な生活して、環境がどうの文句垂れてるグレタみたいなもん
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:54:08.66ID:4qgVeAM20
>>4
いや麻薬だよwあれ抜くと旨味が減るからな
健康に害が無いんだから好きに使えばいい
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:54:22.15ID:DBGgeHvm0
ホリエモンが批判したなら味の素否定派が正しいことになっちゃうじゃないか
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:54:41.50ID:JGl5rQuU0
>>193
母ちゃんはエアコンも体に悪いといって、今日もうちわで仰いでるんじゃないか?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:54:47.16ID:pdn8ynfD0
その「化学調味料」とやら
批判してる奴らは現在の製法とか知ってるの?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:55:00.81ID:wW5IVmlV0
化学調味料なんて名前つけちゃったからアホが躍らされるのよ
化学の調味料だよ?
5ちゃんのおっさんレベルじゃ怖がっちゃうでしょw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:55:02.41ID:K5f2cjnQ0
でも、味の素使うと料理下手の烙印押されるじゃん
微かに感じ取って味の素入ってる!て鬼の首を取ったように男に馬鹿にされるじゃん
女同士は気にしないけど、世の男達が味の素使う女は最低てなってるから使いづらい
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:55:18.13ID:pHS+WJLa0
めんつゆは一時テレビで「グッチ裕三」が使用してるのを見て俺も真似しはじめた、ということw
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:55:24.88ID:FKDysjWL0
化学ってあれとこれ混ぜるも化学だから料理自体が化学だった!!?
つまり生食こそが真実でピュアなのだ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:55:25.25ID:TIoiBBE90
いうほど美味くない
なんか独特のクセがある
あれを取り除けば魔法の粉と認める
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:55:25.74ID:JZ6MQnIj0
>>41
うちの家系も味の素使わないな
何故か代々引き継がれるよねこういうの
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:55:36.99ID:g7Luu7N00
価値観の押し付け民ってウザイ
バッサリ切ってて清々しいw
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:55:38.23ID:BlnSwzYa0
>>325
それは昔の保存料だと思う
保存料だけは積極的に避けるべき添加物
今はコンビニもわかってるのでいわゆる保存料は使っていない
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:55:48.01ID:Z3X0ryi10
やなはひぬ」」た
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:55:48.48ID:JGl5rQuU0
>>274
今の醤油は低塩分にするためにアミノ酸添加しまくりだぞ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:55:49.95ID:hTUGgLzf0
アホ、バカ、カスなどの小学生レベルの文句ばかり言うメスイキ豚
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:55:51.59ID:DQVBSEXH0
化学調味料はまずいと言うと、「化学調味料はまずくないおじさん」が大量に現れて説教されるんだが、これ何とかならんのか?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:56:04.32ID:t8nVzGpx0
あははw

メスイキ餃子なんとか・・・・・

に味の素も加わるのか?www
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:56:06.38ID:Gl89JeqC0
>>239
じゃあお前がアフリカの人たちに無化調で美味しく笑顔にできる食べ物を提供してみたらいい
間違いなく餓死者や暴動が増える
味の素は貧弱な食材を豊かにしてくれる世界に誇る誇る発明
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:56:41.15ID:DEL9sY730
>>337
使うと分かるけど、中華料理とはウェイパーでありウェイパーとは中華料理なんだなってよく分かる。美味い中華料理とはウェイパーの味だよな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:56:41.15ID:DEL9sY730
>>337
使うと分かるけど、中華料理とはウェイパーでありウェイパーとは中華料理なんだなってよく分かる。美味い中華料理とはウェイパーの味だよな
0362クズちょんこ
垢版 |
2023/07/07(金) 12:56:43.31ID:O4suMKdp0
>>200
お湯に醤油を垂らして飲む
お湯に醤油と化学調味料で飲む
お湯に鰹節と昆布の出汁と醤油で飲む
味の違いがわからなければ 馬鹿舌

鰹節と昆布の出汁は天然物だけでとった出汁パックがある
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:56:43.69ID:g08FysdT0
>>335
サトウキビの糖蜜を発酵させて作ったダシ

ってだけなのにね
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:57:04.75ID:MvMnfBWE0
化学が怖いんだろうな。化けるってのが
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:57:09.53ID:d98j9f2F0
味の素が化学調味料なら砂糖も化学調味料だよな
というか凡そ考え得る全ての調味料は化学的合成物
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:57:21.30ID:MLSOeMBE0
メスイキしたら悪いんですか?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:57:22.59ID:BlnSwzYa0
>>340
それは使いすぎなんだよ
ギリギリの少量の隠し味程度が適量
リュウジが使ってる量の1/3以下だな
卵かけごはんなら0.5振りだな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:57:39.00ID:kt1bgTDb0
原料はサトウキビだっけ?
てか味の素嫌ってる人 現実世界で出会った事無いな
なんでダメなん?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:57:39.41ID:BrKFYNFF0
余り使わない調味料が腐っていくのが嫌で
ずっと岩塩しか使ってない
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:57:39.48ID:v2L/IGWJ0
海原雄山「化学調味料!!」
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:57:45.49ID:EfkJE91I0
>>261
お前はスタジアム食うのかw
巨人かw
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:57:46.22ID:6RhprnXW0
サトウキビの成分で舌が痺れるwww
みんな雁屋哲に騙されたクチか?www
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:57:52.96ID:cYRpFnpp0
美味しんぼ信者は桑の実だけ食ってろよ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:58:06.53ID:t8nVzGpx0
>>363
とり過ぎが問題なんだよ

それは水でも塩でも同じ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:58:11.29ID:QRbZm+Bi0
>>1
一食辺り10gとか入っているとグルタミン酸塩なので塩分過多になってマズイ
日本ではそんなに使わないが東南アジアはものすごい使い方をするからね
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:58:14.84ID:pl1eoYB60
東南アジアで化学調味料はアジノモトって呼ばれる程ポピュラー
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:58:17.21ID:MLSOeMBE0
ホリエモンってなに言っても「でもメスイキしたこいつが言ってるんじゃ……」ってなるんだよな
0387クズちょんこ
垢版 |
2023/07/07(金) 12:58:22.72ID:O4suMKdp0
>>276
鰹節と昆布でも材料増やせば味は濃くなる
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:58:40.87ID:JGl5rQuU0
>>271
洗い物ですすぎをケチって、泡が付いたままの人がいるからな
学生の頃、バイト先で店長が洗い物が異様に早くて
洗剤は多少残ってる方が効き目が続くと真顔で言ってた
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:58:42.20ID:EV7D/eyF0
天然の○○からとれたサプリメント→体に良さそう!高いけど試そうかな?
サトウキビから作られた味の素→体に悪い!やっぱり無化調じゃないと
化学調味料批判するやつはこんな感じだろ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:58:45.11ID:iPnRwo/F0
え?化学調味料ってネーミングのせいでビビってるんかw
原始人かよ
0392クズちょんこ
垢版 |
2023/07/07(金) 12:58:46.67ID:O4suMKdp0
>>205
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:58:51.19ID:g08FysdT0
>>365
半導体でも必須だからな

ABFフィルムは味の素
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:59:05.49ID:bcUc+OMP0
その辺で売ってる
醤油やら味噌だって
化調使ってるぞw
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:59:05.83ID:BlnSwzYa0
>>369
砂糖なんてサトウキビを絞って煮詰めればできるんだよw
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:59:09.89ID:Pw1Fgmtu0
ホリエモンって頭めちゃくちゃ良いらしいのに語彙力貧相じゃね?
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:59:33.42ID:Ngn4vuc70
>>354
そういきるなよ
俺の経験上旨み調味料を云々する奴は100%料理オンチだった味をどうこう言う以前なんだよ
自分も薄々分かってるから天然がどうのと弁解をしてるが見た目からして残飯よりはマシってのがめちゃくちゃ多い
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:59:35.96ID:QdSzthHq0
まずい

舌が麻痺する

精製純物質を添加するより、出汁は天然物から取ったほうが断然おいしい
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:59:38.41ID:1XrMc1zR0
材料は
砂糖少々
ナトリウム少々
お酢小さじ1杯
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:59:38.70ID:MLSOeMBE0
>>391
いや、メスイキしたホリエモンが薦めてくることにビビってる
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:59:40.23ID:t8nVzGpx0
>>378
そりゃ
入れ過ぎれば体質でなる人間もいるだろ

それは塩でも同じこと
そこらの中華屋は何やってるか
わからんてのがあるな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:59:43.52ID:MptqIcai0
味の素は体に悪いとか言ってるくせに
コンソメスープの素、中華スープの素、めんつゆ、ほんだしは常備してるやつって結構いる気がする
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:59:48.47ID:NFbYeA1R0
味の素はなんか謎の化学薬品で作られてる説を信じてる人たまに見るよね
そういう人を生暖かく見守ってる
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:59:54.82ID:jafqo1AI0
海原雄山の意見が聞きたい
0414クズちょんこ
垢版 |
2023/07/07(金) 13:00:01.51ID:O4suMKdp0
>>205
>グルタミン酸入れ過ぎたら中華病になるやろ
欧米では常識
シャンパンに化学調味料は合わないし
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:00:05.54ID:5FSPBVSL0
味の素は何も悪く無いが、出汁の話をしていると、ホラレもんがやってきて
「そんなもん味の素入れとけばいいんだよ。わざわざ手間暇かけて出汁取るとかバカみたい」
と捨て台詞を吐きそう
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:00:10.36ID:0m2+n/mq0
化調なしと宣伝するのやめるのから始めてはいいのではないでしょうか
つまり差別化されてるし大衆に認知されてる

昔やってたどっちの料理ショーすら化調なしをうたってたくせに
いまさら
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:00:11.99ID:9xp6P20r0
タイの日本料理屋は農薬野菜使ってないのかフムフム
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:00:25.33ID:g08FysdT0
>>397
味の素はそこに発酵の手間を加えただけw
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:00:29.22ID:2UH6ROGl0
私は味の素使わないけど、他人が何を食おうと何も言う気は無いし、タイの野菜が農薬まみれって言うけど、日本の野菜だって世界的な農薬まみれ国家なのに何を言ってるんだか。。。
0424クズちょんこ
垢版 |
2023/07/07(金) 13:00:40.99ID:O4suMKdp0
>>210
味が違うから
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:00:45.90ID:ugY4rNrB0
>>354
その美味しいものを提供してるってのがってのがまさに味の素の戦略
飢えてるところにじゃないよ
元々食べてたアフリカ人の給食のところに味の素を使うように営業してんの
もしその子供達が味の素が食べられなくなったとして、そのせいで飢えたり、暴動起きるならそっちの方がヤバくないかな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:00:48.89ID:9xp6P20r0
味の素子ちゃんみたいなスーパーファミコンのソフト持ってるんだけど価値ある?
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:00:52.63ID:69JQzOOx0
味の素うめえw
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:00:56.82ID:GmR+ZkIv0
>>374
「なんとなく」らしいぞ
マジでw
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:01:03.70ID:6Hw6J3w10
>>415
何をいっているかよくわからないけど
どれだけ悪いか知ってるなら教えて
知らないなら知らないでそう言ってくれたらいいけど
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:01:09.42ID:tQC/TWFw0
色んなものに人工調味料は入っていて普通に買われている
そんな流れない
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:01:16.42ID:P32XeRPa0
>>400
お前の負けや
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:01:17.03ID:I3kn+YuL0
小さい鍋に生卵とおわん一杯分の水と味の素と醤油と塩適量入れてしっかり混ぜて
弱火で沸騰するまで混ぜ混ぜしたら美味い卵のふんわりスープできるからやってみろ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:01:23.27ID:OZSyRpre0
こいつの飯屋にはたっぷり入ってるって意外に
怒り出す理由がない
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:01:23.32ID:TVOYALaY0
海原雄山が激怒
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:01:24.08ID:sQoEBciV0
毒じゃねえけど、食後いつまでも口内に味が残るのが不快(栗田)
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:01:24.25ID:2Zi9VanM0
タイの野菜は農薬ドバドバってマジ?
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:01:36.50ID:+ppGfcy30
>>50
オーガニック野郎だな。野菜はオーガニックにしか食べませんとか水はミネラルウォーターしか飲まないとか少量何かを食べたから健康に害が出ると思ってる奴。虫かよ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:01:42.16ID:pHS+WJLa0
>>391
マーガリンも昔は「人造バター」と呼ばれてたからねw
0443クズちょんこ
垢版 |
2023/07/07(金) 13:01:47.60ID:O4suMKdp0
>>222
めんつゆは
鰹節と昆布と醤油ということ
みりんも少々
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:01:51.30ID:IRF43SSq0
化学て言葉に反応して
うまい物=身体に悪い
と思ってる層がいる
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:01:56.81ID:5fzl0/Ln0
ほんだしは重用する
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:02:07.55ID:ZEK9+Cf80
今では普通に韓国製品の名前バンバン言いまくってるNHKが製品名を伏せる為に作ったパワーワードが「化学調味料」だろ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:02:08.79ID:6Hw6J3w10
>>433
勝ち負けの意味がよくわからないけど
どのくらい体に悪いか知ってるなら教えて欲しいだけなんだけど?
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:02:09.74ID:0m2+n/mq0
舌バカと言われる食べ物
ラーメン屋ですら化調なしを売り文句にするというのに
つまり客を納得させるのに便利な売り文句メソッド
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:02:10.23ID:NDZiC3QX0
味の素的にはホリエモンなんかに話題にして欲しくないよな
火に油を注がれて逆に迷惑
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:02:15.48ID:9xp6P20r0
>>374
チャイニーズシンドロームからきてるんじゃねーの?
学校でも習ったような
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:02:22.18ID:irUd14/j0
>>25
ケツが寂しいのさ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:02:35.55ID:g08FysdT0
>>426
ワンダーキッチンか
意外と高く売れるぞ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:02:43.98ID:xjsaaaEv0
食塩もとりすぎると死ぬ。砂糖もとりすぎると死ぬ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:02:52.26ID:BlnSwzYa0
>>421
最後にナトリウムをくっつけるという化学工程が入る
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:02:58.23ID:MLSOeMBE0
>>451
なんか味の素使ったらメスイキになるイメージ付くもんな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:02:58.86ID:G2a2pXJD0
>>410
そんな奴は流石にいないと思う
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:03:02.47ID:9M/2Mg+S0
こいつはいわゆるバカ舌
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:03:14.02ID:Ym1m/0ok0
>>205
結局それも根拠のないデマらしいぞ

最近でもトランス脂肪酸がどうとかグルテンがどうとか言ってるけど
日本もたいがいだけどアメリカでも食品系デマがしょっちゅう起こる
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:03:21.65ID:QRbZm+Bi0
>>369
10年以上前の鬼女板では化学式が同じ物質は由来が何であろうと同一だという基礎が分かってないおばさんが多かった
昆布だしのグルタミン酸と
石油合成のグルタミン酸と
人毛から作ったグルタミン酸と
全て純粋なグルタミン酸なら同じものだという中学生レベルの事がわかっていなかった
そして理解したときに化学調味料を使っている人への攻撃が激減した
グルタミン酸は昆布だしの旨味成分だからね
0467クズちょんこ
垢版 |
2023/07/07(金) 13:03:24.37ID:O4suMKdp0
>>277
天然物だが
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:03:35.92ID:mH6hOFqq0
ただのグルタミン酸の抽出物だろう?
何が駄目なのか科学的に説明できる人いる?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:03:40.19ID:8e+yPYW30
>>4
昔の味の素排斥の流れからナチュナルフードブーム
50より上のクロワッサン世代とか

偏見あるみたいよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:03:41.17ID:DEL9sY730
味の素って要はサトウキビを醤油みたいに分解抽出して粉にした発酵食品でしょ。身体に悪い要素は無い様に思うけどな
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:03:42.25ID:YUuThzr80
ただインスタントってだけなのにいつの間にやら体に悪いだのがひとり歩きしてるよな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:03:43.92ID:P32XeRPa0
>>449
まず言えることは人に質問する態度ちゃういうことや
そんな挑発的、高圧的に「早く答えてみろよカスw」とでもいいだけな態度で質問してもそりゃ相手は辟易して答える気持ちも失せるやろ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:03:47.01ID:Tu1joaC10
味の素は損害賠償した方がいいだろ美味しんぼに
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:03:51.34ID:3ctV+P7A0
美味しんぼとか食べ物系漫画で知識得た層は塩と砂糖と酒以外の調味料全て否定してるイメージだわw
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:03:53.66ID:9xp6P20r0
>>455
まじ?メルカリしてくる
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:04:01.95ID:g08FysdT0
>>459
金属ナトリウムでも入れるんかね
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:04:04.41ID:1fvjNIKy0
味の素は化学調味料という名で売られていたが言葉のイメージが悪くなると、今度はうま味調味料と改名
体に悪いらしいと話が広まってくると、今度は健康に良さそうな調味料(アミノ酸等)に改名
味の素はL-グルタミン酸ナトリウム(MSG)という化学合成物質
サトウキビから砂糖を作る過程で出た廃糖蜜を使い、遺伝子組み換えバクテリアと化学物質の反応で作り上げたもの
脳生理学の分野や生化学学会ではグルタミン酸ナトリウム(MSG)は「神経興奮毒物」とされている
グルタミン酸ナトリウムを摂取すると偏桃体、海馬が刺激され、味の素の化学的なうま味を美味しいと錯覚し、味覚が麻痺してしていく
いわゆるバカ舌の出来上がり
バカ舌は手作りの料理が美味しいと思えなくなり、どんどん化調味を求めていくようになる
スーパーやコンビニ等で売られている食品の8割以上に【調味料(アミノ酸等)】が使用されている
自閉症の原因に興奮毒があり、それが「調味料(アミノ酸等)」
胎児~幼児期に過剰なグルタミン酸による興奮毒に晒された脳は深刻なダメージを負い、これが原因となって自閉症を引き起こす
まあ、バカ向けにはピッタリのしろもの(笑)
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:04:05.40ID:g7zxrnHy0
低学歴ほど無化調やオーガニックをありがたって化学を否定するのは有名な話
人類の生活なんて化学の共に高度に発展してきた歴史を知らない
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:04:05.65ID:0m2+n/mq0
塩ですら化学合成した塩より岩塩とか天然塩とかなんとか売り文句にしてるじゃないですか
0481クズちょんこ
垢版 |
2023/07/07(金) 13:04:08.17ID:O4suMKdp0
>>287
たまに食べると
これはやりすぎの味付けとわかる
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:04:15.68ID:WG79l5cf0
味の素を入れると、同じような味になるんだよなぁ

コンビニ弁当的な感じ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:04:17.44ID:hDcsVooS0
>>61
他人から上から目線で「◯◯は××ですよ」と講釈されるのが嫌いみたい
この人のキレるパターンっていつもそこ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:04:33.92ID:xjsaaaEv0
>>452
チャイニーズレストランシンドロームな。
あれはホワジャオを知らなかった外国人が勝手につけた言葉らしい。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:04:45.22ID:CyHOL1AO0
中華料理でダメなのは味の素じゃなくてウェイパーだと思う
あれ油と塩の塊  ずっと食ってると死ぬと思うわ
0486クズちょんこ
垢版 |
2023/07/07(金) 13:04:47.19ID:O4suMKdp0
>>292
自己紹介してどうする
お前のクズのような食生活の
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:04:49.86ID:JGl5rQuU0
>>344
食品添加物も高価な薬品だけに
必要最低限だけ使えない
体に悪影響が出るほど添加物をコンビニ弁当に入れたら何万円にもなる
それにブダが奇形になるなら、人間も奇形だらけになるし
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:04:56.33ID:kt1bgTDb0
マーガリンなんて国によっちゃ発禁だよね
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:04:58.03ID:mVjHXPD/0
写真で魂が抜かれるレベル
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:04:58.93ID:zqRnxgQ/0
そこは自分で考えたらよくないすか?
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:04:59.32ID:ka3NZVxM0
ホリエモンが擁護すると悪いもののように思えるのはどうしてだろう
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:05:00.65ID:MLSOeMBE0
そもそも味の素批判してるやつって誰だよ
架空の敵と戦ってるだけじゃん
頭悪そう
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:05:07.26ID:6Hw6J3w10
>>465
同じこと繰り返さなくていいから
君の知ってる体に悪いという論拠を教えて欲しいだけなんだけど
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:05:08.30ID:BlnSwzYa0
まあ出汁って栄養も摂るべきものではあるけどな
昆布ならヨウ素とかのミネラル多いしねばねば成分は水溶性の食物繊維だ
ただ味だけの問題じゃないんだよな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:05:14.59ID:Ngn4vuc70
刑事ドラマ見すぎのやつは>>425のように白い粉=麻薬覚せい剤=中毒依存と連想するんだよ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:05:23.98ID:pHS+WJLa0
梅沢富美男がテレビショッピングで紹介してる「根昆布ダシ」もいいよ。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:05:24.43ID:xZ2tXqtJ0
これ言ってるゴミ共に隠れて味の素入れてみてほしいわ
どうせ気づかない
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:05:34.07ID:SiajO3km0
>>464
グルテンは消化出来ない人が居るってだけの話なのに
悪者にされてるよな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:05:34.12ID:zHzrVYR50
ほうれん草のおひたしや白菜の浅漬けに味の素だけかけるとめっちゃ美味いよ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:05:37.28ID:9xp6P20r0
>>484
あぁ大事なワード抜けてたw
結局アレで騒がれたイメージが引きずってるんでしょ
マーガリンもそんな感じかな?
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:05:45.18ID:wWW14BWg0
サトウキビから(砂糖を抽出した残りカスであるモラセス)グルタミン酸発酵で作られる
0506クズちょんこ
垢版 |
2023/07/07(金) 13:05:45.65ID:O4suMKdp0
>>258
原材料が天然物だけのを選ぶ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:05:53.42ID:Ym1m/0ok0
>>477
改名じゃなくて
「化学調味料」はNHKがつけたレッテル
自分たちで呼称した商品名・ジャンルではない
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:05:56.14ID:+VE4Svc+0
これとは別の話だがホリエモンいわく
「カレーのチェーン店の大手がココイチしかない」 理由として、
「ハウスとエスビーがカレー粉ビジネスを独占していているから」 と言っていたが
これは全くの大嘘で、ホリエモンのせいで都市伝説みたいになっている
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:05:57.34ID:kKe/SJXj0
>>461
いるよ
何故か味の素だけを敵視する人がいる
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:06:04.62ID:1fvjNIKy0
>>479
低学歴はお前(笑)
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:06:07.93ID:pl1eoYB60
>>386
でも一度お姉ちゃんにメスイキやって貰いなよ
快感がヤバいからw
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:06:08.79ID:qKzq56W80
素人が使うものでプロが使うものではないとは思うな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:06:10.24ID:0m2+n/mq0
ホリエモンンの焼肉屋では化調味付けタレ、化学合成塩以外使いません宣言しろ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:06:18.58ID:YXFEqXWD0
>>374
身近にいるよ
食べてはいけないシリーズを信じてる人
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:06:46.15ID:xZ2tXqtJ0
>>374
多分美味しんぼ基地外だと思う
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:06:46.76ID:P32XeRPa0
>>504
昆布だしに塩分が含まれていた…?!
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:06:49.58ID:NJ2kL0RI0
>>336
そんな男周りに一人も居らんレベルだぞ
フジの主婦向け情報番組の再現ドラマに出て来そうなモラハラ夫やバカッターや知恵袋の作り話に影響されすぎじゃね
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:06:53.14ID:hTUGgLzf0
防腐剤…着色料…保存料… 様々な化学物質 身体によかろうハズもない。しかし、だからとて健康にいいものだけを採る。これも健全とは言い難い。毒も喰らう 栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ。
0525
垢版 |
2023/07/07(金) 13:06:55.62ID:3QUUmHzK0
ラーメンハゲも化調容認派だな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:07:01.07ID:JGl5rQuU0
>>369
化学を勉強しなかったやつほど化学を嫌う
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:07:01.13ID:a9n5GfKW0
旨味旨味と言うが香りも大切
出汁にしてもスープにしても味の素ぶっこんで旨味を補強したところで風味悪けりゃ意味もない
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:07:05.60ID:J3+qpFS40
野菜も味の素も食べていいよ
食べなよ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:07:16.33ID:g08FysdT0
>>484
なるほど

今のカラシビが理解できないから
「舌がしびれる」と言ってたわけか
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:07:18.51ID:9xp6P20r0
いや味の素嫌うのは時代的に割ともう高齢じゃないかな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:07:21.86ID:Ym1m/0ok0
>>484
舌が痺れる系のこと言う人いるけど
一緒に入ってる香辛料で痺れてるだけだよな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:07:22.86ID:1pOxEVxe0
美味しんぼのせい
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:07:31.57ID:DEL9sY730
そりゃお高い料理屋がこの作業は味の素使っても変わらないすねーとは言え無いから、味の素は身体に悪いしウチはこだわってる笑みたいな話にしたかったんだろ。どんなお高い料理屋も味の素置いてる気がするけど。
0536クズちょんこ
垢版 |
2023/07/07(金) 13:07:49.62ID:O4suMKdp0
>>458
お前 味の違いがわからないのか
かわいそうに
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:07:56.11ID:ONdadGGB0
グルタミン酸とグルタミン酸ナトリウムは別物
科調は塩分に加算されるからそこんとこ注意しないと
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:07:56.46ID:Ngn4vuc70
>>477
お前の身体も化学合成で出来てるから反省して自裁したほうがいいぞ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:07:58.54ID:/Abh24Zh0
岩塩だって化学的に紛うことなき化合物だよ
自然にできたものなら安全で人間が作ったものは危険という発想は、放射脳と変わらない
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:08:22.63ID:MLSOeMBE0
>>524
作って貰っといて偉そうに講釈垂れてんじゃねーよって思いながら読んでたわ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:08:29.63ID:v2L/IGWJ0
ペロッ……これは青酸カリ!
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:08:30.07ID:pHS+WJLa0
ふと思ったんだが、味の素批判してる人って「参政党支持者」かな?w
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:08:33.08ID:jafqo1AI0
海原雄山と山岡士郎激おこ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:08:38.42ID:fHwQhNiS0
何十年も前の漫画の証拠すらない言いがかりが未だに信じられてるってもう都市伝説やんこれ
凄いよなネッシーより信じられとるで
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:08:39.04ID:hJxahOJG0
>>522
団塊ジュニアに多い気がする
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:08:42.35ID:D3OQPzCU0
安くて美味いのが好きな人もいれば高くても良いから安全(安心感)な方が良い人もいる
何故か0か1で語りたがるよな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:08:46.26ID:1fvjNIKy0
>>488
日本は2017年から安全基準をユルユルにされた
海外では誰も食べない毒食品の最終処分場と向こうの連中に笑われているのが日本
だから日本人だけガンが増加している
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:08:47.10ID:a9n5GfKW0
>>509
それが理由かわからないがホリエモンのせいでは違うぞ
ホリエモンが発言した以前からまことしやかに言われていた事だしホリエモンが言ったから広まった話でもない
個人的に君がホリエモン通して知っただけの話
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:08:53.90ID:QRbZm+Bi0
>>422
農薬とひとくくりはとても乱暴だね
さっと水洗いして食して大丈夫なのか
食器洗い洗剤で洗った方がいいものか
外側を廃棄して食べた方が安全なのか
日本での規制はどうなっているかタイではどうなっているか
知らないでそんなことをしゃべっちゃダメだよデマとおなじだよ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:08:59.04ID:9viyUCLm0
無化調信者って、反ワクと似てる。
俺、料理人だが、僅かに入れた味の素を見抜けない。
グルタミンの旨みなんて、色んな素材に含まれて、味の素だけを見抜けるかいな。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:09:03.15ID:MLSOeMBE0
>>534
違うよ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:09:03.48ID:0EaXS9Tg0
>>26
俺が旨いと思ったラーメン屋のレビューにいちいち
「化学調味料がいっぱい入ってるので星ひとつ」
「これを旨いと言う奴は味覚オンチ」
って書いてるのって何なんだ?
とは思ってしまう
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:09:05.96ID:oGER0d850
まあソイツらしょーもない健康食品買って痛い目遭うんだからいいんじゃね?w
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:09:23.06ID:ql9MJYkq0
味の素が毒だとは思わんけど普通の人には入ってるかどうかすら分からないから要らないもの
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:09:25.67ID:g08FysdT0
>>539
そういう人は
自然でできた水仙やトリカブトが安全なんだろw
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:09:39.90ID:SiajO3km0
>>540
味の素は問題ないが
天然由来だから安心みたいなのは危ないぞ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:09:45.50ID:a9n5GfKW0
>>484
山椒痺れを知らなかったってことだったのか!?
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:09:46.03ID:cCcFJ7dv0
これは同意
ただうま味調味料ドバドバ入れて高い金とってる料理屋は嫌
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:09:47.43ID:1p5xXEUv0
>>511
だったらうま味調味料をよく使うアジア人はバカって事になるなw
IQは白人や黒人より高いんだが????
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:09:49.44ID:0m2+n/mq0
あじのもとの原料はトマト的なCM
昔流してた気がするがどうだったかな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:09:50.79ID:QRbZm+Bi0
>>521
昆布だしに塩分は入れるだろう勿論
味覚を破壊するっていっているんだぞコイツはw
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:09:54.37ID:wzZTFI+H0
スーパーの総菜コーナーに行くと味の素臭い匂いが辺り一面立ち込めている

オエッとなるw

ばあちゃんが作ってたオムレツの臭いと同じwww
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:09:57.18ID:Lg0XdZqa0
植物に与える化成肥料は主に天然石から抽出してるものなのだが天然じゃないからと敬遠する人と似てる
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:10:03.98ID:u4ScrLWY0
料理下手なやつは使え
上手い奴は別に要らないって昔から言われてるよ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:10:19.77ID:9xp6P20r0
まぁ昔はWHOが許容量とか決めてたんだろ?
そりゃ嫌がる世代もいるだろ
お前らのマーガリンと一緒じゃ?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:10:26.04ID:vLOQpzU/0
昔は料理の味付けは勿論、
漬物とか卵かけご飯とかとにかくなんでも味の素入れてた
炒飯は大さじ1杯ぐらい入れると途端にうまくなる
0572クズちょんこ
垢版 |
2023/07/07(金) 13:10:26.82ID:O4suMKdp0
昔から 出汁やベースがまともな国の料理には
化学調味料は使わない
食文化の貧しい国は
化学調味料に飛びついた
もともとの料理が白い粉で旨くなったから
日本 フランス イタリアは否定的
金儲け第一の中華はドバドバ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:10:32.55ID:UY9QGY+N0
金融大手マネックス傘下の仮想通貨取引アプリ
【コインチェック】
いま開設すると
入金不要で【2500円】ゲット&即出金可🎁

キャンペ一ンはいつ終わるかわからないのでお早めに!


https://i.imgur.com/AduBtjE.jpg


iPhoneなら画像保存してカメラロールでQR長押しで
Androidなら画像保存してGoogleレンズで開けます!
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:10:34.99ID:DhfWB4Bd0
炎上して人気なりたい
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:10:38.35ID:n1KRvq8Q0
>>442
今は言われねえのかな。そういやマーガリンといえば

食べるプラスチックと言われ、欧米では使われません(キリッ

って話に騙されたなぁ、、
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:10:44.35ID:UY9QGY+N0
別にいいんじゃない
私は抵抗ないかな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:10:48.43ID:iIAPX8e30
>>554
それ
化学調味料使うとチート扱いなんだよなw
美味しんぼ毒者
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:10:50.18ID:CMTew6fP0
>>302
それならゆたぽん方式で、学校行かなくて良いのでは?
ゆたぽんと違い将来料亭継ぐから行かなくても問題ないし
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:10:55.59ID:xZ2tXqtJ0
>>565
なんかここらへんwifi強くない!?と同じ感覚だな
あるある
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:10:56.14ID:Ngn4vuc70
>>539
まあそれを実践して野草で中毒死する奴も後を立たないから自然ってのは偉大だなとは思うよ
0585
垢版 |
2023/07/07(金) 13:11:00.80ID:3QUUmHzK0
味の素は強いから実際整えるのが難しいんだよな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:11:04.87ID:keRQmpoI0
でもコオロギの栄養抽出したのはダメなんでしょ?
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:11:10.71ID:9xp6P20r0
>>576
ショートニング…
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:11:11.46ID:JGl5rQuU0
>>477
だいだいバカは難しそうな長文に騙されるが
その文章で肝心なのは、過剰な接種
この過剰な量をごまかしてありえない量の動物実験してるだけ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:11:13.38ID:YfYYUK/40
味の素否定してるアホってYouTubeの~は食べてはいけないシリーズをガチで信じてそうな頭の悪い奴だろw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:11:33.75ID:sizVeel40
惣菜コーナーのヘンな臭いは古くなった油だよ。
科調は関係ない。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:11:39.59ID:j7rV3EOb0
化学調味料を否定するのは昔からいるよ
うちの母親なんかも化学調味料はガンになるとか本気で思ってるくせにほんだし使ってるんだよな
もう基準がワケワカメ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:11:39.72ID:s8f0Tq/p0
未だに味の素は石油から作ってると
思い込んでるバカが一定数いる
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:11:42.39ID:MLSOeMBE0
>>554
実際に調味料ドバドバ入れて味がボヤけてる店あるぞ
そういうのが好きな人居るのはわかるけど不味いと思う人だって居るわ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:11:47.28ID:YUuThzr80
90年代のグルメブームに乗っけられたバカが主体なのは間違いないわ
今以上にエビデンスもクソもない情報を鵜呑みにしてた時代だし
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:11:57.72ID:4u7STxmY0
石油で出来てると思ってる昭和の化石みたいな奴まだいるんだな
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:12:08.09ID:n1KRvq8Q0
>>531
今の高齢者って言われる連中にも馴染みある程度に味の素は歴史あるぞ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:12:22.22ID:y20VLcvD0
>>568
ほら、そうやってまた誤魔化す
君が質問に答えてくれたら俺もちゃんと答えるよ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:12:24.05ID:j9+VH5vz0
化学調味料は悪のルーツは美味しんぼだったな
たしか引き合いに出してたのはどこかの国のチャイナタウンで使いまくって食った客に健康被害が出たとかなんとか
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:12:24.99ID:Ym1m/0ok0
>>567
上手い下手じゃないな
鰹節から毎回出汁とる時間ややる気があるかどうかの差だ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:12:45.83ID:UJrPWLON0
北大路魯山人(海原雄山のモデル、弟子は昭和天皇の料理人)も
味の素を使わなかったのは事実
味の素を使うと素材本来の味じゃなくなるのでオススメできないとのこと
逆に味の素を使うと誰でも簡単に
ある程度美味しい料理ができるので料理苦手な人にはオススメって魯山人の著書に書いてた
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:12:50.75ID:a9n5GfKW0
一振り味噌汁にぶっかけたところで旨味補強されるもんなのかね?
正直よくわからない
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:12:54.34ID:g08FysdT0
>>596
ボヤけてるというより
複雑な味がしないんじゃね?

砂糖と塩の塊を食うような感じで
香りや味が足らん
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:12:58.63ID:71DePTB00
まあだいたい間違った情報に過剰に反応して
口から唾飛ばして発狂するバカっているんだよね
反ワクとか反マイナカードとか嫌煙厨もそうだな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:13:13.96ID:2XYpN7er0
旨味は日本人が発見して知らないうちに和食に使われてまくっていたもののはずなんだけど
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:13:15.38ID:b1cCGAAP0
なんか全国の町中華流行ってるし
若い奴は気にしてないだろ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:13:20.94ID:MCa3G+rA0
>>567
このフレーズのせいで使うと料理下手!って言われんだよね
迷惑な話だわ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:13:35.80ID:+JTwm17Z0
無化調にこだわるラーメン屋にラーメン屋ヲタ
B級グルメ好きに多い傾向
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:13:44.12ID:1fvjNIKy0
>>519
甘味料で一番安全とされ医者の勧めていたエリスリトールですら、つい最近の研究で、心疾患や脳卒中を2倍にすることがわかった
糖尿病とかの患者に勧めていたものだから、衝撃はデカい
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:13:54.21ID:F+2bxTVV0
入ってても気にしないけどなんでもかんでも入れるのはやめてほしい
漬物とか佃煮にうま味なんていらんねん
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:13:59.69ID:D3OQPzCU0
自然由来の食品だろうと大量に摂取すると毒になるしバランスの問題だよ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:14:07.11ID:6Hw6J3w10
>>601
ごまかす?
最初から、どう体に悪いか教えて欲しいと言っているだけ
ごまかして逃げているのは君だよ?
知らないんだね
頑張ってごまかそうとしてるけど
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:14:07.17ID:0EaXS9Tg0
ドラえもんの道具で「味の素の元~」ってあったような気がする
アニメで「元の味~」になってた
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:14:12.87ID:d+pT6m8r0
安ければ別にいいんじゃね?
高くて味の素使ってたら論外
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:14:20.11ID:ql9MJYkq0
youtubeの料理動画見ててもレシピに味の素使ってんのアル中の一人だけなんだがw
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:14:23.36ID:mH6hOFqq0
>>614
B級グルメだと、大量投入か無化調か両極端なイメージ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:14:39.38ID:2l+IK+A00
味の素批判してる奴は当然、ほんだしやめんつゆや白だしやコンソメキューブや中華スープの素や鍋の元を使ってないだろうな???
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:14:39.71ID:xjsaaaEv0
美味しんぼの罪はいろいろあるけど
化学調味料叩き
赤ちゃんに蜂蜜
ドライビール批判
日本酒のアル添批判(火落ち菌の発生を抑えるためなのに)
この4つはひどいからね
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:14:42.55ID:MLSOeMBE0
>>606
使い方が下手なんだよな
大量に仕込むから仕方ないって言うのもわかるけど足し算だけで引き算が出来てない
0632朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/07/07(金) 13:14:46.65ID:d4aZsxd60
高卒舌ぎゃはは("⌒∇⌒") キャハハ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:15:52.52ID:wzZTFI+H0
>>592
味の素大量投入による匂いだよw

自炊してるから違いが分かる
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:16:02.48ID:HHFOcF150
化学調味料ってのが何か工業的な何かで出来てると思ってるキチガイ多いよね
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:16:09.18ID:QRbZm+Bi0
ハッキリ言っておくが味の素を使うならハイミーを使え
旨味が倍増で使用量は極小
さっと漬けたキュウリの糠漬けにパラパラと振ったハイミーにしょうゆ
夏の朝の飯はうまい!
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:16:11.65ID:KYiyXZII0
高齢者が大好きな味の素
昔の人は食べると頭が良くなると洗脳されてた

>>598
料理が下手なやつはメーカーの使用推奨量の何百倍も使う
塩味が感じにくくなり塩分過多でメタボになるパターン

1 グルタミン酸毒性:
グルタミン酸はアミノ酸の1つで、通常は学習や記憶といった
脳高次機能や視覚の伝達に重要な神経伝達物質としてはたらいています。
しかし脳虚血などの病的な状況において過剰な濃度になると、
細胞表面に発現するグルタミン酸受容体を介して、
神経細胞死を引き起こすことが知られています。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:16:15.35ID:vfp+B/W30
化学式が同じなら全て同じものだと主張する頭の悪い人がいますが
グルタミン酸にも光学異性体はありまーす

まぁ味の素はサトウキビ由来なので安心だと思いますが
他の化学調味料まで安心かは知りません
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:16:21.61ID:xsxdRxDR0
子供の頃から家に味の素ないから使い方も味も知らない
出汁みたいなもん?名前が謎めいてると思うわ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:16:23.92ID:3MONEbfF0
砂糖だろうが塩だろうが醤油だろうが取り過ぎりゃ駄目なのは一緒よ
味の素だけ別格に捉えるの頭悪すぎ
これはホリエモンが生まれて初めて正しいこと言った
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:16:30.79ID:yFORgWrg0
味の素の入った料理をはじめて食べて
あまりに美味しくてびっくりして
これはさぞやと粉ごとなめて絶望した
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:16:45.85ID:UL6pEy2/0
>>620
うんうん、それに答えてやる前提として、僕の質問に答えてよって言ってるよね?

そうしたら急にコソコソ逃げ回っちゃてさ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:16:51.76ID:mH6hOFqq0
>>629
ハチミツのは流石に単行本掲載なかったみたいだけどね。
作者の偏った思想が出過ぎてるから、もはや異世界なろう系として見た方がいいと思ってる。
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:17:08.15ID:71DePTB00
>>567
上手い人が使う使わないじゃない
使わない理由が無いっていう話であって
料理上手い人でも使うべきところでがっつり使ったほうが美味いんだよ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:17:08.29ID:dRreV+uB0
美味しんぼにそんな話があったなあ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:17:11.88ID:g08FysdT0
>>645
光学異性体は戦闘妖精雪風でネタになってたな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:17:12.22ID:pl1eoYB60
別に味の素否定するのは良いんだよ
否定派はマウントとって何故か小馬鹿にしてくるんだよな
一般的には否定派は失笑されんのになw
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:17:19.02ID:E7jXTvQD0
料亭料亭と五月蝿い奴がいるが、料亭も街中華も両方美味いよ。ガキの頃から化学調味料食ってたら馬鹿舌になるとか何の根拠もない。もしそうなら、ただのご飯と普通に出汁とった味噌汁がソウルフードにはならんわ。毎日街中華とか食えんわ。
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:17:33.91ID:0EaXS9Tg0
1970年代のヨガ本に既に
「化学調味料は悪」「海外では馬鹿にされてる」みたいな話が載ってたから
美味しんぼより前の時代から既にそんな風潮が浸透していたと思う
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:17:41.22ID:7bmuAeDV0
味の素の原料って昆布だろ
無問題
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:17:48.08ID:1fvjNIKy0
まあ、金持ちは自然食品で健康に過ごし、貧乏人は化調味を頬張りながら、バカ向けテレビを見て過ごすしかない(笑)
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:17:54.68ID:KIkGLOQT0
美味しんぼが悪いよ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:17:58.36ID:6Hw6J3w10
>>651
知らないんだね?
あんなにいきってたのに
答えられないんだね
知らなきゃ答えられないよね
知らないなら知らないと素直に言えばいいのに
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:18:03.66ID:wf9noBt90
旨味を出すわけだからね
旨味の強いものに慣れると味覚はぶっ壊れるよね
薄い味がわからなくなるのはガチ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:18:04.89ID:FFvewmIM0
俺は美味しんぼとか見てなくても
悪いイメージもってたぞ
そんな洗脳してるのテレビじゃないの
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:18:05.40ID:g08FysdT0
>>647
ナトリウムの過剰摂取は
醤油を飲むのと変わらんからなw
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:18:12.25ID:tuskA2PG0
団塊ジュニアは味の素に親でも殺されたのかと言わんばかりに嫌ってるのは確か
美味しんぼ世代は (・∀・)メンドクセ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:18:13.73ID:O4suMKdp0
>>312
こっそり程度なら問題ない
そもそも 料亭の息子が塾通いなんかさせたらいかん
貴乃花も息子をお受験させてお坊ちゃん学校に行かせたら
関取にならずに靴職人くずれになった

マック好きのガキは貧乏人の子でもある
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:18:17.89ID:esLjgUxv0
人工的だから危険
自然由来だから安心
そもそもこの考え方が間違ってる
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:18:51.65ID:UJrPWLON0
>>629
北大路魯山人(海原雄山のモデル)が
味の素や砂糖など化学調味料に否定的だったのは実話だよ

ちなみに北大路魯山人の弟子は昭和天皇の料理人で
北大路魯山人が褒めた寿司屋(久兵衛)が いまでも日本で一番有名な寿司屋
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:18:54.89ID:MLSOeMBE0
ここまで味の素批判してる具体例が昔の美味しんぼだけという
全然批判されてないのになんで見えない敵と戦ってるの?
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:19:31.81ID:1NFH2dKA0
野菜にかければ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:19:38.30ID:kWx/TjF70
これは食べるなみたいな本が昔あったのを思い出した
味の素が載ってたかは知らんけど
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:20:00.35ID:IP/+PgkN0
美味しんぼは聖書だからな
この世のすべてが書かれている
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:20:17.31ID:e59LDi7g0
>>680
そして、外食は体に悪いと言い出すまでがセット
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:20:32.42ID:1fvjNIKy0
>>673
その通りだが、加工の度合いが高い食品ほど、体に悪い事はわかっている
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:20:36.10ID:BlnSwzYa0
じゃあ添加物について結論を教えてあげよう

・避けるべき
安息香酸などのいわゆる合成保存料

・少し避けるべき
人工甘味料のアスパルテームとスクラロース
肉や魚の練り物に入っているリン酸塩
合成着色料(赤102などの数字が入っている)

・まあ避けてもいいかな
発色剤(亜硝酸ナトリウム)
人工甘味料のアセスルファムK


化学調味料は避けなくてもいいし避けるのは不可能
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:20:40.35ID:O4suMKdp0
>>484
ちがう
欧米では化学調味料をあまり使わない
中華では大量に使う

欧米人はなれてなくて体調を崩す
これは有名だ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:20:41.82ID:wzZTFI+H0
何でもかんでも味の素入れて馬鹿舌になった奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:20:45.24ID:NJ2kL0RI0
>>547
むしろ団塊ジュニアこそ子供の頃から味の素に一番世話になってた世代
それで反動が起きた人も居るかも知れないがそれでも少数だろ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:21:00.74ID:g08FysdT0
>>687
生が最高なんだな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:21:14.88ID:oAzBYYQz0
>>82
乳化剤
成長ホルモン
トランス脂肪酸
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:21:38.91ID:OMxFYKMv0
味の素嫌うのに冷食や外食しまくりのダブスタなのが日本のまんさん
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:21:40.45ID:KYiyXZII0
>>680
和食系の料理屋で
バイトして味の素を入れてた

鍋焼きうどんにカナダ産松茸と
松茸香料をスポイトで入れたりしてた
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:22:07.48ID:O4suMKdp0
>>269
とんかつとチャーハンはラード
いやなら食べるな
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:22:14.39ID:I4q3tE6z0
ぶっちゃけ無くても旨いものは旨いし不味いものは入れても不味い
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:22:15.43ID:txBiOMz/0
お菓子にも
調味料(アミノ酸等)って書いてあるよね?

今、手もとにあるお菓子
ハッピーターン、亀田の柿の種の裏を見たら
書いてある
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:22:16.40ID:b9HxKNu30
中華とかベトナム料理とか
旨みが無いものに入れるもんだからなあれ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:22:23.63ID:IP/+PgkN0
>>694
一週間後また来てください
本物の化学調味料を味あわせてあげますよ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:22:33.40ID:+nPcuQSQ0
普通に使うけど何にでも入れるのはやめてほしい
酎ハイにも入ってるだろ?
気持ち悪いんだよ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:22:59.06ID:lxbZ1K4v0
味噌汁の出汁をカツオ節や昆布でいろいろ試したけど
結論として素人ではインスタントの出汁に勝てないと悟った
企業がのべ何百人で何十年も研究してるもののほうが美味いよなw
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:23:00.24ID:Op0f9jfk0
農薬と味の素を並べて語ってんのになんで健康被害じゃなくて料理が不味くなるみたいな話になってんの?
農薬使った食材だと料理が不味くなるなんて話聞いたこと無いんだけど
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:23:07.01ID:Zw6QifK20
でも中華料理屋が味の素を入れてる量を見たらビビる
特にラーメン
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:23:09.92ID:LfALq7tZ0
実際料理屋のほとんどが味の素使ってるよね
うちの知り合いも試食にはこっそり混ぜてた、それくらい味が良くなるんだよ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:23:10.33ID:/ha4CkIQ0
質の悪い海外のうま味調味料使うくらいなら味の素の宣伝した方がまし
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:23:21.01ID:wMZRDK/40
>>690
親がそれだったから反動で使わなくなった
味の素自体は悪いもんじゃないがなんで何にでも入れようと思うんだろうな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:23:23.06ID:2mdhj5U50
味の素の味噌汁はすぐわかるからなぁ
一口飲んで捨てる
素人は騙せても職人の口は騙せない
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:23:24.08ID:P32XeRPa0
>>703
そんなことはない
ソースは寿司
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:23:29.32ID:LTMDPzHX0
>>694
シェー!!
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:23:34.66ID:MLSOeMBE0
>>698
嫌ってる人具体的に誰か教えて
もしかして存在しない奴を例に出して叩いてない?
しかもまんさんって主語を大きくして
もしかして弱者男性?
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:23:40.97ID:pl1eoYB60
>>662
そりゃヨガの本なら否定するだろw

昔から海外では料理に入れると手軽に上手くなるって言われてアジノモトと呼ばれて親しまれてる
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:23:42.11ID:g08FysdT0
>>713
自分で麺つゆ作っても
味は勝てないよな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:23:43.79ID:E8o4alLf0
おまいらが食ってる冷凍食品もだいたい味の素が入ってるんだろ

原材料名にアミノ酸ってかかれてたら70%で味の素らしいね
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:23:53.90ID:Bpn4x8gb0
前にマレーシアかどっかで味の素に豚肉の成分が入ってて問題になったことがあったけど、
それが曲解されて「健康に悪い」とかいう都市伝説が生まれたのかな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:23:56.37ID:oOkW27tk0
強要するなって事だな

食の好みがあまりにも違いすぎる奴は飯誘わないだけやし
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:24:05.85ID:vfp+B/W30
>>673 それがそうでもなくて
人工的に化学合成した場合に鏡で反転したような物質の方だけ体に悪い
って事がたまにあるんだよ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:24:06.73ID:Nlij+N6U0
こいつは何か食にコンプレックスあんのかね
いつも食べ物のことで怒ってる
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:24:18.44ID:MFGLXb4S0
家では味の素使わないから焼きうどん作る時に欲しくなる
そのためだけに買うのはもったいないしな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:24:21.75ID:kPQaghIg0
昭和半ばくらいの知識のままだと味の素嫌いになるわな。
今は安全やで~
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:24:24.74ID:x5r2wE940
化学調味料の味が嫌いなんだよな〜。

納豆に付いてくる変な醤油とか。

吐きそうになる。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:24:25.66ID:2wp7enJM0
味の素ってホモの隠語かなんか?
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:24:25.87ID:dPIYwAUO0
田舎モノに多いよな
ジーサンバーサンが漬け物にぶっ掛けていて疑いなくそらがノーマルと思い込んでいる田舎者
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:24:31.07ID:O4suMKdp0
>>580
義務教育は行かなくては
藤井聡太も中卒だ

漢字 算数 敬語 理科 教養としての歴史 
このぐらいを勉強すれば料亭をやっていけるだろう
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:24:31.29ID:xjsaaaEv0
>>677
久兵衛って今香港資本だろ? 軍艦巻きの発想は褒められるが
有名なのはすきやばし次郎だろ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:24:33.34ID:LzgrHx/K0
味の素の代わりにウェイパー入れたらええ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:24:37.20ID:MLSOeMBE0
>>731
野菜食べてないからだろ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:24:49.88ID:e/7ShHqF0
街中華だとおたまで大量にすくってるよなw
あのぐらい入れないと美味しくないんだよ。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:25:20.81ID:g08FysdT0
>>735
普段はどこの醤油を使ってるの?

湯浅? 龍野?
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:25:23.93ID:6RhprnXW0
ID:MLSOeMBE0
山岡必死すぎだろwwwwww
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:25:29.43ID:O4suMKdp0
>>685
お前みたいな貧乏人の馬鹿舌は相手にしていない
お前とは無縁な世界だ

1人3万円以上はかかる
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:25:34.76ID:0EaXS9Tg0
「買ってはいけない」っていうサヨク本がやたら売れてたな

サヨクは資本主義儲け主義弱肉強食を嫌って有機農法とかオーガニックみたいなのとすごく親和性が高いから
儲け主義で作られた風なもの全てに対して否定的
当然味の素も「企業が儲けるために身体に悪いものをいっぱい作って世界中にばら撒いた」っていう認識
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:25:43.94ID:LfALq7tZ0
>>732
今は小さいサイズのビニールのやつが売ってるよ
うちはたまーに使うからアレくらいがちょうどいい
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:25:48.17ID:2PlM244B0
これは事実やわ、市販品や店の料理が美味いのも化調や添加物のおかげですわ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:26:20.34ID:AWRtV8Js0
原料がサトウキビの味の素を化学調味料って言うから変に敵視するバカがいるんだよな

原油から作ってるとでも思ってるんだろうなw
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:26:39.51ID:KXEsbwyx0
まだ味の素のマークがお椀だった時代、日本の代表的輸出商品だと小学校で教わったな
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:26:44.72ID:NMZJKG910
>>746
ほんで成功者のお前は朝から晩まで5chで ID真っ赤にする事しかやることないの?
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:26:56.36ID:KYiyXZII0
安い即席ラーメンとか
アミノ酸等の名称で使われてるが
使い方が雑で
単調な味で不味くて完食できない

業務スーパーに行けば安いのが換える
グルタミン酸ナトリウム
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:26:59.70ID:UJrPWLON0
>>739
久兵衛だよ
そもそも今の寿司のサイズの元祖が久兵衛
それ以前はもっと大きかった
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:27:09.43ID:TZhmUIwV0
ウェイパー偉大だよな。なんでもうなくなる。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:27:24.16ID:2wp7enJM0
味の素なんかかけたら料理台無しじゃんw
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:27:31.71ID:e/7ShHqF0
ラーメンみたいな大衆食で化調が駄目とか糞笑えるw
どこの懐石料理気取りだよw
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:27:40.57ID:6RhprnXW0
>>302
美味しんぼの食は三代かよwww
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:27:41.81ID:HhS6mgwP0
>>1
一応健康被害を心配してるようなので
ラットに入れて病理マーカーの値をコントロールとt検定でいいんじゃない?
複数の病気もチェックならTukey

ソースも無いのに答弁もあるまい
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:27:43.89ID:MxIfIh1v0
中華料理とかの厨房はでっかい味の素の缶があって
お玉ですごい量をすくって投入しているからな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:27:46.63ID:x5r2wE940
鰹鯖鰯節でダシ取って、家で作った味噌を溶かした味噌汁、最高やで。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:28:07.99ID:Zw6QifK20
でもまあ大量に使ってる店は料理は違っても同じような味(方向性?)なるからすぐにわかる
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:28:09.66ID:cgS/QsWv0
普段料理しない人の方が目の敵にしがちではある
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:28:24.30ID:J6p0DBRY0
書き主も農薬まででやめときゃいいのに
とは思うが、この豚も小せえよなあ

もしかして、忘れられないように
定期的に炎上させるようにしてんのかな?
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:28:32.46ID:HR/CKOtd0
各家庭で自然の食材から出汁を取るのと
工場で一括して化学調味料を作るのとでは
どちらのエネルギー消費が少ないのでしょうか?
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:28:33.76ID:pR3uGIBl0
日本国民は0か100理論
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:28:35.99ID:2wp7enJM0
>>750
本当に旨い料理食った事ないんだな
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:28:40.14ID:WikGzvyI0
>>1
味の素が入ってると味が濃いわ外食で塩分多いわで苦手な人は多いけど
ホリエさんはそういうの平気でちょっと裏山
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:28:42.42ID:1fvjNIKy0
冷凍食品や出来合いの食品など超加工食品の摂取量が多いほど、がんの発症や死亡リスクが増大するという調査結果が1月31日の医学誌に発表された。この調査は英国で約19万7000人を対象に実施。調査対象者の半数超は女性で、特に卵巣がんのリスクが高いことが分かった。
論文の第1筆者で英インペリアル・カレッジ・ロンドン公衆衛生校フェローのキアラ・チャング氏によると、そうした食品は工業由来の成分で製造され、色や香り、食感を加えたり賞味期限を長引かせたりする目的で食品添加物が使われることが多い。

「超加工成分や添加物に対する私たちの体の反応は、ほとんど加工されていない新鮮で栄養豊富な食品に対する反応とは異なる」(チャング氏)

今回の研究では超加工食品の摂取と34種類のがんとの関係について、10年間にわたって調査した。

2006~10年にかけて住民を追跡調査したデータベースで19万7426人の食生活を調べた結果、超加工食品が食事に占める量は、少ない人で9.1%、多い人で41.4%だった。

インペリアル・カレッジ・ロンドンの発表によると、食事パターンと病歴を照らし合わせて調べた結果、超加工食品の摂取量が10%増えると、がんの発症が2%増えることが判明。特に卵巣がんと診断されるリスクは19%上昇した。

がんによる死者も増えることが分かった。超加工食品の摂取量が10%増えるごとに、がんによる死亡リスクは6%増大し、卵巣がんによる死亡リスクは30%増大していた。

喫煙や運動などの要因を考慮して調整した後も、こうした相関関係は変わらなかった。

研究チームによると、超加工食品の摂取量が最も多いのは若者で、家族ががんになったことがある人は少なかった。また、体を動かすことが少なく、肥満と分類される人が多いことも判明。世帯収入や学歴は低く、低所得者の多い地域の住民が多い傾向があった。

今回の調査で判明したのは超加工食品とがんとの関係
「健康のために超加工食品を減らすことの重要性は、他の証拠でも裏付けられている」と指摘した。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:28:50.23ID:TKhgsq9d0
追い掛けが過剰なんだよ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:28:54.81ID:lzJqb9l30
そういや福島で子供がドバドバ鼻血出してたってデマ流してたのどうなった?
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:29:12.80ID:KYiyXZII0
>>765
昔は「化学」良い言葉だったから
進んで使ってたが
風当たりが変わったら「うま味調味料」と言い出した
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:29:51.72ID:S4LC/7nn0
残留ホルモン農薬添加物 安全だけど肝臓疲れるから
パフォーマンスに影響する
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:30:00.67ID:A8Yqk7mp0
>>9
出産した女じゃないかな
若い時はファストフードを食べているくせに子どもを産んだら途端に健康食品に目覚める
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:30:08.52ID:pyJEdSgE0
原料はサトウキビの廃蜜だから身体に悪い訳がない
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:30:16.63ID:Zw6QifK20
個人的には調味料の中では1番使いやすいとは思ってる
他に比べたら1番使う量が少なくてすむ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:30:18.64ID:J6p0DBRY0
日本の店だってみんな旨味調味料だらけだろうに
そこらで買ってきた惣菜だって同じだし
令和になってもまだ忌避してるやついるんだね

爺さんなのかな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:30:18.94ID:BYrPeO8i0
この人の反ワク批判も参政党批判もこれも同じ感じ
科学的じゃない自然志向のスピリチュアル系の人間がが大嫌いなんだろう
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:30:19.54ID:xjsaaaEv0
>>770
砂糖「ふーん…」
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:30:42.05ID:5T6m8HZK0
野菜を食べよう
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:30:48.52ID:skZQ8nU20
日本人は苦労するのが美徳なんです
だから、投資で儲けるのはダメで、金は汗水垂らして働いて稼がないとダメだし
うま味は味の元じゃなくて、苦労して何かを煮込まないとダメなんです
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:31:01.25ID:UJrPWLON0
>>761
無知なわけないだろ
魯山人の料理を真似で作られたのが現代のフランス料理で
だからフランス料理の盛り付けや配色は今でも日本の懐石料理に似てる

これをヌーベルキュイジーニュと言う
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:31:05.56ID:O4suMKdp0
>>739
久兵衛は大店だから予約なくても入れる
次郎は予約取れない
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:31:19.51ID:xbEWW9uY0
いちいちこの程度の事でクソだのバカだの人間性が腐ってるわ。
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:31:24.20ID:a9n5GfKW0
そんなに味の素中毒と言うのなら味の素を直食いするような人が大勢いても良いような気もするのだが?
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:31:36.13ID:swtmkJqK0
サバンナの真ん中でライオンに追いかけられてる最中にも
味の素は絶対抜いてくれって言うやつだけ味の素批判すれば良いよ。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:31:44.08ID:KYiyXZII0
>>795
果糖は蛋白質と合体してAGEs(終末糖化産物)を生成、
毛細血管壁を破壊する“毒性”を持つ。
果糖は体内の蛋白質と結びつく力が理論上、ブドウ糖の約100倍!

トウモロコシなどから作れる
果糖ぶどう糖や異性化糖やコーンシロップ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:31:58.63ID:g1byvaC10
味の素が健康に悪いとか言ってる意見は確かに無知
ただし、経験あるやつも多いと思うが、味の素を味の主体にすると、めちゃくちゃ単調な味付けになって不味いし、ともすれば気持ち悪くなる
純粋なグルタミン酸味とでもいうのか
塩や砂糖を過剰に入れるのと同じ
うまみ成分は分かってるだけでイノシン酸やグアニル酸もあるんだ
人間は複雑な味をおいしいと感じるように出来てる
だから味にこだわる料理人やグルメなやつは無化調を好む
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:32:06.41ID:HLN3PjKh0
>>793
じゃあパンかご飯に化学調味料かければ安くすんでいいんじゃないのw
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:32:08.69ID:0EaXS9Tg0
>>776
西洋人こそ単純白黒二分理論
日本人は民度が高く程々の中庸を心得ているのでアホで狂信的で陰惨な宗教戦争は起こさない


って言われてたのにな
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:32:09.77ID:xjsaaaEv0
>>799
今それ廃れはじめてるよ。三國さんが言うてるぞ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:32:10.89ID:J6p0DBRY0
>>798
アホな民族だよな

民度高~いw
意識高~いw
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:32:14.76ID:x5r2wE940
そりゃバカ舌は何食っても旨いやろww
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:32:24.15ID:xbEWW9uY0
こんな奴と仕事する人間は本当に大変だな。何処に地雷があるか分かったもんじゃねえ。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:32:30.93ID:XgZvi0g90
>>602
美味しんぼは35年まえ
その10年以上前の大ヒット漫画だった
包丁人味平でも化学調味料はプロならば
使わないという感じで描かれているし
ある意味、その時代の頃には
味の素やコーラ、焼き魚は体に悪いという
風説が世間ではごく当たり前に信じられていた
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:33:01.50ID:pc/nN87B0
味の素使わないチャーハンの味気のなさを味わえば、誰でもあぁこういう事なんだなって一瞬で理解するよね。
多分味の素否定してるのって一切料理した事ないこどおじか昔からの風説で迷信してる馬鹿な人なんだと思う。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:33:05.50ID:KIkGLOQT0
天然塩より味塩のが絶対美味いと思っている
グルタミン酸ナトリウム入ってるからな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:33:11.43ID:hDE8wZeo0
タンパク加水分解物が何にでも入っているのが
耐えられない
どんな料理も全部同じ味になって素材の味を殺し切ってしまう
食文化を破壊している現状を危惧してくれ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:33:18.38ID:kcmzyPM+0
たいていの調味料にはグルタミン酸ナトリウムが含まれてるから味の素を使わなくても意味なくね?
味付けは岩塩しか使えんぞ?
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:33:19.99ID:pAT7L3Hc0
新鮮な野菜を蒸して味の素振りかけるだけで料亭の味を凌駕するからな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:33:22.83ID:g08FysdT0
>>806
ブドウやリンゴは果糖が多いから危険だな
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:33:25.60ID:n0qGPTzV0
味の素系の調味料は一口目のインパクトが強くなってそのあとすぐ飽きてくるから絶対使わない。
ビール飲見ながらつまみにするなら良いけど、あれをおかずにすると途中から気持ち悪くなるよ。
食材の味を楽しむつもりない人なら別に良いんだろうけどけどね笑
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:33:38.31ID:x5r2wE940
分からない人に分からせるのって至難の業やで。

ましてや味覚なんて感覚的なものやろ。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:33:54.13ID:HLN3PjKh0
獄中の飯が薄味だったからトラウマになってんじゃね
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:33:55.71ID:2eYneKCE0
どんなに化学調味料避けたって事故や災害や病気で死ぬじゃん
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:34:12.35ID:O4suMKdp0
>>750
貧乏人子どもですね

まず自分で料理しろ
チャーハンでもチキンライスでも味噌汁でも
化学調味料は一番最後にちょっと振るだけ

振る前の味と後の味を良く味わえ
まったく違う味だ

振った後は素材の味が消えて、化学調味料の味
これでいいなら、好きにしろ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:34:18.25ID:0EaXS9Tg0
>>807
なるほど
小さなラーメン屋のレビューにいちいち
「ここは化学調味料入れ過ぎ」とか低評価レビューしている奴は違いのわかるグルメなんだね
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:34:19.52ID:DOqlY+yf0
化学調味料って呼び名が良くないんだろうな
発明当時は化学=最先端だったけど
今は毒のイメージがついてる
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:34:27.12ID:xjsaaaEv0
>>819
ベニテングタケの話はするな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:34:34.64ID:XQo4JXlB0
ホリエモンは嫌いだがこれは正しい
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:34:58.06ID:xbEWW9uY0
>>807
無化調にこだわって不味いって料理研究科は沢山いるなw
おまけにガンにならないとかの本を書いてガンで平均寿命生きられず死ぬとかw
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:35:03.37ID:aq/ul1gW0
昔、大衆中華料理に卓上の味の素があって、大量にかけた客が食べ終わって、店を出てからすぐに倒れたのが風評被害の発端

味の素が原因か、もともとの健康に問題があったのかは不明
味の素は体に悪いという悪評だけが残ってしまった
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:35:07.99ID:O4suMKdp0
>>756
暇つぶしだ
あと一時間後から大忙し
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:35:17.65ID:cgS/QsWv0
>>828
そりゃ頼まれてもいないのに教えてやるぜってしてくるやつウザいだけやしな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:35:26.55ID:2tfFTjh20
一時期美味しんぼの影響で目の敵に
されてたけど最近は揺り戻しか割りと
普通に扱われてるよね。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:35:34.67ID:pyJEdSgE0
>>752
味の素は石油が原料みたいな風潮があってそれからCMで麦からビールサトウキビから味の素って宣伝し始めた
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:35:37.30ID:EFdmxJKZ0
化学調味料の名称をうま味調味料に強引に換えさせたのは電通
電通からテレビ局に回ってきたとか言う書類見せてもらったことある
「化学調味料とすると放送事故レベル」と書いてあった
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:35:39.81ID:ZidcBWFF0
>>828
バカ舌だから化学調味料大好きって正直に言っとけばいいのにね
味の素入ってるほうが美味いとか言い出すからおかしくなる
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:35:40.35ID:Ty4QQyxO0
味の素は危険ニダーと喚いてる奴らはマッコリでも飲んでろwww
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:35:46.50ID:g08FysdT0
>>839
もし味の素が原因だとしても
ナトリウムの過剰摂取だよな
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:35:52.90ID:azzOU7000
うま味調味料はいいけど
甘味料のスクラロースとかは明らかに不味い
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:35:54.08ID:OLEG5wtc0
売り物にならない安物の牛タンに味の素注射してるだけの仙台牛タンたべてジューシーとか絶品とかインスタに載せてる女子。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:36:00.33ID:AOSvE+D90
まぁ正直、味の素なんて関係なくたいした味覚持ってない人の方が多いと思うがな
堀江の言うことというかその物言いが大嫌いだけど、味の素如きで味覚云々語るのはただの意識高い系のアホだ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:36:00.51ID:x5r2wE940
味の素に慣れていれば旨いと感じるし、

慣れていなければ気持ち悪いだけ。

育った環境に依るだけや。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:36:25.35ID:GOe9Pc0k0
>>845
て言う価値観の人は団塊ジュニア以上の高齢者に多い
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:36:36.26ID:e/7ShHqF0
youtubeで街中華の厨房に入ってるの見るけど、
油とか味の素は一般人の目安の10倍ぐらい使ってるわなw
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:36:44.59ID:XQo4JXlB0
>>812
バカ舌かどうかは誰がどんな基準で決めるの?
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:36:52.06ID:7FUm1/K40
味の素毛嫌いしといて流行りものとしてウェイパーには疑問も無く飛び付く人はどう理解しろと
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:36:53.00ID:0EaXS9Tg0
>>830
そうそう

どんなに食い物に気を遣っても
桁違いに健康的になれるかと言ったらそうとも言えないと思う
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:37:04.03ID:Eqg2S4fl0
中華食べたら大量に入ってるし
使うのは全然問題ないけど
何にでも入れるのは
バカ舌で間違い無いよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:37:06.66ID:x5r2wE940
舌に偏差値は関係ないからな。

育った環境やろ。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:37:06.83ID:NMZJKG910
>>840
貧乏暇なしって奴だね
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:37:10.67ID:O4suMKdp0
>>629
赤ちゃんに蜂蜜は駄目だ
雑菌で赤ちゃんが死ぬ
つい最近も起きた
若いお母さんは常識がない
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:37:23.49ID:H5tWuubK0
ホリエモン嫌いだけど 同意!
味の素はうまい
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:37:25.81ID:CQIMX1ya0
バンコク??

男の娘相手にメスイキしに行ったのかw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:37:27.32ID:KYiyXZII0
>>838
無化調じゃなくて
味の素のグルタミン酸ナトリウムが嫌い

お中元とお歳暮でも入ってくるが捨てる
「あじのもと」と「ほんだし」
キャノーラ油とオリーブオイルは嬉しいけどな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:37:29.92ID:w5ztGAYJ0
業務用あるから外食すりゃ入ってる
実家では使わなかったから自分も料理するときは使わないけど
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:37:33.50ID:xbEWW9uY0
>>836
正しくても言い方が悪すぎて誰の心にも届かない。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:37:35.33ID:Q4y5LO1d0
味の素なんてただのアミノ酸じゃねーか
体に悪いとか言ってる奴、何食って生きてんの?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:37:39.95ID:zpVN0OtS0
なんでホリエモンが怒るの?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:37:46.77ID:HLN3PjKh0
本当に美味けりゃ高級店とかでも使うはずだろw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:37:53.78ID:eapRONu60
>>52
フィクションだしな。
ましてや美味しんぼ作者は、原発と鼻血で…
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:38:01.62ID:f3lGmke30
>>869
野菜食べてないから
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:38:04.51ID:ymWQK+Ak0
白砂糖もいつの間にか悪者になって久しいよね。俺も白砂糖は使わず蜂蜜を使ってるけど
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:38:04.58ID:O4suMKdp0
>>861
馬鹿舌貧乏のお前とは違う
とにかく3万円以上の店で喰ってみな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:38:05.05ID:rPoTcfZ50
>>856
言ったもん勝ちやぞ
どんどん言ってけ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:38:11.72ID:xwk/ZK4T0
味の素はいいけど糖分ゼロとか言っておきながらマルチトースとかキシリトールとかアスパルテームドバドバ入ってるのほんとやめろ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:38:14.66ID:ZINhAgta0
>>869
野菜食べてないから
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:38:14.77ID:ayihMplt0
ホリエモンの言うことは 無視。この人は異民族。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:38:16.82ID:HYeiOoo90
使わずに小さい頃から育ってきたから、使ってるものはすぐわかるよ
美味しいというかそのまんま食べ進められる一定の味がするけど濃いな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:38:41.62ID:g08FysdT0
>>857
野菜やら肉やらのエキスに
アミノ酸(タンパク加水分解物)が普通に入ってるよね、あれ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:38:49.19ID:ipP+WPgk0
>タイの食材で野菜は農薬たっぷり
それは日本も同じだろ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:38:50.21ID:KYiyXZII0
>>862
はちみつは雑菌じゃない
ボツリヌス菌の毒だから
母子手帳に書いてあるだろ童の成人にはわからないけど
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:39:00.85ID:x5r2wE940
>>856
味の素が旨いとか言ってる奴はバカ舌だと個人的には思うね。

本物のダシには敵わないと個人的には思うね。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:39:05.22ID:T8TYnlbf0
>>872
マジですか?
試してみるわ!
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:39:24.07ID:orl0sef00
いの一番派だわ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:39:26.43ID:R+0jKCyJ0
>>856
あすぺ?
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:39:38.24ID:CMTew6fP0
>>349
そう言うことがあらかじめわかっているなら
まずいと言わず濁せば
そんなめんどくさいことに巻き込まれないのでは?
世の中自分のうまいものを良くも悪くも
広めようとする人がいるわけで
関わらない、深入りしないが正解
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:39:41.30ID:8CCsmD/G0
これは堀江に同意だわ。
こういうのフードファディズムって言うんでしょ?
自然由来か人工由来の違いってだけで体に入る成分は一緒なんだからほんとアホだよなあ。天然酵母のパンとか有機野菜もそうだよ。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:39:41.42ID:LrTojAeC0
庶民や貧乏人の味方味の素を否定するなんてバカの考え方
今の貧困国日本では至宝の食宝石、味の素
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:39:48.11ID:HfTQrkzv0
>>885
シワが伸びるのですね!
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:39:53.51ID:O4suMKdp0
ホリエモンはひどい馬鹿舌だ
芸能人格付けというTV番組で
ガクトと組で、ワインの味がわからず
ガクトから軽蔑されていた
その時のホリエモンのおびえた顔つきには大笑いした
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:39:55.56ID:zdgwwov30
チャイニーズ・レストラン・シンドロームってデマだったんだよな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:39:58.29ID:KD4+nmPR0
それな。実家は味の素入れないからクソまずい
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:39:58.91ID:pyJEdSgE0
>>876
値段で味の価値を決める意識高い系で草
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:40:08.09ID:x5r2wE940
ポテトチップスのコンソメ味とか、

あれはマジで吐きそうになる。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:40:24.80ID:HLN3PjKh0
味の素がうまいとか言ってるのはマックが美味いって言ってるのと同じ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:40:26.83ID:xbEWW9uY0
そもそもひろゆきを使ってもホリエモンを使うTV局がないのはこういう事。言い方を考えない奴は幾ら頭が良くても誰の心にも届かないしフェイクニュースと同レベルに最悪。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:40:37.26ID:O4suMKdp0
>>856
美味しいと言って食べているものでわかる
顔つきでもわかりそう
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:40:39.05ID:KYiyXZII0
>>889
「ほんだし」も「いの一番」も
どっちも風味調味料で
原材料の20%使えば違法にならない
昆布100%鰹節100%とは味が違う罠
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:40:39.72ID:3bX21Oe80
>>296
これ美味そう
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:40:44.74ID:iKfrIPuB0
>>899
食わなきゃ良いじゃん
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:41:07.24ID:e8T385g00
CGエモン
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:41:15.62ID:KD4+nmPR0
>>898
ラーメンハゲ「情報を食ってるんだ」
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:41:30.34ID:F5YjQ59F0
コンソメとか、スティックの出汁とか、
あの辺もアミノ酸等って書いてあるから
ただの味付きの味の素(?)だろ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:41:31.50ID:pyJEdSgE0
>>885
美味しんぼでそれをやって大炎上した
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:41:31.73ID:g08FysdT0
>>899
そもそも市販のポテトチップスを買うなよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:41:50.40ID:NMlWHrO30
グルエースとかめちゃめちゃ中毒性あって体に毒だと思ってたわ
二郎行ってこよ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:42:17.25ID:rdPCU8Zh0
レスバエモン
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:42:17.36ID:3dS/JpYb0
美味しんぼ宗教家の連中のウンチクがうるさいから嫌い
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:42:18.45ID:O4suMKdp0
>>885
これはこれは
細かくて大変だな
その細かさを食べ物に回せ
馬鹿舌が改善される
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:42:37.78ID:J6p0DBRY0
やっぱりこのネタは鉄板だな
宗教だから結論あるわけじゃないし

堀江もわかってて食いついたんだろうな
定期的に炎上させるために
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:42:46.23ID:HLN3PjKh0
金持ってても本当に美味しいもん食った事ないんだな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:42:58.74ID:2GYsLJYa0
「簡単に美味しくなる粉を使うなんて、料理人として邪道」
という理由かな?
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:43:15.93ID:O4suMKdp0
>>898
値段は正直だ
3万円以上で繁盛しているなら、割安と言う事だ
おい馬鹿舌貧乏人、とにかく食ってみろ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:43:27.55ID:f3lGmke30
味の素を使う使わないは料理人の自由だろ
使うことを非難するのなら文句言うのもわかるけど
別に使わずに旨い物が作れる店に文句言ってるこいつの方が頭おかしいだほ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:43:27.86ID:gxa9ECI+0
>>909
「スープは飲み干せ」
「五分で食って店を出ろ」
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:43:30.21ID:jbEGno/I0
美味しんぼやべえなw
俺の中でオアスペと並んだわ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:43:43.64ID:WikGzvyI0
>>899
俺はカップ麺が苦手
濃くて辛くて食べれん

今の季節なら冷凍うどんをレンチンして水で冷やして
薬味たっぷりに白醤油少々がうまー
市販品や外食は化調入れすぎな気がす
ちょっとなら美味しいのに
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:43:56.44ID:LrTojAeC0
>>919
高級食材に味の素使わないからな
彼はなんか庶民的なお金持ち
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:44:02.51ID:g08FysdT0
>>921
精製された砂糖も塩も使うべきではないし
鰹節も不自然な発酵物だから拒否すべき

ってことだよな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:44:11.72ID:X+ZvhT1V0
堀江は料理研究家ではないし、別にいいんじゃね?w
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:44:14.52ID:I2Y9FO7y0
無添加、無化調を売りにしてるウチの店は大繁盛。ま、うま味調味料の代わりに酵母エキスたっぷり入れてるけどね。酵母エキスはうま味調味料と同じようなものだけど食品添加物指定されてないから幾ら入れても無問題なんよね。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:44:50.09ID:orl0sef00
化学調味料嫌ってる奴は化成肥料も否定してるんだろうな

>>903
な、なんだと…じゃあ8割は賦形剤なんか
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:44:59.31ID:O4suMKdp0
>>921
おいしくする方法をしらないか
安いから
化学調味料を使う理由
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:45:05.14ID:Ym1m/0ok0
>>928
カップ麺ならカップヌードル以外は
袋に調味料入ってるわけで濃さは調整できるだろ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:45:16.49ID:pyJEdSgE0
>>923
舌の守備範囲が狭すぎて可哀想w
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:45:20.85ID:4zj3rZVK0
>>934
もう魚釣る所から始めないと出汁も取れないw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:45:26.87ID:ZidcBWFF0
化学調味料大量に入れたの美味いって思ってるなら別にいいんじゃね
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:45:31.89ID:CMTew6fP0
>>422
他人が何食おうと文句言ってるじゃん
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:45:37.43ID:xi5UasCf0
食の自分語りほど場を凍りつかせる話はない
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:45:45.72ID:N3Yfgnd50
>>377
あらやだ。気づかなかったわ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:45:49.07ID:D3OQPzCU0
化学調味料不使用って書くだけで消費者は深く考えずに飛びつく
難しく考えすぎなんだよ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:45:52.37ID:/EAwTtRr0
入れると飽きる味になるから嫌い
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:46:03.50ID:A8Yqk7mp0
>>878
若いうちから健康志向ならいいんですよ
子どもができたら健康に目覚める ってところが情けない
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:46:05.41ID:0Pqar8Su0
>>899
あれは好きなんだよねーw
なお梅干しは塩(と紫蘇)以外はまったく受け付けない
化調系どころか焼酎すらダメ
好き好きっちゅーことやね
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:46:08.28ID:nS6VieDE0
味の素を毒だと思ってるのは
美味しんぼ心
真理教に侵された日本人だけだ

タイ人は品種改良された野菜や果物が好きで美味い美味いと食ってる。食の安全とか1ミリも考えてないよ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:46:10.89ID:pyJEdSgE0
>>928
お湯を多めにすれば解決
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:46:12.54ID:g1byvaC10
クレイジーソルトが割と踏み絵になる
くどい、ジャンキー、ポテチ、素材の味がしなくなるなどの感想だと舌が正常
あれをうまいと言うやつは単調な化調添加食品ばかり食べてる奴
レンチンしただけの人参の甘さが分からない
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:46:16.69ID:O4suMKdp0
>>938
その辺の草でもくっていろ
埼玉県人だろ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:46:31.27ID:7OZWONrr0
味の素は味が味の素味になるから使わない
言いたいこと、分かってもらえるだろうか
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:46:31.80ID:X+ZvhT1V0
人工甘味料の味はすぐに見破れるゾ(自称食通)
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:46:39.87ID:g08FysdT0
>>933
うまみ調味料と酵母エキスでは
味の違いは分からんよなw
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:46:45.70ID:J6p0DBRY0
>>932
リ○ウジ「お、おう そうだな」
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:47:14.23ID:DVsjman50
化学調味料は食べているときは旨味があって美味しい気がするがいつまでも口の中が酸っぱくなるような薬品ぽい後味が残るから気持ちわるくなる
なのにスナック菓子などは中毒性があってヤバい感じする
今は化学調味料入りの菓子や味噌等の食品は避けてできるだけ化学調味料不使用と表示されてるものを探して買うようにしてる
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:47:18.83ID:Rw3haPMu0
味の素とかサプリと変わらない
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:47:19.75ID:orl0sef00
>>943
えっ、細かく説明しないと通じないの?察してよ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:47:25.41ID:O4suMKdp0
おまえら
何でもいいから自分で料理してみろ
天然材料だけで
調味料は無化調で

それしないで化学調味料を語るな
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:47:28.07ID:RFvLqzeW0
これは正論
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:47:52.84ID:DMTyjGfp0
>>674
本当に身体に悪いならWHOがとっくに反応してるから、そういうことでしょ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:47:57.36ID:RAajZTDC0
これはほりえもんが正しい
味の素の株価頑張って上がって欲しい
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:47:59.08ID:4vBI60k70
>>967
アスペは言葉通りにしか受け取れないのだ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:48:46.29ID:NEjhm4Am0
グルタミン酸よりイノシン酸の方が好き
だからいの一番
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:49:09.58ID:OOjxHT470
>>82
ね?いっぱい食べな
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:49:21.24ID:g08FysdT0
>>978
高い醤油を使ってるんだね
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:49:35.89ID:mnDHXbeX0
ご飯炊く時にも塩じゃ無くて味の素の方が美味しくなるの?
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:49:42.19ID:+OPziPr40
美味しんぼの影響が未だにか

鉄腕ダッシュでもすごい高級素材でラーメン作る企画で最高級素材のスープなのに
ただの品が良いお吸い物になってしまいパンチ0ってやってたぞ 
人気ラーメン店とかはハイミーとか味の素で味を整えてる
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:49:45.38ID:5SbqizE/0
オーガニックな奴らってもはや信仰だから何言っても通用せん。相手しないのが吉。
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:49:58.33ID:qsqny6e70
難病のALS治療をしているうちの家族が飲んでいる、グルタミン酸阻害薬というの
は主成分がグルタミン酸ナトリウムの味の素とは関係ないのかな?
取り過ぎは神経系にやばいんでないの?
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:50:00.06ID:f2GPqtdg0
ここまで味の素だけが駄目な論理的な理由ゼロ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:50:38.50ID:GemK0HRO0
ホリエモンって自分で調理なんてしてないだろうに
なんでも絡んでいくのな
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:50:59.63ID:g08FysdT0
>>989
なんとかエキスとか入ってる時点で何も変わらんけどなw
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:50:59.69ID:WikGzvyI0
>>935
化成肥料だけだと土地が痩せるから有機物も入れるからなあ
化学製品は補助的に考えた方がええかも
メインは自然物ってか従来品だな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:51:11.23ID:p9TbMiBe0
>>989
お中元とか貰った事がない
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:51:25.54ID:6Hw6J3w10
>>682
答えられないなら逃げてくれてもいいんだけどさ
ID使い分けてなりすましするの失敗してるから気を付けなね?
その方がよっぽどカッコ悪いからwwwww
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:51:26.57ID:IFoY+sj20
うま味調味料ダメなら外食はもちろん市販のドレッシングすら使えないしな
相当意図的に避けないと完全に回避なんかできない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 33分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況