X



サッカーコラム 女子W杯開幕まで17日 テレビ中継は実現するのか 懸命な努力続く [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/07/04(火) 17:31:33.07ID:v98Vmn8I9
【No Ball、No Life】女子日本代表「なでしこジャパン」は、7月20日開幕の女子W杯オーストラリア、ニュージーランド大会に向けて千葉市内で合宿を行っている。10日からは仙台に場所を移し、14日に大会前最後の強化試合となるパナマ戦(ユアスタ)を戦い、ベースキャンプ地となるニュージーランド・クライストチャーチに入る。

大会開幕まで17日。着々と準備が進んでいるが、大会のテレビ放送は未だ決まらない状況が続いている。このまま問題が解決されなければ、国内ではFIFA+という国際サッカー連盟が提供する動画配信サービスで見ることしかできなくなってしまう。

前回大会までは男子のW杯とのセットで放送権を販売していたため、この問題は起こらなかった。しかし、今回からはバラ売りとなり、FIFAが設定する高額な放送権料とテレビ局側の希望額に開きがあり交渉がまとまっていない。当初はドイツ、イングランドなど欧州各国でも同様の問題が起こっていたが、FIFAと欧州放送連合(EBU)が6月14日に契約合意。W杯の常連国で放送が決まっていないのは日本ぐらいになった。

なでしこの選手たちからも地上波での放送を望む声は上がっている。MF猶本光は「テレビ放送がないと、サッカーに興味がない人はわざわざ(FIFA+では)見ないと思う。ぜひ放送をしてほしい」と正直な気持ちを吐露した。やはり、初優勝をした2011年のドイツ大会や、昨年行われた男子のW杯カタール大会のように普段はサッカーを見ないような人も巻き込んだムーブメントを起こすには地上波放送の力は不可欠だ。

19歳でW杯初出場となるFW藤野あおばは、11年ドイツ大会の優勝でなでしこに憧れてサッカーを始めた。今大会が地上波中継されないことは、数年後の競技人口の減少や、なでしこの中心選手を失うことにもつながる可能性もある。

WEリーグの高田春奈チェアがリーグ主導でクラウドファンディングをする考えを表明するなど、放送実現への努力は続く。「勝ち進めば途中からでも放送してくれるかもしれない。結果を残すことが自分たちにできること」と猶本。ピッチ内外が一丸となって問題解決に向けて動いていく。(山下幸志朗)

https://news.yahoo.co.jp/articles/149a715eb97861939233c027288fddb63e1cb6a0
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 20:53:25.14ID:rRJs9UyF0
>>139
あ、負けて悔しくないんだ?って感じだね

それまでのなでしこジャパンはそんなメンタルじゃなかった

2011年に日本に負けたアメリカが、優勝した日本を称えはしても、表彰式ではしゃいだかね?

マジな話、あの瞬間に日本の女子サッカーは終わったんだよね
アソコから坂道を転がるように落ちていってもう止まらない状態
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 20:58:00.34ID:8yzQFweI0
ファンサが酷かったもんなぁなでしこ
おっさんなんて無視していいよ
子供も無視してたし
確か事情もあってJFAのスタッフが止めてたってのもあるけど
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 21:05:01.89ID:R+7eaz8D0
ぶっちゃけ、どうせベスト16で負けるから4試合だろ?
ぶっちゃけ、放映権料が5億円でも赤字になるだろうからな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 21:06:21.81ID:ANNTkzWG0
平等という名の搾取だもんな
男子が稼いだ金を寄越せって言わないだけまだいいけど
平等理由に無茶な価格設定したFIFAが悪い
買わないTV局ではなくFIFAが悪い
女子サッカーは悪くないけど今回は諦めてくれ
中継なしなんて不人気競技だとよくある話だからな

とんでもない価格設定したFIFAに文句言うのは許されると思う

その金額に見合う価値は無いのだからしょうがないよ
あまりにも実情から外れすぎた金額だよ
頭がおかしいと言って良い
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 21:06:43.66ID:R+7eaz8D0
>>128
欧州は共同購入で十数億円って話だぞ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 21:08:22.40ID:R+7eaz8D0
190億円なんて恐喝されたら
ほぼ全額赤字になるレベルだよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 21:17:43.15ID:lWGag4we0
弱くても可愛いorブサイクでも強い
なら放映してもいいが、弱くてブサイクだからイラネ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 21:17:44.97ID:/CyVEcKG0
どこかが無料で放送するのであれば見てもよい
有料チャンネルオンリーなら結果だけチェックしまーすw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 21:19:07.22ID:ZgQFdQwj0
「移動の飛行機はビジネスにしろ」とか言いそう。タダで飛行機乗れるだけで有難いと思えよ。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 21:20:20.73ID:0/4vCA770
なんで130億円も払って一桁確定かもしれないのをやるんだよ?
ボッタクリなんだよ。

今回は選手はFIA批判しろよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 21:21:23.29ID:ykrmFvZm0
日本をw杯常連国扱いか
ポット3と4の間ぐらいなのに強豪っぽく聞こえる便利な区切りやな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 21:22:01.51ID:xchsllUC0
>>137
強欲FIFAのせいよな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 21:22:06.73ID:R+7eaz8D0
放映権料10億円でも1試合平均で2.5億円やからな
どうやっても採算とれねえだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 21:23:38.34ID:3hCsCmnr0
今から放映権取るってことは、すでに放送予定の番組差し替えるってことだろ?
数多くの関係者に詫びてまで放送するメリットが女子サッカーにあるんか?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 21:25:48.52ID:ygeiGfbb0
水泳以下のサッカー
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 21:33:47.46ID:R+7eaz8D0
1試合2億円ですら視聴率15%が合格ラインと言われているからな
190億円なんて1試合47.5億円だろ
視聴率100%でもペイ出来ねえわ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 21:36:13.33ID:AJ3bu/VB0
テレビ局が悪いみたいな流れになってるのがなんだかなー
需要のないものには金だせません
これに尽きるじゃないか
テレビ局なんも悪くないよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 21:37:21.16ID:R+7eaz8D0
>>166
サッカーファミリーがテレビ局叩きしているだけで
5ちゃんですらテレビ局とか叩いてないだろ
190億円とかいくらなんでも無茶すぎるわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 21:42:04.78ID:HxtYESPJ0
放映権料の高騰って他の国のインフレも影響してるよな。
日本だけ昔のままの金銭感覚なだけで。
プラス円安。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 21:43:23.88ID:AJ3bu/VB0
>>167
5ちゃんではそうなんだけど
一般報道ではそんな感じになってるじゃん
だから5ちゃんでこういう話題になってると
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 21:45:07.39ID:LTkHDNTq0
まだ決まっていないの?もうFIFAが折れてもテレビ局も
番組の差し替え難しいからチェックアウトだろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 21:51:07.11ID:wVUKy9B00
男子ですらウマ娘じゃなくてサイバーエージェントが頑張ったからだろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 22:00:07.69ID:5lU7k4u40
>>139
そっとしておいてやれよ
人生で誇れるものが何も無い奴ほど他人に厳しいんだよwww
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 22:03:26.25ID:UcLDqAVS0
WEリーグってなんだよ
なでしこリーグじゃないのか
なんで変えたんだ?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 22:13:38.65ID:8FgJsB3E0
電通がアジア圏の放映権料をひきあげてたんだろ
諸悪の根源
日本は高すぎ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 22:40:20.80ID:Q2GZcXkb0
190億は高すぎる
この調子じゃ次の男子の大会も放送できなさそう
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 22:43:50.51ID:O9FOyEy/0
サッカー選手は税金にたかってばかりという事実を知ったから、もういいよ


もうサッカーはいらない。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 22:53:08.24ID:dfzOtIXs0
女子は五輪だけ中継で良いだろ。注目されてもないし
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 22:58:48.73ID:uOJIAli30
もうサッカーはただの金食い虫になってしまったな色々と
もともと貧乏人がボール一つあればみんなで楽しめるから
世界で1番普及したスポーツだったのにな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 23:04:17.25ID:PypoyAVf0
外人からすれば、国民栄誉賞を取ってんのに国民が興味なしって信じられないだろうな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/04(火) 23:18:22.98ID:uOJIAli30
>>184
FIFAも日本からはたんまり取るつもりでいたから
何とか引きだしたくて必死だろうな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 00:46:09.03ID:q2hDK7aW0
電通は今まで数多くの国際大会で他人の金って感覚で湯水のようにバラまいたからな
控えめに言って糞
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 01:52:45.43ID:WmXupzcb0
どうでもいい
どうせ観ないし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 02:10:28.86ID:ELxCcD0h0
>>176
プロリーグとアマチュアリーグを分けたからそうなった
Jみたいにプロ化できるチームをなでしこリーグ1部にしてアマを下部リーグにしとけばよかったのにね
誰かさんが功績欲しくてこうなったが最悪の結果になってる
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 03:15:55.57ID:HTjroIPW0
高額すぎる
生放送じゃなく録画で採算の取れる金額までディスカウントしろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 03:40:41.41ID:9IfZ2x4w0
結果だけでいいと判断されたコンテンツ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 04:39:20.15ID:5CVQm4zg0
>>103
AbemaTVが降りたら何処も買えんからないわ
まともに買えば視聴率60%でも赤字確定なんだから
その頼みの綱のAbemaTVもウマ娘が下火なんで次回は無理だと言われてる
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 05:01:18.81ID:YfiTYwUZ0
この前電車乗ってたら得意気に「WEリーグてのはウーマンエンプロイメントリーグって意味だ」って連れの女の子に言ってた奴がいた
プロサッカー選手は個人事業主であって雇われて働いてる被雇用者ではない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 07:25:04.21ID:VThV6kms0
サッカーは娯楽のない国向けってバレたしな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 07:41:02.20ID:24mQ9EtF0
コンテンツ力と価格の乖離が酷すぎる
10分の1どころか、100分の1の価格にしても見合わなすぎて民放どこも手を挙げないんじゃないか
吹っかけられすぎ
一度地上波スルーした方がよい
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 08:06:33.31ID:K+wKBTKm0
>>168
そういうのはまったく関係ないぞ
2002年から20年で6倍だぞ、放映権が
何でサッカーファミリーはそういう知能の低さばかり発揮する言動なんだか
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 08:07:39.61ID:K+wKBTKm0
サッカー界隈はマジキチが多すぎて
女子サッカーの需要が全然ないことも理解出来てない節があるからな
実際、女子W杯の中継なしかもって状態でも反響0レベルだし勘違いしすぎだよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 08:11:20.07ID:K+wKBTKm0
テレビ局も面倒臭いから
女子サッカーはこのまま塩干路線だろうね
そもそも女子スポーツ自体が人気ないしね
この辺はメジャースポーツで活躍する日本女子が0なせいもあるが

フィギュアの羽生とかは札幌五輪招致絡みで謎のごり押しがあっだけだろうし
メジャースポーツで活躍してなんぼの時代だからね
その羽生も最早存在感0だしね
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 08:13:47.60ID:K+wKBTKm0
サッカーはマジで最後は税金で何とかなると思っているせいか
情動を逸した言動が多いのがあかんね

女子サッカーとかリーグの観客動員1000人入るとかどうかレベルだし
逆にどうやったら190億円なんて放映権が動くと思っているんだか
WBCですら30億円程度と言われているレベルなのに
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 08:14:21.85ID:1pF7jR3D0
>>1
フジテレビが放映権捨てたのに他局がゴミ拾いする訳ないだろ
懸命な努力はどこの目線なんだ?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 08:15:49.07ID:K+wKBTKm0
>>208
そもそも女子サッカー自体が
電通が無理やり盛り上げようとしたが不発だった競技だしな
そもそも国内の競技人口自体がおらんし
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 08:23:45.11ID:g2Jm91U50
190億って数字を簡単に信じてしまう時点で低能
FIFAの要求はvs欧州で1000万ユーロ(約15.6億円)
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 08:27:30.12ID:K+wKBTKm0
>>210
それ大幅なディスカウント後だろ
そもそも欧州で1000万ユーロなら
日本ならせいぜい300万ユーロくらいが適切な額だろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 08:28:05.96ID:nUlOY7TB0
>>204
電通が釣り上げた結果です

世界の放送料の半分から1/3を日本に払わさせてたから今回は払わないでいいんじゃない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 08:28:26.14ID:Ap10XBnT0
>>210
そこまで言うのであればソースを
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 08:28:47.58ID:K+wKBTKm0
まぁ、マイナースポーツだし世界選手権くらいだと
BS中継があれば本来は御の字くらいだしな
CSの専門チャンネルでやるくらいのコンテンツだよな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 08:30:20.65ID:K+wKBTKm0
まぁ、今回は別になくて問題ないでしょ
元々、人気的に地上波なくても不思議じゃない程度のコンテンツだしな
フィギュアとかもその内地上波消えるだろうし
人気なくなったコンテンツは淘汰されるのみだよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 08:32:29.66ID:dQFFbUjP0
おかしいな
サカ豚いわくサッカーは世界で大人気のはずなのに……
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 08:43:23.72ID:hX4HzX4t0
>>216
まあ欧米では人気だな
女子CLは準々決勝以降は毎試合9万人くらい動員してるし
そのくらい動員する欧州でさえ男子の5%以下の金額しか
払おうとしなかったわけだが
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 09:19:02.51ID:hX4HzX4t0
今回FIFAは賞金と出場給で200億くらい自前で持ち出してるから
もし日中から放映権料取れなかったら赤字になるかもな
そしたらインファンティーノ会長は責任問われるだろう
電通も内部で揉めるだろうな
最悪FIFAと電通で喧嘩始めるかもしれん
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 09:46:09.35ID:x93cg+kA0
放送なくても
関係者以外誰も困らんし
一般人は気づかん
以上
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 10:17:32.66ID:NbWSDcF+0
懸命の努力ってFIFAに価値に見合った金額まで下げろって交渉すること?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 10:21:26.89ID:okKqWhQ40
190億っていうのは日本で
15億っていうのは欧州だろ

そこは合わせてくれないと
日本が何億なのかが知りたい
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 10:22:27.59ID:XHSV65Vz0
懸命な努力って
地上波テレビ局側は条件下がるの待ってるだけ
放送してやるの立場だろなんか勘違いしてないか?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 10:23:07.51ID:XHSV65Vz0
>>66
ある
BSの数字の3~4割はNHKだから1はある
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 10:24:48.83ID:XHSV65Vz0
>>73
学生スポーツ優先なんて珍しくもない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 10:25:32.97ID:yNqnEM7h0
FIFAとしてはあくまで最初の提示が適正価格
10分の1に下げようものなら、最初にボロウトしていたのがバレるから普通はしない
ただし日本人感覚だから、欧州人の脳みそではそんなもん知らんで押し通すかもしれん
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 10:26:41.71ID:XHSV65Vz0
>>194
試合数も倍増だからな放映権料もおそらく倍とられるよゼニゲバFIFA
日本戦のみとトーナメントのオプションくらいまでだろうな無料でみれるのは
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 10:33:13.94ID:eqQPsklP0
>>217
日本への売値が知りたいが
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 11:02:53.11ID:K+wKBTKm0
>>218
女子サッカーは欧米でも人気ねえよ
特に欧州はJ3とかより客入らないレベル
アメリカでもJ2とかそのレベル
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 11:04:55.48ID:K+wKBTKm0
女子サッカーに関しては
マスメディアでも切り離しが進む感じだろうな
4年後もぼったくり価格での放映権購入を強要されるだろうから
取り扱わずに存在しないもの扱いするのが一番無難だからな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 11:06:18.37ID:bFsveXph0
すっかり忘れてたわ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 11:08:06.32ID:K+wKBTKm0
>>234
無理だわ
圧倒的に弱いから
女子サッカー自体がマイナースポーツで
強化している国が少ないからGLは突破出来るだけで
上位国との力量差はとんでもないレベル

女子サッカー特有のシュートの精度の低さがなきゃ
毎試合0-5とかで負けるくらいの差がある
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 11:10:48.07ID:0JgcEpf10
FIFAと電通がどうなってるのか知りたい

電通が勝手に高く売れば売るほど、歩合が上がるってことなのかな?
売れなかった場合はどうなるんだ?

まあ今回はどこも買わなくていいと思うけど
オリンピックもそうだけど、電通が調子こきすぎなんだと思う

ジャパンコンソーシアムでNHK資金使えるだろ!ってことなんだろうけど、みんなの受信料を電通の言い値で支払って良いわけがない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 11:12:25.04ID:kizNJwkz0
>>216
サッカーみてる人ほど女子サッカーみてられないんじゃない?
卓球バレーテニスバドミントンバスケ
女子ならではの見方があるけど、女子サッカーはきつい女子野球くらいつまんないから同じ扱いでいい
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 11:18:51.12ID:0JgcEpf10
女子サッカーがランジェリーフットボールを見習うなら応援する
望遠レンズでの撮影禁止とかふざけたことほざき続けるならもう知らない

俺はカメラオタクじゃないし、選手の写真なんか撮らないけど、
それが趣味だと生き甲斐だとやってる連中を、端から性的な関心に違いないと決めるけてダメだとやるのは絶対に違うと思う
いや、性的な感心だって認められなきゃおかしい
人間にとって非常に重要な一面なんだ
選手にはティーンエイジャーもいるから~~って関係ないよ
嫌なら選手にならなきゃいいだけの話だろう
繰り返すが、ランジェリーフットボールを見習え
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 11:23:47.92ID:K+wKBTKm0
もう2週間だし
今更スケジュールとか変更出来ないからな
今回はマジで中継はなしだろうな
運良くあってもBSとかだろう
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/05(水) 11:37:43.40ID:968t/LST0
普段日本のイベント事に中抜き中抜きうるさい人たちはなんでダンマリなんだろう
開催経費以外で報酬やら育成費言うけどFIFAによる巨額の中抜きでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています