X



黒沢年雄 “大食い番組”の是非に言及「個人的には嫌い、必要ないと思います。くだらない」「大酒飲み番組や激辛番組も程度が低い」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/07/02(日) 15:32:09.70ID:NwdWBKJz9
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/268324
2023年7月2日 15:02

俳優の黒沢年雄(79)が2日、ブログを更新。賛否を呼んでいる“大食い番組”に言及した。

大食い番組については『高校生新聞オンライン』で高校生記者が「苦しそうに食べている」「食材の無駄では?」「SDGsに逆行してないか」などの疑問を呈し、これがネットニュースとなって話題となった。

黒沢はこの話題に「誰が一番食べられるかのテレビ番組…賛否両論で話題ですが…個人的には嫌いだし、必要ないと思います」とピシャリ。
 
さらに「世の中には食事さえ満足に出来ない人達が多数いる事を考慮してもくだらない番組だと思う。大酒飲み番組や激辛番組も企画そのものが程度が低い!」とその理由を挙げた。

その上で「食べ過ぎて病気で死ぬ…大酒飲んで死ぬ…激辛で食道ガンで死ぬ…。多いに食べて、多いに飲んで、激辛食べて…高齢になった時に充分苦しんで人生を謳歌して下さい(笑)個人的な問題ですが…そう言う番組は必要ないと思います…敬具」などと皮肉を込めつつ、持論を展開している。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:40:52.57ID:yHNITO/C0
>>1
すんげー同感
大食い番組なんて本当に下らない
でも、力士やプロレスラーの場合は別
力士のちゃんこや、中西学のモンスターモーニングみたいなヤツね
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:41:39.69ID:xMaDh/cY0
youtubeのショートでパッパッとやって
これみよがしに大食いするアレ見ると
エロ動画やAVと同じと思うのオレだけ?
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:41:54.13ID:iz9Y41AV0
>>738
それもいやだなー
文京区とか目黒区とか完全に手抜き撮影じゃん
せめて多摩まで出てほしいわー
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:43:58.38ID:5Mlj3piA0
>>743
激辛好きな人が食べるのはまだ良いけど苦手な人に食べさせるのは、な
昔はテレビでも辛くてもからし蓮根とかそういうレベルだったんだけどな
あとはお菓子ならカラムーチョとかな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:44:00.19ID:f64YmHoy0
ギャル曽根やらすかる新井のゆるい大食いは美味しそうなので好きだな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:45:38.32ID:iz9Y41AV0
ただ大食いする人は短命というデータもある
曽根ちゃんももえちゃんも長生きしてほしいわ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:45:42.02ID:izAf6TS70
まあそうだ
食べ過ぎ飲み過ぎで早死には俳優の先輩のことだろうな
好き勝手やった結果なんだから
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:46:56.31ID:9yYOposO0
youtubeのフードファイターでも総重量5〜6キロなんて見なくていいよ
総重量10キロ以上が面白いんだよ。つらそうでww
総重量5〜6キロなんて見る必要ない、絶対楽勝で食べるから、逆に腹立つ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:47:21.14ID:BqnG9oap0
娯楽というのは基本的に全部「無駄」なんだよね

その「無駄」をやっていて、楽しむ人もいて・・・というのは平和だという事
それは「くだらない」ことだし「無くても困る事ではない」
スポーツやお笑い、あらゆる娯楽がなくなったらどうだろう?
大昔のようにただ食べるために耕し、眠り、起きたらまた耕す

あらゆることに感謝しながら(食材である動物の命も)、今を楽しみ生きていく
幸せな時代に生まれたと思ってしまうのも良いのではなだろうか
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:49:42.78ID:yKBLAJM70
昭和には飲み物を大量に飲まされたり下腹部をマシンでポンポンされながら最後まで小便を我慢したヤツが勝ちというとんでもない番組やってたけどな
ザ・ガマンだっけな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:50:29.35ID:6s+s5jIS0
まぁ何の芸もないわな
他人がガバガバ食ってるのみて何がおもろいのか
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:50:50.54ID:5Mlj3piA0
大食い選手権も初期は決勝戦はでかい壺に入ったラーメンを一日かけて食べるってやつだったな
一日かけてだから一気に食べられるだけ食べるのもありだし何回かに分けて食べるのもありで途中、寝たりとかパチンコやったりとかもOKってルールで今考えればリバースもやり放題だし怪しさ満点だけどルールを厳格にした上で早食い防止ならこういうのもありなんだよな
一日かけてだから麺類なんか伸びるし冷めて不味くなっちゃうだろうけど
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:52:16.17ID:kpW634gg0
無価値&下劣だからな
害しかない
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:54:39.37ID:RNeWOrVu0
>>40
黒澤さんはどうか知らないけど、加賀さんはテレビや映画の厳しい時代を知る人だし、嘆いてそうではあるね
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:55:43.20ID:K2ax1rKV0
>>1
割と正論
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:55:55.43ID:aAYFgmeK0
くだらないものは話題になり金になる
スポーツやギャンブル、あらゆる興行もそうだよね
番組作る人も出る芸能人も見る人もくだらない人たち
くだらない世界で完結してるからいいのでない?
まともな人らに多大な迷惑かかってたら問題だけど
誰も見るのを強制してないし
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:56:15.86ID:5Mlj3piA0
>>759
ザ・ガマンは大体、最後は空腹我慢だったけどあれって今考えるとかなりヤバいよな
一応、水だけはOKだったけど何も三日間(以上だったかも)くらい食べないで我慢してたからな
あと空腹状態で耐えきれずにステーキだのうなぎだの食べるのは危険だし
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:56:19.82ID:E3NuQub30
ちょっと近江住宅で家建ててきて
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:56:20.72ID:v7/T5/Za0
単純に企画力がない
大食いとか激辛はフォーマットが決まってるから低予算で楽に撮影できる
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:56:21.54ID:VwPDbR680
ピポナウピポナウ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:57:32.58ID:C70lReq20
これ言い出すとテレビコンテンツ死滅するの分からないのかな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 20:58:28.33ID:RNeWOrVu0
アメリカやCIAの策略で、お馬鹿タレント賞賛や質の悪い番組作ってる陰謀論も、あながち間違いではない気もするな
かと言って、高尚な番組ばかりでも観る人は限られると言われるし…
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:01:51.47ID:RNeWOrVu0
>>766
世の中の半分は大卒ではないし、偏差値40くらいの人が占めてる…破産者や多重債務者による自殺も多いのに、競馬やパチンコ、ギャンブルも社会からは無くなるわけではないしね
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:02:18.91ID:bztRysq80
確かに激辛の時は見なくなったな
ヒロミのリフォームの時は見てる
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:04:17.28ID:nLD4ZoFC0
アイデア勝負の人はYouTubeでがんばってるのかな
まあ見る気はないけど
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:05:49.31ID:avo+tSaf0
確かに1人で10人前の寿司食うとか無駄すぎる
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:08:05.12ID:eCzfpgnd0
テレビの大食いを真似した小学生が死んで一時期大食い番組無くなってたのに
また有吉の番組でやり始めやがった
大食いなんて100害あって一利なし
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:09:35.06ID:5Mlj3piA0
まあ、どうしても大食い番組続けたいならシニア部門は分けてやったほうが良いかもな
このままだと収録中、事故が起きる可能性はある
テレ東大食いファイターも高齢化してるからな
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:16:22.01ID:9N9kMJlg0
大食いはまぁわかるけど激辛はいらんよね
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:27:02.68ID:+DbazFRA0
>>779しんだやつが悪いんやで?
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:29:20.92ID:+DbazFRA0
あれ?そういや有吉ゼミ塙家族の柔道以外見てないや。特化してくれても良くってよ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:34:25.67ID:5Mlj3piA0
激辛も昔からあるものとかあるいは外国とかの現地食で実際にあるものを食べるならまだ良いんだけど、本当にそんな激辛料理あるの?とかあきらかにテレビ用に盛ってるだろ?的な激辛料理は見てて白けるな
本当はテレビ用で店でも出してないんでしょ?ってのはあると思う
0788オクタゴン
垢版 |
2023/07/02(日) 21:35:45.66ID:tQptWQmp0
大食い番組は不滅で良いと思う
だが近似の番組に早食いがあり
その要素が多くなると危険だ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:40:51.19ID:14/xnHZZ0
>>213
ギャル曽根って食べ方そんなに綺麗か?
ごく普通だと思うが
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:42:24.19ID:5Mlj3piA0
>>788
ただ早食い禁止にすると別の問題があって要はビリ(失格)にならならなければ良いわけでビリにならないように駆け引きしちゃえば勝ち残れちゃうわけでそうなると駆け引き勝負になるから面白くなくなると思う
狡賢いやつが優勝ってなったら番組的にもどうか?と思うしね
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:46:05.46ID:kT1TBXN50
有吉の番組での大食いは汚い食べ方されると嫌だけど
激辛は食べ物が真っ赤っかで苦痛で大汗かいてる姿があまり好きじゃないかな
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:47:03.80ID:RiKWpUxz0
まー普通に考えて胃腸によくないだろ
食事て我慢して食べるもんじゃないからな
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:49:50.79ID:qSQbZOCW0
日本のクソつまらない映画やドラマも嫌いだし、つまらないから必要ない
レベルが低くて見るに耐えないって言われたら、このジジイ激怒するんやろな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:50:10.77ID:WCw5Xjt90
いずれ訴訟問題になりそう
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:52:54.20ID:iNFXO+Sc0
黒澤としおってテレビばっか見てんだね、なんかいつもテレビに文句言ってるイメージ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:53:05.36ID:VpA2dsGJ0
>>688
確かに残ってることは残ってるだろうが到底歴史的資料として十分な量ではないだろうからな。
昔平安貴族の日常生活を主な題材にしてた女流歴史小説家の永井路子も某自著の解説部分で
平安貴族の衣装や建築物に関しては資料が豊富でも日常の料理となると本当に資料が少なくて苦労する、て言ってたな。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:53:54.59ID:5Mlj3piA0
>>793
自分も反対派ではない
ただリバースは良くないと思うしそこまで食べる必要はないという考え
だから昔みたいな本当によく食うなーってレベルの大食いに戻して欲しいと思ってる
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 21:58:15.32ID:VpA2dsGJ0
>>701
因みにアメリカザリガニだと、10年前NY郊外のケイジャンレストランでそのアメリカザリガニの肉が山盛りのパスタ
食ったが一匹当たりの可食部分の肉ってのは本当に僅かしかないな。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 22:02:16.51ID:VpA2dsGJ0
>>753
フランス人やスペイン人に日本人の感覚でいうとこの激辛な物食わそうとするのは冗談抜きで拷問になるね
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 22:02:49.78ID:5Mlj3piA0
>>799
昔、なんかの番組で実験でやってたけど体育会系の屈強なやつが挑戦してたけど結局、元は取れなかった
見た目的には相当量食べてたんだけどな
あれ見たら元は取れないんだな、って思ったよ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 22:04:09.24ID:R2U9FAnk0
「嫌い」をわざわざ発信する著名人は自身が叩かれた時に文句言う権利を放棄してるようなものだと気付くべき
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 22:04:45.51ID:UPO1uZbM0
最近の大食い番組って
店が特別に作った大盛り料理(ゴハンの底に揚げ物隠すようなゴテゴテ)を番宣俳優やお笑い芸人が勢いで食べてギブ、結局ギャル曽根が完食して終わるってヤツだろ?
あれつまらないんだよなあ
水ダウの「お寿司の達人」みたいなエンタメ要素がないと見てて飽きるわ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 22:11:04.62ID:5Mlj3piA0
>>810
うんこって簡単には出ないからやっぱり吐いてるんだよな
ただそこは大食いのタブーで誰も触れない
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 22:11:06.64ID:f+7BFCFP0
無駄とか言ったらわざわざ必要ないマラソン走ってバナナ食べたりするのも無駄よな
嫌いなのは結構だけどそれを見るのが好きな人がいるのを邪魔したらいかんよ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 22:11:25.73ID:EQxpfz/30
それが面白い面白く無いは個人によるとして
食べ物を量でグロテスクに見せる点では
ゲテモノ喰いを見せられている感はあるわな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 22:16:15.10ID:wtcbeDfi0
今日のヅラ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 22:18:11.53ID:vaCOHfNa0
>>808
そもそもリアルでこれが嫌いアピールしてたら面倒臭い人だからなw
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 22:21:40.16ID:kTNO+dbX0
まぁ、何でこんなくだらないことしてるんだろうと
思いつつ見てしまう。
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 22:22:22.09ID:f+/ydhju0
マイト、デジコン、タミー、ヨガ、オショウ

この5人の頃が最強だった
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 22:25:00.74ID:RNeWOrVu0
>>714
ギャル曽根さんはカリウム値が異常だったみたいだし、大食いの人達は、心臓や胃や肝臓腎臓、内臓にかなりの負担掛けてるのは間違いない
辛いものは、食道や大腸や肛門のがんになり易いらしいし…
とは言え、人はいつか何らかの原因で亡くなる生き物だわ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 22:30:52.97ID:9Z/EbrXp0
数年前に激辛YouTuberたちの存在を知って複数のチャンネル視聴習慣持ってたが、
飲食店で激辛を食べる姿に面白い思ったりしたが大食い系とは違って激辛飲食は視聴者に凄さが伝わりにくいジャンル
今年から視聴激減しちゃった
地上波のバラエティ番組での激辛メニューなんて激辛YouTuberたちが挑んでる極辛メニューなんかより辛くないんだろうなぁと冷めてるわ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 22:31:09.16ID:mrCvv7Fe0
そもそも食べ物系の番組自体くだらん

日テレの「行列が出来る~」は食べ物紹介に成り下がってから見なくなった
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 22:31:10.92ID:RNeWOrVu0
>>801
当時は記録する紙なども貴重品だったろうし、平民の平均年齢も35歳前後だったらしいので、日々の暮らしに追われてる平民を記録する人も現れなかったのかなぁ
貴族なら、暇を持て余していたのだろうけど
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 22:31:55.77ID:MoJTobaC0
激辛料理は、世界でたった1人でも良いからそれが大好きな人がいないと料理じゃないと思う
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 22:36:36.71ID:9Z/EbrXp0
マジで激辛YouTuberたちの視聴したら地上波番組の激辛なんてショボくみえる
番組を作る側もガチで激辛なメニューの飲食店は紹介できない理由でもあるのかな?
食べる前に同意書を求められる激辛メニューも日本各地にあるけどそのような飲食店のメニューは挑戦させないもんな地上波はw
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 22:42:58.11ID:A5YQai3x0
有吉の番組で芸能人がデカ盛り料理をいやいや食べてるのはあったね
ギャル曽根だけが完食してたような記憶
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 23:00:43.54ID:oDGSM5mT0
これは同意
真っ赤な激辛料理汗だく涙目で食べるの何が面白いんだ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 23:02:17.87ID:AugN7eY/0
必要あるかないかで言ったらバラエティ番組なんて全部ないだろ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 23:11:22.60ID:NX5H06KO0
もう79歳なんだ
ウチらも歳をとったわけだ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 23:13:12.48ID:cR4y8voI0
こんなフサフサだったんだ…
ショーンコネリーのパクリみたいな帽子被ってるイメージしかなかった
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 23:14:21.20ID:vZWWpff/0
苦しそうに食べてるの見てなにが楽しいんだ?
こんなコンプラ厳しい時代になんで許されるのか未だに疑問
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 23:20:37.18ID:s783hGgb0
>>1
大酒飲み番組って見た事ないけどノンフィクションのホストクラブの回とか?
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 23:22:18.95ID:wqCWfkMU0
あんだけ炭水化物食って
糖尿病にならないのが不思議w
インスリン出まくる体質か
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 23:30:26.14ID:FcUNSyis0
寿司やラーメン、洋食、カレーの名店食べ歩きをひたすらやればいいんよ
飽きる事はないからさ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 23:57:50.17ID:Z9yAHk+U0
馬鹿馬鹿しい人生より馬鹿馬鹿しいひとときが嬉しい言うてたやんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況