>>465
>松井もNPBなら王さんの記録抜いていたかもしれないのにな

ONと松井秀喜と、本塁打の飛距離。昭和と平成では球場のサイズが……
https://number.bunshun.jp/articles/-/828427?page=3
https://number.bunshun.jp/articles/-/828427?page=4

>長嶋茂雄は全本塁打の53.4%が109m以下、120m以上は16.2%しかない。王貞治は45.1%が109m以下、120m以上は22%である。
 これに対し、松井秀喜は109m以下は9.3%、120m以上は68.9%。ONと比較しても、はるかに飛距離が伸びていることがわかる。
仮に99m以下の本塁打のすべて、100-109mの本塁打の半分がホームランではなかったとしてみる。長嶋の通算本塁打は444本塁打から299本塁打に、王貞治は868本から622本になる。
松井秀喜は球場が大型化して以降のNPBで、50本塁打を打った唯一の日本人選手だ。それに加えて150m弾を11本も打っている。

飛距離 大谷>>松井>王