経営に苦戦する札幌ドーム「新モード」も「予約なし」…。担当者「コロナの影響もあるかと…」 不振目立つ「コンサート」早くも暗雲 [八百坂先生★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001八百坂先生 ★
垢版 |
2023/06/28(水) 14:10:10.68ID:uotCw4409
札幌ドームが中規模コンサートを誘致するために導入した「新モード」が苦戦です。 ファイターズの北広島移転後の秘策として期待されていますが、まだ1件も予約が入っていないことがわかりました。

約10億円をかけて改修…「新モード」とは

盛り上がるボールパーク開業の裏で、経営に苦戦する札幌ドーム。減った収入を補うため今年3月に導入したのが「新モード」です。
スタンドの大部分とアリーナの一部を巨大な黒い幕でおよそ半分の広さに仕切ることで、2万人規模のコンサートを呼び込もうというもの。
この幕が設置されるのは、野球場として使用する際のピッチャーマウンドとバッターボックスのちょうど間。あの大きなドームが狭くなったな、という印象を持ちます。

巨大な黒い幕を用いた「新モード」で2万人規模コンサートの需要を狙う

札幌のコンサート会場は南区の真駒内セキスイハイムアイスアリーナと豊平区の北海きたえーるが8000人規模。
一方、札幌ドームは5万人。 その中間の2万人規模の会場がないことから需要を見込み、およそ10億円をかけて「新モード」に改修しました。しかし…。
札幌ドームは今年度、新モードで6件のコンサート誘致を目標としていますが、まだ1件も予約が入っていないということです。
札幌市スポーツ局井上昭課長は次のように語ってくれました。
「残念ながら現時点では新モードにつきましては(予約が)入っていないという状況です。コロナの影響もあるのかと。まだコロナ前の状況には(イベントが)戻ってきていないと感じています。」

札幌ドームは、「新モード」の導入効果で今年度からの5年間でおよそ900万円の黒字を見込んでいますが、早くも暗雲が立ち込めています。 イベント会社はまだ誰も新モードを使ったことがないので不安だと話します。

不振目立つ「コンサート」…求められる新モードの「実績」

札幌ドームでのイベント日数・今年度の目標はあわせて107日の稼働を目指しています。
一方で、実際の予約は通常モードのコンサートで4日、新モードの予約はゼロ。展示会は7日、自主イベントが5日などあわせて56日です。

全文はソースで
6/28(水) 11:25 SODANE
https://sodane.hokkaido.jp/column/202306281125003509.html

(画像)目標と実績
https://i.imgur.com/yT3KHUV.jpg
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:09:17.25ID:bhieJwtn0
>>625
都道府県高野連って単なる教師の集まりだぞ
あと日本高野連は都道府県高野連に裁量権もたせてるような民主的な組織
サッカーみたいにトップダウンでってことはやらない
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:15:21.83ID:1b+qCxVq0
>>629
屋根解放デーでは?
本当に良い日で良かったですね
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:21:02.30ID:1b+qCxVq0
>>630
そう、各県がお金まで自分達で管理している
特に神奈川高野連はお金持ちで有名
夏の大会で1億円以上の収入がある
チケットとパンフをガンガン売ってるからね
もう伊達政宗みたいなもんだ(笑)

21世紀枠推薦では野球私学を平気で推薦する(笑)
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:25:18.52ID:U9ysUQt70
>>628
人工芝って言っても神宮球場の人工芝は最新のロングパイルでクッション性も申し分ないのにな
これと一緒にしちゃイカンと思うわw
http://hamsoku.blog.jp/archives/56515135.html
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:29:13.23ID:h62/C7w60
>>633
北海道の球児は
ペラペラ人工芝用のスバイクは
ムダな出費になる
札幌ド−ムは早く消えて欲しいね
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:30:06.27ID:1b+qCxVq0
(速報) エスコン、天候不良で開放順延

札幌ドーム

「ホテル!」
「新駅!」
「屋根!」  new!
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:32:49.98ID:0H2oc4Uw0
>>632
神奈川って高校野球人気高いから札止めおおいもんなあ
平塚球場のところも、へたしたらベルマーレより入るしな
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:38:47.26ID:icWV9u6o0
>>1
紅白歌合戦誘致しなよ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:46:59.90ID:nFSbakn+0
>>586
そう、野球のために芝生を外に出さないといけなくなった。
全部日ハムのせいだってのがコンサポなんだよw
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:48:00.01ID:nFSbakn+0
>>626
コンサポがそんなこと理解できる頭があると思っているならお前はサッカーを知らないぞ。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 13:55:47.54ID:1CJi0kui0
>633
見てて思ったんだけど
天然芝の出し入れに金が掛かるんじゃなくて
人工芝の布設&撤去に金がかかるんぢゃ??

ってなると日ハムが払うのは妥当だったのかもしれんw
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:00:18.57ID:XJVDQQXk0
>>598
今年のエスコン、飲食収入が入るようになるほか
広告収入がチケット収入の2倍近くになって今年度の売上が157億から234億に爆増する。
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:08:11.37ID:U9ysUQt70
>>640
確かにw ホバリングは自走して移動も早いしなぁ まぁハイテクで維持管理大変そうだけど
野球用人工芝はローテクって言うかローラー車で敷いていくアナログ方式で手間も時間も喰いそうだ
ただ本当にコンクリートの上にペラッペラな人工芝だけでよく野球なんてやらせてたなとゾクゾクするわ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:10:32.80ID:1b+qCxVq0
今日もエスコンは満員
お爺ちゃん、御愁傷様でしたっ!www
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:11:59.67ID:mn1nsAda0
>>598
その分だけ今まで札幌ドームに入ってた広告収入が減るんだぞ
それだけじゃなく飲食やグッズの販売も減る
少しは札幌ドームの気持ちも考えろよ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:13:39.06ID:1b+qCxVq0
>>641
前沢さんと三谷さん
M-Mコンビ(笑)はココも計算してるよね
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:15:00.50ID:teSljQyK0
試合観てるがエスコン入ってるなぁ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:20:59.53ID:1b+qCxVq0
万波のレーザービーム凄すぎ。。。。泣

清宮と万波のツインバズーカ
これ将来性抜群だと思うわ
この二人で客を呼べる
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:25:10.65ID:h62/C7w60
>>642
最新の人工芝はフカフカ
天然芝より故障しないし火傷も少ない

地面にラバーや強化ゴムを敷けるが
札幌Dは芝の出し入れがあるから
コンクリート
さらに巻き取り優先で
ペラペラ人工芝
最悪だな
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:28:30.93ID:ksyiwhhu0
こんな体たらくじゃ大規模修繕費も賄えないだろ
札幌市民の税金をジャブジャブ投入する前にドームを取り壊したほうがいいんじゃないか
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:32:09.33ID:aroyJOCy
>>650
老朽化に伴う200億円ともいわれる改修費用、日ハムに集る予定だったからな(笑)
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:33:29.20ID:h62/C7w60
>>650
もうすぐ札幌Dは大改修が必要
ゼネコンの見積り=約200億円(7年前)
改修しないと芝の出し入れに不具合

札幌は日ハムに要求
日ハムはキレて移転した
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:37:37.71ID:U9ysUQt70
7年前で200億かぁ 資材をどこまで交換するのか分からないけど今見積もりすると+50億円くらいは増えてそう
開閉会式で使うからってこじ付けてオリンピック費用で賄おうとしたけどもうオリンピック誘致なんて出来ないでしょ
軍艦島みたいになるんかね?w
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:49:08.96ID:1b+qCxVq0
>>652
200億円の大改修してダーツ大会って。。。。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:55:26.15ID:8z3iGlzS0
今日もエアポートのお客さんはチンピラハムヲタのせいで怯えてたな
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:58:48.06ID:1b+qCxVq0
お爺ちゃんに残念なお知らせ。

客数稼ぎ頭のハマスタとZOZO
試合開催してます(笑)
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:59:25.92ID:yvZM9rJ50
>>414
北海道観光目的の多くは
食事
バウダ−スノー
温泉(雪見酒)

風俗、不人気の時計台しかない
札幌以外だな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 14:59:47.85ID:cJ2oRJAi0
別に野球以外でもなんでもできるだろ。センスないのか。
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:01:10.75ID:5EoPcBsI0
>>659
逆に聞くが、センスあると思うの?
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:05:59.01ID:iaEH2zcw0
>>580
エスコンは正式登録名をあえて付けてないからみんなエスコンと呼ぶ
札幌ドームは札幌ドームを残して名前つけろと言ってるから名前を買ってもみんな札幌ドームと呼ぶだろう

中の人に危機感が無いんよな札幌ドームって
適当な仕事してるんだろうな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:11:29.98ID:yvZM9rJ50
エスコンは食事も楽しめる

札幌Dは楽しめない
交通の便も地下鉄使うと
下車してド−ムまで坂道を
10分(大人)〜25分(子供、高齢者)歩く
最悪な札幌D
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:11:31.42ID:MSoZImqU0
>>483
それは福岡ドームやシーガイアみたいな構造の場合だろ
有明コロシアムやアメリカだとシアトルみたいな方式だとだいぶ抑えられるはず
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:14:40.41ID:H6O+j/+J0
まだ新モードの予約が無いなら今予約すればいい宣伝になりそうだな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:17:21.81ID:MSoZImqU0
>>587
まぁさすがに3行目は今後も続いてちゃいけないと思うけどな、ボールパークのムーブメントはエスコン凄いで終わらせちゃいけなくて。
メジャー流はNPBで、そして独立など地方都市の球場はマイナーリーグや独立リーグの球場を参考に
建て替えていった方が良いと思うんだけどね。各地域のコミュニティの場としても使えるし。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:18:05.60ID:yvZM9rJ50
>>661
正解
札幌Dのネ−ミングライツ募集は
高額なうえに
名称に「札幌ド−ム」入れろ

札幌ド−ムxxx
xxx札幌ド−ム
xxx札幌ド−ムxxx

TV、新聞(スポーツ紙)、ネットは
札幌ド−ムではと報じる

宣伝効果が低いから
札幌Dのネ−ミングライツに応募なし
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:24:04.77ID:vXZQ8H5g0
新球場のネ−ミングライツ
約5億円(10年で約50億円)=エスコン

宣伝効果が大きくて
安い投資だったね
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:24:57.51ID:c56CoqNF0
>>48
その市民の意見がこれだからね

tp://i.imgur.com/82r49xx.jpg
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:25:35.08ID:9NhjSOjb0
コロナのせいに出来る時期はそろそろ終わりじゃね?
せいぜい、大目に見ても今年一杯までかと
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:27:47.03ID:8z3iGlzS0
プロ野球の客=親会社、関連企業の社員、組員、チンピラ、マウント取り
Jリーグの客=善良な一般市民
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:34:53.91ID:1b+qCxVq0
テレビ北海道より判明した事

札幌ドームの管理費、修繕費負担は札幌市
札幌ドームの負担は場内の装飾、芝の張替

ホバリングコスト 1回500万円、年間1億円
(人件費だけかは不明)
現在はコンサドーレ仕様で負担はゼロ

広告費予測
2019年実績 10.8億円
本年度予測  3.5億円
来年度予測  5.6億円  謎の倍増(笑)

ネーミングライツ想定価格
1.5億円から2.5億円  なら早く売れよ(笑)

しかしデタラメな会社ですわwwwwww
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:39:10.45ID:1b+qCxVq0
>>675
確定事項!!!

札幌ドームの赤字 五年以内に100億円超えます
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:43:59.33ID:U9ysUQt70
>>670
北広島や真駒内になんて行ける訳が無い
例え土地があっても自前じゃ絶対に建てられ無い
札幌ドームを継続して使うしかないのに何言ってんだって言う絶対的な奢りが凄いなw
変なのはお前らだって言うのをこの後徹底的に知らしめられるの最高w
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 15:47:26.83ID:1b+qCxVq0
タイタニック号に乗船中のクラブがあるそうなw
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 16:06:13.37ID:7nuOSlvi0
一年中札幌ドームネタでスレ立てできるな。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 16:29:25.90ID:gH5pdfWz0
>>667
自前で球場を建てられようなところがほぼ無いんだから無理でしょ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 16:58:31.82ID:XJVDQQXk0
>>682
ここまで広大な土地買ってマンション建てて病院建てて駅も作るとリアルシムシティやって。
こんな球場は今後現れないだろなとは思う。
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 16:58:38.47ID:XJVDQQXk0
>>682
ここまで広大な土地買ってマンション建てて病院建てて駅も作るとリアルシムシティやって。
こんな球場は今後現れないだろなとは思う。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 16:59:30.38ID:fdqTvx8W0
もう札幌ドーム税を作って市民から堂々と徴収すりゃいいよ
どーせ今も似たようなもんだろ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 17:05:01.62ID:B05Ny8mR0
そろそろ予約は無いけど飛び入りが来る筈とか言い出すぞ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 17:16:59.36ID:xFmG2Vqu0
アーティストもカッコ悪くて客席少なくした新モードでのドーム開催なんてやりたくないだろ

笑われる
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 17:25:16.05ID:eX77Xnk/
客席半分で利用料は7割って誰得なんだよバカじゃね札幌市役所(笑)
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 17:28:19.53ID:VROUamuY0
コロナの影響っていつまであるんだろうな
来年も再来年もありそうだね、札幌市は
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 17:34:39.38ID:UQ1odZFj0
招聘元へ外販営業に行ってのかよ
どうせ机でふんぞり返ってるだけだろ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 17:38:27.02ID:8z3iGlzS0
日本ハムファイターズ

1974年 東京都生まれ
2004年 北海道札幌市に鞍替え
2023年 北海道北広島市に鞍替え

自分の思い通りにならないと駄々をこねて鞍替えを繰り返すチンピラ企業
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 17:52:47.80ID:mn1nsAda0
>>693
東芝とはもう関係ないでしょ
でも東芝に切られた事業は軒並み絶好調だからコンサドーレ札幌が札幌ドームを連日満員にする世界線もありえる
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 17:53:20.11ID:8OUIPH30
>>692
良かったねぇ、そんなチンピラ企業が札幌から出て行ってくれて
おめでとう(笑)
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 17:55:18.34ID:Bo1BXR4A0
30年たって自治体の税金とスポンサーマネーが両輪のJリーグ
構造からおかしいことをいいかげん認めなきゃ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 17:59:03.57ID:sl0An7/n0
まじで10億使って予約ゼロなら公務員は全員減給するべきだろ
民間なら当たり前
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 18:05:03.90ID:CVAjbZ6E0
減給なんかで済むの?。一生タダ働きか石打ちの刑でしょ普通に考えて
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 18:05:19.45ID:GVZTyCFm0
>>692
賃貸に住んでたら住み替えするのは当たり前だけど、知らないの?
実家暮らしのニートさんか何か?w
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 18:06:36.75ID:GVZTyCFm0
これが典型的な札幌市民です!
ID:8z3iGIzSO
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 18:37:33.10ID:mRd2wFbU0
>>662
建物の名前じゃないべw
あのエリア自体を指したり構想の名前だね、地名はFビレッジ、新駅はなんて名前になるんだろうか
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 19:14:10.73ID:8z3iGlzS0
>>693
知らん!
コンサドーレは道民が1から育ててきた
ハムヲタは外様扱いされるのが悔しいからって歴史を捏造するのやめろよ
現実から目を逸らすなよ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 19:42:20.17ID:2JVlKHhs0
>>708
ここ札幌ドームのスレなんだけど
普段から空気読めないって言われるでしょ、おじいちゃん

育ててきた?ふーん、そこまで言うからにはクラファンどのぐらい寄付したんだ?
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 19:44:16.68ID:2JVlKHhs0
どうでもいいよなコンサドーレなんて
札幌ドームに寄生するゴミ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 20:01:48.84ID:gXF2GOsz0
また養殖かよ(ふぅ
釣りなら他でやりなよ
頑張ってるけどマジもんの天然に比べたら性格が良いのが滲み出てる
天然のキチガイはそもそも会話が成り立たない 出直してこいw
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 20:03:39.37ID:Y0ajh9Cr0
>コロナの影響もあるのかと。
このずれっぷりが全てを物語ってるな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 20:03:59.42ID:G6VFJNhA0
>>527
俺は某ゲームのオタだが、毎年毎年各都市に
ライブで行くから、もう観光するかって気分に
ならないんだよね
ライブ後の打ち上げで同志と宴会するぐらいだな
ライブ後は会場付近の飲み屋は同僚があふれかえってる
から、それは地域に貢献してると思う
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 20:14:14.76ID:tzUXOla+0
>>708
ハムオタは新しい球場で大満足してるから外様扱いなんて気にしてるやついないよ

いつまでもそんなこと言ってるやつの方がストーカーみたいでキモイぞ
勝手にストーリー作って憎しみを募らせる

典型的なストーカー気質
それに気づいてないところが本物のストーカー
こっちから捨ててやったとか吹聴しといて未練タラタラのやつっているじゃん
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 20:22:42.37ID:tO7mmT140
ヨサコイそうらんDQNチンピラ底辺祭りを
ドームの中だけで完結させてくれ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 20:44:51.35ID:VVOEObMQ0
北海道だけコロナ蔓延してるんだって!?
早く緊急事態宣言しろよ市長w
北海道だけマスク必須コンサート声だし厳禁な
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 20:57:51.80ID:bRwzz5Zn0
>今年度からの5年間でおよそ900万円の黒字を見込んでいますが

900円の黒字ですら難しそう。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 21:02:09.19ID:UA+BahED0
>>717
5年間トータルで900万円って、
サラリーマン1~2人を1年間雇えるかどうかの
金額だからなw
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 21:13:03.66ID:gXF2GOsz0
5年前くらいの本物はそりゃ凄かったわ
ハムの移転宣言はブラフ 新球場なんて無理 場所がない建設費用もない不可能ってさw
北広島がって話が合ってもそれはブラフ、球場使用料の交渉の為の駆け引きだって
あの本当に本物のキチガイ 命の全てをネガティブレスに捧げていた彼らはいまどこに?
お願いだから最後の輝きを見せて欲しい 釣りで出てくる偽物と違う本物の狂気を最後に是非
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 21:14:59.24ID:0H2oc4Uw0
>>717
そりゃいろいろ言われてるけど試算見込みが6~8億円甘いいわれとるからな
間接的にファイターズ絡みのがそれだけのを試算にいれてない
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 21:28:25.37ID:gXF2GOsz0
>>721
来年度以降の5年間での予想黒字額が0.09億円なんですがw
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 21:49:21.36ID:+miSbilY0
北海道全体の重心をも大きく動かしかねないという意味では日本ハムを逃した事は札幌にとって致命的なくらいなんだよな
その意味でも当時の担当者や責任者は万死に値すると言っても過言でない
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/01(土) 22:03:58.40ID:gXF2GOsz0
反論が正論だと動けない時点で釣りとか偽物はダメなんだよ
ガチキチの連中は都合の悪い意見はガン無視でガシガシ来る 情報の真偽なんて関係なくでっち上げすらして
ソース有りのネタだって、そのソースは本当なんですかみたいな卓袱台返しすら厭わない
完全敗北なのかなぁ… 街の看板背負ってる奴の魂見てぇわ(ガチ煽り
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 03:58:42.87ID:lN4WbzSh0
ドリカムにしてもGLAYにしても地元から直で東京行ってるから、札幌に思い入れはない
だから地元でライブすることはあるが札幌ドームにも思い入れはない
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 05:32:44.03ID:9eb3+nqe0
>>695
石屋製菓がジャパネットみたいに立派なホテル・アリーナ・オフィス
商業施設つき新サカスタを民間主導で建設の世界線もあったかもな
そういう妄想を札幌ドーム応援団は楽しんでいこう
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 06:55:57.64ID:J7ovJVDT0
>>727
ニトリならワンチャンあったのにハム屋に比べたら弱小すぎる石屋製菓では…
せっかくついたスポンサーに悪態付いて怒らせた一部のコジキドーレサポのせいだよね
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/02(日) 07:47:58.50ID:pcpzpA+T0
>>726
GLAYと言えば函館だし吉田は池田だしファンからしても
札幌はツアーの中の一ヶ所だろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況