X



【訃報】落語家・古今亭八朝さん 71歳 老衰のため死去  [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2023/06/27(火) 15:58:18.41ID:zZQBjh3S9
落語家・古今亭八朝さん(本名:丸山美治さん)が、老衰のため26日に亡くなっていたことを、落語協会が公式ホームページで報告しました。71歳でした。

八朝さんは、1970年、高校を卒業するとすぐに古今亭志ん朝さんに入門。前座名『志ん吉』を名乗りました。1975年、二ツ目に昇進し『八朝』と改名、1982年には『国立若手花形新人賞』の銀賞にも輝きました。その後、1984年に真打に昇進しています。

趣味はプロ野球・読売巨人軍の応援で、年間30回は本拠地・東京ドームに通っていたとのことです。

なお葬儀は親族のみで執り行われるとのことです。


6/27(火) 15:32配信 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/0420123c962cb82b6c9e1f339cc547e7d67e28ce
落語家・古今亭八朝さん
https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/58fcc005ad2144918534284295f13058/077b5737-61ba-405a-8312-50a84c25e9ad.jpg?w=200
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 20:41:03.60ID:sCUeT9s00
おそらく66歳の壁、71歳の壁があるんだと思う。50代前半の壁もあるかな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 20:47:04.08ID:UPLGzIFg0
80代後半以上なら老衰なのか、ご冥福お祈りしますだけど

71歳って

>>9
そもそも老衰って、どこの臓器も同じペースで弱るんかの
オラっちは血管だけ老化早そうだが
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 20:48:19.27ID:DmUoom/m0
老人が増えすぎたせいで今の若者と中年が苦労してるから
今の若者と中年の寿命は60歳くらいになりそう
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 20:51:38.30ID:aygIG4wZ0
老衰が他人事とは思えなくなってきた
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 20:51:44.40ID:a3tc8Zo50
もうすぐ高齢者医療制度、年金、高齢者介護が崩壊するからね長生き出来ないよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 20:59:38.25ID:iY4ERtKm0
原因わかんなかったらとりあえず老衰にしてんだろ
不摂生がたたって多臓器不全になったんだろ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 21:03:18.47ID:b+vEBlff0
何歳から老衰なのか定義してくれ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 21:05:12.73ID:mvu1+yCe0
祖母の死因は実際は心不全だったけど対外的には老衰と言ってたな
90歳だったからみんな納得してた
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 21:06:33.61ID:IAVwnm5k0
71だと現役バリバリな人多いよな…
麻生太郎なんて83歳だし
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 21:06:42.07ID:ESmzWOtP0
71で老衰とかいつの時代だよ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 21:08:26.37ID:Ys6J7YrP0
71で老衰?
若いな。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 21:10:26.14ID:uMczdJDt0
郭海皇
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 21:14:44.39ID:02GLXvjM0
「老衰」という病名はない
何をもって老衰と判断したんだろう
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 21:19:57.52ID:sDX7kOZw0
鶴瓶やオール巨人くらいの年で老衰か
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 21:20:31.18ID:CAiTo30L0
村上教授が話してた
いきなり老衰死ってやつか
何回ワクチン打ったんやろね
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 21:52:10.83ID:550763bt0
何歳から老衰ってあるの?
60歳でもこれといった原因が無ければ老衰ってある?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 21:56:09.84ID:GWTWM+pX0
人によって老化する速度は違うんだよね。60過ぎて高校などの同窓会に出てみ。
80くらいのやつもいれば、40台くらいにしか見えない奴もいる
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 22:00:13.73ID:MBNK0enY0
平均寿命を超えてから老衰って言えるんじゃね?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 22:10:15.67ID:pxyrcBf+0
老衰じゃなくて衰弱だろ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 22:11:57.15ID:vC/UyV9F0
55歳の俺も老衰になる?
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 22:13:38.98ID:UJgfHDuL0
今日71歳の方多いね ご冥福をお祈りいたします

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 22:17:34.57ID:Q8FOSYZY0
71で老衰はビビるね
まあ成長速度にも個人差はあるだろうからそういう人もいるか
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 22:22:38.20ID:tT3sBlb70
>>389
談四楼は長きにわたってパーキンソン病を患っていたとツイートしてたから老衰ではないよな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 22:26:26.52ID:Z6y3SKBZ0
71歳、基礎疾患がなくて心不全で亡くなると
老衰なのかな?定義がわからん
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 22:32:52.61ID:/Z++Noyz0
うちのカーチャン70手前だけど大学行っとるで
自分はそんな生きたくないけど親には90くらいまではって思ってしまうわ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 22:39:49.33ID:nlOSUIOn0
だからパーキンソンで長らく闘病してたってちゃんと書きなさいよ。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 22:42:22.99ID:aG/8bIPf0
死に方で1番穏やかな死に方が
軽度の認知症を患い老衰で死ぬ
これが1番理想的な死に方
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 22:56:28.06ID:IXc1jLqo0
>>3
不自然すぎて自殺でもしたのかと思う
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 22:57:11.43ID:7cvIg9rM0
>>52
じゃあ長watchズ依頼だったのあk
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 22:57:35.71ID:tGCIdOVJ0
①昼夜問わず眠るようになる(軽く肩を叩いても起きない程度の眠り)

②次第に食が細くなる

③各臓器が役目を終え臨終

①②は犬や猫にも当てはまる
老衰と判断される年齢はかなりの個人差がある
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 23:03:19.17ID:ZfxLWvFm0
この年齢で老衰で死ねるのは羨ましい
どなたか存じないけどご冥福をお祈りします
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 23:13:00.64ID:aYiftKJX0
71で老衰とか聞いた事ないぞ
うちの父親とか同じ年でバリバリ肉体労働してるぞ
老衰って90歳以上だろ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 23:17:18.97ID:DERq6KBP0
そのくらいの年齢で老衰で死ぬの理想的だわ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 23:22:51.40ID:zbeYacjU0
71歳で老衰とは
よほど質素な食事でもしてたのか
江戸前蕎麦のような栄養のないものばかり食っていたとか
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 23:24:26.63ID:F8a66jSN0
>>20
徐々に脈がゆっくりになって2日寝て2日起きるみたいな生活を医師が認めて、最期を看取ってくれると老衰認定されます
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 00:12:35.65ID:O3+AqKqe0
71で老衰のため死去はねーだろ。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 00:21:15.58ID:DaojXo8x0
ある意味幸せかめな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 00:28:55.89ID:K8hwbN7/0
71で老衰って、年金はちゃんとペイ出来てるの?
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 02:22:27.55ID:VnNR0O/r0
尾崎も老衰で26で死んだな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 02:26:17.16ID:WFz1hr2V0
老衰の定義をググったら、
介護関係や葬儀屋、銀行ばっかり出てくるんだが
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 02:29:46.08ID:WFz1hr2V0
厚生労働省「令和5年度版 死亡診断書マニュアル」より

死因としての「老衰」は、高齢者で他に記載すべき死亡の原因がない、いわゆる自然 死の場合のみ用います。
ただし、老衰から他の病態を併発して死亡した場合は、医学的因果関係に従って記入
することになります。
(例)
(ア)直接死因
誤嚥性肺炎
(イ)(ア)の原因
老衰
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 02:32:40.25ID:WFz1hr2V0
m3の記事より引用

―「老衰」が適切に理解されるために、今後、指針のようなものは必要と考えますか。

 個人的には、指針のようなものは作れない、むしろ作らないほうがよいとも考えています。やはり「老衰」と判断する過程には、医学的な要素以外の部分も重要だったりするので。現時点で最も重要なのは、老衰に関して医療者同士が議論を深めて、それを社会で共有していくことなのかなと思っています。それによって、超高齢者の看取りや終末期をどう考えていくのかというきっかけになればよいのかと。最終的には、それが超高齢者の医療の適正化にもつながることが期待されますし、「年寄りだから何もしなくてよい」「どんな人も徹底的に病気探しをした方がよい」とはならないという気がします。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 02:47:46.35ID:QKkJyzwJ0
>>411
カマトばぁさんかよ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 02:55:31.49ID:5IG6gKxE0
クチーン
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 05:25:44.39ID:HDmT7hrG0
老衰?・ 100歳レベルならわかるが
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 05:50:57.36ID:fL6rVJEe0
老衰ってwww
100歳でもピンピンしてるジジイババアいるのに
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 05:54:35.12ID:rsEMArTb0
うちのじいちゃん
93歳で老衰

ガンとかになったわけでもなく臓器等に問題なく、けがで出血多量でもなく、
弱って食べ物を食べられなくなって、胃ろうもしなくて死んだから老衰

71歳でもそういう死に方なら老衰になるんだろう
臓器が弱かったんだろう
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 05:57:58.39ID:rsEMArTb0
>>409
これって、幼児を含め30歳くらいまでで死んだ男も入ってるからなあ
そらほぼ未婚でしょ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 06:10:30.59ID:050uG1C30
老衰かどうかはかかりつけ医が決める

おまいらが決めることじゃない
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 06:34:01.04ID:/nZ9DZYH0
グレートと直なんてまだ現役だぞ80だぞ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 06:55:03.84ID:0mmGMuWD0
後から分かったことだけど千葉のジャガーさんが近年ブレイクしたのが70歳くらいの時だったな。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 06:55:13.94ID:RDW/JvlX0
71歳で老衰とかあるの?
70歳のうちの母親なんか骨密度が20代の平均より高いくらいなのに
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 07:35:27.54ID:9G0COp4S0
>>63
間違えるって…ちょっといい加減すぎんか…
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 07:40:35.54ID:geVPd9Yc0
パーキンソンって怖いんだよな
対症療法しか無いし認知とかヤバい症状多いし
ipsでワンチャン
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 07:50:13.76ID:dwgsEBqZ0
>>413
ワイももうすぐ死ぬんか
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 08:02:25.51ID:Llzt3qhJ0
>>407
感覚的にどんなに若くても80代後半だよね。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 08:45:31.39ID:KVBxpwsP0
71で老衰で驚いてる奴が多いが、江戸時代までの日本は50歳くらいでみんな老衰で死んでたんだぞ
織田信長も「人生50年…」って言ってただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況