X



【サッカー】空回りしたJFA女子サッカー振興の「両輪」…無謀なクラウドファンディング WEリーグの観客動員は低迷を続けている [八百坂先生★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001八百坂先生 ★
垢版 |
2023/06/27(火) 13:17:13.94ID:mkdlh8Pv9
2023年7月に開幕する女子ワールドカップの放映権問題が、まだ解決していない。現状では、日本での放映が決まっていないのだ。
これは単なる一過性の問題ではない。サッカージャーナリスト・後藤健生が、その根幹に切り込む。

■苦境に立つWEリーグ
 6月21日には、日本初の女子サッカーのプロリーグであるWEリーグの高田春奈チェアが、「女子ワールドカップの国内テレビ中継を目指してクラウドファンディングで資金を募る」と語ったという。
「目標額や開始時期は後日発表する」とのことだったが、詳細はまだ発表されていない。

 1試合平均5000人の観客動員を目標に発足したWEリーグだが、2022/23シーズンの動員数は平均1401人に留まった。
プロリーグ、プロクラブとしての経営が成り立つとは思えない数字と言わざるを得ない。

■無謀なクラウドファンディング

代表チームの活躍で一般ファンの目を向けることができれば、WEリーグの観客動員が上向く可能性は大きい。

 だが、代表チームがどんなに頑張っても、テレビ放映、とくに地上波での放映がないと、とくに女子サッカーに関心を持つ層以外にアピールすることができなくなってしまう。

 WEリーグが「クラウドファンディングによってテレビ放映を実現したい」と考えるのは当然と言えば当然のことだ。

 だが、「手遅れ」としか言いようがない。大会開幕まで1か月を切っているのだ。しかも、必要な資金は100万円程度ではない。10億円単位でのせめぎ合いが行われているのである。
今からクラウドファンディングを立ち上げて解決できる問題ではないだろう。

■他人事の対応をするJFA

 日本サッカー協会(JFA)は、どうして動かない(動かなかった)のだろうか?

そもそも、JFAの田嶋幸三会長は女子サッカーの振興を重要課題として掲げていたはずだ。WEリーグの発足についても、田嶋会長は積極的だったと聞く。

 そして、JFAはWEリーグの発足と同時に、2023年の(つまり、今回の)女子ワールドカップの日本開催を目指していた。

 そして、日本は最終段階でのFIFAからの評価では上位に位置していたにもかかわらず、アジア・サッカー連盟(AFC)がオーストラリア・ニュージーランド共同開催支持に傾いたため、2020年6月の最終投票直前に辞退に追い込まれてしまった。
「2021年の東京オリンピック開催から時間が経っていないこと」などが理由だったが、東京大会が2020年に開催されることは事前にわかっていながら、当初は2019年大会開催を計画し、後に2023年大会に正式立候補したのだ。

 実際には、招致争いでの票固めに失敗したことが撤退の本当の原因だった。

 初のプロリーグ(WEリーグ)の発足。そして、ワールドカップの開催。この2つを両輪のようにして、JFAは女子サッカーの振興を目指す目論見だったのだろうが、ワールドカップ開催は実現できず、そしてWEリーグの観客動員は低迷を続けている。

全文はソースで
6/27(火) 8:02配信 サッカー批評Web
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0674ebbf1d130c989852b0bfebd638f958d7296
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0674ebbf1d130c989852b0bfebd638f958d7296?page=2
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 14:34:30.66ID:+SXD7REw0
フィールドの広さ縮めるのはいいと思うけど、やっぱりゴールが移動出来ないとかの問題があるんだろうか?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 14:48:18.60ID:5bukqMuQ0
>>905
今のままで盛り上がっているから変える必要がないと言う認識
日本だけ、サッカー風の別の競技としてやっていくのであれば、狭めればいいが
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 14:50:39.11ID:H++0rVhp0
>>905
国際試合や主要リーグは別途規定があるけど
https://i.imgur.com/yWISn3x.jpg
https://i.imgur.com/J8BekqH.png
サッカーのピッチサイズって意外に自由なんだよね

主要リーグでもチームの特性に合わせて自分たちが有利になるように規定の範囲内でホームのピッチサイズ変えたりするし
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 14:52:57.67ID:UhQCO7dn0
数年のうちにやってくるポム引退とともに、マスコミの扱いは高倉が現役だった2、30年前の暗黒時代に戻る
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 15:06:00.74ID:OPFiM0Jc0
リーグに関してアホな主張のためになでしこの名前あっさり捨てるとかマヌケな運営や
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 15:20:10.66ID:/EH3J83H0
まぁ、一回優勝したから今後ずっと古豪と言われるんだから十分だろ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 16:18:45.91ID:6r7kc0Ze0
>>893
米pgaの男子ツアーは観客もどんどん増えてるし賞金額もどんどん上がって日本ツアーの10倍ぐらいになってる
若いアマチュアプレイヤー数もどんどん増加中でこれは日本も同じらしい
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 16:22:02.46ID:6r7kc0Ze0
>>897
グランドを小さくするだけで全然面白くなると思うよな
幅は一発でサイドチェンジが出来る距離が基本
縦は相手陣内からのカウンターのときスルーパス一発でPAまで届く距離
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 16:46:40.92ID:SpnMFuyS0
欧米にコートサイズを減らせ派が多いのならともかく、
日本人が小さくしろっていってもその前に日本人女子の身体能力の低さを
なんとかしろって言われそうだな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 17:18:30.89ID:6rIhdbg60
>>661
放映権料無料に加えて埋まらないCM枠を全て買い取ります位言わんと無理だと思う
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 17:30:09.36ID:4Dskruzh0
弱いってのが先ずダメなのよね
まるで価値が無いからな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 17:36:03.88ID:CaimaiQ10
>>919
こんなつまらんサッカーに金払ってみる価値あるのか?
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 17:49:51.19ID:P6mmwFRQ0
マイナーな日本の女子ゴルフでも毎週スポンサーが数億出して大会やってるのにな。
ワールドカップとはいえ価値がないと企業に判断されてるんだろうな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 18:30:31.98ID:4Dskruzh0
買うのが遅いんだよね
次回大会を今買っとけばいくらか安いぞ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 18:41:46.45ID:Hy/nEQjn0
優勝国だろ
払えよ
サッカー外交上恥ずかしいことだよ
ほら払えよ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 18:54:32.02ID:qciKI/GL0
そもそもサッカー自体本場ヨーロッパでも若者の興味なくなってるしねw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 18:59:34.98ID:d1zGnjCE0
スカートじゃダメなのかな?映画プリティリーグ的な。
あれはめちゃくちゃ可愛かった。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 19:03:22.24ID:5G0z5Qch0
男子並みにぼったくろうとするFIFAが悪い
男子もどんどん高くなってるのに女子まで別売りにしてしかも超高値で売りつける
誰も買えねえよ
日本のテレビ局ははっきり言ってどこも金ない
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 19:03:53.70ID:yWi/yuuU0
>>52
女子ワールドカップはWBCと同じぐらいの放映権料が必要なんだろ、WBCですら赤字って話があったから無理だろうな、ABEMAかアマプラに買って貰って見たい人が見るしかないかな。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 19:08:16.64ID:T6tCFC4p0
>>828
うんその2人はすごい上手かった
あと同時代にそれこそ見た目がきれいな人も何人かいた記憶
女子受けするような美人と性別関係なくかわいく見える人ね

ただ今の問題はまずは放映権が高すぎること
値下がりすれば人気に関係なく買えるようになる
まずは値下げしろ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 19:09:13.77ID:T6tCFC4p0
性差別とかいうなら男子も女子も同じように値下げすれば解決するから
とにかく値下げしろ
それがまず最初にやるべきこと
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 19:12:34.83ID:6em7wAkJ0
FIFA会長のインファンティノがサッカーに興味無さそうなのがムカつく
W杯でもカメラに抜かれるとつまんなそうな顔してやがって
政治と金のツールとしか思ってなさそう
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 19:13:02.65ID:W1KZh9Y+0
女子リーグは何を売りにして見に来て欲しいのかさっぱりわからん
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 19:18:08.74ID:exsT2f7H0
日本人じゃないけど海外の女子サッカー選手が男子と報酬差が大きいのは差別だ!って騒いだから放映料上げるしかないわな
結果女子サッカーなくならそれはそれでええんちゃう
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 19:18:53.31ID:kwrmPSgH0
クラファンで集めるとか言ってたのがアレだよな、まるで現実が見えてない
放送局がどれだけ要求されているのかも理解できずにはした金でどうにかなると思っている
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 19:22:51.01ID:V4ft72Tr0
>>915
サイドチェンジかパス経由なのは欧米女子も同じ
センターを挟んだカウンターのスルーパスが相手PAエリアに一発では届かないのも同じ
海外の女子人気が謎なだけ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 19:30:52.12ID:r7KbTsDM0
>>937
具体的にFIFAからいくら要求されているか言えばいいのにな
まあ、言ったらみんな呆れてクラファンよりも
テレビ放送は諦めようってなるのに
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 20:15:10.55ID:yIJ/X2cX0
女子はアイドルにフットサルやらせるのが正解
そもそもレベル求めてないし
コート狭いから大きく映せるし
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 20:47:24.65ID:PXIBZpeV0
ヴィッセルがチケットもってたら試合後のアイナックの試合タダの企画してたけどけっこうな客が帰ってた
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/28(水) 23:48:38.71ID:2pQf7aby0
>>943
そりゃ帰るよ。
それやるなら順番逆にしないと。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 05:14:05.94ID:Gkyt6soX0
あとでハイライトだけでもいい?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 05:19:22.59ID:l1JbKU2T0
>>773
こーゆー人はWBC優勝喜んでそうな情弱お爺ちゃん
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 05:54:08.70ID:z4xR7/kV0
大谷がポケットマネーで出してやれよ
大谷人気は日本のテレビメディアのそれなりの捏造とゴリ押しも貢献してるから
わりと利にかなった意見だと思うけど
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 06:26:02.62ID:RHe6LuHW0
一週間経ってもクラウドファンディング開始できないってことは
目標額を定めることさえできなかったんだな

FIFAの強欲体質とか女子競技を叩くサッカーファンとか
色々問題はあるんだろうけど、それにしてもWEリーグは無能すぎるわ
FIFAとTV局の交渉に首突っ込んで混乱させた上、
女子サッカーの不人気さを世の中に印象づけただけで終わった

WEリーグ解散して仕切り直した方が良いと思う
少なくともチェアマンは引責辞任だろ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 07:24:02.28ID:5RYpvEAS0
そもそも女子スポーツ人気が完全に終わっているからな
ちんこバレーより人気のある女子スポーツ存在しないレベルな惨状だし
メディアでいくらごり押ししても女子スポーツ人気は落ちる一方

卓球とかアレだけごり押ししても世界選手権の視聴率5〜6%
女子ゴルフも選手の知名度0だしね
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 07:25:56.34ID:5RYpvEAS0
そもそも女の芸能人自体が人気ないしな
ストリーマーすら需要がない
もう諦めるしかない
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 07:26:58.88ID:5RYpvEAS0
悪魔の東京五輪のせいで
野球と男子サッカー以外のスポーツはマジで人気終わったわ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 07:52:37.55ID:MRIO4RyM0
男子のサッカーW杯も放映料がサッカーの価値に見合うまで下がらない限り10年でも20年でも放映権を買ってはいけない
日本人誰も見てないしな
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 08:28:33.72ID:irzQPylE0
下着が透けるから白い短パン禁止になったんだな
テニスみたいにスカートにアンダースコートもだめか

テニスは外見だけじゃなく男子の力が強すぎてサービスエースが多いのに比べて
女子はラリーが続くから面白い

サッカーには男子より面白い要素がなにもないからな
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 08:36:09.87ID:irzQPylE0
>>767
今は放映権取り扱ってるのは香港の企業だろ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:09:50.26ID:JRL0rWFR0
日本=いくらでも取れるって、世界がそう思っている
日本は今後、一歩譲っても、ちょい赤字くらいだまで出すけど
それ以上の要求なら撤退するでいいだろ
本当はちょい赤字でも良くないけど
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:41:49.44ID:Rfxk5fnV0
>>847
それはアメリカだけの話だろうが
アメリカは確かに女子サッカーの収入が男子を超えてるから
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 09:49:04.40ID:Rfxk5fnV0
>>786
いまだにイチローや長嶋茂雄が人気選手に入ってる調査が馬鹿馬鹿しすぎる
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 10:28:21.91ID:dSfnfamt0
>>965
アメリカの男子サッカーってマジでJリーグ以下だからのう…
メインのヒスパニックがメキシコリーグとプレミアしか観ないらしいな
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 10:32:05.75ID:04UDMktb0
>>966
馬鹿馬鹿しい扱いしているけどそれが現実や
未だ三浦カズが入るのがサッカーやで
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 12:04:02.88ID:iFGIzI1N0
2チームの宿泊代金払わず
サッカー大会を企画した男を詐欺容疑で逮捕 
https://news.ksb.co.jp/article/14827353
自身が企画したサッカー大会の出場チームの宿泊代金を支払わなかったとして、大阪府の自営業・鳥井貴憲容疑者(44)が詐欺の疑いで逮捕されました。
警察によりますと鳥井容疑者は2018年8月に、岡山県新見市で少年サッカーの大会を企画しました。
その際、代金を支払う意思がないのに、県外の2チームを市内の施設に宿泊させ、30万円あまりを支払わなかった疑いが持たれています。
鳥井容疑者は岡山県内外で少年サッカー大会を企画していて、警察には今回と同様の被害の相談が複数寄せられているということです。
また、鳥井容疑者は参加チームから宿泊代金として金を受け取っていたとみられ、警察は金の流れについても調べています。


玉蹴りは詐欺
いかに相手を騙すかの競技だから
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 12:21:27.43ID:aROdQ0Z10
クッソレベルの低いJリーグの下位チームでもそこそこ熱狂しとるオッサンおるんやからそいつらにレベル低い弱いチームでも熱狂してもらえる秘訣を聞けよ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 12:47:45.26ID:3y2EYEbp0
ジェンダー後進国日本には早すぎることをやっている
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 12:58:47.58ID:wfD85uFh0
>>388
ラグビーのリーグワンはトップのリーグなら平均5000人超えているし、代表戦なら5万以上の観客が集まることがあるから今の女子サッカーよりマイナーではないよ。
決してメジャーではないが。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 13:09:37.63ID:3y2EYEbp0
ジェンダーギャップ指数 125位/146か国の超後進国ですからww
女性がサッカー運営やろうとしてもロクな人材そろってない
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 13:55:16.30ID:1az8y4Xx0
あれだけ金満なのに女子に対してはカネ使わない、世界最悪のサッカー協会
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 14:05:07.05ID:ICAok+SY0
>>967
アメリカ人はセカイイチ不人気な豚双六やきうを見ていないだけ(笑)

W豚Cを見たアメリカ人はたったの1.5%(笑)しかいないからな(笑)
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 14:06:58.75ID:ICAok+SY0
>>977
今年のアメリカ豚双六やきうのオールブター(笑)は

毎年歴代最低視聴率を更新し続けてるが

今年は史上初のゼンベイ視聴率3%台突入が期待されてるよな(笑)


【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 14:11:12.59ID:yqnjbKl70
税リーグクラブが使ってるワールドカップ開催スタジアムで唯一の黒字が
税リーグクラブで一番集客力のあるクラブのホームスタジアムで
不人気税リーグと違って人気のサッカーA代表の試合が一番多く開催されてる
埼玉スタジアム2002じゃなく野球兼用のサッポコドームだしねぇ
いかに税リーグのサカ豚専用スタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる

名称    所在地 収入 支出 収支
札幌ドーム 札幌市 37.2 32.3 4.9
ひとめぼれ 宮城  3.4 9.0 ▲5.6
カシマ   鹿嶋市 2.4 2.9 ▲0.5
埼玉スタ  埼玉市 5.9 8.8 ▲2.9
日産スタ  横浜市 2.3 7.5 ▲5.2
ビッグスタ 新潟市 1.2 3.1 ▲1.9
エコパスタ 袋井市 2.2 8.1 ▲5.9
ヤンマースタ大阪 4.0 6.0 ▲2.0
ノエビアスタ神戸市4.0 6.1 ▲2.1
大銀ドーム 大分市0.1 3.8 ▲3.7(億)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47633860S9A720C1000000
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 14:13:29.83
ブルマを否定したり、陸上のユニフォームに
文句垂れてると
他の女子スポーツもこうやって終わってしまうw
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 14:25:05.82ID:/VSin+gI0
女子スポーツを何で見るのか?てことをそもそも理解してないよな
凄い技術、プレーを見たいなら男子見るって
そういう意味で女子サッカーとバスケットは全く見る価値がないと言っていい
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 14:44:39.25ID:GEO0jBht0
>>956
大坂なおみは日本でも視聴率高いよ
だから電通はNHKに全豪オープン生中継やめさせた
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 15:36:25.47ID:5MpO+YkQ0
女子サッカーはプライドを捨ててU-12ルールを採用しなさい
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 16:20:44.58ID:aC+5qEy/0
電通は放映権料高くても関係ないからなw
むしろそんだけのスポンサー見つければピンハネ額が増えるだけだから望むトコだろう
でもスポンサー騙すためには地上波全国ネットと言う金科玉条が必要、とか思っていたら地上波も全国ネットも今やスポンサーを騙せるネタではなくなっていて途方に暮れてる電通
仕方なく行政に寄生してみたら安倍がいなくなって汚職発覚w
電通の転落は続く
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 18:16:16.66ID:irzQPylE0
野球はいいよな
放映権安くて
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 18:23:37.95ID:Hwm06gUI0
>>991
サッカー中心に配信してるDAZNは大赤字だしねぇ
株主がいる日本の地上波がサッカーみたいなゴミ高値で買いにくいんじゃね?

2016年 サービス開始

2018年度のDAZNの損失額が6億2700万ドル(約666億円)の巨額赤字だったと報道している。

2019年年度、SportBusinessのレポートによると、世界のデジタルスポーツメディア企業であるDAZNは、
売上が76%増加したにもかかわらず、14億米ドルの損失を記録しました。

DAZNの2020年は13億ドルの赤字
2020年の収益は、8億7180万ドルに過ぎず、2019年に対してわずか6%の成長であった。
これは2019年の76%の増収から見ると大きく後退している。

アメリカのテクノロジー系メディア・The Informationによると、昨年(2021年)にDAZNが10億ドルの赤字を出したとのこと。
2020年の13億ドルよりは縮小していますが、黒字化への道のりは長そうです。


DAZNは、昨年末に親会社であるAccess Industriesから総額43億ドル、日本円だと5,000億円弱にのぼる資金を調達していたことを明らかに。
新株の発行、優先株の普通株への転換、ローンの免除が実行され、昨年末の時点で借金がなくなったとのこと。

2022年の年間報告書
DAZNは23億円ドルの赤字(3100億円)
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 18:49:15.32ID:hxj1mZrX0
NHKにお笑い芸人のバラエティ番組は不要だからそのぶんを女子サッカーW杯にお金まわして中継すればいいのにね
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 19:16:34.01ID:0Qg9iakv0
ヌードカレンダー出せよ

まだまだ本気が見えない
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 20:04:02.65ID:rdmBRTaz0
最新FIFAランキング

*1位 アルゼンチン
*2位 フランス
*3位 ブラジル
*4位 イングランド △+1
*5位 ベルギー   ▼ー1
*6位 クロアチア  △+1
*7位 オランダ   ▼ー1
*8位 イタリア
*9位 ポルトガル
10位 スペイン
11位 アメリカ   △+2
12位 スイス
13位 モロッコ   ▼ー1
14位 メキシコ   △+1
15位 ドイツ    ▼ー1
16位 ウルグアイ
17位 コロンビア
18位 セネガル
19位 デンマーク
20位 日本
21位 ペルー
22位 イラン    △+2
23位 スウェーデン ▼ー1
24位 ウクライナ  △+6
25位 セルビア
26位 ポーランド  ▼ー3
27位 オーストラリア△+2
28位 韓国     ▼ー1
29位 オーストリア △+3
30位 スコットランド△+6
31位 チュニジア  ▼ー3
32位 チリー    ▼ー1
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 20:36:17.78ID:TLqU1DwO0
バレーボールでやったらケガもないしロベカルみたいにめっちゃ曲がりそうで楽しいやん
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 21:37:50.58ID:CAyJnT+D0
ダゾーンみたいなのは赤字経営当たり前で、ライバル企業潰したり、ある程度客が掴めるようになったらグングン値上げする商法だからね。

来年辺りまた値上げしそう。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/29(木) 22:17:28.42ID:RHe6LuHW0
祝 サッカー女子W杯 地上波放映消滅
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況