X



【サッカー】空回りしたJFA女子サッカー振興の「両輪」…無謀なクラウドファンディング WEリーグの観客動員は低迷を続けている [八百坂先生★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001八百坂先生 ★
垢版 |
2023/06/27(火) 13:17:13.94ID:mkdlh8Pv9
2023年7月に開幕する女子ワールドカップの放映権問題が、まだ解決していない。現状では、日本での放映が決まっていないのだ。
これは単なる一過性の問題ではない。サッカージャーナリスト・後藤健生が、その根幹に切り込む。

■苦境に立つWEリーグ
 6月21日には、日本初の女子サッカーのプロリーグであるWEリーグの高田春奈チェアが、「女子ワールドカップの国内テレビ中継を目指してクラウドファンディングで資金を募る」と語ったという。
「目標額や開始時期は後日発表する」とのことだったが、詳細はまだ発表されていない。

 1試合平均5000人の観客動員を目標に発足したWEリーグだが、2022/23シーズンの動員数は平均1401人に留まった。
プロリーグ、プロクラブとしての経営が成り立つとは思えない数字と言わざるを得ない。

■無謀なクラウドファンディング

代表チームの活躍で一般ファンの目を向けることができれば、WEリーグの観客動員が上向く可能性は大きい。

 だが、代表チームがどんなに頑張っても、テレビ放映、とくに地上波での放映がないと、とくに女子サッカーに関心を持つ層以外にアピールすることができなくなってしまう。

 WEリーグが「クラウドファンディングによってテレビ放映を実現したい」と考えるのは当然と言えば当然のことだ。

 だが、「手遅れ」としか言いようがない。大会開幕まで1か月を切っているのだ。しかも、必要な資金は100万円程度ではない。10億円単位でのせめぎ合いが行われているのである。
今からクラウドファンディングを立ち上げて解決できる問題ではないだろう。

■他人事の対応をするJFA

 日本サッカー協会(JFA)は、どうして動かない(動かなかった)のだろうか?

そもそも、JFAの田嶋幸三会長は女子サッカーの振興を重要課題として掲げていたはずだ。WEリーグの発足についても、田嶋会長は積極的だったと聞く。

 そして、JFAはWEリーグの発足と同時に、2023年の(つまり、今回の)女子ワールドカップの日本開催を目指していた。

 そして、日本は最終段階でのFIFAからの評価では上位に位置していたにもかかわらず、アジア・サッカー連盟(AFC)がオーストラリア・ニュージーランド共同開催支持に傾いたため、2020年6月の最終投票直前に辞退に追い込まれてしまった。
「2021年の東京オリンピック開催から時間が経っていないこと」などが理由だったが、東京大会が2020年に開催されることは事前にわかっていながら、当初は2019年大会開催を計画し、後に2023年大会に正式立候補したのだ。

 実際には、招致争いでの票固めに失敗したことが撤退の本当の原因だった。

 初のプロリーグ(WEリーグ)の発足。そして、ワールドカップの開催。この2つを両輪のようにして、JFAは女子サッカーの振興を目指す目論見だったのだろうが、ワールドカップ開催は実現できず、そしてWEリーグの観客動員は低迷を続けている。

全文はソースで
6/27(火) 8:02配信 サッカー批評Web
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0674ebbf1d130c989852b0bfebd638f958d7296
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0674ebbf1d130c989852b0bfebd638f958d7296?page=2
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:17:45.10ID:CsVMlKc30
八百坂のスレタイ作文きましたw
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:18:22.91ID:PLgO/nPS0
女子サッカーなんて放映権5億でも高い
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:18:31.44ID:CsVMlKc30
元ソース
空回りしたJFA女子サッカー振興の「両輪」【女子W杯放映権問題の「根幹」】

八百坂作文
空回りしたJFA女子サッカー振興の「両輪」…無謀なクラウドファンディング WEリーグの観客動員は低迷を続けている
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:19:20.70ID:46BmhbdI0
子供のお遊戯では厳しい
男子とは違う競技のよう
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:19:30.52ID:6crPHFN30
大会1ヶ月前に突然放映のためにクラファン始めますとか
どんだけドマイナー競技なんだよw
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:19:53.43ID:xYath8XX0
競技は男子小学生レベル
エロ要素もない
ブスばっか

誰も見ないには当たり前
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:19:56.44ID:jxdrVNTe0
WEリーグ見に行ってる奴ガチでキモいオッサンばっかりw
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:20:57.30ID:q+XnJC3B0
今なら長谷川と岩渕くらいしか知らんもんな
岩渕トッテナム行ってから話聞かんけど
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:21:55.25ID:lBLQge7Q0
代表戦で客が来なくて応援しないから負けたお前らのせいって言う馬鹿どもを応援したい訳がねえだろ
応援して貰うって事がどういう事かなでしこブームのせいで勘違いしてるわ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:21:58.35ID:Ow2927oL0
ラグビーを見習えよ
メディア利用した周知活動は向こうの方が真剣にやってるぞ
サッカーって競技そのものの人気と過去の栄光に胡座をかいて取り上げられて当然とか思ってないか?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:22:49.26ID:lBLQge7Q0
>>13
代表が中学生に負けるんだから代表以下のメンツはもっと弱いぞ
さすがに男子小学生相手だとフィジカルで負けたりしないから勝つとはいえ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:23:52.99ID:ldGaflea0
結局サッカーはレベルが低いとつまんない競技
高校サッカー以下の水準で金を取ろうという発想が甘い
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:24:15.70ID:PwRYCnrV0
平均1400ってピッチの選手一人辺りで言えば60人ぐらい?
ちょっとした地下アイドルの方が集まるんじゃないか
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:24:25.14ID:3XgzaKwi0
つーか個人技はともかく足遅くてスピード感ないのが致命的につまらん理由
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:25:04.23ID:9UnTvnbT0
W杯の放送が地上波でないなんて…


という奴がいるが優勝した2011年も準々決勝のドイツに勝つまではグループリーグはBSで準決勝から地上波とかじゃなかったっけ?
今回はあの時とは違って価値に見合わない法外な放送権料で買い手がいないから状況は違うけど地上波で放送無しなのは今回が特別ではない
今回に関しては放送権料を上げ過ぎたFIFAがアホ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:27:14.26ID:gGSl5kns0
さすがにウクライナに寄付するわ
サッカー協会ってビル売ったばかりで金あるんじゃないん?
まず公益財団法人なら収支公表してからクラファンやりなよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:28:38.29ID:dds6uyTe0
もっと可愛い子にマイクロビキニ着せてやれば観客くるよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:28:44.33ID:6BSX00NQ0
weリーグって名前からしてもう、初代会長のフェミババアもとっくに逃げたね
散々ぱら女子サッカーを男性お断りのフェミリーグにしただけ
まだ 普及 の段階だよね
女だけでどーにかできるの?出来るならやれよ!
ってなって、従来の男性客すら逃げてるんじゃないの?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:28:50.03ID:U2MOjhNo0
ぼったくり価格で購入すると次回更にぼったくられるのにな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:29:16.27ID:UQvhMtAe0
後藤とか反日野郎を担ぎ出してどうすんだ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:29:17.22ID:VI6zNWSt0
野球とサッカーは女子向きのスポーツちゃうからな。バレーとテニスはラリー続いたら楽しいから女子も行ける。バスケもコート狭いからまだ行ける。結論は女子サッカーと野球はグラウンドを狭めるべき。ならまだ見れる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:29:39.43ID:gUMtYYjJ0
こればっかりはどうしようもないだろうな
女子がサッカーする姿にニーズがないってことが事実になってるわけだし
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:30:04.28ID:DZoPLwOQ0
男子日本代表の選手が金出せばいいじゃん
皆、金持ちなんだから
同じサッカー日本代表の女性達を男として助けてあげようとは思わんのかね
情けない奴らだよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:30:14.34ID:XdEdxcDn0
結局、イングランド、フランス、ドイツ、スペイン、イタリアの主要サッカー国も、FIFAの希望する額まで放映権を引き上げたわけではないようだね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/010ccea76b8cca0a24b81df39cac02b9cdb437d9?page=2

>しかし、詳細は分からないが、ヨーロッパの放送局が放映権料に関するFIFAの要求を飲んだわけではないようだ。

>「EBUは独自のデジタルプラットフォームと放送ネットワークの中で女子サッカーに特化した番組を毎週少なくとも1時間放送することを約束した。これは女子サッカーの宣伝と露出を増やす機会を提供するものであり、長期的な発展に取り組んでいる私たちにとっての優先事項でもある」

>これが、インファンティーノ会長の声明である。

>「女子サッカーに特化した番組を放送すること」と引き換えに、従来EBUとの間で結んでいた放映権を主要5か国など全ヨーロッパに拡大したわけだ。放映権料についてはFIFA側が放送局側の主張に譲歩したのだろう。「女子サッカー番組の配信」というのは、FIFAが“撤退”するための、いわば言い訳のようなものだ。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:30:44.96ID:XG8OvEl+0
>>31
w杯優勝時にはスペースが十分あるから前に向けるし悪質なファールもないと言う評価だった
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:31:29.35ID:wMaCSCyw0
そもそもブスしかいねーのが致命的
フットサルはかわいい子がいっぱい
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:31:57.94ID:6BSX00NQ0
weリーグの開幕の時、女子選手に
ガラスの天井割るニダ!と、ゴール前に張ったガラス板を
ボール蹴らせて割らせていたね


なにあれと思ったわ
まだ、旧2部、現ナデシコリーグの方がYouTubeで配信されたりしてるから
観やすいし親しみあるわ

今じゃweリーグとか観る機会まるで無いもんな、Jリーグとバーターで
放映権はDAZNが買ってくれたが、観てくれてる人少ないだろ?
DAZNでのweリーグのビューどれくらいなの?発表されないが
どんどん忘れられてる。女子サッカー
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:32:31.10ID:PwRYCnrV0
>>34
というか別々にしないで男子の試合のハーフタイムとかに試合したらいいんだ
自分達で独自に試合できるような規模じゃないじゃん
下積みから始めろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:33:31.24ID:3yAxgbio0
>>37
昔なでしこリーグ見てた頃、ベレーザの選手の悪質ファウルで贔屓チームのお気に入りが靭帯切った
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:33:33.93ID:9rKMqU350
この国のサッカーを動かす側の連中はこういう過程を見てもわかるように国内外において政治力つまり政治的姿勢が欠如してるのが目に見えて停滞の原因として日本サッカーの重荷としての役割を皮肉にも果たしてるよね

世界は愚かアジアですら通用しないかつての日本リーグ黎明期の姿そのものなのが今の協会の姿だよ

選手にばかり世界を目指せと押し付けないでもらえますか?まずお前らがアジアで勝てよハゲ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:33:49.99ID:CqwGu6zU0
ぶっちゃけタダでも地上波じゃ放送する所無いだろ
視聴率下がる上に野球やバスケみたいに頻繁にコマーシャル挟めないから
テレビだって慈善事業じゃないからね
女子サッカー放送するくらいなら、バラエティーの再放送のが視聴率取れるよ

さすがに準決勝とかになるとみんな気になってくるだろうけど、勝ち上がったら放映権取ればいいよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:34:03.25ID:iH7NqP4G0
これを機にJ2とJ3も潰せばいいんじゃない
ヘタクソの受け皿を増やすのは害悪
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:34:35.20ID:FvWg7pUg0
これは国内女子リーグの問題じゃないだろ
放映料がぼったくりって話なんだし
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:35:17.36ID:6BSX00NQ0
今回、地上波では放送されない女子W杯で
奇跡的になでしこが優勝したとしても

一般のファンは再び12年前のように目を向けてくれないだろ
優勝したとしても人気はもう出ないだろ
だってweリーグがフェミだもん

無理でしょ、女のパワーを見せつけるニダ!ってやってんでしょ?
無理、無理!世界的にも大きな勘違いが動いてる段階だし
女子サッカーとは関わるな!っていうイメージ付いちゃったら、優勝しても無理
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:35:39.59ID:3t54PwNA0
ダゾーンマネーを使えよ
どっちみち見ないけど
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:35:46.22ID:ZZoIoKGi0
WBC視聴率
中国戦41・9%
韓国戦44・4%
チェコ戦43・1%
オーストラリア戦43・2%
イタリア戦48・0%
メキシコ戦42・5%(火曜朝8時)
アメリカ戦42・4%(水曜朝8時)

これなら100億だろうが金集まりそうだが
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:37:42.78ID:hr799e7r0
FIFAは男女平等とか寝言いうなら男女共同開催すればいい
金儲けしたいだけなのが見え見え何だよな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:37:45.42ID:SbWcpywX0
女子の知名度とか待遇問題とかは関係ないだろ
単純にFIFAがぼったくってるだけ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:38:20.54ID:FvWg7pUg0
どう考えてもFIFAがイカれてるのにこれで女子サッカー叩きは無理がある
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:38:21.15ID:d14hpN0Q0
本物のワールドカップサッカー見た後だと
レベルの低さに乾いた笑いしか出ないもん
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:39:16.61ID:zJ2herFa0
>>52
ラグビーW杯の最高視聴率を中国戦で超えてて草
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:39:55.12ID:6BSX00NQ0
旧ナデシコリーグ時代はちょくちょく観に行ってくれてた
オッサンのファン達
彼らの中には観に行くことを辞めた人たちいるのでは?

だってweリーグ側が見てほしいと思ってるのは
10代の女子達でしょ?スタに来てほしいのは10代の女子達
もっと女性様の客に来てほしい!ってやってんでしょ?
彼女らがお金を出して、あししげく観に来てくれる?

そんなコンテンツとしての魅力あったっけ?

推しの男子選手とかなら、必死に金稼いで観に来てくれるかもだが
女子の選手を観に行くサッカーやってる女子たちが自分らの練習時間削って
プライベート削って見に来てくれる?ん?
来ないよね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:40:30.73ID:gWSXGVHO0
>>41
軽量級のへなちょこ井上尚弥なんて恥ずかしくて見れないよな?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:40:40.44ID:dLkO+WtY0
沢山いるらしい野球嫌いのサッカー好きが女子サッカー見に行けば良いしクラウドファンディングもうすりゃ良いだけだろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:41:19.33ID:yPFptQip0
FIFAの金亡者っぷりは長らく批判され続けてきたけど全く反省も自浄作用もないし終わってるわ
こんなのと付き合って金出す必要性ない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:41:19.64ID:EaN2jgHc0
>>57
だったら要求呑んで寄付という形でファンに金出させようとすんなよ
JFAがFIFAと交渉するか身銭切れ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:42:15.86ID:YxbEgVUT0
女子サッカーの放映権を買わないのは明確な差別です
だって男子は買ったんでしょ
おかしいよこの国
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:42:37.57ID:KmKh3RXg0
中学サッカーより弱いんだっけ?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:43:00.03ID:CqwGu6zU0
澤や宮間、丸山が居たときの2011すらドイツにジャイキリするまでは同じ扱いだし需要ないんだろ
今よりもバスケやラグビーがずっとずっと不人気だった時代でな。
今は10年前に比べりゃバスケラグビーは人気になったし、他にもスケボーとかブレイキンとか次世代のスポーツも出てきた。
女子サッカーは弱くなってタレントも居なくて、、、
放映して誰得やねんって感じだわ
格安ならアベマとかDAZNが放送するかもだったが、糞高いんじゃ無料だわな。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:43:32.43ID:FbsB4wYl0
スポーツあり過ぎて埋もれるんだよな
賭け事の対象になってるわけでもないし
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:43:37.05ID:qOa7gvwO0
>>36
>女子サッカーに特化した番組を毎週少なくとも1時間放送すること

罰ゲームで草www
なんでサッカーだけここまでしなきゃいけないの
これぞまさにゴリ押し圧力じゃん
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:44:13.79ID:dLkO+WtY0
>>67
法外な値段で買わされてるのは男子も同じだから改善されないのなら別に男子も買わなくて良いよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:44:26.82ID:AvZDBFue0
全然根幹に切り込んでなくてわろたw
分かってねえのか、あえて言わないのか
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:45:19.75ID:9rKMqU350
>>60
凄い矛盾を自分達で作ってんだわな
女の地位向上を掲げながら支持母体は基本おっさんと幼少サッカープレーヤー女子

振り切ってLGBTバンザイくらいやる気概もない半端な組織
アメリカの女子サッカーリーグはLGBTバンザイ週末の試合やって満員だったわ

Jリーグとモロ被りの日程でサッカーファンに観てもらいたい工夫もないし
誰に観てもらいたいをちゃんと明確にしろって話だわな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:45:23.07ID:QhYsU55a0
挙げ句の果てに、女として見られる、可愛い女子としてみられることすら否定するような
可愛い禁止 みたいなのあったでしょ?どこ発か知らないが

いやいやいや、女子らしさすら決して、女子サッカーやるなら
それはもう シカト されるよね、勝手にやってろって誰からもみてもらえなくなるよね

weリーグを解体して、可愛い女子サッカー、バイトしながらサッカーしてる女子サッカー
そういうのを見せなきゃいけないんじゃないの?
人気が欲しいなら

ウチらプロなんで!プロとしてサッカーに集中できる環境もらったんで
とかやっても、試合の強度や質が上がったとはいえ

とはいえなんだよ、酷な言い方すると
世界中の優秀な女子選手が集まるリーグならまだコンテンツとしては魅力あるが
国内選手中心で、ウチらプロなんで!サッカーだけやってるんで!集中できます
っていわれても とはいえ なんだよな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:45:28.32ID:FbsB4wYl0
女子スポーツはやはりファッションなど
見た目を重要視しないと客は集まらない
女子ゴルフを見習えと何度も言うのに
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:45:28.62ID:BicayT750
男子と同じくらい金出せとか言ってんだっけ?
もしそうならそいつは無理っスよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:47:12.67ID:ylMpLnF10
WEリーグ?いつから「なでしこリーグ」じゃなくなったの
と思って調べたら2020年6月にリーグの設立とある
コロナで東京五輪は延期になるなどとにかくコロナでバタバタしてた時期
結果誰の記憶にも残ってないというね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:47:38.83ID:SbWcpywX0
>>64
あれだけやらかしたバルサをスルーしてるFIFAだからな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:48:22.04ID:Ed3RJJmM0
女子単体で成り立ってる競技ってゴルフくらい?
他は全部男女同時開催でしょ?
女子だけバラ売りなんてもとから無理よw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:48:34.23ID:+KUIlpnq0
中学生男子との練習試合は練習になる一方でレベルの低さを知らしめたから考えものだった
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:48:52.24ID:PwRYCnrV0
>>67
じゃあもう男子もやめよう
どうせ前回もウマ娘なかったら無理だったんだし次は金だすとこないだろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:49:25.55ID:t0yXhK/F0
は?テレビ局の問題だろ?文句はメディアに言え
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:49:38.72ID:QhYsU55a0
懐かしいなぁ、札幌に当時日韓戦とか見に行ったのかな?羽田から飛行機乗って
函館についでに行ったんだけど
ご当地で有名な ラッキーピエロ てナデシコバーガーと言うのが売り出されてて
現地で食べたわ、優勝した直後だったから
なにがナデシコなのかよくわからなかったが

函館来たならラッキーピエロだなと、寄って食べたことを今、思いました
今年、W杯でナデシコが奇跡的に優勝したとしても
そういう便乗的な何か、生まれにくい風潮だろうなぁ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:51:09.76ID:vGX3VRLF0
以前のように男子サッカーの放映権とセット売りすれば買ってもらえただろうに
単品注文可で不人気品が売れないのは仕方のない話だ
このコンテンツにはもっと価値があるはずだ、価値を不当に低く見積もっているのが悪い
と喚いたところで売れん物は売れん

魅力ねえんだ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:52:06.39ID:BicayT750
女子でも鑑賞に耐えるスポーツは沢山あるけどサッカーは無理だよ
ピッチのサイズとゴールを小さくしないと
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:52:14.41ID:IMSfKJuv0
ガチで芸スポ民11人集めた方が強そうよな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:53:56.14ID:41SCrbjC0
今からJFAがテレビ局の放送枠を買うのは無理だろ

今からテレビ局が現地にスタッフを派遣して、放送体制を調整するのは無理だろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:54:27.95ID:1QbJEBxR0
そもそも吹っ掛けてんのが電通だからなw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:54:28.24ID:K8DPFEFX0
まぁランジェリーでもやらんと需要ないでしょうな
スペインもあれスタンドは無料解放してるし
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:55:24.03ID:7o3BqF390
女子向けのスポーツにするのかLGBTのおなべさん達向けのスポーツにするのか
そこは確かにマネタイズ上重要かもな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:55:41.89ID:QhYsU55a0
結構前だが、前ってもコロナの時かな?
元ナデシコの選手が、アメリカにいってインタ答えてて

実は 心は男の俺っちなんです とかカムアウトしてたが
性的嗜好は女子なんで! とかカムアウトしてたが

いやいやいや、だとしたらお前、代表活動とかで女子と一緒に
シャワールームとか入った時に
そういうエロい目で同性の女子選手を観てたのかなぁとか
色々考えたら、キメーってなったわ

そういう、体は女子だが 心は男だぜ! みたいな選手がまだまだいるんだろうと思うと
見る気無くすよね悪いけど
なんちゃら差別だのいわれようがなにしようが、そういうので一気に冷めちゃう
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:56:06.77ID:5OXFndrh0
>>61
エロ要素が少しでもあればアピールしなくても人気出るのにな
まあ在日フェミさんがわーわー騒いでコンテンツ潰して終わるけどw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:56:20.04ID:XZDzW92A0
大元のFIFAが腐った組織ってのが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況