X



【MLB】大谷翔平 ア・リーグトップでオールスター選出 吉田正尚、鈴木誠也などの侍勢は先発出場叶わず [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2023/06/23(金) 14:46:38.40ID:axJBUWO59
MLBは日本時間の23日、オールスターゲームファン投票第1ラウンドの投票結果を発表しました。

エンゼルスの大谷翔平選手はア・リーグ最多の264万6307票を獲得。第2ラウンドを待たずにオールスターの先発指名打者での選出が決定しました。

大谷選手がDHでオールスターに選出されるのは3年連続3度目です。

またその他の日本勢ではレッドソックスの吉田正尚選手、カブスの鈴木誠也選手、さらに侍ジャパンで活躍したカージナルスのラーズ・ヌートバー選手がノミネートされていましたが、第2次ラウンドに進出できる外野手上位6名に名を連ねることはできませんでした。(※ナ・リーグは外野手のアクーニャJr.選手が最多票で選出が決まったため、上位4名)

残りの先発野手陣は日本時間6月27日午前1時から同30日午前1時まで行われるファン投票第2ラウンドで決定します。

https://news.yahoo.co.jp/articles/db43575bf98c38188ba3f588d7d3cb9f297a8fe8
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 14:53:31.27ID:po2+ACQU0
カナダからの大量組織票がブルージェイズの選手に入ってるから目立たないよw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 14:56:07.63ID:je90vZPL0
どうして10年以上ほぼ毎日野球してる人がホームランダービーに出たくらいでその後調子くるうの?

オフシーズンにWBC出ることによって影響でる可能性はわかるんだけど、ホームランダービーって1日とか2日なんだよね?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 14:57:07.27ID:Cv4IU59a0
鈴木吉田も最初だけだったな
本塁打8本とかなんだもん
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 14:58:06.76ID:Cv4IU59a0
大谷24本
吉田鈴木8本
選ばれなくて当然だろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:01:56.12ID:d0EPUq+l0
吉田はイチローの劣化版だからな
イチローに比べ守備と足が無いのだから相当、打たないと目立たない
4割打ってれば日本票も沢山あっだろう
見たことないことをやらないとダメだわ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:07:37.34ID:oVveYLJy0
>>1
ア・リーグの1番か2番打つのかな?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:17:53.80ID:d3n0/d6F0
誠也はともかく吉田は打率なんか見ても選ばれても良かったが
ポッと来た奴が選ばれるには桁違いの活躍が必要だからな次頑張れ
大谷はまあ当然か
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:19:49.93ID:eN94M3Nn0
大谷ヨイショすげえな。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:21:17.43ID:CCM8sGJU0
で、ホームランの奴は出ないで済むのか?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:22:16.43ID:6EJtEujn0
オールスターはオオタニってポジションが新たに設けられて
そこに大谷さんだけがトップで選出される
という様式美だったはずだが
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:26:08.30ID:6gfyBMMP0
今回ドジャースに手も足も出なかったが
これドジャース監督からの思惑感じる
多分昨日までのドジャース戦で、大谷はドジャース移籍を決めたんじゃないかな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:26:34.65ID:/nfo7/DZ0
吉田も鈴木も典型的な貧相で華のないアジア人顔だもんな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:29:08.68ID:MhzOmIkl0
>>8
大谷が出るまで見たことなかったけど見たらこりゃダメだとなるわ
せめてノックアウト形式やめるべき
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:31:47.89ID:DJZEr92E0
>>16
打撃は今のところ吉田>>イチローだけどな
現時点の吉田のOPSをイチローが上回ってるのは1シーズンだけ
あくまで暫定だけど
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:34:29.95ID:GSTD1Gbc0
大谷「ファーーーック!!!」
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:36:42.51ID:fa20koLP0
オオタニさんの試合が無い日はつまらんなー
年間200日は休みなんだから休養日いらないだろう
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:38:16.01ID:FBhUelaZ0
休めよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:39:19.54ID:e2tsPVvK0
適度に楽しめる範囲でやってちょうだい
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:39:21.97ID:piuDzTq/0
今にして思えばイチローの人気ってすごかったな
アヘ単なのに
今の大谷くらい騒がれていたと思う
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:39:45.31ID:oO6jAoFT0
真の実力者
大谷は全人類最高のアスリート
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:40:48.34ID:JjN72aP20
藤浪は?
大谷藤浪の同級生対決やらんのか
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:43:09.21ID:Aixd3SjT0
>>39
イチロー大谷はイケメンだから、スポンサーの数いっぱいだからな

吉田はスポンサーないし
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:51:39.22ID:8W38BlDn0
>>8
大谷が出場する以前から問題視されてたから
大谷が初出場するときもやめとけって言われてただろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:53:03.52ID:NSJfDQw/0
>>14
書き方悪かったかな

日本からの得票で二年連続出場して大恥さらした松井みたいにならないといいけどね
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:56:14.86ID:piuDzTq/0
イチローって外野手で有利とはいえ330万票くらい集めてたんだっけ
いかに今のMLB人気が落ちてるかって事でもあるな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 15:57:26.20ID:BEbR4Lq60
>>39
イチローと大谷が同時代だったら大谷に話題取られてそう
内野安打じゃホームランの華やかさに負ける
吉田が内野安打でマルチヒットしてもそんな話題にならないし
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 16:07:48.60ID:TBCEXz320
敗戦投手かつノーヒットという決定的SSS級戦犯だった昨日の試合はスレ立たないの臭
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 16:09:22.01ID:QKtns06U0
>>39
レーザービームが衝撃的だったしな

向こうはブクブク太った奴がボカーンとホームラン打つと盛り上がるけど
内野ゴロだったらこりゃダメだでやる気なく走って確定アウト
それをイチローはボテボテでもセーフにしちまうからあっちの連中からしたら新鮮だったんじゃないかね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 16:14:20.63ID:FdB77Sxh0
大谷 オールスターMLB全体 トップ当選
おまいら おめでとうw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 16:44:19.21ID:2zDuBagg0
>>21
改めて思う野茂の偉大さ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 16:45:41.89ID:JXCQVXle0
>>8
あっちのは満振り以上に振るんだよ
身体壊す奴がいてもおかしくないレベル
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 17:23:14.88ID:2zjyN33J0
イチローってオールスターでランニングホームランでMVP取らなかったけ?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 17:32:37.53ID:8Z8iJkei0
藤浪ガチャ見たいな
オールスターで無双するか炎上するか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 17:56:47.89ID:hB75tEwc0
ドジャース戦でも大谷の声援はずば抜けて多かったし 普通にアメリカの野球ファンにも人気が高いんやろね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 18:02:18.67ID:7qILrNa+0
渡辺明棋士『人生は親ガチャ次第。才能はもちろん、努力できるかどうかも親の遺伝次第』
《 NEWSポストセブン インタビュー記事より要約・抜粋 》

マイケル・サンデル氏は《実力も運のうち》という本を出版されました
『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』と主張されている方達が努力をすれば
彼ら以上にお金を稼ぎ、彼ら以上に社会的に影響力のある人物になることが出来るのでしょうか?
何事にも向き不向きがあると思いませんか?
皆様は興味が無い事に対して、努力が出来ますか?
才能というギフトを親から受け継いだ方達が、その能力をふんだんに発揮され人々に夢や希望を与え、
沢山納税をしてこの国を豊かにしてくださることは、非常に素晴らしい事だと思います

私は富裕層に対する、所得税の累進課税を強化すべきだと思います
大谷翔平選手や松山英樹選手が沢山納税をしたくないという理由で、派遣社員をやるはずが無いのです
世界で一番売れている漫画家である尾田栄一郎先生が、沢山納税をしたくないという理由で
フリーターになるはずが無いのです
藤井聡太棋士が、引きこもりになるはずが無いのです
彼らは誰に頼まれるでもなく、ご自分達の意思で現在の職に就かれているのです
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいはずです
どれほど努力をしたところで、藤井聡太棋士がメジャーリーガーにはなれないでしょう
どれほど努力をしたところで、大谷翔平選手が将棋の名人にはなれないでしょう
何事にも向き不向きがあるはずです

努力が出来る人だけが、努力をしたい人だけが、努力をすればいいのです
そもそも、赤の他人が本当に努力をしているかどうかを、確かめる術はこの世にはありません
これは当たり前の話ですが、全国民が仕事を辞めて全財産を使い切って、家や車を手放して
生活保護の受給申請に行くはずが無いのです
仮にそうなったとしても、その方がご健康ならば、ケースワーカーの方に仕事を紹介されるでしょう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 18:03:03.45ID:7qILrNa+0
富裕層の皆様方は、決して親ガチャの存在を認められませんが、私はこれは確実にあると思います
生まれもっての地位や知能・才能を、子供が自らの意思で選ぶことは決して出来ないはずです
大谷翔平氏や松山英樹氏のご活躍は、非常に素晴らしいと思います
しかし、彼らが努力をすれば、東大法学部を出てキャリア官僚になる事は可能だったのでしょうか?
藤井聡太棋士やキャリア官僚の方達が努力をすれば、MLBでMVPになったり、マスターズチャンピオンに
なる事は可能なのでしょうか?
何度も言いますが、私は何事にも向き不向きがあると思います

『貧乏人の子供がゲームをしている間も、自分達は勉強をしていた』
このような主張をされる富裕層の方達も、中にはおられるでしょう
応用問題も塾で一度解法を習って解いていれば、その人にとっては、もう応用問題ではなくなります
富裕層の皆様方は、望んだ子供達全員が、塾に通うことが出来たとお考えなのでしょうか?
『ヤングケアラー』という言葉を、最近様々な場所で目にする機会が増えました
貧困家庭では祖父母や幼い弟や妹の世話を、親から押し付けられる子供達もいるそうです
このような子供達が、自分の勉強の時間を確保できなくなることは、想像に難くありません

これ以上、消費税や所得税を増税して、国民の可処分所得を減らすべきではありません
これ以上、社会保険料を引き上げて、国民の可処分所得を減らすべきではありません
どうしても増税をするのであれば、親から相続した株や不動産から得る収入の税率を上げるべきです
仮に知能ガチャに当たっていたとしても、それを確かめる術は一切ありません
自分で汗水たらして働いて得た賃金で買った株や不動産から得る収入ならば、
税率は今のままでも問題ないと思います
しかし、たまたま金のある家に生まれた運が良かっただけの人達からは、もっと沢山税金を徴収すべきです
何故なら、たまたま運が良かっただけなのですから
人よりも沢山納税をしたくないのならば、株や不動産を売却すればいいのです
売却された株や不動産は、どうせ他の誰かが買うでしょう
人よりも沢山納税をしたくないのならば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入の職には、どうせ他の誰かが就くでしょう
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 18:03:35.26ID:7qILrNa+0
『貧困層は親ガチャの話になると、必ず大谷翔平の話題を出してくる。お前達が目指すべきは、大谷でも
富裕層でも無くて中間層なんだよ。金持ちにはなれないにしても、少しくらい努力をすれば中間層になら、
誰でもなれるだろ』

以前、この掲示板のあるスレッドで、このような書き込みを何度もされている方を、見かけたことがあります
未だに、様々なスレッドで『俺は氷河期世代だが、そこそこの給料を受け取っている。貧困層は、努力不足
だから派遣社員にしかなれなかったんだよ』といったような、書き込みを見かける事もあります

まずは大前提として、私は全ての人間が、必ず努力が出来るとは到底思えません
例えば、それが先天的であろうと後天的であろうと、全盲の方もこの世界にはおられるのです
『人生は努力次第』と仰る皆様方は、全盲の方に向かって、『努力をして目が見えるようになりなさい』と
言う事が出来るのでしょうか?
脚の欠損が原因で、車イスに乗っておられる方に向かって、『努力をして脚を生やしなさい』と
言う事が出来るのでしょうか?
この世界には、身体障碍者の方以外にも、精神障碍者の方もおられるのです
その方達に向かって、『努力をして病気を治しなさい』と言う事が出来るのでしょうか?
まさかとは思いますが、精神障碍者の方達は、全員嘘をついておられるとお考えなのでしょうか?
医師の方も製薬会社の方も、監督官庁の厚労省の官僚の方達も、全員ありもしない病気を
でっち上げているとお考えなのでしょうか?
米国精神医学会は存在しない病気に対して、精神疾患の診断・統計マニュアルを発行していると
お考えなのでしょうか?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 18:04:08.36ID:7qILrNa+0
『貴方が中間層になれないのは、努力不足が原因だ』
それが身体的であろうと精神的であろうと、障碍者の方達に面と向かって、このような発言が出来る
方が本当にいらっしゃるとすれば、その方は明らかに知能ガチャを外されています
つまり、ご自分の行動で、この世に知能ガチャ・親ガチャが有ると証明されているのです

『貴方は努力不足』
『貴方が努力が出来ないのはしょうがない』
『貴方はもっと努力をすれば、必ず所得を増やすことが出来る』
一体どこの誰が、どのような基準を基にして、線を引くのでしょうか?
一体どこの誰が、どのような基準を基にして、障害者かそうでないかの線を引くのでしょうか?
精神科の先生方を、全知全能の神様のような存在だと、お考えの方がいらっしゃるのでしょうか?
もしも、ご興味があれば、《 ローゼンハン実験 》というキーワードで検索を掛けてみてください

私のこの書き込みを読み終えた後でも、『親ガチャなんて存在しない。人生は努力次第』という
ご主張を曲げない方も、もしかしたらおられるかもしれません
それならば、このご主張を続けておられる方が、ご自分の人生で証明してみてください
努力をして、マイクロソフトやアップルコンピューターやグーグルやアマゾンのような大企業をつくり、
沢山の外貨を稼ぎ景気振興をして沢山の法人税を納めて、この沈みゆく日本を救ってみてください
世襲議員や天下り官僚達の様に、税金を掠め取って私腹を肥やすのではなく、人々の暮らしを
豊かにして、日本の税収を増やして、大勢の人達を笑顔にしてみてください

『大富豪になれないにしても、中間層になれる』
このようなご主張をされている方の意見が、必ず正しいと一体誰が証明できるのでしょうか?
誰でも何者にでもなれるのであれば、大富豪になることも不可能では無いはずです
中間層の方は富裕層に、富裕層の方達は超富裕層に、もっと努力をしてランクアップをして
くださればいいのです
努力をしたい人だけが、もっともっと努力をして、もっともっと沢山納税をしてくださればいいのです
親ガチャなんて存在しない、人生は努力次第なんですよね?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 18:04:34.74ID:7qILrNa+0
大企業の株は、大抵創業主一族や経営陣が大量に保有しているでしょう
多少増税をされても、家で寝ているだけでお金が入ってくる状態を、自らの意思で放棄する人間が
いらっしゃるとは到底思えません
企業買収をされたくないのであれば、株を売らなければいいのです
『法人化して、節税対策をされる』というような事を指摘される方が、時々いらっしゃいます
そのような抜け道・節税対策を防ぐのは、政治家の方達の役割です
その政治家を動かすのは、民意の役割です
そもそも、仮に法人化されたところで、親から相続した株式・不動産等から得る収入の法人税の税率を
上げればいいのです

富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを続けたいので
あれば、今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は、もしかして嘘だったのですか?

私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
そもそも、富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 18:04:59.25ID:7qILrNa+0
時々、『我々、富裕層が高級品を買って、景気振興をしてやっている』と仰る方がいらっしゃいますが・・・
富裕層の皆様は、ご自分の所有欲や自己顕示欲を満たすために、高級品を購入されたのです
誰も貴方に、高級品を買ってくださいとか、優雅な暮らしをしてくださいとは頼んでいません
『税金を上げすぎると、金持ちが海外脱出するぞー!』と仰る方がたまにいらっしゃいますが・・・
どうぞどうぞ勝手に、どこへでも移住してください
医療費が高くて、治安が悪く言葉も文化も違う海外に勝手に行ってください
今現在でも、海外移住は法律で一切禁止にされておりません

『貧困層でも結婚をして、子供を作っている人達はいる。各種手当を厚くすることで、少子化問題を
解決することは出来ない』
時々ですが、このようなご主張をされる方がおられますが、私は到底そのようには思えません
何故なら、金銭的な理由が原因で、ご結婚を諦めた方達がこの国は沢山おられるからです
結婚とか子供を持つというスタートラインにすら立てなかった方達が、この日本にはいらっしゃるのです
ご結婚をされたご夫婦が一人でもお子さんを儲けてくだされば、そのお子さんが将来成長して、沢山の
子供をつくってくださる可能性があるのです
しかし、0にどれだけ数字を掛けても0にしかならないのです

経営者側・富裕層側だけを優遇しても、彼らが2倍3倍のお金を使うようにはなりません
彼らが2倍3倍の数の子供を作るようにはなりません
現に政治家や天下り官僚の方達、大企業経営者やそのご親族の方達は、5人6人の
お子さんを儲けておられません
仮にそうなったとしても、富裕層の方が断然数が少ないのですから、少子高齢化問題は解決
しませんし、大した経済効果にはなりません
日本は昔のように、一億総中流社会を目指すべきなのです
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 18:05:52.04ID:7qILrNa+0
私は、税金の徴収方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策に関しては、直接民主制で
決めるべきだと思います
理想は、インターネットを活用した国政選挙・直接民主制の導入ですが、いきなり全てを改革する事は
非常に難しいでしょう
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
この方法を採用することによって、直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです

国政選挙の立候補者が、親や親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、公平平等に税金を徴収すべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げるべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
札幌五輪を誘致・開催すべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に税金を課すべきかどうか?
多重下請け構造を、禁止にすべきかどうか?
外国人労働者の入国を制限すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきかどうか?
親や親族から相続した株や不動産に対する、金融所得税を強化すべきかどうか?

上記のような頻繁に議論になる政策について、国民投票が実施されれば、民意をダイレクトに
政策に反映させることが可能になるはずです
大企業やその業界団体からの政治献金を受け取っている既得権益側の国会議員達だけで
採決を取っても、この国は何も変わらないでしょう
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 18:06:17.73ID:7qILrNa+0
どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかどうかも、広く有権者から意見を
募るべきだと思います
今現在でも、各省庁や内閣府では、パブリックコメントを募集していると思います
全ての法律や政策・徴税方法について、直接民主制で決める必要は無いと思います
国政選挙の際に、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等を直接民主制で決定するだけで、
民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います

3年に1回は、参議院議員選挙が実施されるはずです
その間に、解散総選挙が実施されることもあるでしょう
国政選挙の際には、必ず国民投票を実施すべきという法律を、新たに制定すればいいと思います

『既得権益側・富裕層優遇の政治体制・選挙制度を変えるべきです』
私のこの考えに皆様も賛同してくださいとは、一切言っておりません
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
全ての政策や税金の徴収方法について、赤の他人と意見が完全に一致するはずが無いのです
そもそも、大の大人が少し人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませし、誰にも強制する権利はありません
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 18:06:46.89ID:7qILrNa+0
『法人税を上げて、現預金分に内部留保税を導入すると、大企業が海外脱出をするぞー!』
このようなご主張をされる方が、時々おられます
何度も言っておりますが、現在の法律では海外移住・海外移設は法規制されておりません
少なくとも外国の労働者は、日本人の様に低賃金で長時間労働はしてくれないでしょう
当然、サービス残業もしてくれないでしょうし、少しでも待遇や給与に不平不満があると
すぐにストやデモを行うでしょう

大企業の海外流出が多発すれば、出国税を徴収すればいいのです
私は世界規模で、タックスヘイブンを規制強化すべきだと思います
直接民主制の話になると、憲法96条の事を仰る方が現れますが・・・
どうして、今ある法律や憲法・制度がすべて正しくて、未来永劫変える必要が無いと言えるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的なものでは無いはずです
憲法を改正しないと、日本は未来永劫、核武装が出来ないという事になってしまいます
それでもいいのでしょうか?

今ある法律や徴税方法等を変えた結果、何かしらの不平不満・景気減速が発生した場合、再度
法改正をすればいいのです
どこかの世襲議員の方が、『政治は結果だ』と仰っていました
ご聡明で高学歴な国会議員・官僚の皆様方に、全権を委ねた結果、この国の財政状況は
一体どのような物となっていますでしょうか?
今までの富裕層優遇の徴税方法・政策では、結果が出ていないことは明白です
皆様は近い将来、各種税金や社会保険料が引き下げられる日が来ると思いますか?
この世界に、『もっともっと沢山納税をしたい。もっともっと社会保険料を引き上げて欲しい』
このような事をお望みの方が、お一人でもいらっしゃると思いますか?
かと言って、税金を徴収しないという選択肢など、絶対に存在しないはずです
日本では税収不足が毎年のように発生しております
どこかの誰かに、更なる負担を強いらなければならないのです
その決定権を私に委ねてくださいとは主張しておりません
国民投票を実施して、納税者全員で決めましょうと、提言・提案をしているだけです
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 18:07:29.57ID:7qILrNa+0
私は天下りは、今すぐ禁止にすべきだと思います
以前、某世襲議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
それならば、各都道府県が45歳以上の公務員を関連企業や関連団体に再就職できないように
条例で禁止にすればいいと思います

憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、当然
実際には、禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を改正しなくても、天下りで税金を掠め取る
行為自体を、県の迷惑防止条例違反として定めればいいのです

退官した役人の方達が、どうしてもその業種で働きたいのであれば、勝手に起業すれば
いいだけの話です
これで官民の癒着を断ち切ることが出来るはずです

そもそも、政府の外郭団体に月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で出席している
だけの人間、ひたすら新聞を読んでいるだけの人間に、税金から高給や退職金を払っている状態は、
明らかに公共の福祉に反しています
一部の特権階級の人間を優遇して、税金から多額の給料を支払うなんて言語道断です
民間企業に元役人の方が、天下っているケースでも企業間の公平な競争性が失われ、
国益の損失に繋がるのです
民間企業は天下り官僚達に高給を払うために、商品価格や公共工事の費用を上昇させるのです
このしわ寄せはすべて一般庶民に、増税と社会保障料の引き上げという形で降り注ぐのです
結局は、天下り官僚達の給料や退職金は、我々一般庶民の懐から出ているのです
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 18:08:02.77ID:7qILrNa+0
これは非常に極端な話となりますが、天下り税・渡り税を徴収すればいいのです
『役人の方達は退官後にどこに再就職しようが、どのような職業に就こうがそれは自由です』
このようにしておいても構わないと思います
しかし、退官した役人の皆様方には、関連企業や関連団体から受け取った給料や退職金に対しては、
所得税を最大で8割くらい課して、それを国庫に入れていただければいいのです
『どうぞどうぞ、今後もご自由に天下りと渡りを繰り返してください』
『その代わり、民間人よりも沢山納税をしてください』
このようにして、天下り役人の方達に重税を課すという手段もあると思います
京都では放置された空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、
税金が上がっても問題はないはずです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
退官後は、大人しく家に居ていただければいいのです
この世界には、何もしない方が国益に適う、国の経済成長の阻害をしないという方もおられるのです

残りの余生の収入に関しては、選挙で選ばれた国会議員の方達や高学歴の官僚の皆様方が
考案された、100年安心の公的年金制度があるはずです

天下り税を徴収することが決まり、結果的に天下った先の方が激務で薄給になるのであれば、
早期退職をしてまで天下る役人の方なんて、この世に存在するとは到底思えませんが・・・

某官能小説と天下り官僚、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって害悪かなんて、
小学生でも分かるはずです
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 18:08:36.22ID:7qILrNa+0
『直接民主制を導入すると、衆愚政治になる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
衆愚政治とご指摘をされているのは、今の国会の事を仰っておられるのですよね?
今現在の日本は、少子高齢化に拍車が掛かり経済格差が拡大して、財政赤字は増加の一途を
辿り、国際的な経済競争からも置いていかれております

少なくとも、一般庶民よりも政治家や官僚の方達の方が政治に関しては、断然お詳しいでしょう
しかし、彼らは聡明さだけではなく狡猾さも、兼ね備えておられるのです
贈収賄事件だと逮捕されますが、政治献金や天下りの受け入れなら合法・・・
私には全く理解が出来ません
呼び方が変わっているだけで、民間企業が政治家や監督官庁出身の元官僚の方達に、お金を渡している
事には何も変わりが無いはずです
そう言えば、国会議員の皆様方は文書通信交通滞在費が国民に批判されたので、これを廃止にされました
実際には、調査研究広報滞在費に名称を変更しただけですが・・・

『一般庶民に国の舵取りを委ねると、無責任な投票をする人間が現れる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
某世襲議員の方が、過去に下記のような発言をされておられました
『責任を取ればいいというものではありません』
国政選挙に当選されて、首相にまでなられた方が、このような無責任な発言をされているのです
過去に一度でも失政に対して、責任を取られた政治家の方はいらっしゃるのでしょうか?
そもそも、辞任をすれば、それは責任を取ったという事になるのでしょうか?

政治家一人に、権限を持たせすぎなのです
確かに政治家の方達は、税金の徴収方法や分配方法の決定権を持っておられます
しかし、政治家というものは、幾多有る職業の中の一つに過ぎないのです
仕事をしているのは、政治家達だけではありません
納税をしているのは、政治家達だけではありません
政治家達は政治資金管理団体のお金を、親族の政治資金管理団体に移す際に、1円たりとも
納税をされておりません
これを不公平と呼ばずして、一体何を不公平と言うのでしょうか?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 18:09:11.26ID:7qILrNa+0
たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治
日本は民主主義でも資本主義でもなく、世襲資本主義国家です

大抵の国民は、選挙権や被選挙権を得た時には、現在のたまたま金とコネのある家に生まれた
運が良かっただけの人達が、圧倒的に有利になる選挙制度が出来上がっていたはずです
『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』
このようにおっしゃる皆様は、この現状をどうお考えですか?
先祖の罪も、今を生きる我々が被るべきなのでしょうか?

どれほど高尚・高潔な理想を掲げて立候補をしたとしても、国会議員に当選した瞬間に
その方は、既得権益側の富裕層となってしまうのです
残念ながら、この世界に自分で自分が不利になる法律を、率先して制定する人間など
存在しないのです
政治家の皆様方は、日本の国益の事を最重要視した結果、政治資金管理団体のお金を
親族の団体に移す際に、1円足りとも税金を納めておられないのでしょうか?

たまたま金とコネのある家に生まれた国会議員達や官僚達・富裕層達は、直接民主制の導入に
絶対に反対するでしょう
しかし、私は世論・民意が無意味だとは思えません
議員年金は廃止になりました
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
古くは塩の専売公社や貴族院・華族制度も無くなりました
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達
税金を掠め取っている側でない人達、政府の税金の徴収方法や使い方に疑問をお持ちの方は、
直接民主制の導入に、是非とも賛同していただきたいと思っています
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 18:15:48.10ID:/INAz5IZ0
フィギュアスケート界の深刻な「羽生結弦ロス」空席目立つ世界選手権、国際スケート連盟の収支は27億円悪化
https://news.yahoo.co.jp/articles/af5b1f6c33522bc886563a4a3fc3109764e8c35f

 悲鳴にも似た歓声とどよめきに包まれながら、暗転したリンクの上で、羽生結弦(28才)がゆっくりとスピンを始めた。彼にスポットライトが当たると、会場の熱気は一気に最高潮に──。

 5月26日の千葉・幕張公演を皮切りに、6月25日の神戸公演で最終日を迎える「ファンタジー・オン・アイス2023」に参加している羽生。2022年7月に競技会からの引退を表明して以降、プロとしてファンを魅了し続けている羽生だが、一方で窮地に追い込まれているのが国際スケート連盟(以下・ISU)だ。

 6月2日、ISUが2022年の収支報告書を公開した。それによると2022年の収支は前年比較で約27億円悪化。その理由のひとつとして書かれていたのは、次のような意味深な内容だった──。

 《最も人気のある日本人フィギュアスケーターが競技から引退したことも、この問題をより一層悪化させている》

 異例の収支報告書を受けて、スケート業界に激震が走っている。

 「ISUの収支報告書は毎年似通ったものなのですが、今回は明らかに例年とは異なっていた。それはスケート業界の“不振”にはっきりと言及している点です。名前こそ隠していますが、引退した日本人フィギュアスケーターが羽生さんであることは一目瞭然。過去の報告書では、個人に言及した部分は一切ありません」(フィギュアスケート関係者)

 I羽生の引退という“スター不在”が、こうした収入面の低迷をより悪化させているとしている。「実際に“羽生引退後”のスケート業界は激変しています」と渋い顔で話すのは、前出のフィギュアスケート関係者だ。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 18:19:28.88ID:N+DFxQAc0
藤浪を選べ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 18:33:36.10ID:/INAz5IZ0
「今年3月の世界選手権は4年ぶりに、さいたまスーパーアリーナで開催されました。当然、連日の満員を期待していましたが、空席がかなり目立ちました」

 あるフィギュアスケートファンも言う。

 「ゆづ(羽生)がいた頃は、全然チケットが当たらなかった。最近は優良席でさえすごく取りやすくなったので驚いています。スタンドの後ろ半分はガラガラの状態のこともあります」

 また、テレビの放映権も、羽生がいた頃といまでは様変わりしているという。

 「羽生さんが競技をしていた頃は、各社で激しい争奪戦が繰り広げられていました。日本のテレビ局は1年間で10億円以上の放映権料を支払っていたといわれていて、ISUが得ていた放映権料のうち約4割は日本が占めていたとの試算もあるほどです」(テレビ局関係者)

 だが、放映権料を左右する視聴率も、羽生の引退を境に状況は一変した。たとえばNHK杯は、羽生が優勝した2019年にはフリーで14.5%を記録したが、羽生が欠場した2020年以降は1ケタ台の低空飛行が続く。別のフィギュアスケート関係者が嘆く。

「羽生さんがNHK杯で優勝した2015年は、ゴールデンタイム前の16時~18時45分の放送枠だったにもかかわらず、18%という驚異的な数字を叩き出しました。羽生さんが出ない試合は、全日本選手権でも世界選手権でも視聴率はガクンと下がり、当時、彼の“出欠”はテレビ局にとって死活問題でした。引退したいまとなっては、もう視聴率アップは期待できず、放映権の支払いも激減しているでしょう」

 世界選手権のスポンサー数も、羽生が初優勝した2014年の14社がピークで、羽生が出場しなかった2022年は8社、2023年には7社にまで落ち込んだ。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 19:24:16.64ID:5nsLSkri0
そもそも日本票なんてなくても一位大谷やろ
日本票にもジャッジ投票6割くらいはあるやろし
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 19:32:24.37ID:NUCZpoVM0
同じ時代に大谷がいるせいであれだけど
日本人メジャーの歴史では吉田ってかなり凄い方だろ

大谷>イチロー>松井>=吉田

いまのとここんな感じだろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 19:35:55.80ID:KO9wvBLh0
大谷以外ゴミしかいない野球

大谷とジャニーズみたいにあれが消えたら一気に闇暴かれて終わる野球
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 19:47:35.44ID:kzqJbs130
アメリカじゃ、大谷の投票数に不正の声が上がってるみたいだね。
選手からも言われてるみたいだし、本当の人気はどれぐらいなんだろうな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:03:04.94ID:fuGLR5WZ0
イチローは過去2回位NHK-BSで全ヒット特集番組放送してたな
DVDに録画したら酷くて、2回目はBDに録画したからバッチリ
なお、見る時間はない模様
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:04:37.78ID:rNw+UjsC0
松井が日本票で選ばれて、オールスターでぼっちだったことしか覚えてない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:18:05.44ID:VA5iSmdC0
>>89
たった二回だけか?
もっとあっただろう?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:22:28.14ID:/CJpwPIs0
>>53
>>80
これに関しては全体トップとか意味ないからな
アとナで分けて投票させてるから、スターがより少ない方リーグが一極集中するだけの話だし
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:35:46.89ID:NxsiyTeB0
打率.260 HR*0 20打点 OPS.616

こんな成績なのに日本の組織票でオールスターに選ばれた内野安打王がいるらしい
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:57:57.33ID:aPuaUr1t0
ツツギョウは? 
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:17:00.85ID:qk+CYUQ30
これでもアメリカでの認知度17%だからな。照ノ富士みたいもんだろ。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:40:38.00ID:EI2cPB650
>>97
YouGovの調査だと大谷は41%
ダルビッシュが46%
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:43:40.42ID:2gAvixKb0
大谷の場合は選手が集まってくるからな
本当にアレはスゲーと思うわ
あんだけバケモノなのに人懐っこいってのもあるんだろうけど
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 23:30:19.18ID:flIBuAN+0
>>1
両リーグトップじゃ無かったの?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 23:37:00.19ID:90MyJDC10
>>52
ボテボテだからセーフになるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況