【サッカー】「キャプテン翼」作者・高橋陽一氏がサッカー殿堂入り [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★
垢版 |
2023/06/23(金) 02:19:43.40ID:gqxOJ9du9
デイリー 6/23(金) 2:00

 高橋陽一氏
 日本サッカー協会(JFA)は22日、都内で理事会を開き、本年度のサッカー殿堂入りを決定。特別選考では世界中でブームを起こしたサッカー漫画「キャプテン翼」の作者である漫画家・高橋陽一氏(62)が選出された。

 その他、全日本少年サッカー大会の創設にも尽力した大沢英雄氏(87)、JFA会長も務めた大仁邦弥氏(77)、サッカー解説者のセルジオ越後氏(77)、11年の女子W杯で優勝した女子日本代表なでしこジャパンを選出。また、投票選考は該当者なしだった。殿堂の掲額式典は9月10日に都内で行われる。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee6ca5c3a6448ddc467228097adf867744dca2b&preview=auto
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 15:51:07.33ID:FJQVJw720
なんか遅すぎな感も
内容はともかく子供をサッカーに引きずり込んだ功績というか
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 15:56:31.75ID:Awcyk10C0
ちょっとあれ見なエースが通る🎵
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:02:23.38ID:HYNa5mm00
功労者と思ってはいたけど、別にこの人いなくてもサッカーのプロリーグはできたろうし、
日本は強くなったろうな。

ラグビーとかろくな子供へブームも何もないけどそこそこ強くなったしw
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:05:53.86ID:HYNa5mm00
>>257
>>354
松山なんて別に君付けでなくても良かったろ・・・
三杉も日向も同じレベルだから、続けるほどでもないし。
石崎に急に呼び捨てのほうがある意味では怖い。恩人みたいなもんだろ

岬くんをやめる前にキャプ翼終わるんだろうな・・・
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:27:01.70ID:JRbW1KI90
チートなのは若林源三だと思ってた
かっこよすぎだろ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:32:38.81ID:rFsa0d9F0
頭身がおかしい漫画のイメージしかない
どうしてこうなった
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:35:54.87ID:/9rxXXSJ0
もっと早く入ってもいいだろ
と思ったら60歳以上っていう規定があるんだな

セルジオ越後(77)が今まで入ってなかったのは何だってことになるけどw
嫌われてるのかな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:41:44.47ID:JRbW1KI90
セルジオすげえのにな
コリンチャンス、教室で普及活動
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:59:05.66ID:Ja4oSBtd0
キャプテン翼のヒットがなかったら
今でも日本にプロサッカーリーグが
あったかもわからんくらいサッカー界において偉大

高校サッカーくらいのマイナーな存在だったからな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:04:56.42ID:MYv47Ems0
人気の若島津をずっとベンチに置けないのでフィールドプレーヤーにしてしまった
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:06:41.57ID:FJQVJw720
モータースポーツの世界なんて志望者少ないから
いい漫画があったらなぁとボヤいてる
憂鬱なエフと現実描き過ぎのカペタぐらい
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:10:58.55ID:CIFjn34b0
人生で初めて見たBLアンソロジーがキャプテン翼
その次が聖闘士星矢
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:31:40.39ID:4rOVoSpo0
>>430
メカは描くの大変だし週刊は無理だと思う
簡略化したらしたでやかましい輩も多そうだし
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:59:55.11ID:MYv47Ems0
翼くんの声優といつの間にか離婚してた
やっぱり子供できなかったのが
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 20:20:21.06ID:uxYQ6rXT0
>>5
コテコテのわかりやすい釣りでいっぱい釣れて良かったな

寂しいお前にかまってくれる皆に感謝しろよ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 20:25:10.36ID:7S4lvNtK0
この人の世界的影響ってよくわからんけど歴史的偉業なのではと思う
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 23:31:58.43ID:iKVpnSzh0
>>443
テレ朝が高橋陽一のイラスト付きサイン色紙を手土産に、
世界のトップ選手からインタビュー取ってたし
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 23:51:50.56ID:xTVdLm/l0
>>445
SGGK(スーパー頑張りゴールキーパー)
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 23:56:14.04ID:wIF10KnS0
>>363
中学編は日向と監督の軋轢ドラマも良かったわ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 00:00:00.96ID:Gcqa8slv0
試合に出れるから、という理由でハンブルグからバイエルンに移籍した若林
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 00:26:31.41ID:z0zIGmGJ0
大谷はスラムダンクの仙道ファンらしい
安西先生のセリフが頭にあるから
エンゼルスでもやっていけるんだろう
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 00:31:28.81ID:UllWc9Pk0
>>242
数年前に、50半ば過ぎで作者は他界したよ。
たしか、漫画家とは別の職業していてたいへん
だなぁ、と思ったよ。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 00:37:30.04ID:L/PENC4K0
>>5
誇張が大事てザコシ観りゃ解るだろ
0456オクタゴン
垢版 |
2023/06/25(日) 05:38:49.22ID:20nH4GhH0
高橋先生は葛飾区から産まれた全国区
3人目渥美、秋本に続く文化人であり
誇りに思う
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 05:52:41.97ID:rWD3Wpmk0
>>361
コマ割りセンスえげつねぇ
絵も無印時代が一番上手いな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 05:57:37.85ID:rWD3Wpmk0
>>411
幽遊白書
キン肉マン
聖闘士星矢
ダイの大冒険
候補はこんなもんか
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 05:59:51.41ID:rWD3Wpmk0
>>413
俺の記憶ではオウンゴール後はまだ君付けだったはず
彼女のよし子が事故って『俺にはサッカーよりよし子が大事なんだ』
とか言ってスウェーデン戦欠場した時から呼び捨てになったはず
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 05:59:58.21ID:I+vSzkfp0
それにつけてもおやつはカ~ル♪
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 06:01:58.84ID:rWD3Wpmk0
>>415
それ何か別の漫画と間違ってね?
翼も若林も俺の夢はワールドカップで優勝する事だと
何度も何度も言ってるぞw
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 06:05:16.58ID:9ilWfXFa0
なにィ!?
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 06:05:23.46ID:rWD3Wpmk0
>>449
CLで翼や日向と戦うのも面白いかもな
という理由だぞ
ハンブルガーじゃCLにはほぼ出れないからな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 06:11:09.51ID:NnjGeOq20
え、整形した有名人全員に喧嘩売っていくん??
0470      
垢版 |
2023/06/25(日) 06:49:09.24ID:Q1TJ7LMC0
>>428
高校サッカーは今より昔の方が人気あったんじゃない?
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 07:11:16.26ID:Ld/w1gKm0
>>5
連載開始した途端、サッカー部でも大人気だったけどな。
なにせ、普通に少年漫画として面白かったから。

野球漫画のドカベンだってファンタジー要素が多々見られるけど、現役のプロ野球選手でもファンが多かったよね?
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 07:18:05.25ID:Ld/w1gKm0
>>454
高橋陽一は、みやたけしのアシスタント出身。
だからキャプ翼の最初期はGo!シュートの絵柄にソックリでした。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 09:44:19.71ID:Kht+NJah0
>>5
髙橋先生は学生時代テニスやってて漫画家になってからは草野球やってた生粋のサッカー素人
だからあんな超人ウルトラフットボールみたいな内容の作品描けて世界中のサッカー少年に支持された
イタリア、フランス、スペイン、ドイツ語版もあるらしい
イナズマイレブンもそうだけど普通のサッカーやってたって子供ウケなんかしないんだよ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 09:54:50.11ID:GcB77bEe0
>>469
これ左はEXILEのやつで
GTOの主役やったやつだろ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 10:04:21.92ID:P3rNu7aB0
日本のかよ…要らんもんやらんで良いわ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 10:08:55.62ID:bCY7UcuC0
>>361
2次元の絵なのに立体感がある
飛び出してきそうな躍動感
しかも動いてるみたい

天才だよな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 10:10:50.76ID:bCY7UcuC0
これ見るとスラムダンクの絵は普通だなw
あんまり動いてる感じがしない
コマ割りも普通

やっぱり高橋陽一は凄い
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 10:14:43.49ID:Qjf56Z2K0
スラムダンクは躍動感はないもんな
まさに切り取り画像って感じ、顔とか服の皺とか細部に拘ってるのもあるけど。
キャプテン翼は上にある画像だけじゃなく他のちょっとした場面でも迫力がすごいよ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 10:29:17.41ID:bCY7UcuC0
スラムダンクはトレースしてたんだよなw
そうじゃないんだよ漫画は

高橋陽一は画そのものにオリジナリティがある
だから凄い
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 10:32:31.93ID:JxerstIm0
>>178,472
じゃあなんでジャンプで連載しないの?グラジャンとかよくわからない媒体じゃなく
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 10:32:41.48ID:RoWSDQlv0
Z世代は凝ったコマ割りをすると内容が分からなくなるらしいから
今は編集が文句言うだろうなぁ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 10:33:53.90ID:HH66RsC70
野球はドカベンしかないって言われてるの草
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 10:42:51.32ID:aYk8ywvO0
7歳~11歳のときも13歳の時も17歳も21歳も
井上雄彦よりは美人やでわたし(笑)
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 12:05:58.11ID:AQU5XYbn0
>>465
若い頃はかっこよくて今はハゲちゃったけど、肌艶良いしこれはこれで渋いな
漫画は勿論初監督の映画も記録的な大ヒット、井上雄彦は良い人生を歩んでるな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 12:40:46.65ID:BAQyVOjt0
>>486
今はキャプテン翼単体のムックで連載続けていて、かなり特別扱いされている
ジャンプの連載よりも扱いは格上
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 12:56:07.62ID:3tR96dUV0
ファミコンジャンプではカイオウとかラスネイル伯爵に
必殺のドライブシュートで立ち向かう翼くん
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:10:17.41ID:QdYFL7Mq0
>>487
どうもZ世代は漫画の中身を見て話を読み取ってるわけでなくて、ネタバレサイトか何か文字情報を読んで絵を解釈してるんじゃないかと思えてしょうがない
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:28:24.27
くっそ

ガッツがたりない
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:30:56.10ID:M2EKBjmO0
>>21
これ凄いよなあ
アップ、引きの画、別視点の画を流れるように見開きに収めてこのスピード感と躍動感
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 14:33:22.42ID:iMzk5Ljs0
絵が上手けりゃいいと思ってる縦スクロールスマホマンガの連中には絶対に出来ない漫画というのは確かだな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 14:58:31.29
ボール一つにキリキリまいだよ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 16:39:06.90ID:f7a1ZNua0
>>491
めちゃくちゃ右足で跳んでるだろ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 16:58:14.57ID:ZGiAz9X+0
>>504
え!?
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 16:59:30.83ID:f7a1ZNua0
>>506
右足どうなってるか見えてる?
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 18:06:46.82ID:a4tfeDec0
>>36
言われてみるとそうだな

たしかに少年漫画化のキャリアハイは基本20代か30代なんだろう
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 18:37:31.52ID:BwaABAn00
40年前、ワールドカップという大会が有る事を、この漫画で知った。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 19:04:29.84ID:DO/AzoSh0
>>373
アイスホッケーの殿堂入りするのは久米田だろ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 19:25:30.64ID:DO/AzoSh0
>>252
ハッキリ言ってキャプ翼と比べたらスラムダンクなんて平凡な漫画だよな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 19:26:23.83ID:1bYKldgx0
誰もスカイラブハリケーンなぞ挑戦しなてなかった。
あれを真似してたのは、ヘヂング脳。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 19:32:25.30ID:DO/AzoSh0
翼なんてコスモスストライカーの逸刀志狼と対峙したら視界にすら捉えられないし、若林なんてハイパーイカロスウイングで吹っ飛ばされておしまいだろ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 19:38:38.50ID:rWD3Wpmk0
キャプ翼の絵のすごさの話題多いが
ゲームでも採用されたシュナイダーのボレーシュートを若林がガッチリ抑えてるシーンは迫力満点だね
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 19:49:24.46ID:bCY7UcuC0
今の小中学生もキャプテン翼を読むのかな
無印の凄さを見て欲しいね

これが本物のスポーツ漫画だよ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 20:12:06.08ID:g2iFZkqn0
サッカー部員が急増してとんでもないことになっていたりアディダスが若林に足を向けて寝られないくらいあの帽子が売れたり
今の若い人にどう説明したらいいのかわからない
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 20:16:02.29ID:ETJjpcCA0
カールハインツ・シュナイダーというキャラを作ったのは凄いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況