X



【サッカー】「キャプテン翼」作者・高橋陽一氏がサッカー殿堂入り [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★
垢版 |
2023/06/23(金) 02:19:43.40ID:gqxOJ9du9
デイリー 6/23(金) 2:00

 高橋陽一氏
 日本サッカー協会(JFA)は22日、都内で理事会を開き、本年度のサッカー殿堂入りを決定。特別選考では世界中でブームを起こしたサッカー漫画「キャプテン翼」の作者である漫画家・高橋陽一氏(62)が選出された。

 その他、全日本少年サッカー大会の創設にも尽力した大沢英雄氏(87)、JFA会長も務めた大仁邦弥氏(77)、サッカー解説者のセルジオ越後氏(77)、11年の女子W杯で優勝した女子日本代表なでしこジャパンを選出。また、投票選考は該当者なしだった。殿堂の掲額式典は9月10日に都内で行われる。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee6ca5c3a6448ddc467228097adf867744dca2b&preview=auto
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 02:23:05.84ID:6jhh+vqb0
マイヤーは?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 02:27:07.36ID:XcW2y7zO0
キャプテン翼って、なぜ人気があったの?
サッカーの素人が描いたような無茶苦茶な内容だよね?

故意にクロスバーに当てて、跳ね返ったボールをオーバーヘッドしてゴールするとか
何なのコレ?

そんな技できるかって、言うのが山ほどある
狙ってできるなら、バーに当てずにそのままゴールしろよ

サッカー選手から見れば、実現不可能な恥ずかしい技が沢山ある
全く子供だましの漫画だ
なぜサッカー選手から批判されないの?
酷い漫画だよ全く
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 02:27:54.26ID:C71gnast0
セルジオ越後も選ばれてるw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 02:29:03.82ID:X4Ua7wW40
タイとかが強豪国扱いだったなw
高橋が翼君書いてるのメッシ、エンパペ、ネイマールとかがじっと見てたな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 02:32:59.96ID:qd+XSvqq0
今から考えると
キャプテン翼みたいなのが世界中でウケたのなら
もう少しやりようがあったよなあ

内容ダメダメとは言わないが
日本のマンガの中ではまあBランクだもの
ジャンプだからああなっただけで
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 02:34:58.10ID:1fBs5ReH0
>>5
お前、スカイラブハリケーンもやったことないの?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 02:35:12.90ID:LV9gbIGP0
ヨーロッパでサッカーブームを巻き起こした人
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 02:43:46.34ID:hm+sLm760
次は井上雄彦がバスケ殿堂入りだな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 02:45:04.94ID:IHeFqIDL0
願わくばJドリームの塀内夏子にも殿堂入りの栄誉を
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 02:49:11.48ID:okcmMgg80
かっとび一斗もワンチャン
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 02:52:33.35ID:rz8J/ACy0
少年ジャンプ編集者と練り込み済みかな
売れる漫画を描く
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 02:54:47.94ID:BX9FLsc40
>>5
跳ね返ったボールをオーバーヘッドは漫画だけど
クロスバー当てはブラジル代表とか普通に遊びでやってる
昔ロナウジーニョのCMで延々とクロスバーに当てるってのがあって本物かCGか論争があったけど
ブラジル代表の合宿で普通にゲームとしてやってるからそういう論争になった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 02:56:27.98ID:ZHYl6TgD0
セル爺殿堂入り来たあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 03:04:06.28ID:EFi6/0wt0
キャプテン翼の登場人物のシルエットに一番近い日本代表選手は………大谷翔平選手です!!
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 03:04:23.35ID:+rIZ00ew0
作者がほとんどサッカーを知らず、荒唐無稽だから面白いんだよな
サッカー漫画はリアルになればなるほど理屈っぽくてつまらなくなるというのが俺の持論
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 03:05:14.97ID:+rIZ00ew0
セルジオなんてただの害獣じゃねえか
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 03:09:54.11ID:E9Z/SrBC0
2000年前後ならともかく、日本代表どころか対戦相手や観客を馬鹿にするようになったセルジオは違うだろうに
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 03:11:54.62ID:+rIZ00ew0
日テレメニーナのウルフジェシカ結吏ちゃん
キャプテン翼みたいな頭身のモデル体型でかっこいいぞ
ttps://www.jsports.co.jp/football/fifa/about/player_u17_womens/jessica/
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 03:16:09.94ID:93ihA4rd0
キャプテン翼って意外とリアルなんだよな。ボールは友達とか、言われたことをやってるだけじゃ駄目とかサッカーは格闘技とか。翼も若林もゴールデンエイジに専属コーチ付けられる上級民だし、日向小次郎には東邦理事長や吉良のような目をかけてくれる大人やメンターが居る。三杉もマネージャーにビンタくれたりして、サッカー界隈の男尊女卑傾向を余す所なく描いてる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 03:17:20.61ID:okI7e46e0
野球もさっさと水島慎司を殿堂入りさせるべきだったと思うが
途中で水島慎司がもうもらわないって宣言しちゃったからなー
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 03:17:59.67ID:cv4QmpP/0
まぁセルジオのサッカー界への功績は現役引退後、全国各地でサッカー教室という活動に対してだろうねえ
北は北海道の稚内、南は沖縄の宮古島まで全国を回り、延べ1000回以上というのは素直にすごいと思う
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 03:21:18.33ID:bfqXS5I10
キャプテン翼もキン肉マンも作者が意外とまだ若くて驚く
40年前の漫画なのに
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 03:30:20.33ID:1VW9cHSK0
この人青色申告か何かのポスター書いてたけど、そのポスターの人物がびっくりするほど知性を感じられない顔で度肝を抜かれた
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 03:34:28.47ID:93ihA4rd0
ゴールネットにセットされた映像見ると、キャプ翼の構図はやはり素晴らしかったんだと再確認
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 03:37:38.52ID:93ihA4rd0
若林源三が必殺技要らずのオーソドックスタイプなGKってとこがほんと素晴らしい
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 03:43:22.70ID:Nu0uCpt10
>>8
記憶書き変わってね?
タイって一次予選で主力抜きの日本に負けたチームだぞ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 04:06:02.45ID:9xT+POxu0
キャプテン翼のせいでFWじゃなくてMFに人気が出ての馬鹿理論は
海外でも何なら日本より人気あるんだけど?得点力高いFWいっぱいいるんだが?ってなもんだったな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 04:11:48.14ID:lSjONgKw0
>>45
いや主力抜きの時は苦戦して負けそうになったが後から若林と葵が参戦して5対4とかでギリギリ勝ったんだぞ
現実のタイはあんな強くないから>>8は間違ってない
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 04:15:40.63ID:8vrrsWG70
イタリアのキーパーがどハンドだったの笑った
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 04:22:36.25ID:lSjONgKw0
日本人がインテルに入るなんて夢物語だった時代に葵を入団させて
ありえねーとか散々いわれてたけど
実際に現実で長友が入団した時は驚いたなぁ

しかも葵と同じく小柄でチョコマカ動き回るダイナモ系選手という共通点まであってな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 04:26:29.99ID:fFkG2b110
川淵がキャプテン翼のお陰で競技人口が増えて、それがプロ化の役に立ったって言ってるからな。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 04:37:07.23ID:GprJwi8N0
キャプテン翼書きましたって言うだけで世界でVIP待遇受けれるって凄いな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 04:54:52.52ID:JGCSzIuC0
>>5
なぜなんだろうな
ジャンプが人気あったからついでに人気出た
スポーツ漫画であまりスポコンを意識させないサラッとしたのが無かったとかかねぇ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 04:55:53.31ID:XwCLOARd0
きっきえーんどだしゅっ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 04:59:50.57ID:dNpHsH0s0
知らなかったからこそこういう漫画にできたんだろ
知ってたら超つまらない漫画になってたぞ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 05:02:41.22ID:GprJwi8N0
実際高橋が好きな野球漫画書いたらクソつまらなかったからな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 05:04:27.40ID:jS73uacP0
セルジオなんかクソうぜぇジジイやないか
むしろ排除して欲しいぐらいなんだが
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 05:05:24.84ID:pKrD5U690
キャプ翼は格闘技漫画みたいなもん
技名も相まって真似したくなる
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 05:07:11.06ID:E5P8FXqB0
いまだにTVのバラエティーなどで
サッカーの話題になるとキャプテン翼の
曲なががり、ラグビーの話題になるとスクールウォーズの曲がかかる。
TV界は加齢臭に満ちている。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 05:13:20.75ID:YuQ+iJDw0
セルジオ(いちご)
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 05:31:31.43ID:ePFNflIw0
最終的な必殺技って翼が二人ぐらい背後に引き連れてなんかするやつ?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 05:40:03.77ID:yWB4cvu20
海外で人気出たのが分からん、トップ選手まで読んでるし
スラムダンクはアメリカじゃ全く受けなかったのに
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 05:41:50.91ID:OvNZkx1+0
キャプテン翼はサッカーをスポーツにしてくれた神マンガだから
「本場のサッカー」なんてお前らが知る通り悲惨な歴史やからね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 05:49:54.72ID:pMDZ29vX0
メインゴールキーパー森崎君
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 05:52:40.68ID:zMNpEZK90
>>75
森崎はタフだしいいところでファインプレーするし
南葛三連覇の正GKだからな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 05:55:05.29ID:xFXeOfbq0
>>1
髙橋先生はありえない頭身キャラが多く
絵が下手だと言われて来たが
大谷翔平の出現で、リアルに書いている事が判明した
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 05:56:10.00ID:xFXeOfbq0
>>5
お前
テニプリ見た事ないのか
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 05:58:11.28ID:xFXeOfbq0
>>73
スラムダンクはヤンキー漫画だし
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 06:09:36.04ID:xFXeOfbq0
鳥かごだー!ってマンガで知って、
まさか日本がワールドカップで実践するとは思わなかったよな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 06:11:14.29ID:fFkG2b110
若林君とかミューラー君とかキーパーが凄すぎるのは問題w
浅野のシュートでもノイアーがぶち抜かれるのが
現実。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 06:13:03.56ID:4TUbsP120
>>5
シュートコース塞がれてるからバーに当てるってのはバー狙いの理由にはなる
先に必殺技を出すと後出しの必殺潰しに合うからゴールを直接狙うのが最善手とは限らない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 06:16:30.27ID:FdB77Sxh0
翼くん おめでとうw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 06:48:12.94ID:BO6UAxfW0
>>1
> 「世界中でブームを起こしたキャプテン翼」高橋陽一
> 「全日本少年サッカー大会の創設者」大沢英雄
> 「元JFA会長」大仁邦弥
> 「W杯優勝」なでしこジャパン


> 「サッカー解説者」セルジオ越後
     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 06:51:21.70ID:ZaHkS4hR0
若林くんみたいなキーパーはいない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 06:52:23.67ID:YmICgjZ10
>>18
オフサイドで殿堂入りさせて欲しい
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 06:52:46.25ID:7z/9q9LO0
マンガに本当に求められているのはリアリティや画力ではないってことだな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 06:56:56.85ID:ZaHkS4hR0
ボールが来てから1分くらい頭の中で思考している
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 07:00:02.36ID:gbDAPt1w0
今でもJリーグを支える年代は、子どもの頃キャプテン翼に夢中になった世代。Jリーグの恩人ですね。

Jリーグ観戦者割合
     2001   2019
~~18  12.6%  *5.8%
19~22  11.2%  *5.5%
23~29  26.0%  10.8%
30~39  27.5%  16.8%
40~49  14.3%  26.9%
50歳以上  *8.2%  34.2%
ttps://i.imgur.com/wajFFyP.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況