X



【Jリーグ】コンサ西大伍の応援への思い ボイコットやバス囲みには否定的「応援したくいならスタジアムに来ないのが一番良いのでは」 [八百坂先生★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001八百坂先生 ★
垢版 |
2023/06/22(木) 13:46:55.26ID:x7WAyV2p9
北海道コンサドーレ札幌のDF西大伍が6月21日、自身のYouTubeチャンネルに最新コンテンツを投稿。スタジアムでの応援について語った。

 試合中のファン・サポーターから受ける声援で、西は「基本的に選手は、プレーに対して声を上げてほしい。歌の途中でもチャンスになったら『わあ!』と勝手に(歓声が)起こる。
そういうのが一番嬉しい。良いトラップした瞬間に『おお!』とか、プレーに反応してほしい」と要望する。

 チャントは「分からない人も多いので、シンプルなみんなで歌えるのが、良いタイミングで出たら気持ちいい」という。
具体例に自身が過去に在籍した浦和レッズを挙げる。

「『ウィーアーレッズ』は、めっちゃ簡単。だから全員が歌える。ゴール裏だけでなく、みんなで。だから、あれだけ声が出る。本当に気持ちいい。アウェーの選手で、聞いていても気持ちいい」

 一方、ファン・サポーターの抗議による応援ボイコットや、試合後の選手らが乗ったバスを囲む行動には、否定的な見解を示す。

 ボイコットに関しては、試合での観客の重要性を理由に挙げた。
 
「見ているお客さんを含めて試合。応援もそう。それが楽しくて来るという人も多いと思うし。
初めて試合に来た人、招待してきてくれた人に話を聞くと『応援がすごくて楽しかった』とか結構聞く。
自分たちも試合を作る一員だと思えば、応援しないのは、違うと思う」

 選手にとってファン・サポーターは“仲間”でもある。

「応援してくれる皆さんも、チームメイトみたいに思っている。チームメイトだとしたら、ボイコットはありえないので、ちょっと、あのやり方は違うかなと思う。応援したくいなら、スタジアムに来ないのが一番良いのではと思う」

 バス囲みについては「選手も負けたら悔しい。サポーターの人が悔しいのも分かっているし、本当に応援しているなら、早く帰って休ませたほうが良いのではと、合理的になってしまう」と述べた。

 35歳の熟練DFが、選手目線でファン・サポーターへの本音を明かした。

6/22(木) 13:07配信 サッカーダイジェスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9f0f007a1764d2b7a7e4dce7e96aed7eb5652b4
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 14:44:18.81ID:/zUfSYDA0
試合終に選手がサポーター席の前まで行って挨拶するの
あれやめた方がいいんじゃねえの?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:28:19.75ID:IMKADNvC0
サポーターは街の看板背負って戦ってるんだよ!
命懸けてるんだよ!
お前にその気持ちわかるんか?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 01:23:21.74ID:yETUL/2d0
ボイコットもクラブに対する意思表明だろ
それを無視しちゃいけないよ
人がスタジアムに来なくなったら本当にクラブの終わりだが
サポーターはもちろんそんなことは願ってはいない
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:08:30.05ID:LxrHLYzD0
>>45
ただバス囲みや応援ボイコットする状態のチームを
新規の客が見ても弱すぎてやっぱりつまらないんだよな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 14:15:27.13ID:wcTUzeau0
行かないのが一番
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 14:57:13.04ID:yETUL/2d0
選挙に行かないより、白票を投じる方がマシという考え方もある
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 15:22:56.64ID:HYNa5mm00
>>12
ようゴミカスの低能野郎
クソみたいな書き込みして画面の前で悦にでも入ってるのか?w
てめぇのゴミ糞人生思い出して、そのくそ人生書き出してろよ。



って書かれる掲示板にきてるおまえも十分というかそれ以下のバカってわかるか?
おつむがないからそう思うんだろうな。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 20:46:08.55ID:2fmICABE0
そりゃこんだけ疎外感出してりゃ普通の人は寄り付かなくなるわな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 10:01:38.50ID:x5Eiz3350
>>182
河合って暗黒時代にサポーターと揉めた選手だね
YouTubeにも上がってたわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/26(月) 09:01:02.96ID:iqQRPSfo0
>>169
コンサポはコンサドーレの方が先にいたのにっていう感覚が強いらしい

しかしファイターズが2004年に来て早速2006年に新庄を中心に日本一になってスポーツファンを全部持っていってしまった

コンサドーレもJ2優勝とかで一時的に盛り上がるけど続かない

コンサポは道内マスコミがファイターズばかり報道するとひがんでいる

野々村もファイターズに対してはかなりライバル視していてコラボしようとかいう機運を盛り上げようとしなかった

いま観客動員数では圧倒的な差がついてしまっている
例の札幌ドーム騒動もあった

個人的には野々村が宥和政策を取っていればなと思うがもう遅いな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/26(月) 09:04:47.72ID:Qmhqs5Jv0
>>219
ハムの10周年記念雑誌にコメントした際に
ファイターズの存在はコンサドーレにとってデメリットもあると言ったくらいだからな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/26(月) 09:06:15.08ID:wDNT1VyU0
>>219
サッカーも週間6試合やればマスコミ取り上げるだろ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/26(月) 09:14:16.20ID:moSzaKyc0
ハムも道内参入時にコンサファンと共存ではなく、営業回りでコンサのパンフレットをどけるなど、明確に奪いに来てたからな
野々村もハムに言いたいことがあるのはわかるよ
それでも節目の試合では3万超えたりするし、上にもあるが今はコンサのコアサポも過度なブーイングはしないし、スポンサーは着実に増やしている
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/26(月) 09:56:33.73ID:iqQRPSfo0
>>222
そうだね。スポンサーは増えてるよね


俺は両方のファンクラブに年会費払い続けてるんだけど

野々村のころにお互いのゲームを応援しに行こうぜみたいな取り組みをしてたら今ごろエスコン遠いから今日はドームにしようかなみたいな俺みたいなライトファンが来てたんじゃないかと思うと残念
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/26(月) 10:53:16.51ID:T04EGNa80
アニメや映画中心に配信U-NEXTは黒字
サッカー中心に配信してるDAZNは大赤字
すべてサカ豚が悪い

U-NEXT、22年8月期決算は売上高14.6%増の748億円、経常利益3.8%減の44億円と増収減益
2023.02.03 10:56
https://gamebiz.jp/news/363831

2022年の年間報告書
DAZNは23億円ドルの赤字(3100億円)
https://dazngroup.com/press-room/dazn-becomes-europes-biggest-digital-sports-broadcaster-and-highest-grossing-sports-app-in-2022/
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/26(月) 11:01:48.86ID:K9p3UYUi0
今コンサドーレにいるのか、こいつ
例のセフレ妊娠騒動の件でサッカー界から消えたのかと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況