X



二度と行きたくない都道府県ランキング、決まる★4 [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2023/06/19(月) 20:10:27.10ID:KDHj0Zcm9
観光地として魅力がない、不快な思いをしたなど、もう行きたくないと言われている都道府県はどこでしょうか。今回は二度と行きたくない嫌いな都道府県を理由つきランキングで紹介していきます。

二度と行きたくない嫌いな都道府県ランキングTOP35

35位:鹿児島県
34位:新潟県
33位:千葉県
32位:愛知県
31位:島根県
30位:熊本県
29位:石川県
28位:宮城県
27位:徳島県

26位:青森県
青森県には何にもありませんし、ホテルの人に話を聞いても、観光地が近くにはないとの事。パチンコしかやってませんが、出ません。何より訛りが酷くて会話が通じない

25位:宮崎県
若者が少なく高齢者が多いので典型的な過疎化する日本縮図の様相を呈していて、行く意味が感じられない

24位:高知県
とにかく坂本龍馬を推していて心象的にも「またか…」と言う気持ちになった

23位:山梨県
22位:富山県

21位:群馬県
目玉がこんにゃくパークしかなく、他に美味しい物が思いつかない

20位:三重県
レストランも値段のわりにマズいしサービスは悪いわで、こんなところ二度と来くるかって叫びたくなってしまいました

19位:大分県
18位:茨城県

17位:和歌山県
名物はミカン?くらいの知識しか無く、実際にアミューズメント施設なんかない 休みにドライブしてたら、野生の猿の集団に出会して襲われました

16位:静岡県
静岡市には観光地がほぼ無く日帰り旅行か長くても1泊2日の滞在が限界です。

15位:鳥取県
色々暗く観光地は中途半端で全体的に陰鬱な雰囲気がありもう行かなくても良いかな?と言うような候補に上がりました

14位:福井県

13位:奈良県
夜が早いから。以前奈良県奈良市まででかけたのですが、17時ぐらいにほとんどの店が閉まってしまい困りました

12位:岐阜県
驚くほど観光客向けの案内設備が何もなく駅前にも信長の像があるだけで飲食店や土産物屋は殆ど無い有様だった。県のメイン駅でこれでは地域からよそ者を拒絶するオーラを強く感じたので滞在30分で名古屋に戻ったほど、二度と行きたくないです

11位:秋田県

10位:福島県
猪苗代湖に行った時に旅行に行ったグループ全員が原因不明の体調不良になった。「何か嫌な感じがする」というのが全員の共通認識であり、それ以来福島県に怖い印象を強く持ってしまい、震災・原発問題も重なって行くのが怖くなってしまった

9位:山口県
電車はICカードが使えず、交通網も充実していないのでとても不便に感じた。駅の周辺も賑わっているとは言えず、寂れた街の雰囲気を感じて気分が沈んだ

8位:滋賀県
琵琶琵琶湖を見てても面白く無かったので、ホテルの周りを探索してました。遊び場所がまるでないので、もう行きたいという気持ちはありません

7位:岡山県
繁華街的な所に夜に出歩いても、良さそうな店がありませんでした。それなりに観光する所はあるんでしょうが、全く思い浮かばず、もう行く事はありません

6位:高知県
高知と言えば竜馬関連ばかり。あとは植物園とか動物園とかでかつおのたたきならどこにいても食べることができるし、わざわざ行く必要なさそう

5位:長崎県
九州なのでどこにいっても手短においしいものを食べられると思っていたのですが勘違いでした。行く先必ずまずいか塩辛くて全部食べることができませんでした。もう行くこともないと思います

4位:栃木県
宇都宮は餃子と謳っているが、そんなに美味しくない。むしろ餃子とイチゴしかない。治安が悪いしヤンキーも多い。車を走らせてもみんなスピードは飛ばす。信号は無視する。とても危険なので二度と行きたくないです

3位:埼玉県
都心なのでなんでもありますが、よーくみたらポイ捨てはされてるし、道路も、嘔吐物なので汚れてますしもう行きたくないと思いました

2位:大阪
外の空気が非常に悪く、肉眼でもわかるほど空気が汚れていました。騒音もひどく健康に害があるイメージを持ってしまっています。基本的に街の治安もガラの悪い人多かったのでもう行きたいとは思えません

1位:東京
人がとても多すぎて人酔いし、さらに電車やバスが入り組んでおり目的地まで何度も乗り換えをしなければならなかったりしてもう行きたくないと感じた
https://rank1-media.com/I0005298/&page=0
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687155944/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:13:52.35ID:9c8S4ejH0
北海道やが観光客イラネ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:14:46.81ID:foQAhutG0
>>2
観光客で成り立ってるのに?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:14:47.75ID:DTGLZ8aY0
俺的には大分かな。東京からはるばる行った割には見るべきものなし
別府も温泉街みたいなのがあるのを期待したがシャッター商店街しかなかった
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:15:40.64ID:jGGDC6RW0
牛丼 ★

こんなニュースサイトでもない、アンケート取ってるかも怪しいアフィサイトで芸スポにスレ立てって剥奪モノでは?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:16:11.61ID:aVs42Vmf0
全体的に理由も幼稚で意味不明
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:16:17.12ID:fRwWaUT30
これあぼーんで誰もみれてないんじゃね?

1位東京 2位大阪 3位埼玉県 4位栃木県
5位長崎県 6位高知県 7岡山県 8滋賀県
9山口県 10位福島県 11秋田県 12岐阜県
14福井県 15鳥取県 以下省略w

らしいw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:16:28.85ID:HAPV6N3r0
おれは九州から下に行ったことがない四国もない上は東京くら上はない
狭い範囲で生きているが幸せだ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:18:37.93ID:yN8RDByK0
二度と行きたくないほどの思い出になるような都道府県は無い
もしあったとしたら同列で嫌いな件がいっぱいあるはずだ
こんなスレッド伸ばさず自分の長所を伸ばすべき
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:18:58.18ID:48eDnY8j0
栃木を宇都宮だけで語るなよ
足利フラワーパーク、日光、鬼怒川、那須、佐野、益子ってあるのに
園芸なら鹿沼、石なら大谷石もあるし
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:19:24.85ID:6AVQ4maZ0
ランキングってw
これ誰かが1人で創作してるだけだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:20:04.60ID:fRwWaUT30
1~3位 超都会 治安が悪い
4位はスピード出しすぎで危ないww
5位が塩辛いww
6位竜馬 7位店がない 8位琵琶湖
9ICカード まあこんなかんじか

個人的には4位と5位の理由が面白かったww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:20:18.63ID:IAJXfnc50
24位と6位が両方高知県な時点で一気に嘘くささが増すランキングだな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:20:34.44ID:lVlqWUFs0
こういうのってなんで都道府県単位で区切るんだろうな
県庁所在地のことを書いてるのでもなさそうだし
市町村単位でないと意味がない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:20:50.87ID:L+s66f+Z0
福井は東尋坊とか蟹とか海とかあるやろ
岐阜県民にとっての福井は海の恩恵を受けられる貴重な県やぞ
愛知の海産物はイマイチだし海水浴場も汚いから、泳ぐのも食べるのも福井がデフォ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:21:58.71ID:ohii2Syd0
>>1
なんか不勉強なアホの感想載せてるだけじゃん。
探せばいくつも面白いところあるわ。
福島に親族がいるからよく行くけど広いし景色もいいし観光地たくさんあるじゃん。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:22:04.07ID:7cfyEqgH0
長崎は塩辛いより甘さの方が特に東の人には不評じゃないかな
馬鹿舌ってはよく言われるけど、基本地理的に来ないし、来ても全国チェーンが続かない
FCのやる側が上手くオペレーション出来ないのもあるかも
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:23:12.12ID:lJIqdOzD0
これ>>1のゴミサイトの記事書いた奴が適当に理由考えて書いてるだけだよね?
小学生でも書けそうな理由ばかりだし

>>1の記事作った奴=牛丼なの?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:24:15.52ID:obbfahKJ0
>>1
俺和歌山住みだけど高野山、温泉、海、熊野古道、パンダ、熊野大社、サーフィンも出来る

ないものを探すほうが大変やぞ
道が悪くて最悪なぐらいや
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:24:47.88ID:DmL1KMps0
埼玉アンチども頑張りすぎだろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:26:23.99ID:afN9xvUt0
ランク外=人気上位都道府県

沖縄、佐賀、香川、愛媛、福岡、広島、兵庫、京都、長野、神奈川、山形、北海道

東北で山形だけ人気なんだ
ってか全体的に東日本人気無いなw
東北民の俺涙目w
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:26:46.74ID:aWF9njot0
こういう負のランキングって
気持ち悪いわ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:26:55.27ID:JTstyYSV0
名古屋県民だけどヨソ者来ると鬱陶しいから来んといてくれよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:26:57.09ID:k6Qcefv80
今テレ朝で外国人が行って良かった都道府県総選挙ってやってるな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:27:19.24ID:AA5G3avd0
絶対アンケしてないよなこれ
これ真に受ける奴ってマジで発達障害だろ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:27:45.69ID:JnHJ+JU50
>>1
これって都市ランキングだね
栄えているほど行きたくない
千葉と神奈川は田舎って事か

1位 東京
2位 大阪
3位 埼玉

超えられない壁

33位 千葉
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:27:51.06ID:xGoWif450
もう一度行きたいランキングとかと掛け合わせて二軸で見ないと意味がない
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:29:02.94ID:2UuSPSm30
芸スポ関係ないやんけW
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:29:26.45ID:ohii2Syd0
低偏差値の高校生の感想っぽいな。
アミューズメント施設しか楽しめないような。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:32:09.62ID:sXZL3lem0
埼玉とかそもそも行かんやろ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:33:19.41ID:fRwWaUT30
ただわたし長崎ちゃんぽんめっちゃ好きなんだけどw 関係ないかww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:35:35.69ID:1rwSCelB0
>>45
そりゃこれ書いた奴が一人で考えたランキングだからね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:36:00.46ID:qYQbTahx0
好きな食べ物があるランキングになってるよな
良さは食べ物だけじゃないと思うんだけど
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:36:10.52ID:9CCDKF6j0
>>1
住めば都
地方土人も東京住めば居心地よくなるし
トンキン土人も地方住めば居心地よくなる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:38:25.89ID:FvGsGy2t0
つい忘れ去られがちな県ベスト3
栃木
鳥取
福井
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:39:54.69ID:2jRH5J5x0
埼玉が日本で3番目の都会ってことじゃん
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:40:46.58ID:5zdv2vVb0
>>9
しぞーかこそ行く価値なし
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:41:03.22ID:EksPUZVE0
岐阜観光で岐阜駅周辺行く馬鹿
飛騨高山、下呂温泉、白川郷とか色々あるだろうに
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:41:07.70ID:JqJUM6Lc0
人気ランキングみたいなもの
ただ栃木だけはマジでそう思われてそう
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:41:42.07ID:+ytVawPE0
東北は!言葉が通じないからな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:42:21.08ID:4RKzFnex0
岐阜駅前と言うか駅裏は風俗しかないからな
観光なら飛騨高山じゃね
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:43:25.59ID:DDRMLExZ0
>>1
上位勢で1位の東京だけ人間性は否定されてないの草w
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:43:34.95ID:WqTC8ySI0
愛知県が低い!
結構リピート率高いのね。
確かにVLOGでも何度も名古屋に行ってる人結構いるな。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:43:52.40ID:Ln+igA970
本当にアンケートやれば
東京、大阪、福島がTOP3位入りしそう
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:44:46.61ID:y+qXsf9g0
福島
心霊スポットみたいで草
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:44:53.00ID:Jpb1u6Jq0
未だにJRが電化されてないのは徳島と高知
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:45:44.83ID:AbFCtLrL0
東京が一番見る物があるだろ
田舎もんが田舎に旅行して何が楽しいんだこら
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:46:31.55ID:UYOt9Gi+0
埼玉の小江戸川越のチープさは異常
建物も昭和の建築じゃね?と思うものがいっぱいあって草
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:47:23.03ID:WqTC8ySI0
>>74
いや…言うほどないよ。
東京って一度行けば十分なのはマジ。
世界最大の"都会"ってなだけだからね。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:47:51.81ID:AbFCtLrL0
ふぐすまと沖縄は行きたくない
ふぐすまはホテルでもコンビニでも対応が最悪だった
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:49:13.76ID:7nErfdL90
便利過ぎる旅はつまらない
一日数本しかない交通機関や現金オンリーの所でスリルを楽しむ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:49:22.11ID:Jpb1u6Jq0
>>82
とうほぐ人は陰気で根暗だからな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:49:43.55ID:3+C2vZ7m0
北海道が上位に入ってないとか有り得ん
調査方法からしておかしい
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:50:41.88ID:VflF6Cy+0
は?11位の秋田なんでコメなしなん?お情けで東北に存在させてもらえてんのに、なんやそれ?ちっとは仕事しろよ
その調子でボケーっとしてて来年も東北にいられると思うなよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:52:20.25ID:BCMFZBhB0
島根住みだが佐賀には絶対行くことねーだろなw
あと東北
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:52:53.93ID:5iFL17kb0
サッカーの国神奈川すげえええええええええ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:53:17.69ID:nnTAr0A80
クソサイトのクソアンケートじゃん
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 20:53:51.87ID:vNNX06Ms0
佐賀って行く価値あるんか
意外やな
誰も行ってないからランク外なだけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況