X



【音楽】米米CLUB「浪漫飛行」だけで構成アルバム8月発売…世代超えた11組が参加 石井竜也「本当に幸せ者だなあ」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/06/14(水) 05:21:18.03ID:uErVxasd9
米米CLUB「浪漫飛行」だけで構成アルバム8月発売…世代超えた11組が参加 石井竜也「本当に幸せ者だなあ」
2023年6月14日 4時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20230613-OHT1T51162.html?page=1
1990年に発売されたシングル「浪漫飛行」ジャケット写真
https://hochi.news/images/2023/06/13/20230613-OHT1I51301-L.jpg


 人気グループ「米米CLUB」の代表曲「浪漫飛行」だけで構成される異色のトリビュートアルバムが8月9日にリリースされることが13日、分かった。セルフカバーする米米CLUBのボーカル・石井竜也(63)を始め、ゴスペラーズや中川翔子(38)、女性アイドルグループ「フィロソフィーのダンス」や、YouTuberとしても活動する歌手・めいちゃん(27)ら時代を超えた11組のアーティストが集結。それぞれの「浪漫飛行」を収録する。

 同曲は1987年のアルバム「KOMEGUNY」に収録、90年にシングルとして発売されると、売り上げ170万枚を記録した。現在、70年代後半から80年代の日本のニューミュージックが「シティーポップ」として世界的に注目を集めており、再び脚光を浴びている。ストリーミング総再生数7000万回超で、昨年末に発表されたSpotifyの「今年最も再生された80年代の楽曲ランキング」で1位を獲得した。

 石井は「息が長く愛されている曲になったなぁと思い、自分たちもびっくりしています」と感嘆し、「皆さん、違う世代で、そういうアーティストたちに可愛がられている『浪漫飛行』という楽曲は、本当に幸せ者だなあと思っています。歌う人によって、その人の個性が出やすいですし、その個性を味わってほしい」としみじみとかみ締めた。

 学生時代に聴いていたというゴスペラーズの村上てつや(52)は「メロディー・歌詞・サウンドのどこをとってもおいしいところ満載で、まさに『浪漫』だらけのこの曲。メロディーの美しさをより強調するべく少しテンポを落としてアカペラでカバーしてみました」と語り、中川も「私も人生の背中を押された大好きな楽曲。パンクロックなテンポで、爽快感を加えた『浪漫飛行』に仕上がっています。夏のおでかけマストソングになってくれたら」と呼び掛けた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 15:13:09.21ID:ENW9WZFg0
よ…米米CLUB
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 15:14:15.56ID:/c3zNpwp0
バブルを象徴する曲だよね
まあバブル末期に発表されてるけど
浮かれた感じがバブルっぽい
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 15:20:48.45ID:xXzmKZJX0
>>2
同意だが早いなw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 16:57:13.34ID:bcY2fnjc0
国際線は米米の浪漫飛行
国内線は上々颱風の愛より青い海というイメージ まだ日本が自信を持っていたギリギリの時代かなぁ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 17:00:34.52ID:y2V0gxfA0
m.c.a・Tもビックリ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 17:05:41.48ID:tflbkxoB0
浪漫飛行は米米の最高傑作
浮遊感とかアガる感が凄い
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 17:14:25.75ID:ZU/l4QRK0
>>9
おれはコメコメウォーから聞かなくなった
それまでは静岡大学の学園祭とか行ったけど
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 17:15:28.15ID:WgZ7ubqO0
JALのCMと言えば俺はジャネット・ジャクソンだな
Rhythm NationもEscapadeも良かったな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 17:18:17.55ID:86jlzCWa0
ジェームズ小野田拾ってやれよ 六畳一間のアパートでヨボヨボなのだいぶ前に見たぞ
冗談画報のトップスとのトランペット対決は記憶に有る
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 17:32:59.57ID:86jlzCWa0
デーモン小暮と神と悪魔対決も面白かった

大衆食堂で酒と定食奢ったら泣きながらコミックバンドだったのにって言ってた
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 17:37:58.28ID:M34dBguc0
博多めぐみちゃんは参加しないの?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 18:21:54.69ID:WgZ7ubqO0
>>224
あーそういうことか
トムトムクラブをコメコメって間違えたのがきっかけとか言ってたけど
omekoにkとme付けたんだな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 21:25:21.71ID:OgcwYXwK0
>>1
デッカい地球の風船に追い掛けられるのってシェイクヒップだっけ?
あれ撮影の移動中に予備の1個が無くなったって石井が笑い話にしてたけど見つかったのかな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 21:25:46.39ID:8f1sjUEH0
当時は好きでよく聴いてたけどなー
ギャラで揉めて解散した、とか自分の映画の負債をメンバーに肩代わりさせたくないから解散した、とか
テキトーな事ばっか言ってるの聞いて醒めたわ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 21:30:03.98ID:pXdnjuKq0
カールスモーキーの代表作は、実は、映画の河童
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 21:47:19.95ID:oFRE0NAw0
>そんな「浪漫飛行」のみで構成されるトリビュートアルバムには
>Anly、きいやま商店、ゴスペラーズ、スカイピース、
>SANABAGUN. feat. Creepy Nuts、中川翔子、フィロソフィーのダンス、
>めいちゃん、遊助といった面々が参加。石井竜也、
>シューク・フラッシュ!(MINAKO&MARI + フラッシュ金子)といった
>米米CLUBメンバーも名を連ねている。

なんだろう
もう少しなんとかならんかったんか
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 22:21:32.97ID:69WbF1Zy0
>>9
パンピーに受けるような曲作りに走ってからダメになったな。
カールスモーキー石井が言うにはグループを食わせるために必死だったと言ってたな。

バンドが揉めるには金の問題とハッキリ言ってた。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 22:43:27.53ID:kZzVR2sY0
>>234
最後の方はメンバー増え過ぎて誰が誰だかわからなくなってたな
初期~K2Cくらいまでの時期が一番良かった
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 22:50:47.76ID:Ni9HWMF20
>>15
それ、ネタだと思っていたら本当に存在するんだ?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 22:55:17.06ID:/ZfSyRIa0
>>1
「Just U」と「愛knowマジック」
はもっと世間に知られるべき楽曲

あと、リンダメドレーも
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 23:06:23.32ID:WgZ7ubqO0
抱きしめたいがいいな
牧瀬里穂が出てるCMで流れてた
味の素だけど味の素のCMてなぜかずっと米米CLUBなんだけど何でだろ?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 23:44:25.63ID:69WbF1Zy0
>>240
「愛knowマジック」は和田アキ子に歌わせてみたい。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 03:44:40.33ID:eGMAHqGw0
米米クラブ「浪漫飛行」
上々颱風「愛よりも青い海」

JAL沖縄キャンペーンCMの中でもこの2つはズバ抜けていいね
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 03:57:58.31ID:AFzfZQw00
>>2
それ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 04:11:23.20ID:Soom0BeG0
作詞作曲をグループ名義にして全員にお金が入るように
したてっぺいちゃんは、その部分では聖人だと思う
ただあの人を殴ったことは許さん
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 04:48:06.35ID:GRQYIV1d0
>>234
ww
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 04:49:54.43ID:PV3KW1L90
最初に買ったCDだったなあ。。
厨房の時にミニコンポ買ってもらって毎日聞きまくった

>>2
ふわふわしてて好きだったわ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 04:52:01.37ID:GRQYIV1d0
>>247
曲がグループ名義になってるのとお金が均等に配分されるのとは関係ないと聞いたことがある
真相は分からんが
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 05:01:02.91ID:NeaNsxM00
そこまで良い曲じゃないだろ
この曲が売れたせいでファンクっぽいの減った
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 05:01:41.95ID:PV3KW1L90
>>245
いや、一番は「ふたりの愛ランド」やろ
浪漫飛行はともかく上々颱風並ならシンデレラサマーとかジュリーの女神とか
チャゲアスのSAILOR MAN、LOVE SONG、永ちゃんの太陽の領域のが上じゃね
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 05:47:52.19ID:e8NpPdl00
jalのcmが凄く良かったな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 06:06:00.84ID:gan5wBr10
石井はメジャー志向で、この曲でブレイクしようと一人で作ってたけど、
メンバーに聞かせたらクソと言われ、当時のファンからもクソと言われ、落ち込んだと言ってたな
3年後、CMに起用されて、石井の目論見通り、大ブレイク
ろくなメンバーやファンじゃないな
解散も仕方ない
よく我慢した
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 06:15:58.44ID:4EPaFi+70
TIME STOPがあまり評価されとらんのが悲しいなぁ
石井さんの歌唱力とかBHBの存在感とか詰まりまくった作品だと思うのに
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 06:20:20.31ID:2+wPVwxj0
>>2
うわ、懐かしい名前!w
ン十年ぶりに見た感じ

しかし米米ファンなのにちゃんと聴いたこと無かったかも…
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 06:25:40.62ID:2+wPVwxj0
>>258
元は87年のアルバム曲の一つにすぎなかったんだよね
それが3年も経ってから91年のCM起用でシングルカットされて大ヒット、というかなり珍しいパターン

年間売り上げではポンポコリンに負けたけどw
それまでイロモノ色の強すぎた米米のイメージを変えるきっかけにもなったし
結果的にポンポコリンよりも長く広く愛聴される名曲になってくれたのは良かったなと
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 06:39:04.45ID:2+wPVwxj0
>>258
実は石井自身が作詞作曲したというのもあまり知られてない事実なんだよな
いわゆるLOVEソングじゃなくて友人宛ての曲だということだが
石井ってマジで多方面に才能ありすぎて笑うw

実際に曲へと仕上げる過程や編曲などについては、石井に楽器やコードや譜面の素養がなかったってのもあって
当時すでによく助けてもらってたギタリストCharの功績が多大ではあるようだが

石井が急にメロディーを思いついてそのままCharを突然訪ね、その場で助けてもらいながら曲に仕上げたという話が近年出てきてる
(この辺の裏話は旧メンバーのギタリスト博多めぐみが主にTwitterでぶっちゃけ中w)

確かジョンレノンのイマジンが後世になり、オノヨーコとの合作だとするのが妥当だという扱いへと変わり、クレジットにもオノヨーコの名前が付記されるようになってたと思うが
あれと同じで、本来なら石井とCharの共同クレジットにすべき曲なんだろうとは思うね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 06:39:56.93ID:2+wPVwxj0
>>259
いい曲なんだがやはり世間的には少し濃すぎなんだろうよw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 06:41:30.58ID:mbMLS3HU0
ねらいうちの三番の話はもういいです
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 06:47:30.37ID:2+wPVwxj0
>>253
それって曲のことばかりじゃないのでは?
他のCMは「いい曲、ヒット曲」であっても全体的にインパクトが薄い
よくある沖縄っぽさとはまた違う、独特の異国情緒が強烈で印象深かったんだよ

長く記憶に残るCMというのはそこが違う
他の曲は絵面が脳裏に焼き付いてないだろ?

上々颱風は自分も気に入って、iTunesやiPodにいくつか入れて聴いてたな
愛よりも~はリズム感とかバッキングが良くてクセになるんだよな
おそらくエイサーの雰囲気に近いんだろうが、一緒にノリたくなる不思議なグルーヴ感がある
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 06:50:08.72ID:X60Ep4ps0
石井竜也ってよく他のメンバーのこと許せたな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 06:53:36.77ID:2+wPVwxj0
>>241
上層部にファンのお偉いさんがいるとかじゃないの?w

久光製薬もしばらくスポンサードしてて、名前を冠したラジオ番組のコーナーがあったりもしたし
(中身はエロ要素の強いオゲフィン系コントだったってのがまた懐深くて笑うがw)

浪漫飛行の前はSONYのCMのファンクフジヤマで一躍ブレイクしてたり(これは元々所属がSONYだったってのもあるが)
どうも昔から有名な大企業に気に入られてる、太いスポンサーに恵まれてるイメージあるね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 06:58:54.70ID:tSK9K/b20
「加油」が好き。なんか元気出るんだよなあ。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 07:19:15.65ID:2+wPVwxj0
>>237
要するに「君いる」以前てことなw
米米は明らかにあそこからおかしくなった、それがリアタイファンの認識

クレジット表記もそれまでの「いかなる場合でも全曲『米米CLUB』名義で統一、印税は等分」という原則が崩れ、どんどん個人名が入るようになって行ってたし

ダンサーの竹下宏太郎の他、楽器隊のサポメンたちが固定化、そこから大世帯化がムダに加速
ツアーのテーマに合わせガラッとサポメンが入れ替わることで出せていた強い個性もなくなり、なんとなく内輪受け感が強くもなって行った

衣装も全員バラバラだったのがまるで「制服」のように統一化され、アクや個性の部分が消えてしまったし
テレビ向きのオサレで綺麗な曲しかやらなくなった、というのも大きな変化だった

おかげでアクの強さNO.1とも言えるジェームス小野田が、単なるコーラス要員のバックメンバー的な存在へと成り下がり
やがては基幹メンバー複数の離脱を招き、本格的な崩壊に向かって行ってしまう

それと主にシュークリームシュの2人が振付を客席目線で考えて作ってたのに、この頃に加入したコータローは自分優先でその辺を無視
妙に複雑怪奇で自己満足的で、米米らしくもない異質な振付へと変えて行ってしまい
「客席でまともに踊れない」曲が増え、ファン達は不満を募らせるという弊害まで出ていた

楽器隊サポメン達はともかく、コータロー辺りは本当に要らないメンバーだったよなと今でも思う
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 09:50:21.42ID:oQNvBpZq0
>>247
あの人の言ってることもどこまで本当かはわからないけどな
盛ってそう
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 10:24:04.08ID:SFEqK3MC0
>>271
>アクの強さNO.1とも言えるジェームス小野田が、単なるコーラス要員のバックメンバー的な存在へと成り下がり

自分的にはこれが一番ショックだったわ
元々米米のボーカリストってJOで石井さんはMCだったのに、小野田さんがコーラスみたいになってしまってファンクっぽさもない凡庸なバンドに(人数だけはすごい多くてなんかごちゃごちゃしている)になってしまった
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 11:10:26.62ID:jNJHcYrN0
バンドって長く続けるのは本当に難しいよな
音楽性のピークもだいたい20代くらいまでだし
メンバー1回も変わらずいまだ続けてるのってミスチルくらいじゃないか
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 11:22:59.92ID:SFEqK3MC0
>>278
あそこ桜井の嫁のことですごいゴタゴタしてた様だけど仕事には影響なかったのか
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 11:23:09.55ID:SFEqK3MC0
>>278
あそこ桜井の嫁のことですごいゴタゴタしてた様だけど仕事には影響なかったのか
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 11:23:48.02ID:NTCitz0S0
全曲浪漫飛行か
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 11:42:02.17ID:fAHIR3Sj0
誰が聴くんだ?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 11:44:48.24ID:HVh5q65u0
>>278
アルフィーとか
そろそろ1人ずつ欠ける可能性が出てくる頃だが
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 11:58:04.96ID:DJZl2J9w0
>>235
I Can beだったか
あれ初めて見た時カッコいいバンド出てきたなと思ってファーストアルバムだけ買ったな
それ以降は一切聴かなかった
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 12:22:56.35ID:rTwaLI4B0
浪漫飛行よりトワイライトハートが好きだ
フラッシュ金子が好きだ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 12:43:16.80ID:8ARNLjcd0
ダウンタウンも参加してんのかな
MCATはボンバヘ音頭とか入れてたが
米は浪漫飛行都々逸とか入れてほしわ~
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 13:31:16.66ID:WiVjyXjF0
浪漫飛行がシングルヒットしてからの米米は毒気がなくなって魅力なくなった
初期のファンク路線こそ良かったのに
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 14:14:29.46ID:KXsBnT0F0
>>283
アルフィーはデビュー後に1人脱退してる
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 17:07:51.05ID:i+3mZkT+0
>>272
カップリングのインスト曲やし
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 17:10:50.37ID:i+3mZkT+0
>>278
デビュー後にメンバー変わってない老舗と言えばBUCK-TICKかな

デビュー前は初代ヴォーカルが今井の曲を歌いこなせずに辞めてて、ドラマーだった櫻井がヴォーカルに代わったという経緯があるけど
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 17:13:10.84ID:i+3mZkT+0
>>275
大所帯でただ表向き綺麗な歌をやってるだけの、つまらないバンドに成り下がっちゃったもんな

米米の良さはファッションも音楽性も統一感のない「ごった煮」なところにあったわけで
そりゃファンもメンバーも離れるわと
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 17:14:47.49ID:i+3mZkT+0
>>287
そういう意味でもKOMEGUNYは面白いアルバムだったよな
打ち込みのセンスも良くて今聴いても面白い
シティポップ的な隠れた名曲もある
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 17:15:57.08ID:wOfo61Oz0
>>1
>中川も「私も人生の背中を押された大好きな楽曲。

何にでも同じこといってそう
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 17:27:08.93ID:i+3mZkT+0
>>277
本当のコアメンバーは文化学院出身の4人+後から加わった4人=8人だったのに
(石井BON得能小野田+良治マリミナコ金子)

君いるあたりからサポメンが固定の常勤化して微妙な扱いになってたのが良くなかったと思う
(ギター林部、パーカスマタロウ、コーラスマチコ、ダンサー宏太郎等)

後期はそいつらを「K2Cカズン」などと変な言い方をするようになってたがw
君いる以前はツアーごとに違う人たちに入ってもらってたはずのサポメンが、ずっと固定ってどうなの?とは思ってた
この辺へのカネの流れは未だによく分からんし

それ以前からビッグホーンズビーというホーンセクションの5人がそもそも固定だったわけで
金子はそのうちの1人でもあるという複雑な関係だったしな

カネの分配先があまりにも増えすぎで自分たちの首を絞めてたってのは実際あったと思うね
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 17:29:09.56ID:i+3mZkT+0
>>292
単純に顔のつくりだけで言うなら整った部類だったとは思うよ
メンバーの中でも一番綺麗な部類だったし
若い頃にホストやれよとか言われてごく短期間だけ入ったとかいう話もあったけど
どこまで本当かは分からんw
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 17:44:09.10ID:G3iOEZBs0
>>235
まぁsûre danseは元祖sûre danseより売れる曲に作り直されたシングル曲のsûre danseの方がいいと思うわ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 17:47:40.24ID:ckEYtjwy0
JAL OKINAWAもJR SKI SKIも
あの頃は社会が浮かれていて楽しかったね
今のしみったれた日本とは別の国みたいだ

若い奴等がどんどん卑屈で陰湿で馬鹿になってる
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 18:29:19.11ID:OHhXndVF0
>>1
丸ごとShake Hipの方が絶対にいい
浪漫飛行とかはさ、一見いいんだけど
終わりの始まりというかそんな感じ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 18:30:00.16ID:OHhXndVF0
>>9
ちょいとわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況