【音楽】小室哲哉、TMNの代表作「Get Wild」にからめて自虐「僕ら一発屋じゃないよね?」 [フォーエバー★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/06/13(火) 18:08:27.01ID:+7AQ54T09
6/13(火) 17:59配信

ENCOUNT
「半分くらいジョークなんですけど」
イベントに登場した小室哲哉【写真:ENCOUNT編集部】

 音楽プロデューサーの小室哲哉が13日、都内で行われた『劇場版シティハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』(9月8日公開)のプレス発表イベントに「TM NETWORK」の一員として出席した。同ユニットの代表作にして、『シティーハンター』シリーズの代名詞ともいえるエンディング曲「Get Wild」などについて語った。

【写真】「時代を感じる写真」「お2人とも若い」と反響…DJ KOOが公開した小室哲哉氏との2ショット

 今回イベントには小室、宇都宮隆、木根尚登の3人が揃い踏み。新たに書き下ろしたオープニング楽曲「Whatever Comes」の情報を解禁した。

 現在64歳で、2024年にはTM NETWORKとしてデビュー40周年を迎える小室は「エンディング・テーマが最初1987年なんですけれども、それからずいぶん年月が経って、念願のオープニングとエンディング、両方ともTM NETWORKでできる。最高です、ありがとうございます」とコメント。心境を問われて「嬉しいしかないですよ。本当に念願なんです。やりたかったんです、ずっと」と満面の笑みに。

 同書き下ろし新曲の制作過程について「『Get Wild』という最大のライバルがエンディングに控えている。イメージもありますけど、『Get Wild』に負けず劣らずのオープニングを作らきゃ、というイメージ」だったと解説。90年代を意識した楽曲づくりだったのかと問われて「いや、ぜんぜん。オンタイムというか、今です。『シティーハンター』の冴羽?さんと同じ。時とともにこう、ずっと生きている。90年代風に、何年代風に、という意識はない」と話した。

 さらに、自身にとって『シティーハンター』は「半分くらいジョークなんですけど、『僕たち、一発屋じゃないですよね?』とかいつも言ってる(笑)。『TM NETWORKの代表作は?』といったら『Get Wild』。もうこれはしょうがないというか。もちろん代表作があるのはいいことで、すばらしいこと。あと、ここまで長く皆さんに聞いていただけるとは夢に思っていなかったです」と率直な思いを語った。

 イベントには、冴羽リョウ役の神谷明、アンジー役の沢城みゆき、海原神役の堀内賢雄、こだま兼嗣総監督も出席した。劇場公開日、ポスタービジュアル、本予告映像、新キャストとして関智一(ピラルクー役)、木村昴(エスパーダ役)などの出演の情報が一挙解禁された。

『劇場版シティハンター 天使の涙』は、北条司が1985年に週刊少年ジャンプで連載を開始した同名漫画が原作。現代の東京を舞台に、法で裁けぬ悪と闘う超一流の始末屋(スイーパー)・冴羽?(神谷)の過去などに迫っていく。

 TM NETWORKは、1984年に「金曜日のライオン」でデビュー。小室がキーボード、宇都宮がボーカル、木根がギターを担当する。87年に「Self Control」「Get Wild」などの大ヒットでブレイク。メジャー・デビュー10年目となる1994年に活動終了を宣言。1999年、再始動。2014年には7年ぶりにツアーを開催。2023年6月14日に最新作となる「DEVOTION」をリリースする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ebe01146fb59dcadc7c068faba5513ea2b08109
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 22:22:15.86ID:x0H0BgXt0
>>287
渡辺美里に提供したTokyoとかも厨二全開だったな
良い曲だとは思うけどw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 22:28:01.12ID:91rxe9qA0
このスレの影響で久しぶりにLast Groove 5.18見てみた
結論、ウツは歌がうまい
音程がどうとかはしらん、Electric Prophetみたいな歌をイタくなく歌える奴は
めったにいないんだから、歌がうまいで確定
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 22:42:10.78ID:eT0QnSoF0
time passed me by
が好き

流行って終わるものだから流行で名前が出る事はなくなったけどさ
小室哲哉木根尚登が曲書いて宇都宮隆が歌う曲は今も昔もクオリティ変わんないなって思うよ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 23:13:13.65ID:ujoQEsoD0
ゲットワイルドって当時から人気あったのか?
時代が経ってアニオタが持ち上げてたのが広まっただけじゃなくて
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 23:28:27.53ID:XLHJqNsM0
>>696
そういえばこないだブックオフで愛は勝つのイントロピアノをフレーズ抜き出して
四つ打ちで歌はジャニーズっぽい少年声みたいな曲と遭遇した

>>709
ありがとうございます、今まで勘違いしてました
確かにギターの音色がオーディナリーワールド間奏なんかと似ています

>>870
そうかね、ダサいとは言われたことは無いな
当時のダサくないセンスの曲とは?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 23:40:58.31ID:rAAq1/4C0
>>10
RESISTANCE(沢口靖子と後藤久美子のドラマ主題歌)
SEVEN DAYS WAR(宮沢りえの映画主題歌)
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 23:42:30.84ID:rAAq1/4C0
>>902
聴いてると情景が浮かぶんだよね
今も時々聴いてる
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/14(水) 23:54:03.95ID:MeBhx4Cy0
>>903
アニメはゴールデンタイムの放送だし調べたらオリコン年間22位だから認知度あったんじゃない?
0909オクタゴン
垢版 |
2023/06/15(木) 00:05:49.93ID:IhuKoGn90
作曲家引退をマスコミを黙らせる作戦の一つに使ったのが悪かった
 だから一発屋なんかじゃない
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 00:37:48.24ID:xHWOHbLi0
>>903
10年代にとある16000人くらいのレイヴよりのイベントではH JUNGLEよりGET WILD89の方が盛り上がってた
アニオタ層以外でも知名度は高いでしょう
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 00:41:30.94ID:GY7Gqbvx0
>>905
ドラマの中で演奏してなかった?うろ覚えだが
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 00:50:59.65ID:N2TwqLvt0
一発屋なわけねーだろと思うが、ウツが演技うまけりゃもっと一般層に浸透したかなとは思う
去年だったかMXで出演ドラマ再放送してたけど超絶棒で面白かった
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 01:26:27.28ID:vTXzzVON0
小室ってオカマのクセに女たらしだもんな
最初の結婚も人気出る前にアイドルとだろ
タバコなんか吸いそうになかったのに、喫煙者だったり
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 01:53:12.52ID:cyioC30E0
小室ってそもそも府中出身でしょ 競馬というギャンブル辺り前の飲み屋も多いしタバコだって吸う所いっぱいあるし そんな所の出身なんだから
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 02:27:08.13ID:5WOw2pGE0
と言うか1970年代80年代90年代の成人男性の喫煙率考えたら吸わない方が頭おかしい
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 02:27:15.97ID:tIAhVtU60
>>918
「タマネットワーク」で活動したい!←レコード会社にダサくて売れないと説得され渋々TMに
秋のツアーは府中スタート
地元好きなんだね
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 06:44:08.91ID:L9bfa7Nl0
Xのヨシキとユニット作ったときはなんの気の迷いかと思った
しかし小室さんの歌声はひどかったww
あんなX節みたいな歌小室さんに合わないよ!
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 06:49:13.14ID:K8zivg8w0
>>923
LAST GROOVEの松本とウツの楽しそうな顔が好き
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 07:41:37.81ID:AMJgM1100
Children of the New Century好きだった
木根さんや松本さんも一緒にダンス?ステップ?
やってるの好きだったなー
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 07:46:40.01ID:F7V9Q2Eo0
>>877
そういえば出荷だっけ?販売だっけ?
レンタル屋の購入も販売に入れたら、ミリオンに関係あるのか?
TSUTAYAだけでも一店で10枚くらい入荷してるとしても
1500店舗くらいだろう。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 07:55:11.04ID:/frg1Pps0
ゲワイ
セブンデーズウオー
ダイビトゥユアバディ
どう搾っても三発はある
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 09:38:04.39ID:mDmPVDgO0
シティーハンターに新曲要らんわ
Get Wildでいいだろ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 09:50:00.94ID:PAUeCKpI0
このスレ見て稲葉さんに歌ってもらいたかったのかと思いつつ曲をきいたけれど
やっぱこれは宇都宮さんの少年っぽいというか無機質なところのある声の方があっているんじゃね
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 09:59:25.14ID:KyBPdzDb0
>>847
もう情報過多で整理出来てないなお前
松本だけがサポート、B'z結成してTMのコンサート合歓の郷でオープニングアクトととしてゲスト出演しただけ
それを稲葉が〜と記憶間違いしてる
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 10:14:17.89ID:HG3p0ijd0
>>921 TMネットワークのTMの意味をダメ出しされたわけで、タマネットワークという名で活動するということではないw
小室がシカゴとか地名をバンド名にすることから多摩市からTMっていう名を思いついてバンド名にしようと提案したら、そこに木根がロックバンドのメンアットワークからもじってネットワークって思いつきで発言してTMネットワークだった記憶(間違ってたらごめん)
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 10:15:28.31ID:K8zivg8w0
サポメンが豪華だったな
ギターがB'z松本葛城北島
access浅倉
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 11:56:07.60ID:9/f0CTpj0
ゲゲゲッゲッゲゲッゲッゲゲッゲゲゲゲゲワーイエーンターフ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 12:14:29.97ID:6Jqnk+Vw0
新曲は一聴しただけでダメなのはわかった
ライバルはGet Wildとか言ってたけどあのインパクトを越えるのは無理
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 12:59:34.31ID:LXSv7CYW0
無駄に長いイントロや間奏はボーカルの立場なら文句垂れたいレベル
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 13:10:38.71ID:Qi3SbzYB0
>>158
世間というか大衆というか大多数は
知らないし調べないしどうでもいいと思ってる
だったらちょっと手を抜いたり小馬鹿にしたり
ナメてかかったりしても構わないんですよ
売れればいいんだから
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 13:33:34.44ID:0vXmEY2Q0
終了ライブで初めてまともに聞いたアクシデントがよかった
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 13:48:48.80ID:dUzEYBu10
小室の曲が売れなくなってから、余計な音が多すぎなんだよな。
歌声の劣化を誤魔化すとか、過去に似通っちゃうとかあるんだろうけど
シンプルにして欲しい。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 13:51:00.56ID:RgtANTMs0
逆だな、削ぎ落としてシンプルにしてるよ
ずーっとおかしな事言ってんな君
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 15:00:29.81ID:VoYhHB3N0
>>950
サビを良いに決まってんだろ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 15:01:01.12ID:VoYhHB3N0
>>951
サビもなw
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 15:06:15.11ID:VoYhHB3N0
>>936
ドラムはフェンスの山田亘だっけか
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 15:07:21.90ID:sTqBTqYl0
ゲワイとbeyond the timeは殿堂入りとして、girlとdawn valleyも好き
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 15:10:53.99ID:Cm+jhzDS0
木根バラの歌いにくさは異常
まあまあイカれたメロディーライン多い
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 15:14:51.96ID:VoYhHB3N0
これだけヒット曲を飛ばして一発屋ってwww
キチガイか?w
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 15:18:02.18ID:i/rvieea0
新曲いいじゃん
これを駄目って言ってるのは小室の曲数十年聞いてない奴
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 15:50:05.35ID:zVAYUnYo0
>>959
んじゃどの辺がいい曲なのか存分に語ってもらおうか
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 15:51:45.19ID:73V6hjFv0
最近まで『アスファルトタイヤ蹴りつけながら』だとおもってたはずかしい
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 15:52:13.02ID:i/rvieea0
>>961
最近の他の曲聞いてる?
I am以来のまともな曲が来たと思う
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 15:53:56.44ID:zVAYUnYo0
何も語れないのか…
君にはガッカリだ、もういいよ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 15:54:21.33ID:dd6rcBQO0
俺はCLASSIXに入ってた曲全部良かった。
車のカーステレオで聴くと気分がガンガンに上がった。
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 15:58:08.76ID:i/rvieea0
>>965
他の曲聞いてるのかって言ってんだろ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 16:08:39.36ID:on3oufiN0
このスレもそろそろ終わりか
時々立つTMスレでおっさんFANKSと語るのは楽しい
おばさんもいるかもしれないが
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 16:15:59.58ID:CS0Ne+OL0
一発屋ではなかったが
今聞くと古さ時代を感じる
その辺が山下達郎なんかとは違う
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 16:17:22.25ID:Ni76hV2l0
>>903
CDが売れなかった時代なので売り上げは大した事無いけど
同時に20万もする小室モデルのキーボードがスゴく売れたんだよ
ちょっと前までハードオフに行けば何処にでもあったな
アラフォーのキーボードプレイヤーがやたらと多いのも小室の影響
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 16:29:58.74ID:6dshRTsF0
最大のライバルはPSY・S「Angel Night~天使のいる場所~」
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 16:34:35.15ID:6dshRTsF0
「Self Control (方舟に曳かれて)」のほうがゲワイより遥か雲の上
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 16:38:40.91ID:cyioC30E0
self controlは小室の音楽の原型を感じる
あの最初のイントロのフレーズとか
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 17:17:46.62ID:cWSHZBCP0
他になんかあるの?それしか知らんわ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 17:21:51.78ID:6UI/v0sb0
もはやTMはアルフィーの立ち位置だな
ネットワークがダサいからTMNに改名してくれまいか
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 17:51:16.87ID:ckEYtjwy0
TMNのデビュー曲好き
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 18:05:20.94ID:cJtHWgbp0
>>975
このアルバムは一番最後のマイドリームというキネバラが良い
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 18:07:32.96ID:oG5KnsOF0
>>240
これ小室本人歌唱なのか。どうりで耳障りだと思った。
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 19:00:32.06ID:L4QiZIsB0
歌詞ガーとか言う奴は詩集でも読んだけ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 19:10:30.67ID:bFkQ0cD90
runningtohorizonはタイアップあるから時たま話題に出るが
そんなのないgravityofloveやchristmaschorusは全く話に出なくて不憫
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 19:29:11.61ID:JFkhatVs0
TMって暗い曲が少ないよね
古き良き時代を思い出すみたいな懐かしさがある
今がダメってわけでは無いんだけど
学生だったからかな
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 19:57:36.59ID:cJtHWgbp0
>>990
そりゃ二十代前半までに身体に入ってきた流行歌は特別だよ
YOASOBIの音楽素晴らしいとは思っもTMネットワークだのブルーハーツだのQueenだのビリージョエルだのヴァン・ヘイレンだのマイケルジャクソンだのを知った時の感動は無い
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 20:07:12.42ID:r5O2/Hn90
>>990
青春の香のする作詞が多いのは確かよな
この辺はプロじゃないと出来ない芸当よな
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 21:44:04.72ID:UMyHKGN10
tmnetworkはわいの青春そのもの
素晴らしいパフォーマンスと作品をありがとうございました
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 22:52:25.32ID:pAS4Xros0
TMは当時小室がカッコいいと思うものを素直に形にしたって感じがする
曲作ってて楽しくてしょうがなかっただろうな
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/15(木) 23:45:05.10ID:xHWOHbLi0
>>990
というか今は国全体が真っ逆さまに滑り落ちてるからな、今は〇米合同委員会で言いなりの奴隷
当時は頂点を迎えていた
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況