加藤未唯、ボールぶつけたボールガールと笑顔で並び記念撮影「再びどこかで会えることを心待ち」 ★2 [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
テニスの全仏オープンでボールガールにボールをぶつけて失格となった加藤未唯(28=ザイマックス)が9日、自身のSNSを更新し、ボールガールと笑顔で並んだ写真をアップした。
満面笑みの加藤は英文で「I'm glad to hear that you are doing well and continue to Volunteer as a Ball Girl.It makes me very happy to hear this.I hope you enjoy the gift that I got you, and I look forward to seeing you again!Wishing you the Very Bestハート」とメッセージを添えた(※元気でボールガールのボランティアを続けていらっしゃること、何よりです。このことを聞くと、とてもうれしくなります。私がプレゼントしたものを楽しんでもらえたら、そして再びどこかで会えることを心待ちにしています。あなたの最善をお祈りしています!」。
加藤は女子ダブルス3回戦で相手コートへの返球がボールガールに直撃。審判からは警告を受けたが、その後に対戦相手のブズコバ(チェコ)ソリベストルモ(スペイン)組が執拗(しつよう)に抗議した結果、裁定が覆って失格の厳罰処分が下された。だが、失意の中、ティム・プッツ(ドイツ)と組んだ混合ダブルスで優勝。加藤は笑顔を取り戻した裏で、泣かせたボールガールとも笑顔で記念撮影に収まるハッピーエンドを迎えていた。
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b841248bef1d2760e0c347be1c924d56e09c87c9
https://www.nikkansports.com/sports/news/img/202306090000409-w500_0.jpg
前スレ
加藤未唯、ボールぶつけたボールガールと笑顔で並び記念撮影「再びどこかで会えることを心待ち」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686287768/ まあ印象上げるにはよい手段か、これで相手側選手がさらに窮地に陥るがな >>5
ほら当たった瞬間に「あ!ゴメン!」ってなってるしすぐ謝罪に行ってるだろ?
これなら失格にならなかった >>5
どさくさ紛れにこのロリコン野郎キスまでしやがって >>14
小柄な加藤と並んでこれならそのぐらいの年齢なんじゃねーの? >>16
あ、加藤が小さいのか。
テニスはみんなゴツいから加藤も170はあるのかと思ってた。 >>5
ここから今回のボールガールばりに泣き出したら面白かったのに もうええてこの話
この加藤もあきらかに配慮のないボール出したのが発端やし
普段の行動が仇になっただけや
心入れ替えて今後は舐めたことせずにプレーしろよ >>5
言えてる
15分も20分も泣いてたから話が複雑化した 菓子折り持たせて無理やり写真撮ってSNSに上げる必要ある? >>21
山なりで返すことしなかったのも悪いわな
ふだん結構こういう配慮しないやつらしいし >>5
しかし、この子メンタル強いな!
今回の子だったら気絶してタンカで運ばれてるわ 多種目で優勝したからといってこの人がボールガールにボール当てた事まで正当化されるかのような風潮には違和感を覚える >>5
日本のおれらおっさんなら逆に大泣きされるww >>29
正当化されてないのは相手側だよ
誰がボールを当てたことを正当化しているのかな? >>1
誠意を見せるなら、とらやの羊羹か千疋屋のメロンだろ。 ブズコバとトルモは早く来日しろよ
ジャパンオープンと東レパンパシフィックで大アウェイにしてやろうぜ! まあコイツの過去のやらかし知ってたら、今回も「またやったか」くらいにしか思わんがね >>34
それでもプレー自体には拍手を送るのが日本人の美徳やで 数ある見解の中で沢松のコメントが1番しっくりきたな >>42
沢松も欧州ツアーで幾度となくイタズラされてきたからな 沢松奈生子
本来は加藤はミックスダブルスも失格だったwww >>21
加藤の印象が悪くなって終わったみたいに〆違ってて草
ブスペアが全方位から責められたエンディングですまんな >>42
いかなる時でも相手に付け入る隙を与えてはダメだと言ってたな。
加藤を擁護するわけでもなく、対戦ペアに対しても、シクシクないているのを見てコレはチャンスだと見逃さなかった。
これがテニスだと。 >>49
上品な貴族の遊びにしては品格の欠片もない
おふらんすとか聞いてあきれるな >>45
文脈理解してるか
混合は出場できたということは大会側も判定がかわいそうだと認識してる証、という論旨だぞ >>53
ルールからは別に外れてないからな
だけどそんな行為が賞賛されていないのはご覧の通り 大学生が事後にピース写真撮って和⚪︎成立のアレを
想起させるのは俺だけか... 問題なのは
ボールガールが可愛すぎた事→可愛いは正義だ、俺はボールになりたい
プロがボールをコントロールできなかった事だ→しばらく全試合出場停止でよくね 主審は、ボールガールに「大丈夫?」と声をかけ、少女は小さくうなずく。その様子を確認した主審は、加藤に「警告」を告げた。
この時になって、対戦相手のふたりは初めて、ボールが少女に当たったことに気がついたようだ。
ふたりは主審に詰め寄り、「いや、あれは失格だ、失格だ!」と抗議をはじめたのである。
【録音されていた事の顛末】
主審は「彼女(加藤)はわざと当てたわけではない。ボールガールはケガをしていない、問題ないと言っている」といさめた。
だが、それでもふたりは「あんなに泣いているじゃないか」「血も出ている」と引き下がる気配はない。
(なお、試合後の囲み取材でブズコバは「私は当たったところは見ていなかったが、チームがそう言っていた」と発言した)
この段に至り、主審はスーパーバイザーに連絡を入れた。審判が裁量権を持つのはあくまで、試合中の出来事まで。
選手間の揉め事や試合進行に関わることになると、そこはスーパーバイザーの領域だからだ。
数分してコートに現れたスーパーバイザーに、主審は事の顛末を説明した。以下は、公式録画が収音している、両者の会話内容である。
「彼女(加藤)が、ボールをボールガールのほうに"パス"した。誰もがする、よくある行為だが、ちょっと強めになった。
ただ、ボールガールは別のほうを見ていたので気づかず、ダイレクトに当たった。私がボールガールに確認した時、彼女は大丈夫だと言った。パニックになって泣き出してしまったようだ」
主審の説明を受けたスーパーバイザーは、「レフェリーを呼ぶ必要がある」と言い、トランシーバーを取り出した。
それからさらに数分が経ち、スーツに身を包んだ男性......すなわちレフェリーが現れる。
音声では聞き取ることができなかったが、この時点でレフェリーは、ふたりに失格を告げたという。
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/tennis/2023/06/08/post_2/ よくわからんけど
事の発端となった女の子とも笑顔の画像とか最高やん
相手の選手のヘイトやばいやろけど
良い方向で解決して良かったやね🤗 失格になりそうという時に笑ってる画像、動画で見たらもっとえげつねえぞ
ずっとニヤニヤしてるだけでなく、うれしそうに小さく拍手までしてる
https://video.twimg.com/amplify_video/1666434372902457344/vid/1280x720/r56Lqw3rN7wIP1Vo.mp4
https://i.imgur.com/GjMQfFP.png
この3枚の写真でわかるな
注意うけてるときと動画と笑ってる時の構図が一致してる
切り抜きなんかじゃないようね イラついてボールガールに向けて普段より強く返しているように見えるが、専門家の見解よろしく。 もうピーピー泣くのはやめてくれよな
主役は選手なんだから >>48
外国の右翼はそう書き込んでるけどポリコレで全部消されてる >>62
映画でも漫画でも悪者が倒されるのはスカッとして笑顔が出るものだよ >>64
ボールガールに向けてないけど、そのとおり。
ただ、あまりに無神経だったのか、空間認識がダメすぎたのか、力加減ができない下手くそなのか、
とにかくボールガールに向かって球が飛んでいってしまった。 >>69
そうやって被害者のしかも子供を人格攻撃する本性がバレて失格になったんだよ >>75
かわいそう
ポリコレ棒持った有色人種が大勢襲い掛かってきたんだね なんであんなにないてたんだろなショックにしてもそういうリスクのある仕事なのに エルメのマカロンで機嫌取ってツーショットをSNSにUP
なーんか意図を感じるなw 10年前にアザールと揉めたボールボーイが超のつくボンボンで現在は起業家として大富豪みたいなニュースがあったな
このボールガールもいいとこの娘さんなんだろうな 映像みたけど、ライナーで当たってるよな、そこはワンバウンドさせるべき
加藤もガッツリ相手見てたしな
あとヤフコメでコイツの今までの素行の悪さバラしてたわ
元々そういう悪い所がある人なんだよ >>1
ペアもアジア人だからという理由でヘイトクライムの人種差別うけたんだから、ちゃんと人種差別にノーを突きつけなよ。このままじゃ日本人にはヘイトクライムに人種差別をしても問題ないとなるよ。
所詮テニスはヤ○サーなんだ、白人がアジア人への人種差別を容認するヘイトスポーツなんだと認識されてしまうよ。 >>19
ワラタw
>>86
なんかあったね。別に上流じゃなくても口利きできる大人が近くにいると子供はチャンスを得やすいよね 優勝したのに賞金貰えないのはかわいそう
提訴してるから何とかなってほしい >>92
どういう立ち位置を言ってるのかがわからない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています