X



【テニス】加藤未唯、「またいい試合できれば」失格騒動の相手ペアへ送った言葉に海外称賛「これぞスポーツマンシップ」「超一流」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/06/09(金) 16:45:50.97ID:qhXEUUMQ9
https://the-ans.jp/news/329686/
2023.06.09

テニスの4大大会・全仏オープンは8日、混合ダブルス決勝で加藤未唯(ザイマックス)ティム・プッツ(ドイツ)組がビアンカ・アンドリースク(カナダ)マイケル・ヴィーナス(ニュージーランド)組と対戦。4-6、6-4の1-1で10ポイント先取のタイブレーク決戦に突入し、最後は10-6で勝利した。4大大会初制覇の加藤は、女子ダブルス3回戦でのまさかの失格を経験。優勝スピーチで口にした言葉が、海外ファンから「これがスポーツマンシップ」「超一流」と絶賛されている。

加藤のスピーチに海外ファンも心打たれていた。表彰式でマイクを持った加藤。「英語はそれほど上手じゃないので」と準備していたメモを手に語り始めた。周囲への感謝を口にした後、失格となった女子ダブルスでペアを組んだアーディラ・スーチャディへ「組んでくれてありがとう。失格処分になったけれど、全力を尽くした。また頑張りましょう」とコメントした。

さらに、女子ダブルス3回戦で対戦したサラ・ソリベストルモ、マリエ・ブズコバ組に対しても「サラとマリエへ、アーディラと私は私たちがまたどこかで再戦して、いい試合ができればと願っています」と遺恨を残さないメッセージを送った。

加藤は女子ダブルス3回戦の第2セット途中、プレーが途切れたタイミングで相手コートにボールを返したが、これがボールガールに直撃。ボールガールは涙し、加藤は歩み寄って謝罪した。一度は警告と判断されたが、ソリベストルモとブズコバが抗議。最終的に裁定が変わり、失格となった。海外からも加藤を擁護する声が多数上がった一方で、執拗に抗議した2人にはSNSなどで非難の声が上がっていた。

この発言をテニスの情報を週刊で配信している海外メディア「ザ・テニス・レター」が公式ツイッターで紹介。すると海外ファンから「彼女はアメージングだ、彼女とティムにおめでとう」「これがスポーツマンシップというものだ。2020年のスポーツマンシップ賞の受賞者(ブズコバ)が彼女から学ぶことを願うよ」「超一流」「彼女のスピーチは素晴らしい」「マジで勝利するのは優しさ」「ポジティブさとスポーツマンシップを広げている」「おー、彼女のこと大好き」「女王カトウ」「粋なミユ」などと発言を称賛するコメントが多数書き込まれた。

続きはソースをご覧ください

https://www.nikkansports.com/sports/news/img/202306090000409-w500_1.jpg
ボールガールと笑顔で並び記念撮影
https://www.nikkansports.com/sports/news/img/202306090000409-w500_0.jpg
0661新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 15:31:45.22ID:PfAoVM3X0
加藤擁護の声が多いが、俺は加藤の不注意だと思うね
本人や擁護してる奴らは故意ではない、悪意は全くないとの主張だが、
そんなもん、故意で悪意があっての事ならプロテニスプレーヤーとしての存続が危ぶまれる
下手したら警察沙汰になって追放案件になる
要するに、故意であったかどうかなどと云うことは関係ないわけで、ルールにある反則の一条件である
「危険なプレー」かどうかと云うことが問われる問題 その部分でいうと加藤は非常に危険なプレーをしている
相方プレーヤーがミスってネットに掛けたボールを、自陣サイドのボールボーイが拾いに来てるが、
加藤はそれを気にすることなく無視し、ボールをラケットでバウンドさせバックハンドで相手コートの
ボールガールにドンピシャのダイレクトで返している 
テニスの基本で、ラケットで返す時は相手にアイコンタクトしワンバウンド以上させて返球するのはまず教わることだ
アイコンタクトありの状況ならわからんでもないが、他の動作で気付いていない相手にダイレクト返球なんてまずありえない
そんなもんはテニスをやってないとしても、人間としての感覚、常識のある者なら誰でも危険だと意識し注意するものだ
0662新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 15:31:50.76ID:PfAoVM3X0
山なりだったとか言ってるのがいるが実際の映像を確認すると、ライナー性の弾道で当たっている
緩く打ったつもりだろうが、加藤は割とゴツク筋骨隆々だ 軽く打ったつもりでもかなりのパワーが加わっている
硬式テニスボールでも軟式のブヨブヨのゴムではなく、野球の硬式球ほどじゃないにせよ、実際かなり硬い
今回はボールガールが通常の仕事を熟していただけで、自陣プレーヤーに対してボールを送ろうと手を挙げて
斜めの方向を見ていたが、そこにまさかのダイレクトの球が自分に向かってきて、咄嗟のところで頭を捩って
顔面へ直撃は避けられたが、首から後頭部の辺りに直撃してる
もし、それに気づかず当たり所悪く眼球に直撃していたら眼球は破裂していた可能性もある
実際にそれで失明した審判も過去にいる 幼いボールガールが驚いて泣いてしまうのも仕方ない 
映像を見れば如何に危険な行為だったかがわかる
あと、あんなバックハンドのスライスに当たったって痛くはないとか言う奴が居るけど、じゃああんたが
今回のケースと同じ距離から、十字架に貼り付けにされた状態で顔を固定され、全く同じスピードで
眼球に当たるまで何度も繰り返し打ってこられるってのがあったらやれるか?目に直撃してたら眼球破裂するぞ?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1665588901442998272/pu/vid/634x380/HfpCFFdhrDES795S.mp4
https://www.youtube.com/watch?v=leusdDG05yM
0663新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 15:32:08.93ID:PfAoVM3X0
まず加藤は自陣ボールボーイが拾いに来ているのに、
わざわざそれを遮って自らダイレクトでボールガールに当てているのだから危険行為以外の何物でもない 
ボールガールからしてみれば向こうサイドのネットに引っかかったボールで、それを向こうサイド際に待機していた
ボールボーイが取りに行っているのが確認できたであろうし、そこで普通なら加藤がすんなりそのボールボーイに
ボールを回収させれば何事もなく済んだことなのに、もしボールボーイがまごついてて取りに来なかったとしても
自陣サイドに転がしておけばよかっただけの事だ その状況の相手サイドから、まさか自陣サイドのプレーヤーに
ボールパスする動作に入っていて、ボールを持った手を頭上に揚げて斜め向いている最中、ダイレクトに
自分めがけて飛んでくるなんて思ってもなかっただろう
加藤の近くまでボールを回収しようと来ていたボールボーイも、加藤が無視して渡してくれないから
「What!?」みたいな声を上げるとともに加藤の周りを飛び跳ねるようなジェスチャーを見せている
https://www.youtube.com/watch?v=MzRsBu5xKgQ
加藤がバックハンドで返球したボールがボールガールにダイレクトに当たりそうだという直前、
また猿のように飛び上がって騒いでいる  もう一人のボールボーイもあわてて飛び出てきている 
おそらくボールガールに危険を知らせるため「Care!」とか叫んだんだと思う
だからこそボールガールは寸前のところで気付き、頭を後ろに捻って顔面への直撃を防ぐことができたわけだ
0664新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 15:32:31.47ID:PfAoVM3X0
その後の加藤の反応もまずい 
自分がその様な返球をしてボールコースも目で追い、当たるのはわかっているのに、ゴルフでいうファ~~ッ!!
危ない気を付けて~っ!ていう時のテニスの掛け声でCare!ってのがあるんだが、何の反応もせずシレッとしていた
ふつう欧米選手ならすぐに駆け寄ってSorry!Are you ok?とか抱き寄せて慰めてるが、
加藤は早く始めろよとばかりに突っ立てた
相手コートだから近づけなかったにせよ、少なくとも心がある人間ならネット際から「Care!」だの
「I’m sorry!Are you ok?」ぐらいの声掛けは直ぐに出来たはずだ
そこでボールガールが泣いていて、会場もざわつき出し、所々でブーイングも出始め、それに気づいた相手ペアが
She is crying!She is crying!And she has blood!(彼女は泣いてるし血も出てる)と審判にアピールし、
審判がボールガールのもとに行ったところで初めて加藤は歩いてボールガールに向かい、左手でボールガールの肩に手を置き
謝罪をしているが、そのあと怒りの感情からかその手を乱暴な感じでサッとおろして、審判と何やら会話をしている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況