明石家さんま、オリラジ中田の松本への提言動画に「賞レースの審査やりすぎやって言われても、テレビ番組やからな」 [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf0c8e97f77810c67f91c2f2034cad84f5e8f902
お笑い芸人の明石家さんまが、3日放送のMBSラジオ『ヤングタウン土曜日』(後11:35 ※野球中継のために延長)に出演。オリエンタルラジオの中田敦彦が、YouTubeで松本人志に提言した動画を公開したことについて、週刊誌から直撃を受けたことを明かした。
中田は5月29日に公開した動画で、“結成16年以上”の漫才師を対象にした新たなお笑い賞レース『THE SECOND~漫才トーナメント~』(フジテレビ系)について語り、松本が日本のお笑い界にとって権威になりすぎていると指摘。『THE SECOND』では観客が審査員で松本はアンバサダーという立場だったが、マシンガンズの2本目のネタで紙を出したことに松本が意見したことで「価値観に介入した」と具体例を上げた。
週刊誌からこの騒動について質問を受けたというさんまは「(取材に)『知らんわ、アホ』って言うて。本当は人より詳しく知ってるけど、知らん言うてやな」と笑いながら回顧。
松本が審査員を務めすぎていることへの受け止めを聞かれた際には「松ちゃん、仕事あってええなーと思っているよ」と答えたようで「賞レースの審査やりすぎやって言われても、テレビ番組やからな。オレのところ話来ないだけで(笑)。オレはやらないって言っているけど、オファーだけ来てほしい」と笑いで締めくくっていた。
番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。 知らんわアホって言われたらそういうもんかとも思っちゃうな。SNSとかやらなそうだしw
YouTubeくらいはたまに見るのかね まぁ需要の問題だからな
松本は需要があって中田は無いわけだ
仮にさんまに司会やり過ぎって言われても困るわな 「さんまさん司会やりすぎ、権力が集中してる!」
「オファーあんねんもん」
てな話よな ヒカルぐらいからユーチューバーが完全に終わりやね
炎上したら勝ちみたいな 本質ついてんのが松本動きますじゃなくて岡本動かしますだから、
っていうあれは図星過ぎてないことにされてんのが面白いな さんまってこういう時松本に対してチクチク嫌味言うイメージやったけど今回全然そんなことないんだな 賞レース番組のスポンサーが高いギャラで松本でいいとしてるんだしな
選ばれないやつがガタガタ言ってもしょうがない さんまは本当立ち回りがうまい
自分に与えられた仕事以外知らんよってスタンスは正しい >>5
MCは他に腐るほどやってる奴いるのに賞レースみたいなレアなもんによく絡んでるっていうのをごっちゃにするって脳に障害あんだろ?
まぁ中田も脳に障害あるけどな
上方漫才大賞とか松本何もしてなくてもちゃんとあれで優勝したら次に繋がる状態だし 松本に憧れて芸人目指す奴がめちゃくちゃ多いけどそれっておれにもできるって思われてるわけだからな上岡龍太郎とか紳助みたいな芸人になりたいなんて思うやつはそうそういないあんなん真似できない 実は松本ってハードル低いんだよ 奈良テレビでさんまと笑い飯とゆりやんが審査員のお笑い賞レースを作って欲しい >>8
さんまYouTube嫌いだもんw 中田にオファーされても断ってたし。今回松本にからんだのも
同じく大物を利用しようって言う作戦なんだからな。2人きりで話せばええやんって言った松本は
前に断ったさんまと同じような立場だもんな。松本の気持ちはよく分かると思う この件中田がテレビの未練ありすぎだよな
ネットで儲けたならネットで面白い事自分から始めて
古い体質のテレビとか放っておけば良いだろうに 最低限賞レース審査員は
テレビの実績か若い奴m1とか賞レース優勝してる奴って基準
中田はそこらへん微妙なんよな
テレビの実績 賞レースの実績 松がサイコパスって聞いて、調べると確かに納得出来る。
だから全然視点が違うのか。 やっぱ中田の発言おかしいよな
法律で決められてるわけでもないし今はネットで大会も作って発信できる
あいつテレビ出過ぎって学習系の林修やジェンダー枠のマツコに言うみたいなのと一緒か
松本が審査員やってたって見るのも見ないのも自由
中田頭おかしいわ アイドルがジャニー喜多川好みだったり秋元康好みのやつばっかりで気持ち悪くなってるように
お笑いも松本好みのやつばっかりで気持ち悪くなってるってこと >>12
できると思ってマネしたら
どえらい目にあったザキヤマ >>6
炎上しなかったら信者以外は誰も見ないからな
100万再生ガー今月の収入はいくらでーとかマウント取っても、
結局は閉じた小さなコミュニティ内でしか影響力をふるえないのがユーチューバーだとバレてしまった >>19
松本好みのって何?
テレビの総制作指揮を松本が取ってんの?
すげーじゃん >>12
ハードル低く見えるだけで誰も松本人志になれないのが現実だったな 高須の息子までこの件で動画上げてるw
なんだかなぁ >>16
リズムネタの一発屋で芸人としては冷やし中華始めましたとかギター侍みたいなもんでしょ >>12
ダウンタウンに憧れてなれなかった男達って
自分らで言ってるだろアイツら
ほんと >>12
頭悪いな~w
そして誰一人として松本人志になれなかったのがこの30年なw >>21
炎上しなかったらテレビも見ないけどな
ザセコンドってなに
あっごめんどっちみちテレビは見ないや ダウンタウンの権力が相当なのはほんとだけどね
さんまが雑魚。
吉本興業幹部が全部ダウンタウンの元マネージャー。
その吉本興業は国がらみの仕事多数。
松本自体は回りがイエスマンだらけなのにも気付かず
フラットな俺 人の話が聞ける俺
だと思ってるしそうありたいんだろうけど >>19
ジャニーの好みだろうと数字とったりCD売上げあったり功績残した大スターがいることに変わらない
好みだけで功績無いなら文句もあるが、ちゃんと結果残してるんだからな >>28
いやシンプルにダサいでしょ
あいつ売れてて悔しい
ハリウッド俳優でも世界的ミュージシャンでも誰でもいいけどさ、松本批判するのではなくて対象間違ってない?
シンプルにクソダサい >>26
インテリマウントという言葉を覚えた
YouTube見てまた一つ賢くなってしまった >>26
早いよなYoutuber
ほりえもん 高須 百田のあたりすぐアップしてくるw
しかもサムネがうまい
よく考えたら当事者以外は知識がこっちと変わらないので
見るのやめたけど 上岡龍太郎引退したのって今のダウンタウンより年下なんだな
ダウンタウンって還暦の割に幼稚だな
上岡龍太郎みたいなベテラン感ない
40代だけ幼稚みたいに言われるけど今のアラ還も幼稚だよな
全く威厳を感じない >>19
ジャニー喜多川、秋元康、松本人志
この人達の好みだけで沢山のスター輩出してるってこと?すげーな
好みでこんなに誕生させてるならやっぱり神憑りだわ 松本自身は別にいいけど
松本にまとわりつく後輩芸人や局員らには反吐が出る
矛先をこっちにすればもっと共感得られたと思う >>12
その辺はまだダウンタウンが若手の頃に紳助がピカソに例えて言及してたな >>36
響かないわ
そんなレスじゃインテリマウントとれないぞ 体の部位に「ここの脂肪がw」とペン入れしていくあれね >>35
なるほどなあ
僕も出してくださいじゃ出してくれないんで苦肉の策って奴だな
松本が出なくなって別の人が出ても文句を言ってそう 地上波でお笑いとかいらんねん
YouTubeで好きにやるか停派しろ さんま「テレビなんかにマジになんなよ」
さすがだわw >>8
中田「Youtube嫌いなさんまさんのために、テレビみたいな企画作ったんですよ!」
さんま「ほんならテレビでええやん?」
中田「・・・」
さんま「なんか電通の人みたいなプレゼンやったわ(ファー」
もともと中田のターゲットは、「Youtubeは敵や」と言ってたさんまだったからな
【芸能】オリラジ中田、変わらないお笑い界を疑問視「ビッグ3いるのおかしくないですか?」★5 [フォーエバー★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683253369/ 「土俵が違う」
トミーズの雅が言ってた言葉だけど、本当これだと思う
芸人の実力としても、築いたものにしても、今の立場にしても、どれも土俵が違う >>43
タコ壺化して誰も知らないよね。なんかいっぱいいるけど気持ち悪いだけ >>8
そうそう結構松本に対抗心燃やしてる気がしてたからこのコメントは意外 >>47
自称インテリ系でも何でもいいけど仲間が茂木と堀江じゃそっち系のグループなんだってなるだろ
ブランディングわかってないだろこいつ 「賞レースも(所詮は)テレビ番組だから」
ってことだろうけど、一撃必殺やなw 中田が自分の番組をテレビで持ってて取材に来たと言うなら相手するよ
って感じなのかなあ完全に閉鎖したとこでの会話かテレビでオープンかしかないというか 正論すぎる
松本なんかオファー受けて仕事してるだけだからな 松本には冷めた対応
浜田には敵意
さんまだてこんな感じのイメージあったから少しこの見解は意外
浜田にもお年玉あげたりしてたみたいだけど >>12
それは紳助がマネできないものを誰でもできると思わせたダウンタウン(松本)の功罪だから松ちゃんに才能ない奴に引導渡す役割としてM-1の審査員を依頼したんだよ 日本一の芸人松本人志
日本一の芸人YouTuber中田敦彦
元日本一の芸人明石家さんま テレビ仕事ない人の発言と
テレビ仕事してる人の発言の違い >>58
> タコ壺化して誰も知らないよね。なんかいっぱいいるけど気持ち悪いだけ
ちょっと意味わからん >>60
とにかく高須クリニックの動画見て来い
中田を叩いてる奴はこれから気を付けてレスしないと
インテリマウントとられて悔しがってると思われるぞ やっぱひろゆきの言うように賞レース番組企画してスポンサー集めるしかないだろ 世間的にみてインテリに入るのわかってるでしょ
それでいいじゃん
(´・ω・`)? 松本はワイドショーやったり審査員受けたり
やんなくてもいい仕事やって墓穴掘ってる
その点浜田の立ち振舞いの賢さよ 審査員だけが番組ではないし
だったら他の司会芸人も貶してみろっちゅー話やな >>40
これ芸人側がスルーしてたら中田の思い通り!!とかサロンで盛り上がってたのか?
信者にどう言い訳してんだろう >>12
有吉「我々世代の芸人は、松本さん、ダウンタウンさんを目指してお笑いの門を叩いてきたんだよ。みんななれなかったんだよ!」
http://news.livedoor.com/article/detail/9852643/
たけし「DTの笑いは例えるならピカソ。一見簡単そうに見えて、実は基礎がしっかりしてて技術が高いから真似してもできない」
憧れて目指す若手はたくさんいたが、中田含めその領域に到達できた芸人はいなかった 権限持ってるのは事務所でも松本でもなく番組とスポンサー側だからね
新人でも中堅でもなく分かり易い大看板使いたがるのは当然でしょうがない話 「THE SECOND」で仕事急増の超新塾 自信になった松本人志の「仕事増える」発言
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee9599cfc78babc95e4da35bbde6867347176d13
こうやって見出しになるから出場者は松本のコメントが欲しいんだよ。
中田の発言は賞レースに出て売れたい芸人からすれば迷惑なだけ 今までの奴ら全員が嫌いだわ
まあsuと松井っちは別腹だけど
じゃ、安心して2ちゃん離れますね
あしたもよろしこ (´・ω・`) 中田が異様にテレビやお笑いや松本を神格化してるんだよな
吉本にあれだけゴリ押されても上にいけなかったコンプレックスが凄いんだろう中田は 実際セカンドに関してだけ言えば決勝前にいきなりアンバサダー就任!とか出て違和感というか何か松本安く使われてんなーって感じたけどな
大会に箔がつくとか言うけどあまりにも乱用してたらそれもなくなるんじゃね >>12
そういう気概を持つことは大切だし持てなかったら成功しないと思うよ なんだか松ちゃんへの恨みが根深そうなんだよな
昔何かされたんか? >>74
お前が1人で必死にレスして悔しがってるのはよく分かったよ >>1
さんままで参戦か。
いよいよ本格的に吉本興業の反撃が始まったか。 そもそももうテレビも世間の趣味が細分化してて落ち目なのに何を望むんだ中田は
いいともを皆んなで見てたような時代は帰って来ないしポストビッグ3みたいなのだって枠すら無い時代になるだけだぞおそらく >>82
ピカソに喩えたのは紳助。たけしはそこまで褒めてない認めてるとは言ってるけど。 >>56
例えば幕下あたりのお相撲さんが、「お前のパンチなんて効かないぜ!」と
井上尚弥に絡んで、王座から降ろそうとするのと同じだからな まぁ言ってることが、頭下げて頼まれようとも番組のオファー断ってくれないですかってアホだろ
オファー断ってくれれば自分にもチャンスがあるかもしんないんでって他力本願かよ
いっそ、そのギャラの分は俺が松本さんに払って補填しますくらい言えばよかったのに 松本が売れてない実力者が表に出る手助けをしたい
ってのは本気でやましい気持ちはない。
結果として世にでている芸人が
ダウンタウンになりたいやつばっかりだよなwなんでかなw
っていう さんまタモリは中田に親和的だから
松本至上主義の低知能ゲス芸人がオリラジ中田に暴言はいても効かない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています