【サッカー】久保建英がビッグネームと共にベスト11入り! 有名メディアが選定…西紙は「簡単なことではない」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ソシエダで目覚ましい活躍を見せる日本代表MF久保建英が、国際メディア『ジ・アスレティック』による今季ラ・リーガのベストイレブンに選出された。スペイン『ムンド・デポルティボ』が称賛とともに伝えている。
今季レアル・マドリーから完全移籍した久保は、ここまでリーグ戦34試合に出場し、9ゴールを記録。UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)出場圏内となる4位確定に大きく貢献した。
スペイン『ムンド・デポルティボ』によると、ベストイレブンには優勝したバルセロナから7名、2位レアル・マドリーから2名、3位アトレティコ・マドリーから1人、そして4位ソシエダから久保が選ばれている。
同紙は「ソシエダの今季は多くの人にとって傑出したものであり、名誉あるものだった。ほとんどの試合で見せたサッカー、競争力などは、国境の内外で人々を魅了してきた。その中で最も大きなインパクトを与えた選手の1人がタケ・クボだ。彼は最終盤に本格的に活躍し、海外の有名メディア『ジ・アスレティック』の『理想のイレブン』に潜り込むことに成功した」と紹介し、「競争の激しさを考えれば、これは簡単なことではない」と日本人MFの快挙を称えた。
以下、『ジ・アスレティック』が選出したベストイレブン
▽GK
マルク・アンドレ・テア・シュテーゲン(バルセロナ)
▽DF
ロナルド・アラウホ(バルセロナ)
エデル・ミリトン(R・マドリー)
アンドレアス・クリステンセン(バルセロナ)
アレックス・バルデ(バルセロナ)
▽MF
久保建英(ソシエダ)
フレンキー・デ・ヨング(バルセロナ)
ペドリ(バルセロナ)
▽FW
アントワーヌ・グリーズマン(A・マドリー)
ロベルト・レバンドフスキ(バルセロナ)
ビニシウス・ジュニオール(R・マドリー)
ゲキサカ 2023年6月1日 12時12分
https://news.infoseek.co.jp/article/gekisaka_385340/ 4試合くらい前から突き抜けて爆進化した。
完全にチームでダントツ抜きん出ていて眩しい。
三笘押しやったけど、ここ数試合の久保のプレー見て完全に久保押しになった なお、代表では全く活躍できない模様
クラブでもビジャレアル、ヘタフェ、マジョルカでは全く活躍できなかった模様 マジですごいな
シルバからもっと吸収して、ビッグになってくれ 久保が『ジ・アスレティック』による今季のリーガのベストイレブンに選出された
って『ムンド・デポルティボ』が報道した
って『ゲキサカ』が報道した
って5ちゃんで見た 久保勝がガンで苦しみ抜いた果てに死んだりせず幸せになってほしい
家族も介護で苦しみ抜いた果てに自殺したりしないでほしい グリーズマンって復活してたのか
アトレティコに復帰した頃はイマイチだったのに >>8
サッカーはチームスポーツって事だな
大久保もそこそこ凄かったけど川崎フロンターレの中村剣豪と組んで大活躍したしただただ名門行くより合うチーム探せって事だ シルバは入らないのか
ポジション的にライバル強いのかね >>13
佐藤寿人とか宇佐美貴史も代表では駄目だったな こうやってアジアで注目してくれるから入れたんだろうな エライザのインスタをフォローするもフォロバされずそっとフォロー解除し
リュディガーによっこいしょされ
コロンビア人にでんぐり返しさせられたあの久保が
ついにここまで来たか・・・ 今シーズンほぼ一貫してFW&ウイング起用なのに
一度もやってないポジションにねじ込むとか胡散臭さ増すからやめーや 久保の活躍とソシエダの躍進はシルバのお陰だとみんな言う
その割にベストイレブンに入ったのは久保
MOMに9度も選ばれているのも久保
シルバって何がそんなにすごいの Disney+は、羽生結弦の東京ドーム公演にインタビュー映像などを加え再編集した「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome」特別版を、6月30日より見放題独占配信することを発表した。
羽生結弦が本年2月26日に行った、スケーター史上初となる一夜限りの単独東京ドーム公演「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome」。その模様はDisney+で独占ライブ配信が行われ、特別版を近日配信することもアナウンスされていたが、その日時が決定したかたちだ。
今回の特別版では約2時間のドーム公演に加え、公演直後に撮影された特別インタビュー映像や舞台裏の様子など未公開シーンを30分追加。さらにライブ配信時より高画質、高音質になっているという。なお、本作がどうかは明かされていないが、Disney+では最高で4K画質/Dolby Atmos音声のクオリティを楽しむことができる。
特別インタビューでは公演の冒頭や合間に語られた言葉がどのように生まれ、どのような思いを伝えたかったのか、そして「Let me entertain you」「阿修羅ちゃん」「オペラ座の怪人」などのパフォーマンスの演出意図、何を表現したかったのかなど、“GIFT”に込めた思いを熱く語っているとのこと。
また未公開シーンは事前の練習風景や公演準備の様子、終了直後のやり切った表情や思いを語る場面、演出のMIKIKO氏と語り合う様子など、貴重な舞台裏のシーンが盛り沢山のファン必見の映像だとしている。
これに合わせ、新たな予告編映像も公開された。ディズニープラスの月額料金は990円で、先述の4K/Dolby Atmosなど高クオリティ作品も追加料金なしで視聴可能だ。 今季のクラブでの活躍は文句なしだろう
ただ日本人から本当の意味で評価されるには代表で活躍することが大事なので頑張ってほしい >>8
むしろチームのレベルが低いということで決まりだね このイレブンの中に久保wwwwwwすごすぎるwww21歳wwwwwwww >>8
メッシも長らく代表ではパッとしなかったし
(ここ3-4年でやっと覚醒した)
チームには相性があるしな
まだこれからだよ 本田望結、胸元ざっくりのシースルー姿が大反響「めちゃめちゃキレイ」「セクシーですね」「スタイルいいし大人色っぽい」
https://hyutr.customintegrator.net/0602/uvdn/f5gfb6.html もはやスペインじゃマドリーとバルセロナどっちかしかステップアップ先がないってことだわ
国外だとバイエルンは凋落してPSGはリーグレベル低いから他はプレミアトップ3くらいか athleticってとこは欧米スポーツマスコミで結構大手らしいからシーズンベスト11は大したもんだな
1年前にはうまく成長しなかった天才少年の系譜かと言われ始めてたのに 逆に本田とかはクラブでは全然大したことなかったのに代表であれだけ活躍できたのはなんでだろうか?
全盛期は本田が抜けただけでチームが一気に弱くなる現象が起きる程だったし CL圏内に入ったことと終盤にマドリーとバルサを倒したこと。これが要因かな?
久保ではなくて他のメンバーでもよかったと思うけどやっぱり点をそこそこ取ったのが大きいかな プレーだけでなく明るい性格でコミュ力お化けなのも成功の要因かね >>35
ソシエダから選ぶとしたらシルバか久保
それくらいこの2人は抜けてる 移籍してゆう人いるけど今のバルサ行く必要ある?
CLに出れるしソシエダでいいと思うだがな 久保はもう1年活躍して100億でプレミアのCLクラブじゃね
今のバルサレアルにいくきないだろもう >>8
21才でこんだけやれてた日本いたか?
長友はまだ太鼓たたいてたんじゃないか? >>39
シルバのほうがすごいと思ったけど少し怪我で離脱してたんだっけ?
マジで上手すぎるし何年間トップレベルを維持してるんだっていうね >>20
そもそもシルバいない試合でも活躍しとるし ヴィニシウスってあれだけ持ち上げられてるのに10ゴール9アシストなのか
久保とそう変わらないじゃん アトレティコやバルサが3人、4人寄せてきても個で打開できるようにならないとダメだよ バロンドールみたいな動きかたするからねw
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より >>8
代表はカス選手だらけだからな
降格争い、ベンチ、辺境リーグ…
そんなとこで活躍せんでも問題ないわ バルサ 69ゴール
ラフィーニャ 7ゴール7アシスト
チームのゴールの20.2%に関与
レアル 74ゴール
ロドリゴ 9ゴール8アシスト
チームのゴールの22.9%に関与
ソシエダ 49ゴール
久保 9ゴール4アシスト
チームのゴールの26.5%に関与 さすが大谷さんのライバル
バロンドールも近々とれそうだな >>41
プレミアはマンC以外ダメだろ
それもペップありきだし
バルセロナの魅力には敵わん >>8
20歳までで代表やリーガで活躍した人がそもそもいるかと言うと… >>17
三笘も何かの識者が選ぶプレミアベストイレブンに入ってたで 右ウイングでベストイレブン入ろうと思ったら年間30GA必要ってことだな
良い目標を示してくれたよグリーズマンは 得点力ないソシエダでだれだけゴールに関与したからな
アシスト未遂もオウンもたくさんあるし
PKもたくさんとってるしな
それあわせるとソシエダの半分近く久保がゴールに関わってるんだよな
これがすごすぎる >>42
中田、香川
大久保も時代が違ったら違う結果残してたろ
でも久保のパフォーマンス上がってきてるのは確か 今季の久保はソシエダでは普通に凄かった
ただ日本は野球メディアが洗脳のように野球野球ばかりだから日本よりスペインの方が評価高いだろうな
代表での久保はかなり酷いけどね >>19
MVPの活躍だったグリーズマンを右ウイングとしてもどうしても久保を入れたい程の活躍だったという事だよ。
4位大躍進ソシエダのシーズン通してのMVPは久保、シルバは稼働率が久保より低い。
バスクでアンケートとってもそうなるだろうよ。
リーガ公式のベストイレブンも十分入る可能性があるし、漏れたらおかしいぐらいの現地評価 >>11
久保ってレアルマドリードが買い戻す可能性あんの? 数年前はそこまで伸びないのかなあ? って思ってたけどすごい覚醒してるな
チームが合ってるんだろか だから俺はアギーレに注意しろとあれほど言った
日本人はアギーレのチームへ行ってはいけないし関わってもダメ まぁ年齢のおかげでランクインしてる部分あるから、そろそろ年齢度外視で評価されるような成績上げてほしいな >>68
あるけど、ビニシウスが売れないと買い戻せない 9ゴール4アシストなんてどのクラブにもそれ以上の成績のアタッカーいるのに大げさだな
シーズンアタッカー起用された場合の並の数字
3トップから漏れたからってわざわざ中盤に是が非でも入れたいようなレベルではない >>64
大久保は21の時はまだJリーグだな
そして同じ21歳のシーズンでもリーグレベル考えたらPKなしで9ゴールの久保は中田や香川より上の数字残してると言える >>75
他のクラブの選手のこと何一つ知らずに思い込みだけで語ってるだろお前w さらに守備もすごいしPKもとったりしてるからな
これができてるアタッカー少ないんだよな 潜り込むって
やっぱり日本人を下に見てるんじゃないかよ アスレチックは北米というかアメリカのメディアなんじゃなかった? まだ21というのがいいよね
三笘とか伊東なんかはまだ大学生だった歳だし まあ久保がスペイン人なら普通にスペインA代表に選ばれるぐらいではあるかもな
スタメンかどうかは知らんけど 久保のリーガベスト11より大谷のヒット1本の方が日本でのニュースバリューは上なんだよな 世界一難しいリーグであるラ・リーガでこういうのに選ばれてるだけで尋常じゃないだろうな なんだ、スペインメディアでも選出されたのかと思ったらこないだの記事の紹介じゃん >>85
スタメンになれるかは分からんけど普通にスペイン代表に選ばれるだろうな >>86
アクセス稼げるのは圧倒的大谷だからな
そこら辺のスポーツのスすら知らなさそうな女でも大谷知ってるからな
久保がイケメンならよかったんだが 久保がインサイドハーフってw
今シーズンほとんど右ウイングで
試合中左に流動的ポジショニングする事はあったけど
無理矢理感あるな ベスト11なんてそんなもんやろ
「今季を振り返れば、ラ・レアル以上に自分が輝ける場所を見つけるなんて不可能です。ずっと居場所を変えてきて、自分にとって完璧な家を見つけたにもかかわらず、急に引越しをする……そんなことをする意味はありません」 だいたいシステムどうするかとか考えると意味わからなくなるしベストイレブンなんてその辺適当でしょ
活躍に値する人を適当に並べてるだけ >>86
日本メディアはジャニーズと野球とズブズブだからしゃあない
これから誰がどんな成績残そうと絶対に野球の報道量に勝ることは無いと言い切れる >>86
久保や八村よりも日本人でもないヌートバー情報の方が多いとかイカれているよ日本のマスコミは >>99
ヌートバーの方がイケメンだしね
ヌートバーがブサイクだったらそもそも代表入りさせなかったかも >>86
日本ではメディアと野球の癒着があらゆるスポーツの発展を阻害してるからな
まぁネットの時代になっていろいろとバレてきてるし、少しずつ普通の国になっていくだろう >>1
そんなにすごいのに
久保くんはニュースにならず報道量は吉田とヌートバーの100分の1だよね
だからなのかアンケートも万年ランク外
日本でサッカーってクソドマイナースポーツなんだな 正直、日本人がサッカーで結果残すのは反対だな
日本のマスコミに大きく取り上げられるならいいけど
扱いがゴミだとサッカーってクソドマイナースポーツじゃんと子供にバレてしまうじゃんw >>20
もう歳が歳だから時々ダメな時もあるけどやはりシルバは凄いよ
キープ力も奪取力もさばく能力もかなり高い
ただ久保も凄いよ
久保落としたいやつはシルバのおかげって言いたがるけどシルバがいない時でも久保は凄い
久保でもシルバでもどちらかが相手に依存して輝くという事ではなくて
久保とシルバが近くで連携するとそれぞれの凄さが更にパワーアップして威力増すというのが正しい シルバもすごいけど久保のここ最近は覚醒した感がある
それほどキレッキレだしメンタル的にも安定してる
結果も出てるから選ばれてもおかしくない。グリーズマンと被るから流石にそこには勝てないけど >>35
スペイン代表の絡みとかもあるんでメリーノ推す勢力もあるんだけど
ぶっちゃけそっちがちょっと無理矢理に感じられるレベルで本来久保一択だと思うよ
カデナセールというスペインでかなり影響力あるラジオ媒体でも久保がシーズンMVPに選ばれた
>>46
元々アトレティコキラーと言われてるし普通よりは打開出来る方だと思うよw
今回は仕掛けるなとの監督命令あったから珍しくバックパス多めにしてただけ
>>91
ラ・リーガ公式ベスイレは忖度絡みも色々あってそこまでガチじゃない
UEFAの専門記者達の投票で選ぶやつの方が世間的認知も上じゃないかな MOMがリーグ最多だもな
これで選ばれないと、ベストイレブンの選考がおかしいになっちゃう >>95
ほとんど右ウィングって最近の試合をチラ見しただけでしょw >>20
シルバがすごいとか言っとけば通っぽい、みたいに思ってる人が多いイメージ
実際は言うほどすごくはない、歳の割には上手いよね程度 4-2-3-1なら久保を選ぶ奴が多いはず
4-3-3にしてブスケツやらバルベルデにする奴も多いだろうけど 久保ってスポーツ人気ランキングで万年ランク外なんだけどなんでなの?w
マスコミに取り上げられない天心は普通にトップ10に入るスターなんだから
サカ豚がよく言うマスコミのせいにはできないぞw >>99
八村はニュースだとよく見るけどな
八村はスポーツ人気スターランキングにも入ってるから万年ランク外の不人気久保よりは人気も認知もあるのは間違いないしね そして中村啓斗は更に上というのが日本の選手層
日本人が一番日本代表を過小評価している あとはペナに入っていくだけなんだけどなあ
ペナ入っていかないから「あとは合わせるだけ」っていうごっつぁん的なゴールが全然なくて
ゴール数が伸びない >>50
怪我とかなければ数年後あってもおかしくない イニエスタ「今まで見たやつで1番上手いのがシルバ」
なおシルバは「今まで見たやつで1番上手いのがイニエスタ」 久保についてこられる奴がシルバしかいない上に
そのシルバですら最近の久保は完全に上回っちゃってて
ラリーガの今年の顔の一人になってたから妥当なんだよね
しかもIHでわざわざガビ外して久保だからどうしても久保入れたかった様子がうかがえる >>120
サイドに張っとけみたいな指示もあるみたいだからあまり入らないけどソシエダ全般泥臭いのは苦手な印象
セルロートやシルバもなんでゴール前の簡単なの決められないのっての結構あった。カルロスはもっと酷いし
そんなんで久保も結構アシスト損してる ワールドカップで悔しい思いをしたのも成長の要因かな? >>126
イニエスタもシルバもどっちもゲームメイク出来て周りの選手を使うのに秀でた選手
サッカーで一番難しいのが自らゲームメイクするプレー
ジダンもこのタイプ
ソシエダではシルバがゲームメイクして周りを使い
久保が使われる側の選手
シルバがいるいないで勝率ががらっと変わるのはこのため ズコー!wwなんだ公式じゃないじゃん!ww。。。公式ベストイレブンはガンイン兄さんじゃない? シルバセルロートは去年もいたからなあ
前半のブライスとシーズン通しての久保の存在はデカかったよ MOM単独9回で最多だし多分公式もベストイレブン来るよ >>92
ホントにスポーツみない野球なんて知らない女は大谷すら知らないよ
推し活で好きなアイドルやyoutuberやtiktokerは知ってても、野球ゴリ押し地上波とかに触れてないなら興味ないものは一切解らないのが今の時代。 シルバはめちゃくちゃ上手いけどシュートは下手なんだよなぁ 去年までのエースのオヤルサバルが前半いない後半出てもポンコツ、準エースのイサクも売っちゃった
なのにクラブの記録塗り替える勝ち点と10年ぶりのCL出場まで取れたからな
新加入の久保とメンデスがうまく噛み合ったからとしか言えないね >>129
そうアシストはあと3くらい付いててもおかしくないよね mom最多とかビッククラブは凄い選手がいるからバラけるだけでそこまで意味あるかね 確かにMOM自体にそんなに意味はないと思う
ただクラブの記録塗り替えた時の中心選手だって証明にはなるやね ここ2年糞みたいな状況が続いてフラストレーション溜まってただけに達成感で浮かれすぎるのが恐いな >>144
そりゃゴルフ松山英樹よりハニカミの方が
有名な国だからな、マスコミは報道したいものだけ
報道する >>140
スローで見たらハッキリと久保がパス出してるのに相手が触って溢れたボールだと判断されてアシストつかなかったりしたのもあるしな >>128
久保は周りに支えられてなんぼの選手だから誰がいるかでパフォーマンスがかなり左右されるな
ソシエダ以外じゃどこでも駄目だったし 代表では全然活躍しないおじさんいるけど、五輪では大活躍してましたよ笑 >>20
久保曰、スペースを見つける達人
練習も試合中も常にアドバイス受けてるそうだよ
久保君は割と脳筋で前掛り気味な選手だしな
スペースが有るのに前に行こうとすると注意されるらしい
過去の実績の話なら幾らでも動画が作られてる >>148
マジョルカ1年目なんて高校3年〜卒業半年といった年齢で4ゴールとかしてんだから普通に活躍できてたぞ
ビジャレアルでは層の厚さでまともにチャンス掴めなかっただけで出番のあったELでは普通に活躍してた
ダメなのはまともにパス繋がず適当なロングボール蹴ってフィジカルでなんとかするヘタフェと2度目のマジョルカみたいなチームの時だな マジョルカ2年目は怪我で台無しにした
怪我で何ヶ月もサッカーから離れるのは無駄でしかない >>64
数字じゃねえ
中田、香川は台風の目だった >>154
台風の目って?中田ヒデって何やったの?
セリエの下位チームで主力だったくらいじゃないの 森保としても久保やら上田やらを活躍させられないのはプレッシャーかかってくるよな 中田氏は日本代表では台風の目どころか台風そのものだったけどな
香川は役割としては久保以上の活躍をしてたと言っても過言ではない
まぁリーガで活躍って意味では、その二人も超えてるし久保君はまだまだ伸びるだろう >>156
久保、上田、古橋に関しては取説読んでない模様 中田中田とみんな言うの何故なんだろうと思ったら
代表を初のW杯に連れて行ってくれた記憶と重ねているってことなのね
本田ってことか >>158
取説というか森保は選手に合わせて戦い方を構築できる監督ではないから
足の速い選手になんとかしてもらうのが森保の攻撃 中田はセリエの記者からすれば「良選手だがサーカス的な注目を浴びた商業的選手であって規格外というほどの実力ではない」という評価らしい >>155
中田の凄いところは切り拓いたってところ
今は日本人選手でも普通に扱ってもらえるけど当時は日本人なんかに何ができるんだよって思われてた
そのハードルをなくして後に続く選手の道を作ったことは間違いなく大きな功績
それがなかったら久保がバルセロナにいくこともなかったかもしれない
そうやって繋がっていくものなんだよ
そして久保は今スペインで新たに道を作ってくれてるという話 久保をディスり続けたサカダイが地団駄踏んでるでwww >>159
しょーゆー事だな
年上のゴンやカズを怒鳴りつけてる有名な動画とか
動画映えするドリブルハイライトなんかが色々作られたのが21歳の頃の中田氏
海外でもまぁ上手く立ち回ってたし、ソコソコ評価もされてた
日本では別格だったからねぇ、ただ自身が得意とした縦への攻撃へ固執し過ぎて揉め捲った ラレアルは今季のリーガを面白くしてくれたチームだし
タケは今季のラレアルの象徴みたいな選手だから受賞も納得 >>116
今時人気にすがってるのなんて
大失速してそこしかすがる所が無いミトサポぐらいじゃね 日本のテレビ局「ぐぬぬ、これ以上サッカー盛り上がるな!ついていけねえ」 >>121
仕掛けるなと言われてるんだから無理に仕掛けてないだけだろw
この試合の久保は
ドリブル3/3
グラウンドデュエル8/8
エアリアルデュエル1/2
止められてると騒いでるのはアンチぐらいだよw
>>128
ガビも良い選手だけど久保のプレーに惚れ込んだチャビから久保の二番煎じみたいな事やらされてたからな
>>160
足の速さだけなら久保は前田の次ぐらいに速い
どっちかというと森保は時間というか間合いみたいな目に見えない物をコントロールするのが苦手なんじゃないの
ラ・パウザを使いこなせない
そっちの方がより高度だし >>20
試合観てりゃ、久保のパスに反応してくれるのもシルバだし、久保の動き出しに合わせてパスくれるのもシルバじゃん
対戦相手からしたらシルバが2人いるように見えると思うぞ 大谷大谷大谷ばっかのテレビっておかしいよねこっちの方が快挙じゃね Jリーグで例えると横浜と川崎ばかりのベストイレブンに誰が混ざるかんじ? >>169
テレビで見てる人にもシルバが2人、もしくは久保が2人いるように見えてる >>171
昨年の順位からいえばサンフレッチェの満田とか鹿島の鈴木とかじゃね? 真面目に久保シルバが似ている事による視覚的効果はありそうだよな
まあどのみちどっちもマークしてなきゃいけないからそんなにメリットないのかな >>172
解説してる人にもよくそのように見えてるな
前どこかの記者が久保とシルバを間違えたまま記事かなんか流して後から謝罪した事もあったw まぁファンが選ぶちーむMVPにも選ばれてるしなぁ
代表だけのアンチの見る目のないことw >>177
アンチが久保下手くそと言ったらシルバだったもわりとよくある
特にシュートとロストw ベルナルドシウバも理論提唱するだけあって似てるよな
弟くんも当然ながら似てる、右利きだけど
4人でプレーしたら見てる人の脳バグるな >>157
香川はブンデスとは言え選手によるMVP投票で2位になったくらいだからな >>179
代表厨は真性のバカだからな
森保の戦術がーとか無意味なことで言い争ってるしw 今シーズンは鎌田も前半戦は凄かったのに後半戦はダメだったし
三笘も終盤失速してしまったからやはりシーズン通しての活躍は久保だけか 久保、三笘、伊東、鎌田、遠藤、守田、冨安
やっぱりメンバーだけなら間違いなく史上最高だったよな、去年のW杯は >>185
久保と三笘は直前に発熱だか何かで体調悪かったな
鎌田は調子落ちてる時期
冨安はスペ >>186
だからおまえの見る目が歪んでる事にいい加減気づけってw 久保がこんなにやるとは思ってなかった
ごめんなさいしかないわ… >>189
素直に認められるのって素晴らしい
久保をただただ否定したくて久保がダメだという証拠に「久保が好パフォーマンス」というタイトルの動画を持ってきてしまう
頭のおかしいアンチに爪の垢恵んでやってほしいw >>190
中田を筆頭にメディアに創られた偽ワールドクラスを何人も見てきてから懐疑的になる気持ちは分かるな
20年前ならリバプールの南野なんてどれだけ持ち上げられたか見当もつかん >>191
久保なんて日本のメディアにはむしろネガられてる方が多いと思うけどな
ついこの前も一応サッカーメディア名乗ってるとこが
久保が嫌われる理由だとか代表にいらない理由だとかゴシップメディアかよと思うような特集してたし 2〜3年目が暗黒期だったな
1年目は弱小クラブと年齢考えたら上出来、4年目は振り戻して5年目が勝負やね 中田がメディアに創られた偽ワールドクラスなら久保もメディアに創られた偽ワールドクラスだよ
中田もペルージャの頃はイタリア紙の評価高かったんだから
当時は2年連続でセリエ前半戦のベストイレブンに入るレベルの活躍だった 日本サッカーOBなんかも久保の事散々こきおろしてていざ活躍したらだんまり決め込んでるようなのも多い
アンチも懐疑派もそういうのも含めて
横並びの安心感を求めて出る杭に拒絶反応抱きがちなのは国民性なのかなと思ったりもする ESPNのリーガベスト11
https://i.imgur.com/yDTT8wa.png
久保は11人+サブ7人からも漏れた模様
なおイガンインはサブ7人選出 まあ冷静に見てベストイレブンはないな
上みたいなサブ7人とかもあったらそこにギリ入れるかどうかくらいが妥当な評価じゃね >>196
そのネタは
●2人の記者がそれぞれ独自で選んでいて片方は久保を入れてる
●久保を外した方はフォロワー数千程度の影響力しかなく
久保を入れた方はフォロワー桁違いなうえフォロワーにロマーノまでいるほどの人物
って事で5ちゃんでもとっくに調べはついてるぞw
久保外した方だけ持ってくるとか印象操作したいの見え見えでみっともない >>195
アンチが言ってる弱点をことごとく潰していってるから強いわ
守備も運動量も決定力もカットインシュートもシルバがいないとーってのも克服してきた
21歳でビジャレアルとかの辛い時期クリアしてきた経験は強い。焦りが見えた時期もあったけどメンタルも凄い強くなった。 >>199
どちらにせよどっちの記者にもベスイレ選ばれなかったんだろ?w >>20
久保を目当てに観た人が全員
「久保よりうまい奴いるじゃん。ああ、シルバかよ!」ってなるんだろ >>202
才能ある人間が年数経ると強いよな
大体どっちかしかの人間しか中々生まれないから
才能あってももう時間がなかったり、才能なくて経験だけでなんとかしてきたりって >>202
もし弱点あってもどうせ克服すると思えるほどずっと努力で色んな事を克服していってるし
それがメンタルも余計強くしているからな
今心配なのは怪我だけ
ソシエダは元々外部から入ると体壊れると言われてたような特殊な状況のクラブだし
久保も入ってから足はほとんどテーピングしっぱなしで脱臼もしたしな
>>203
>>196の内容に反論してるんだからそんな煽り何の意味も無いだろw なぜか日本のスポーツニュースでは取り上げられない話題 こういう意味ではアギーレにも感謝なのかな
俺は日本人選手はアギーレのとこ行ったらまず冷遇されると思っているが、そういったのが良かったのかもな
まあでも基本アギーレ下に日本人選手は行っちゃいかんと思うよw まあでもビッグクラブに移籍するのは
イガンインが先だろうな >>196
久保ベスト11外れてて草
またクボシンが嘘付いて言い訳しるな笑 >>196が一部切り取ったESPNの記者個人ベスイレ選定でガンイン選んだ人
alexkirkland
同じ企画で久保を選んだ人
samuelmarsden
前者はフォロワー1万にも満たないレベルなのに対して後者はロマーノもフォロワーに名を連ねる程度には影響力ある人物
この2人だけを比較しても差がつくのに
このスレの主題である
久保を公式にベスイレに選定したThe Athleticのサッカー部門を構成する主要な人たち
Ed Malyon
Alex Kay-Jelski
Michael Cox
Raphael Honigstein
Daniel Taylor
編集長はESPNやガーディアンなどでキャリアを積んできた人で
主筆はサッカージャーナリズム分野で数々の受賞履歴もあるようなそうそうたる面々
これだけの公式選定を否定したくて持ってきたのがいくらESPN記者とは言え個人の独自選定とかお話にもならないw 苦労はかってでもしろと言うが余計な苦労はできればせんほうがいいからなw
その先で結果出せればいいけど、そうでないことの方がほとんどなんだし
日本人選手はアギーレの下に行っちゃ行かんわ >>208
アギーレは元々アジア人差別するタイプらしいわ
イガンインも練習中にチーノとか言われて問題になってたから 突然変異したから
これまでやっぱりどことなく自分は天才感で舐めてたんだろうな
ワールドカップでボロカスになって目覚めたんやろ
やっぱりセンスはあったんだね >>204
ならない
今や久保のほうが完全に上ですべての攻撃が久保を経由しているから >>218
全然違う
久保はずっと順調に成長してきていた
見る目のないお前みたいなクソニワカどもが勝手に見誤っていただけ ID:ctFjEJiw0 [5/5]
息を吐くように嘘を付く久保信者 >>81
シーズン後半から追い上げたからそういう言い回しなんだろ これほんと大偉業だけどな
普通の国なら大ニュースとして報道されてるよ 日本のテレビのニュースなんか見てるとどんどん頭悪くなるから無視した方がいい 来シーズンが勝負の年になるな
この前のアトレティコみたいに対策してくるチームも増えるだろうし 日本では弱小エンゼルスの負け投手が相手のバットをへし折ってスゲーみたいなアホ丸出しの報道しかしないから
野球以外のスポーツなんて眼中にないよ 今のテレビニュースは野球しかついて行けない頭の人向けに作られてる >>215
面倒でテレビそのまま撮影したからすまんw
>>224
後半ゴールペースが上がっただけで活躍自体は1節から安定してる
>>227
久保来季はもうリーガ5年目だけどなw >>216
てか向こうの監督ってフィジカル重視でしょ
フィジカルない日本人選手がやっぱり最初は信用ないよね、どうしても 普通に三笘の次に日本人で凄いアスリートだろ
世界一人気のサッカーで21才でリーガで9得点は凄い
マイナースポーツの大谷よりもはるかに凄い
日本はマスコミが野球をごり押ししすぎだし野球ファンが野球を持ち上げすぎ ラリーガってまずスペイン語がネイティブじゃない時点で話にならんからな
そのうえで実力があるかどうか。今後も久保以外の日本人はまず無理だろう
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=79321
スペイン人は、日本人の勤勉さ、規律正しさ、真面目さを正しく評価しない。彼らにとって、そうした性質はプライオリティーが低いのである。
それよりも、オープンに人と付き合い、コミュニケーションの中で理解を深められることを、彼らは当然の義務として求める。
意思疎通の中で、自己主張できるような選手のみが認められるのだ。
スペイン語が喋れない、というのは大きなハンデになるだろう。コミュニケーションの意志を見せない日本人選手は、
ことごとく失敗してきた。それはスペイン、ラ・リーガにくる選手の多くが、南米やポルトガル、イタリア、フランス、ルーマニアなどで、「言語が同じか、言語体系が同じ国」という理由もあるだろう。
「なんでスペイン語もわからない人間にパスをし、活躍させて、同胞やスペイン語の分かる友人がポジションを取られなければならない」
「パスが来ない」
リーガでは、日本人はその憂き目を多く見てきた。 >>234
なんか最近神戸にいたボージャンが日本の事よく言ってなかったね
その話を聞くとどうも日本人特有のリアクションの薄さが気に入らなかったらしいみたいな感じを受けた >>20
シルバが終盤交代した時やいない時
チームがどうなるかの違いも分からないの?
試合見てそれならもう見ないほうが良いんじゃね?w
試合の結果やMOM数GA数だけ気にしてろよバーカw 久保にパスを出す久保が欲しいがようやくシルバで解決した
なお日本代表にはいないので不可能 >>237
ソシエダでも久保あと2~3人は欲しいw これで久保がイケメンならなあ
代表で活躍してないのもマイナス スルロ(久保) 久保(スルロ)
シルバ(60→久保)
メリーノ 久保(メンデス)
スビメン
ムニョ ノルマン スベ アリツ(久保)
レミーロ >>234
マジでラテンのノリって奴がないと無理か >>241
無料じゃみれないから代表のイメージしかない日本人は多いと思う
ここでも勘違いしてる人多いしw 代表厨の人は多分無料の三笘の試合もロクに見てないと思う ABEMAは無料だから三笘の試合の実況レスはけっこう変な奴多い アスレチックに続きスペイン三大メディア マルカ アス ムンドの内
バルサ寄りムンドでもシーズンベスイレに選ばれた久保
https://www.mundodeportivo.com/futbol/20230605/1002017325/once-ideal-liga-2022-23.html
まあ余計な事情や感情が無ければ久保とグリーズマン両方選ぶのが妥当 >>240
こういうことを言う人って団体競技をやった事がない人なのかな >>236
シルバがいないときにMOM4回くらい獲ってるんだなぁ >>8
久保くんの年齢何歳か知ってる?
まだ21歳だよ?
20才とかで代表やリーガの中心選手になれという方が無理がある ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています