【訃報】上岡龍太郎さん肺がんなどで死去 家族は「幸せな人生だったと思います」 [朝一から閉店までφ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/02 13:00
6月2日、元タレントの上岡龍太郎さんが死去したことを、引退後、肖像権の窓口などを務めていた米朝事務所が発表しました。
発表によると5月19日に、大阪府内の病院で肺がんと間質性肺炎のため満81歳で亡くなったということです。
本人の強い意向で、ごく限られた身内で密葬を済ませ、お別れ会の類も固辞したいということでした。
上岡龍太郎さんは芸能界を引退したあと、2007年に横山ノックさんを送る会で、かつての「漫画トリオ」メンバーへ涙をうかべながら遺影に向かって思い出を語る姿が印象的でした。
【上岡さんの家族からのメッセージ】
「お世話になった方々にも突然のお知らせとなってしまったことを深くお詫びいたします。昨年秋頃、積極的治療の術がなく本人も延命を求めていない、と知らされた時に少しは覚悟しておりましたが、あれよあれよという急展開で母も私もまだ気持が追いついていない状態です。」
「とにかく矛盾の塊のような人でした。父と子なんてそんなものかもしれませんが、本心を窺い知ることは死ぬまでついに叶わなかったような気もします。」
「弱みを見せず格好つけて口先三寸……。運と縁に恵まれて勝ち逃げできた幸せな人生だったと思います。縁を授けてくださった皆様方に深く感謝いたします。」
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20230602/GE00050211.shtml ちょうど平均寿命
なんだかんだでみんな80歳で死ぬんだな >>885
吉本なんてごり押したくさんいるだろ
ミキなんて可愛いほう >>943
芸人のコメントを有り難がる風潮懸念してたよ 体が動く状態で90歳まで生きたいな
西田敏行や黒柳徹子は危ないね
高橋英樹とかいけそうだ 上岡龍太郎が生前面白かったって逸話より
水木しげるが面白かった話の方がレスいっぱいついてて草 禁煙禁煙の流れにも真っ向から歯向かっていたよね
反骨精神溢れるロックな人だった ダウンタウン叱れるのもこの人しかいないだろうね
中田?お前芸人の風上にも置けんわ >>938
>上岡龍太郎は東京批判が持ちネタの1つだったんだよ
まあ、東京批判と言うよりも訳もわからず
首都東京に行けばなにかが有る、みたいな
一極集中への批判な訳だよ。
上岡自身は東京が大好きだと、いろいろなところで話している。 >>918
弔問にもたくさん来て貰える最後の年齢だな
これを越すとなかなか
でも偲ぶ会なんかもしないのかね
コロナ収束の頃に滑り込みで逝くなんて家族に負担もかけず凄いね >>938
なるほど
上岡が初めていいともに出た時、その台詞を言ってたね
隣で聞いてたタモリは上方の方が歴史あるんだから、そりゃそうだろと思ってたはず
当然、九州の俺も上岡が正しい、東京人の奢りっぷり凄いなと思った >>928
たけしは明治で兄が短大の学長まで努めた大学教授、
タモリは早稲田(二部)だからな
毛色が違う >>945
たけしも上岡も両方ともに「毒舌芸」だよ
上岡現役時の芸人歴では上岡は大先輩にあたるから
後輩のたけし側がガチ切れのガチ喧嘩はあり得ない >>949
あのオヤジさん凄いよな 田舎で農業やってたけど
「これからは学問だ ! 」って もう結構 歳いってから京都大学に行って
そこから弁護士に成った タメ太郎さん そう上岡さんはコンプレックスの塊だった
それを曝け出すことで
面白さを作り出した稀有な存在
たけしだってそうだしな
タモリだってそう まあ斜に構えて他地域を見下す典型的な昔の京都人って言った方が分かりやすいか >>958
黒柳徹子は8年ぐらい前の時点で、既に本番以外は車椅子だったな。テレビではヒンズースクワットやってるとか言ってたけど。 >>959
親父の人間性とか思想には反発してない
でも金にならん事ばかりしてるのは嫌だった
母親に対しては愛憎ごちゃごちゃだった >>870
罵倒しあってるなら、仲良さそうじゃんかw
本当に仲が悪いなら、自分も周りも話題にしないよ >>965
マラソンする為にタバコを吸うのをやめた >>974
中田みたいに慶応に胡座かいて芸事ゴミなやつと比べたら全然違うな >>19
全部分からない単語なんですけど
ダウンタウンはあのダウンタウン? >>981
あ、ほんまや!
稀有やなかったなw
見事なツッコミありがとさーん! 後にも先にもこの人だけだったな。
関西芸人で耳を澄まして聴く気になれた芸人って。
ご冥福をお祈りします。 >>25
関東でも有名だよ
ただ、関西ほど神ではない
やしきは大嫌いだが、上岡龍太郎は好きという関東人は多いはず 上岡さんが引退されてからというもの、
安倍や麻生みたいなハナクソ政治家がのさばるようになりましたね >>978
今とは大学の価値が違うよ
早稲田2部も結構なレベルだった 肺なら合う薬さえ見つかれば5年くらいは延命できる可能性もそんなに低くない
延命してるあいだにほかの理由で死ぬことだって出来たかもしれない
ただ抗がん剤治療でスケジュールを縛られるし、徒労に終わる可能性もやっぱり低くない
なら余計なことはせず天命に従うというのも理解は出来る >>991
上岡が東京に進出したのはかなり遅いからな。 このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 17分 5秒 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。