X



【サッカー】新指揮官を検討中のトッテナム、セルティックのポステコグルー監督が最有力候補に浮上 [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2023/06/01(木) 08:07:49.01ID:P+ZnNwIR9
現在セルティックを率いるアンジェ・ポステコグルー監督が、トッテナムの新指揮官の最有力候補となっている模様だ。イギリスメディア『スカイスポーツ』が5月31日に報じた。

 トッテナムに関しては3月26日にアントニオ・コンテ元監督と双方合意のもとで契約を解除した。後任としては当時アシスタントコーチを務めていたクリスティアン・ステッリーニ氏が就任したものの、同氏もおよそ1カ月間でクラブを去ることが決定。ライアン・メイソン氏がバトンを引き継ぎ、シーズン終了まで指揮を執った。最終的にはプレミアリーグを8位でフィニッシュ。14シーズンぶりにヨーロッパのカップ戦出場権を逃していた。

 激動の2022−23シーズンを終え、来季のトッテナムのベンチには誰が座っているのかに注目が集まっている。当初はフェイエノールトを6シーズンぶり通算11度目のエールディヴィジ制覇へ導いたアルネ・スロット監督への関心が報じられていたが、同監督は26日時点でフェイエノールトとの契約を2026年夏まで延長。その他にもブライトンを率いるロベルト・デ・ゼルビ監督、フルアムを指揮するマルコ・シウバ監督、レヴァークーゼンのシャビ・アロンソ監督などの名前が挙がっていたが、現時点ではポステコグルー監督への関心を強めているという。現在最有力候補として招へいが画策されており、今後の動向に注目が集まっている。

 今シーズン、ポステコグルー監督はセルティックをスコティッシュ・プレミアシップ2連覇へと導いた。今季はスコティッシュ・リーグカップでも連覇を果たしており、3日に控えたスコティッシュ・カップ決勝戦のインヴァネス戦を勝利すれば、2019−20シーズン以来となる“国内3冠”が決まる。

 ポステコグルー監督はスコティッシュ・プレミアシップ最終節アバディーン戦の前には「こういったこと(去就)については何度も聞かれてきたが、私にとって重要なのは今だ。サッカーのキャリア面において何かを計画したことはない」」と話し、トッテナム行きの噂を否定していた。果たして、セルティックの2022−23シーズンが終了した後、ポステコグルー監督はどのような決断を下すのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/86a26f1194ea1f89c1ad9638d7eb2835643e3fae
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:08:12.31ID:LN/eg6I90
そう…
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:09:33.27ID:j0jVQLhV0
コンテの会見を見てたらオファーされても断るだろw
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:14:22.65ID:1Wnj1PKy0
新チームを作る事になるだろうし誰がやっても低迷は避けられないだろうな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:14:24.95ID:WEcdB8Sa0
もし決まったらこっちも凄いサクセスストーリーだな
Jで結果出すと選手だけじゃなく監督もステップアップ出来る
仮に決まったとしてセルティックから誰を連れて行くかも楽しみ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:15:22.83ID:Ls3dsgSW0
古橋を連れて行ってくれ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:18:40.11ID:gHlrlpep0
強者のサッカーしかできんし
プレミアの強者からオファーこないと思ってたが
スパーズはちょうど悩ましいレベル
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:19:26.92ID:hRrGO9V00
マリノス監督時代に欧州で監督やるためにマリノスで監督やってるって言ってたけど
何言ってんだって思ったけど本当に実現しそう
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:20:33.03ID:TMDFNO3d0
ちょうどソンオワコンだし日本人のチームにすればいいよ
ソンがいる限り上にはいけないってどの監督にも言われちゃってるしな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:24:03.59ID:K+tlXBNN0
絶対やめるべきw
こんなゴミチームいってもキャリア汚すだけ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:28:20.94ID:6l+e5Nam0
全て森保のせいにしてトットナムへ行け
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:28:45.64ID:/E4zRRt70
jリーグから選手だけでなく監督もステップアップする時代かよ
そういう意味ではjリーグで監督して欧州でも通用する選手見つけてそいつら引き連れてセルティックっていう絶妙にいいラインいってるよな
んでスパーズかよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:29:47.27ID:mZ4UHOK30
いやヤバいだろw スパーズとチェルシーはw

立て直せれば一気に世界の名将入りだが、ファンからのプレッシャーがキツすぎるし、フロントがどんどん口出してくるし、選手は高齢化でケインは移籍の可能性が高いと…
もう一年くらいセルティックでいいんじゃないかなw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:29:47.50ID:6l+e5Nam0
セルティツクにはマリノスのマスカット
マリノスには山形のモフスキー
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:29:55.95ID:sNRfA29M0
ないない
アジアとスコットランドでしか監督経験がないのがいきなりプレミア監督とかあるわけない
デゼルビーのように有名監督と師弟とかコネがあるわけでもないし
万が一トッテナムの監督になれても選手をコントロールできず空中分解するだけだわな
ポステコにはプレミアでやれるほどのカリスマ性はない
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:31:11.95ID:6l+e5Nam0
ポステコのサッカー見てて楽しいから
しょうへいしたくなるのもわかる
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:31:44.18ID:gHlrlpep0
一応いっとくと、白人だからだぞ
名前からしてギリシャ系か
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:32:40.31ID:6l+e5Nam0
ギリシャ生まれのオーストラリア
オーストラリアは英国連邦の仲間やろう
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:33:17.72ID:6l+e5Nam0
森保に天罰
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:35:43.21ID:RvOAfSOg0
劣っている戦力差をどうにかする、という監督でないから、与えられた戦力そのまましか反映できない。チェルシーみたく与えられてもからっきしというケースが多いから、その意味ではポステコは良い監督。ただ戦力与えられないと何もできない。

セルティックも古橋を始めとして戦力整わないうちは下位チームにも勝てんかったくらいだから。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:35:59.72ID:KFVfESeY0
>>16
日本人監督が欧州にステップアップする時代はいつ来るんだろうな
現状はアジアでの成功すら難しい
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:45:52.35ID:K+OpdYSo0
>>25
長谷部が引退後に指導者としてチームに残るみたいだから期待してる
まだ引退してほしくもない気持ちもあるけど
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:46:33.73ID:6l+e5Nam0
ポステコが尊敬してる川崎鬼木監督
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:47:28.18ID:6l+e5Nam0
ソンフンミンと古橋ツートップ来るか
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:49:49.78ID:bXLQSv9B0
古橋はセルティック残るって言ってるよな
どうするんやろ
さすがに得点王は監督代わっても使われるか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:53:02.47ID:2X3XFQ7C0
本来なら古橋を連れていくはずだ
森保のリーグレベルがああに反論したんだから
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:53:32.23ID:2X3XFQ7C0
リシャル放出古橋イン
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:54:12.12ID:hRrGO9V00
>>27
俺の書き方が悪かったな
四大リーグで監督やりたいって言ってた
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 08:55:23.30ID:273u/0az0
>>28
チーム強化担当と思うよ
スカウトチーム
アジア市場のスカウトが主な業務になるかとそんな気がする
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 09:03:28.86ID:dd3K+aaE0
いきなりスパーズは現実的ではないが近い将来はプレミアに引き抜かれるだろうな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 09:09:55.17ID:J7fZCDpf0
古橋連れてくにせよ下位チームがいいな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 09:12:57.57ID:4cZqr9Lw0
トッテナムに行って好きなようにチーム作りするなんて無理そう
連れてくにしても古橋じゃなくジョタとかじゃないの
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 09:13:06.92ID:K+tlXBNN0
>>19
ジェラードとランパードさん・・・どうして・・・
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 09:14:35.85ID:y40qpTNB0
この人着実にキャリアステップアップしてってるな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 09:16:00.62ID:qbhSwVo40
セルティック行った時も三笘欲しがってたし三笘あるな
今ではステップダウンになっちゃうけど
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 09:19:00.74ID:8fet4DmF0
プレミア監督オファーとか名誉な事やね
でもトッテナムかよとか、スットコのリーグレベルとか色々あって受けづらいなポステコ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 09:19:31.51ID:4cZqr9Lw0
下位に非イギリス人の若い新監督とともに入るとかなら古橋も行けそうだけど
イギリス人監督は打開力のあるFW頼みで適当に放り込むだけでキツそう
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 09:24:47.15ID:A++3uhYG0
アンチフットボールからいきなりポゼッション移行は無理
既存の選手の特徴がスポイルされる
総入れ替えするなら別だけど
仮にニューカッスルにペップが行っても
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 09:28:00.20ID:TurQG+vS0
スパーズだと時間かかって早めに結果欲しいサポから無能監督扱いされてる未来が見える
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 09:28:29.30ID:LlL+426v0
もう年齢的に10年も指導者出来ないだろうから、正式オファーがあったら最後のチャンスで行くだろうな、泥沼チームでも
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 09:32:02.15ID:jW9pserF0
まあ30人ぐらいリストアップすれば入るかもってレベルだな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 09:40:18.98ID:OFLf6Zdd0
ポスト次第だが、古橋来たらシティキラーになるのではと期待している。ソンも得点決めてるイメージあるし
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 09:40:37.11ID:xHe1z8ib0
あれだけ審判に忖度されてもELにすら出られないゴミチームなんだな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 09:40:38.80ID:lWrwBG6j0
トテナムはELもECLも逃したのか

ポステコだけは大出世だけどどうなるかみてみよう
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 09:48:26.32ID:x+j21M840
>>17

スパーズって強くないのに何で多いの?
友人でも好きな人がいたりしてさ、ようわからんのよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 09:59:16.87ID:/E4zRRt70
>>25
欧州だと言葉の壁と文化とあと選手がアジア人監督を信頼しないとかそういうセンシティブな事もあって難しい気がする
だから上にもあるけど長谷部はかなり期待できるし選手時代に多岐に信用えないと無理よね
本田も岡田も西野もだっけな
東アジアでの監督が関の山が現状でしょ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 10:08:09.11ID:07fD33y70
コンテが言ってたろ根っこから腐ってる、と
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 10:08:51.19ID:qbhSwVo40
>>56
日本人でスパーズファンとか言ってる人は天邪鬼でプレミア通を気取りたい人だろな
ニューカッスルとかリーズが好きとか言ってるのも同じ層
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 10:14:43.84ID:jrskFiSz0
俺は昔ニューカッスル好きだったぞ
監督シアラーでバートンいたからな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 10:17:27.67ID:273u/0az0
リバプール好きがニワカ
バルサ好きがニワカ
何て言われてた時期ありましてなぁ
スパーズ好きは玄人に見られた時期もあったんよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 10:18:20.19ID:qBEE9EPT0
>>59
ベイルいたしケインいたし、特に変でもないぞ
見てて分かりやすい選手だからライト層に訴求力ある
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/01(木) 10:20:27.73ID:EIKZltNl0
Jリーグで監督した外国人で1番ステップアップしたのは
ベンゲル?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況