X



イタリア人は野球にいっさい興味なし…WBCから2カ月経ってバレた「悲しい現実」 [王子★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001王子 ★
垢版 |
2023/05/25(木) 09:51:20.74ID:ZVgF0UPH9
 日本を興奮の渦に巻き込んだ「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)。あれから2カ月近く経った今も、あの感動を忘れられない人は多いことだろう。日本だけでなく、野球の本場アメリカや中南米でも大いに盛り上がり、あまり野球になじみがないイタリアやチェコでも、日本と対戦した時には本国で沸き立ったと報じられた。しかし、現実にはそれほど盛り上がってはいなかったことが、思わぬことでバレてしまったのである。

 それは5月22日放送の「クレイジージャーニー」(TBS系)でのことだ。

続きはソースをご覧ください

Posted on 2023年5月24日 17:58
https://www.asagei.com/excerpt/261995
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:27:11.33ID:dq61Uo4O0
>>757
いや色んなサッカー選手の記事見ても切実に語ってたわ
16でずっと低迷してたらそーなるだろ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:27:36.53ID:C5JWwf1z0
なんで日本人は自国で人気あるものが世界的に人気あると思うんだ?
サッカーに比べたら野球なんて世界的にマイナーだろ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:27:40.74ID:8KKbtDCh0
ほぼ世界地図の洗脳やぞ
ヨーロッパはマジで今でも世界の中心と思っとるから
南米アフリカアジアアメリカ大陸が波形状にある
日本を極東と呼んだのもこいつら

開国してから極東と言い出した日本人
サッカーこそ日本人の自尊心を下げる悪手よ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:27:48.83ID:dq61Uo4O0
>>759
鎌田冨安とかも出しただろ
それ以外は見るに耐えない小粒だろうが
アホかおのれ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:28:23.92ID:VmGuhN0X0
>>731
デービス入れて欲しかったよなあなんとなく
あとまあ山之内とか藤王とか入ってると
「おお!」という感じが
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:28:24.04ID:dq61Uo4O0
最後に大事だから四回目のリピート


そりゃ野球は王長嶋時代で盤石の地位を築き上げたからな
もはや国技

サッカーはフランスW杯で時のJリーグの立役者であるカズを連れていかないという失態を岡田監督がやったせいで、カズを日本サッカー界の長嶋茂雄的存在に祭り上げることに失敗して、その後のJリーグ人気の失墜につながった

四年に一度のW杯人気より普段のJリーグ人気がいかに大事か。

フランスW杯にカズを連れて行かなかったことが全ての元凶
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:28:34.90ID:2GCXtb8O0
準々決勝の国でこれだぞ??  
わかってんのか、焼き豚?
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:28:46.90ID:E2fMCCZa0
>>760
東京五輪の前も一部のフルコン系団体が横槍入れて来たしなあ…
極真松井派とか正道会館は全空連ほ友好団体として五輪に協力してくれてたのに。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:28:54.35ID:DqB3xT3C0
まともな大人ならみんな知ってる

WBCを楽しむのは五輪のカーリングを楽しむのと同じだから勘違いすんなよ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:29:03.34ID:QhCppDx40
エンゼルス・大谷翔平 グーグルの世界検索ランキングで「アスリート7位」
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_3860732/

検索国はダントツで日本が1位、2位は台湾、3位は米国。都市別で見ると1位が盛岡市、2位は熊本市、3位は鹿児島市、4位は札幌市、5位は静岡市となっている。




侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー!
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230320-00341899
年齢的には中高年が人気を支えている。
50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:29:04.70ID:WvDFf4R20
>>770
出した名前が鎌田のみwww冨安は別に最近活躍してませんwww
ニワカくん書き込みする前にちゃんと調べましょうねwww
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:29:09.47ID:GOhakW8X0
>>6
この手の人たちって基本的能力が劣ってるので、「自分は隠された真実を知った!」みたいなので優越感に浸るのが大好きらしい
チャットGPTがいってた
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:29:24.00ID:6++4sOlP0
>>770
おまえは身長何センチなの?
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:29:56.80ID:2GCXtb8O0
いかにサッカーが凄いか、サッカーで勝つことが凄いことか、わかって頂けたかな?

世界のナンバーワン人気スポーツの国々と日本代表はやりあってるんだぞ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:30:09.59ID:SgB+25BC0
でもチャンネルは野球になってたんなら少しは興味あるんだな
WBC自体が流されてないかと思ったよ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:30:13.42ID:rItBLWt50
日本人もサッカーに興味ないし、同じやな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:30:15.60ID:8OaXlt8h0
>>677
豚やセルジオが
「チーム減らしてレベルアップを」
というがリーグのチーム数少ない国って
成績もいまいちよな
スイスとかはまああれだが人口少ないし

kリーグはJよりチーム数少ないが
八百長チームが処分されたりVAR出てきたら
途端に勝てなくなった
人気は以前からないまま

わかりやすすぎ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:30:57.84ID:+CvckC/Q0
>>707
長くなるぞー語ると
明治に東京帝国大学前身学校に英語教えに来たホーレスウィルソンつーのが
野球やりながら英語を身に着けると言う斬新な教育法を実践し(中略)
阪神電鉄が甲子園に野球場を(中略)
別荘地で大学野球部が練習してるの見た摂政宮裕仁親王(昭和天皇)が自分もやってみたいと(中略)
読売コンツェルンの正力松太郎がテレビ放送を立ち上げるに当たって(中略)
梶原一騎が巨人の星を(中略)水島新司といしいひさいちが(中略)
というわけなんだ!!
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:31:11.89ID:CTIEYgxk0
>>725
サッカーは全部DAZNでやれ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:31:21.21ID:bXiSQJ8M0
>>769
アメリカ中心にしてもヨーロッパより遥かに遠い西の果ての島国だぞ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:31:33.33ID:8xWN5Goi0
>>781
数十年前まで日本人はワールドカップにも出た事がない雑魚とハッキリ言われてたのに
時代は短期間で変わるもんだな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:31:57.89ID:hbWZXOnj0
盛り上がっていないとダメ、人気じゃなきゃいかんという考え方がそもそもおかしいんだよな
なぜ全世界中すべての国で大人気じゃないと死んでしまう感じなんだ?
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:32:02.04ID:dq61Uo4O0
>>774
今回はフルコンも全空連に賛同してくれてたね
伝統派だけでみても協会分裂だの、全空連と協会がばちばちやったりまとまりないからね
一枚岩になって継続的なロビー活動しないと無理だよね
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:32:05.48ID:2GCXtb8O0
>>772
サッカーは、視聴率とかファンに気を使ってやってるスポーツではないよ
だから、こうやって人気が広まっていった。
野球みたいにスポンサーの事ばかり優先してるスポーツはいずれ潰れると思う
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:32:21.94ID:C+0k6nZZ0
>>12
世界中で大人気のサッカーがなぜメディアから取り上げて貰えないのか不思議だよな。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:32:43.88ID:dF4ifXju0
>>790
国全体に主体性がないから
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:32:55.39ID:itqOO/qb0
>>712
>>722
代表30人のうち現役のメジャーリーガーは8人、マイナーリーガーは15人でじゅうぶん強豪だと思うよ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:33:13.49ID:qLcW9cf30
イタリアのプロ野球って
試合サボるヤツがいるんだって
「観たいサッカーの試合があるから」ってw
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:33:15.70ID:pCLhPScV0
他国同士の試合でも楽しめるのがサッカー
他国同士の試合がクソつまらないのがやきう
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:33:17.45ID:f9u1ng+I0
こんな事までして必死に熱狂を捏造して
本当にみっともないなクソジャップは
世界の恥晒しだよ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:33:23.20ID:2GCXtb8O0
>>790
いや、ダメならダメでいいんだよ。ただそれをマスコミが捏造しようとしてるからね

ちゃんと、WBCは世界で盛り上がってない、とマスコミがハッキリ言えば、何の問題もない
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:33:43.27ID:dq61Uo4O0
>>777
他の奴らは小粒だから除いただけだろ
おまえ名前の話しかできないどニワカwww


>>780
175
おまえは?
どうせチビデブハゲメガネだろw
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:34:00.30ID:qRpYDHYL0
イタリアンが野球を見るわけないだろ。まだ相撲の方が人気あるだろ。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:34:01.84ID:8xWN5Goi0
数十年前なんてサッカーじゃ日本の評価は選手なんて名前も知らん
せいぜいミウラがどうなの?ぐらい
こんなんだったんだしな
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:34:04.58ID:CTIEYgxk0
>>707
つ 小林一三
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:34:26.55ID:WvDFf4R20
>>805
後出しジャンケンクッソワロタwww
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:35:15.15ID:P3h1wY3P0
相撲みたいな位置づけでいいのにな
マスゴミが世界で盛り上がってるみたいな雰囲気で連日報道するのが気持ち悪いだけで
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:36:04.81ID:2GCXtb8O0
>>801
今回、オーストラリアの少女?が人気出て
キューバ対オーストラリアが2万人はいったとかで、自慢してて笑ったw

で、試合はみんなオーストラリアを応援していたらしい
なんか焼き豚の目的が違う方向にいってるんだよな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:36:08.03ID:OwMp7vNW0
イタリアに限らずヨーロッパはルールすら知らないひとが大半でしょ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:36:17.58ID:f7a9Zl3p0
記事では人気ないことにしたいようだけど
実際は歴史長いんだよね
戦後にアメリカから入ってきて
ずっと続いてるからな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:36:29.18ID:bXiSQJ8M0
>>784
これちょっと意味不明なんよね
チーム数減らせば何でレベルアップするのか関連性も裏付けになる資料も何もない
因果関係のないオカルトでしかない
そもそもドーハの悲劇の時はJって10クラブしかなかったけど当時の方が今よりレベル上なの?
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:36:50.79ID:E2fMCCZa0
>>791
協会は問題多すぎるねえ…
パワハラとか積立金流用とか解決してないし
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:36:57.58ID:dF4ifXju0
結局国際大会だけいつもより層が多くなるって話だろ
国内の人気競技なんてその国毎に異なるのは当然の話

日本なんて多様だと思うがね
野球にサッカー、バレーに卓球、相撲に柔道、水泳と
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:37:16.17ID:sfDR7S790
イタリア以外の欧州では大谷が大人気
イタリアは中国と仲良くするような欧州では異質な国
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:37:22.39ID:6++4sOlP0
>>805
175センチ以下の自分より小粒の選手に
運動能力で勝てないの?
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:37:43.86ID:2O/50qHf0
日本で盛り上がってるんだから良いじゃん

相撲だって日本だけしかやってないけど、誰もそのことは指摘しない
なんで野球だけ、海外ガーって騒ぐの?
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:37:58.58ID:qtS7pwHI0
まあ興味ないってことにしとけば弱くてもプライドが保てるからな
ヨーロッパが野球に興味ないふりするのはそれよ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:38:04.73ID:KPkjAbLL0
安定の朝芸wwww
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:38:10.13ID:f7a9Zl3p0
>>815
国によるんじゃないの
イギリスだとクリケットもあるし
ラグビーはほとんどの国で流行ってるようだけど
なぜかサッカーだけにしたい人がいるみたいだがw
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:38:26.75ID:2fhB0CXx0
クソ不人気競技で1番取って大騒ぎ
本当に惨めでみっともないクソ焼豚
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:38:43.66ID:HrELdRHR0
世界で盛り上がってるなんて野球ファンでも考えていないと言うのにバカ記事ときたら
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:38:54.85ID:bXiSQJ8M0
>>825
マスコミが嘘ばっかりなのが野球だけだからじゃね
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:39:07.20ID:E2fMCCZa0
>>823
そりゃネットで大口叩いてるだけの子じゃ、ガチアスリートには何センチであろうと勝てないかと…
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:40:22.74ID:1KKdaC/F0
野球をバカにし続けないと死んじゃう層がいて、
その層と、あわよくば野球愛のある人を読者に引き込むために野球下げの記事をメディアが配給しまくる地獄のような状況

要約するとゲスなマスゴミは死に腐れや
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:40:44.34ID:9oClLtG50
>>1
そんなもんだろ
日本だって五輪の時しか盛り上がらない競技なんかいくらでもあるし
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:40:50.54ID:3yoU5nFQ0
野球の敵はサッカーではなく
クリケット
クリケットのW杯の盛り上がりは
日本人の想像の遥か上の上の上を行き
サッカー 五輪 クリケットが
三大スポーツ世界大会と言っても
過言ではなくなってる
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:41:06.81ID:QhCppDx40
【悲報】メディア「#WBCのツイートがどの国から多く出てるのか分析したぞ!」なぜか袋叩きに [517459952]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679576617/

本当に日本人だけが騒いでる大会だった…


WBCの反応ツイッターの言語分析をした結果91%が日本語だった
https://i.imgur.com/CLo6DOQ.png
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:41:11.51ID:2GCXtb8O0
>>825
今回に限り、マスコミが「世界で人気でてるぞー!」と騒ぎだしたから

やれ、連日のようにチェコがどうとか、世界で人気でてきたとか

マスコミが、「いや、野球はまだ全然世界で人気ない。日本は浮かれていてはいけない」といえば
何の問題もないのに
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:41:13.44ID:2O/50qHf0
>>799
サッカーでもブラジル代表がカーニバル参加したいからという理由でリーグ戦ボイコットしてたぞw
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:41:33.64ID:euYh067U0
>>815
今回のWBCでいわば「見つかっちゃった」のかもしれないね
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:41:37.38ID:IGbZdSXa0
>>86
実際の野球イタリア代表はヨーロッパでオランダと並ぶ強豪だけどね。
チェコより遥かに強い。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:41:40.39ID:8xWN5Goi0
>>822
来年のパリ五輪は大谷一色になりそうで楽しみだな
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:41:43.57ID:E2fMCCZa0
>>835
マイナー競技やってる自分からすると、サッカーなんてニュースとかでもたくさん取り上げられてて羨ましいけどなあ。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:41:43.95ID:I3r4Pysg0
>>792
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:42:04.79ID:bXiSQJ8M0
>>836
マスコミ死んだら野球死ぬけど
キャンプ中に○○選手がマグロ解体ショーに参加しましたとかくだらないニュース垂れ流すの野球だけよ?
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:42:45.67ID:I3r4Pysg0
>>823
ある競技なら俺の方が上だな
そして学歴も
俺は野球もサッカーも得意ではあるけどな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:42:55.72ID:2GCXtb8O0
>>835
練習試合で視聴率2桁を取り、世界大会のグループリーグで視聴率 40% たたき出す
サッカーが異常だと思うよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:42:59.70ID:aQk/3ozO0
いつまでサカ豚は
ブスのイケメン品評会みたいな事やってんだよ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:43:07.33ID:6++4sOlP0
>>834
だから身長は関係ないよな
ガチアスリートは170センチしかなくても、うちらより運動神経抜群だし
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:43:43.45ID:mQBzynbq0
野球がなんで世界に普及しないかってそれは本当に心の底から思うのはだな お も し ろ く な い これに尽きる

洗脳されてるだけよ面白いと思うのは あんな退屈なもの3時間も4時間も見てられるのはそういうことだ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:44:01.87ID:I3r4Pysg0
>>820
おれ小さい頃は協会だった
県大会は毎年1〜3位で全国でベスト16までいったよ
昔は競技人口多かったからね
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:44:16.53ID:8xWN5Goi0
>>854
強姦までするのはさすがに関心できないよね
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:45:47.64ID:6++4sOlP0
>>851
得意ならプロにならんかいw勿体無い
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:46:03.95ID:E2fMCCZa0
>>857
協会で全国行くのはすごい!
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:46:12.85ID:aQk/3ozO0
ブスのイケメン品評会でイキイキするブス、それがサカ豚

ブスは視界にすら入ってないのに
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:46:28.14ID:bXiSQJ8M0
>>854
台湾や韓国のチアがどうだの
オーストラリアの幼女がどうだの
気持ち悪い書き込みばかりしてたのむしろ野球では
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:46:50.23ID:QhCppDx40
>>835
プロリーグもない
サラリーマンや消防士や教師がいるチェコ代表が出れるWBC

WBC

大会参加
28チーム (予選免除16/予選参加12 招待)

本選出場
20チーム

サラリーマンが世界のベスト20になれる野球ヤバいっすね
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:47:07.05ID:2GCXtb8O0
>>848
野球マスコミが平均的に色んなスポーツを取り上げれば、何も起こらないんだよ

野球ばっかりゴリ押しするから、こういう軋轢が生まれる
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:47:22.09ID:VmGuhN0X0
>>840
それでいいんだよなあ
別にわざわざ不人気ですと言わなくても良いが
普通に報道してればいいんだよなあ

と考えると
サッカーにも責任の一端があるかも
「負けられない戦いがそこにある」
「サムライブルー」
ぐらいからおかしさが加速したような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況