X



イタリア人は野球にいっさい興味なし…WBCから2カ月経ってバレた「悲しい現実」 [王子★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001王子 ★
垢版 |
2023/05/25(木) 09:51:20.74ID:ZVgF0UPH9
 日本を興奮の渦に巻き込んだ「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)。あれから2カ月近く経った今も、あの感動を忘れられない人は多いことだろう。日本だけでなく、野球の本場アメリカや中南米でも大いに盛り上がり、あまり野球になじみがないイタリアやチェコでも、日本と対戦した時には本国で沸き立ったと報じられた。しかし、現実にはそれほど盛り上がってはいなかったことが、思わぬことでバレてしまったのである。

 それは5月22日放送の「クレイジージャーニー」(TBS系)でのことだ。

続きはソースをご覧ください

Posted on 2023年5月24日 17:58
https://www.asagei.com/excerpt/261995
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:44:29.29ID:YoNyKPeB0
クリケットみたいなもん
数カ国のみ人気なんてみんな知った上でのこと
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:44:31.27ID:8xWN5Goi0
ただ日本ではアメスポの野球なんだよね
そしてアメリカの植民地にされたフィリピンはバスケやボクシング
サッカーは東南アジアの中でもやっぱりクソ弱い
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:44:43.46ID:dq61Uo4O0
>>504
在宅ワーク
自由裁量
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:44:53.36ID:zA8MLRs40
>>508
仕事しろよニート
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:45:03.74ID:dq61Uo4O0
>>505

野球は世界で3500万人
アメフトは2500万人

アメフトに勝ってる

アメリカではアメフトが一番人気
日本では野球がそれ

つまり世界の競技人口と国内人気は関連性はない
切り離して考えられるやつが賢い

はいこの論点は論破
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:45:04.75ID:bXiSQJ8M0
日本以外で盛り上がったのキューバとかドミニカとかのカスみたいな最貧国だろ?
日本もめでたくそいつらのお仲間入りってわけか
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:45:12.39ID:zZVG434n0
>>499
しかし、次はWBCのあとにすぐサッカーW杯があるから
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:45:16.52ID:5Ipo1WaS0
野球というか
嘘わダメだよねマスゴミさんっていつもの嫌悪感だね
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:45:34.85ID:oDGWUJyD0
>>430
まぁ何だかんだ言われても世界を牛耳っている国だし別にアメフトを必死に普及させなきゃならない理由もないしな
何年経とうが海外コンプが抜けない(まぁそう洗脳させられたとも言えるが)日本とは土台が違い過ぎる
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:45:58.83ID:jkHF4MhO0
>>479
プレミアの方がマーケットサイズでかいぞw
NPBの倍くらいあるw
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:46:04.16ID:2kK5t0rx0
イタリア戦の前日
報道ステーションが現地取材してたわ

記者がイタリアの現地紙を広げ
WBCの記事は一行もありません
ってなw

一行もw
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:46:14.87ID:dq61Uo4O0
サッカーは次16止まりだと
またか でそろそろ飽きられる

ベスト8でも野球と比べて物足りないで終わる

もう勝ち目はない
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:46:16.19ID:Bu0mlNn80
日本人も言うほど野球に興味ないじゃん
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:46:20.14ID:G1PqUt3v0
イタリアには一応は野球リーグがあるにはあるが超マイナースポーツ
そもそも人気がある国の方が少ないからな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:46:24.58ID:zA8MLRs40
>>517
仕事する宣言が11:39:10

一向に仕事する気配がないwww
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:46:44.52ID:mQBzynbq0
>>477
その企業ほとんどサッカーのユニスポンサーじゃねえの 野球に金出しても宣伝にならんからね 韓国からも有名な野球選手出ないでソンフンミンは有名 そういう時代よ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:47:00.38ID:dq61Uo4O0
仕事は昼からの方が捗る
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:47:26.39ID:zA8MLRs40
>>522
仕事する宣言が11:39:10
しかしこの焼き豚が仕事する気配はない
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:47:27.83ID:WZfg5qZ70
高校でアメフト部有るのって首都圏と大阪ぐらい?
大学はあるけど元高校球児を勧誘しているイメージだ
ラクロスは首都圏の大学付属高校のイメージ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:47:58.74ID:LrUMHoFX0
イタリアみたいなラテン系は頭を使う硬派なスポーツは苦手なんだろう
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:48:02.06ID:dq61Uo4O0
じふんロースターターなんで
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:48:06.99ID:VmGuhN0X0
>>486
いやだからそれはマスコミ次第だし
野球のやり方を見ていると
なんでも価値を付けられると思うけどねえ

ただWBなんとかなにやらかれやらと
小学生の地方大会一回戦が同時にやってたら
そりゃ価値を付けやすい方を選ぶでしょマスコミも
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:48:20.26ID:dq61Uo4O0
5ちゃんねるでエンジンかけてから仕事
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:48:26.48ID:FGPOx4fZ0
>>17
日本の中高年男性の多くが思考停止してんのよ。一度にひとつかふたつの事に集中すればいいスポーツだから相撲と並んで昭和のテレビ向きコンテンツだっただけで今の時代には全くそぐわないのにね。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:48:32.38ID:zA8MLRs40
>>530
仕事する宣言が11:39:10
しかしいまだ書き込みを続ける焼き豚

結論:この焼き豚には仕事がない
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:49:14.43ID:dq61Uo4O0
>>533
仕事はある
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:49:19.10ID:l+krpjcy0
マスゴミが世界で人気の大谷と嘘つくために日本が出資してるタンザニアの野球学校の生徒がスマホでWBCの大谷見てるニュース流した時はそこまでするか?と思ったね
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:49:21.37ID:lH5slB5N0
いや、バレたっていうか誰でも知ってるだろ
誰でも知ってる上で自分が好きなスポーツを応援してるんだろ
フィギュアとかと一緒
世界で人気のスポーツ以外盛り上がるのはおかしいって考えがおかしい
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:49:37.71ID:LgdEXIK90
野球の良さは優勝しようが最下位になろうが全く変わらないという地獄のような安定感にあるからな
往年のスターが監督してくれるし大相撲より変化しないのでお年寄りは安心できるんやろうね
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:49:39.16ID:zA8MLRs40
>>534
ロースターターとかわけのわからんことぬかす焼き豚に仕事はない
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:50:43.09ID:LgdEXIK90
>>518
まぁ去年の流行語大賞の村上様なんて日本中が「誰?」ってなって、やくみつるが釈明までしてたからなw
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:51:00.36ID:1P3BAUe30
マスコミの野球と韓国ゴリ押しは酷すぎる
野球と韓国は似たもの同士だな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:51:15.33ID:3RQ33FaY0
>>506
クリケットは野球と違って世界に広がりつつあるよ
なんせクリケット大好きで人口世界一のインド人が世界中に移民労働者として大量に働きに出てるから
ドバイとかの中東でもサッカーに次ぐ人気スポーツになってるし、意外なことにアメリカでもメジャーリーグクリケット(MLC)というプロリーグがもうすぐスタートする
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:51:50.92ID:IgjEHeK/0
>>536
誰が何で盛り上がろうが自由だよ
問題はメディアの取り扱い方
「世界の大谷」報道でいちばん迷惑してるのは他ならぬ大谷本人だろうな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:52:05.08ID:dq61Uo4O0
そりゃ野球は王長嶋時代で盤石の地位を築き上げたからな
もはや国技

サッカーはフランスW杯で時のJリーグの立役者であるカズを連れていかないという失態を岡田監督がやったせいで、カズを日本サッカー界の長嶋茂雄的存在に祭り上げることに失敗して、その後のJリーグ人気の失墜につながった

四年に一度のW杯人気より普段のJリーグ人気がいかに大事か。

フランスW杯にカズを連れて行かなかったことが全ての元凶
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:52:06.88ID:a00V1okB0
>>536
いや、マイナースポーツ愛好家でもいいのよ
ただマイナースポーツを世界的スポーツとかいっちゃうから
それは違うだろってツッコミが入ってるだけ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:52:32.41ID:qtQPoXUP0
>>521
そのソンフンミンも歳だろ
韓国の若手にソンフンミンクラスが大勢居たらワールドカップで優勝争いしてるよ
このところ韓国はサッカーもバスケも野球も何のスポーツでもパッとしない
極端な少子化が影響してるのかも
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:52:53.43ID:zA8MLRs40
>>545
仕事する宣言が11:39:10

いまだ発狂中
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:53:04.70ID:7kT9EEj20
>>529
WBC6年ぶりだけど
開催期間2週間なんだけど
WBCやってない期間が圧倒的なのに
屁理屈も甚だしい
地方大会をWBCみたいに盛り上げるのは残念ながら無理だと思うよ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:53:41.21ID:dq61Uo4O0
今シーズンは負け確定してる
負け戦にやる気なんか起きるかよ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:53:43.04ID:rAzlzXZn0
そもそもアメリカでもWBCなんて盛り上がってなかったろ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:53:51.27ID:lH5slB5N0
>>544
TVにしがみつきじゃない?
TVにしがみついてない若い子たちは気にしてないと思うけど
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:53:57.81ID:3RC5SpER0
世界的にマイナーなスポーツって事はよっぽどの情弱以外はもう知ってるよw
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:54:16.82ID:3vzsvsqa0
参加国の水増しに利用されただけの国
ほとんどがイタリア系アメリカ人だったろ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:54:18.92ID:jkHF4MhO0
>>543
クリケットって野球のグローブ無いバージョンだから手軽に出来るみたいねw
多分野球よりも普及しやすいと思うw
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:54:23.66ID:pzy/yyqQ0
普通にテレビで中継してんだ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:54:33.45ID:8xWN5Goi0
>>540
サッカーのセリエ>>>>>>>>>(永遠に超えられない壁)>>>>>>>>>日本の野球

セカイではこうらしいから
だから何?と言われたらそのとおりなんだが海外や海外相手に仕事とか何かするときは
大恥かかないようにねw
とは思うが
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:54:49.40ID:dq61Uo4O0
仕事以外のことで振り回されすぎた
親族が非協力的だからな
出世さえすればなんでもいいが親族の方針らしい
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:54:53.96ID:IgjEHeK/0
>>548
アジア歴代最高のストライカーだけどさすがに衰えが目立つね
トッテナムもネタクラブになりつつある
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:54:55.05ID:f54Ikuh80
アメリカでもWBC見たのは総人口のたった1.5%だから
誰も知らなくて当たり前
日本のマスゴミの捏造に騙されるとか恥ずかしすぎる

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:55:08.24ID:LgdEXIK90
>>544
new balanceの大谷翔平による野球CMは見ていて悲しくなってしまったな
カワイ・レナードやサカ達が楽しくバスケサッカーダンスしてるのと同じ曲で、たった一人で野球
ネオ・ソウルが絶望的に合っておらず、ナイキがゴルフから撤退したことを思い出してしまった
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:55:09.80ID:1P3BAUe30
このスレみりゃわかるだろ
野球ファンは差別主義者が多いってことがさ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:55:34.70ID:dq61Uo4O0
ここ大事だからリピート


そりゃ野球は王長嶋時代で盤石の地位を築き上げたからな
もはや国技

サッカーはフランスW杯で時のJリーグの立役者であるカズを連れていかないという失態を岡田監督がやったせいで、カズを日本サッカー界の長嶋茂雄的存在に祭り上げることに失敗して、その後のJリーグ人気の失墜につながった

四年に一度のW杯人気より普段のJリーグ人気がいかに大事か。

フランスW杯にカズを連れて行かなかったことが全ての元凶
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:55:53.32ID:WZfg5qZ70
>>550
五輪野球はないしプレミア12は完全に格下扱いでいつまで続くか分からんからな
大谷現役中はいいけど引退後どうなるやら
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:56:00.87ID:zA8MLRs40
>>570
仕事する宣言が11:39:10

そもそもする仕事がない焼き豚、いまだに居座るw
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:56:23.84ID:rAzlzXZn0
マイナーでもやってるだけマシだろ
他の欧州の国てベースボール自体やってないんじゃないの?
イギリス、フランス、ドイツとか?
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:56:50.18ID:7PXunA460
アメリカの犬である日本が唯一アメリカに勝てるからだろ
真珠湾奇襲の時の快感がまだ抜けてない
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:56:56.48ID:abtfaoSV0
団塊の世代が死に絶えて行けば野球は終わるそれだけだ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:57:03.76ID:f54Ikuh80
>>563
地上波はしてない

WBCイタリアの現地リアル人気…「地上波放送なし」「ピアザはとんでもないペテン師」なぜ8強なのに“嫌われた監督”状態なのか
https://number.bunshun.jp/articles/-/856824?page=3
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:57:13.51ID:dq61Uo4O0
>>557
逆にサッカーは世界の競技人口が多いっていうことしか勝ち目を見出せないという
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:57:16.69ID:5Ipo1WaS0
日本の野球スタジアムの雰囲気はかなり良いと思うから
別に世界中で不人気でも良いだろうに

大嘘つきマスゴミの大嘘つきぶり持ち上げのせいで
一部に強烈に嫌われちゃうよね
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:57:38.11ID:WvDFf4R20
焼き豚ってダブスタだよな
東京五輪サッカーの時は本気なのは日本だけって馬鹿にしてたくせにWBCになると何故それがダメなのかと開き直る
どうしようもないゴミだよ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:58:10.82ID:bXiSQJ8M0
卓球の中国みたいに世界中にアメリカ人派遣してるだけだろう
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:58:19.32ID:qjZk/lH+0
ちなみにそのイタリア人教授はその後「まあ僕はサッカーも興味無いけどw」て言ってたなw
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:58:23.12ID:rJPhunX60
日本人「野球はイタリアでは不人気!」
イタリア人「日本では?」
日本人「………焼き豚www必死だなwwww」
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:58:29.92ID:RAXJtkHG0
イタリアで野球が無名なら山川レイプ事件も知らないんだな
よかったなぁ、悪名が世界に広まらなくて
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:58:30.11ID:a1x/QqKg0
まあイタリアはカルチョカルチョカルチョだからな

今のオンボロのセリエAですら
日本の野球より年俸は高いよ

今年はインテルがCL決勝だし
イタリア代表もアメリカW杯には間違いなく出られるよんw
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:58:38.91ID:jkHF4MhO0
>>575
クリケットが流行った理由もそれらしいぞw
旧宗主国であるイギリスを負かして支配されたことに対する復讐心を満足させるとネトフリドキュメンタリーで言ってたw
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:58:47.32ID:a00V1okB0
>>560
IBAFってのあるけど10数年前に資金難に陥って
MLBの資金援助を受けてMLB傘下に入った
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:58:52.69ID:dq61Uo4O0
まだ半分だな
1000まで行くの長すぎるからこの辺で
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:59:11.39ID:zA8MLRs40
>>591
仕事する宣言が11:39:10

20分経過wwwwwwwwwwww
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:59:26.20ID:dq61Uo4O0
>>590
サッカーでしょ
それがなにか
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:59:34.57ID:h9xh3Qk00
ちなみにアメリカはサッカーのゴール幅を広げて点入りやすく とかなんならピッチの端超えたらゴール(キーパー2人にする)とか無茶苦茶に見えるルールでリーグやったことあるからな
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:59:48.35ID:0004/JHp0
>>1
で?
なんか日本下げ出来て嬉しい♪?
記者の卑しさに吐き気がするだけ(笑)
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:59:58.96ID:GoDzOulB0
アメリカのイタリア系・オランダ系などアメリカ育ちの人たちがやってるだけで
本国はそれほどじゃないんじゃね
野球はルールが難しすぎて、とっつきにくいと思う
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:00:14.77ID:dq61Uo4O0
6月あたりから5ちゃんねるはララバイだな
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:00:22.59ID:dq61Uo4O0
クソ時間の無駄遣い
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:00:25.94ID:a1x/QqKg0
>>585
先週のゴールデンタイムの野球の視聴率を
どうぞ、ご覧くださいw


野球道2023・ヤクルト×巨人 フジテレビ 23/5/16(火) 19:00-120分間 個人3.0% 世帯5.3%
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:00:47.94ID:8KKbtDCh0
ヨーロッパって悲しいくらいに閉鎖的だからな
野球が一番盛んであろうオランダ自体がEUでは元から変人扱いされてる国だし
サカ豚は気付いてないけどそういうのに嫌気がさしてるニュー世代はわりと野球に寛容的だぞ
というかEUそのものを避けてる
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:00:48.19ID:VWGt+tXA0
日本も前回とかは空気だったし別にそこまで野球自体が人気なわけじゃない
今回はサッカーW杯のあとを受けて大谷で煽ったのが成功した
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:00:56.81ID:dq61Uo4O0
>>599
でも日本は弱いしJリーグ盛り上がってないよね
それで終わりw
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 12:01:17.95ID:bXiSQJ8M0
まともにやってる国が少ない以前に
世界に普及させるような努力を何一つやってない
それでもメジャーは少しはそういう努力やってる方だが
日本プロ野球とか世界2位のリーグの癖に国際的な普及とか全く考えず世界大会で勝つ事しか考えない寄生虫みたいなもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況