X



イタリア人は野球にいっさい興味なし…WBCから2カ月経ってバレた「悲しい現実」 [王子★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001王子 ★
垢版 |
2023/05/25(木) 09:51:20.74ID:ZVgF0UPH9
 日本を興奮の渦に巻き込んだ「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)。あれから2カ月近く経った今も、あの感動を忘れられない人は多いことだろう。日本だけでなく、野球の本場アメリカや中南米でも大いに盛り上がり、あまり野球になじみがないイタリアやチェコでも、日本と対戦した時には本国で沸き立ったと報じられた。しかし、現実にはそれほど盛り上がってはいなかったことが、思わぬことでバレてしまったのである。

 それは5月22日放送の「クレイジージャーニー」(TBS系)でのことだ。

続きはソースをご覧ください

Posted on 2023年5月24日 17:58
https://www.asagei.com/excerpt/261995
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:36:51.60ID:zZVG434n0
今思えばU-20で準優勝したメンバーすごいな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:37:00.66ID:pMjW1xpS0
アメフトって日本がワールドカップ連覇してるんだよ
その時はアメリカ不参加だったけど
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:37:04.69ID:g39Q4w0r0
この記事に意味を感じないんだよ

>あまり野球になじみがないイタリアやチェコでも
日本と対戦した時には本国で沸き立ったと報じられた。
しかし、現実にはそれほど盛り上がってはいなかったことが、
思わぬことでバレてしまったのである。


いやいやそれなら当たり前だろって感想しか出て来ない
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:37:10.19ID:3YSfrvQm0
メキシコ代表もメキシコ系アメリカ人ばかりだった
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:37:15.48ID:dq61Uo4O0
>>431
イタリアは水球人気あるな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:37:17.98ID:a00V1okB0
>>441
おまえデブ専?
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:37:22.42ID:8xWN5Goi0
>>440
野球にもセリエやブンデスがあるらしいがどれぐらい盛り上がってるんだろうね?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:37:30.32ID:WZfg5qZ70
バレーの石川がイタリアでプレーしているけどバレーはどうなんだろ?
女性人気はあるらしいけど
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:37:40.96ID:H3j3hN3s0
>>1
twitterのおすすめトレンドに、しつこくチェコの選手って入ってたのが気持ち悪かった
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:37:49.13ID:n6p4tsft0
アメリカが日本でも大人気のアメフトて報道し
いや日本で人気ないよて言って水を差すなとアメ公に叩かれたりする
これ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:37:54.43ID:JU4lsJ970
野球も大谷も好きだけど報道が好かん
毎日毎日大谷コーナーいらんのよ
他に報道することあるだろボケナス
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:38:00.79ID:rYpzSEJR0
そもそも野球なんて知らない
そんなマイナー競技あったなくらいの印象
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:38:11.23ID:LgdEXIK90
まぁMLBはもちろん日本の野球人も世界に野球を普及しようなんて思ってないからな
世界大会風に演出して自国の既得権さえ守れたらOK
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:38:13.99ID:9wAYpzQW0
日本人には向いてる競技なんだよな
接触プレーとかほぼ無いからフィジカル負けすること無いし
ターン制は昔のRPGの基本だし囲碁や将棋なんかの文化が根付いてるから受け入れられやすい
欧州もチェスとかあるから全く受け入れられないことはないと思うけど
すでにサッカーが根付いてるからそれを上書きするのは難しいのかな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:38:20.77ID:oCM69bT80
イタリアで人気ないのはいいの
報じ方がキモかったの
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:38:42.27ID:zZVG434n0
>>452
男子は6月にネーションズリーグやるのにあまり話題にならんね
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:38:50.34ID:dq61Uo4O0
>>451
お前、人気コンテンツかどうかの論点じゃないのに論点ずらししてそこに持っていったことは正式に謝罪しろよ
逃げ回るのだけは得意なタイプだな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:39:10.87ID:dq61Uo4O0
さてゴミは置いておいて
仕事
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:39:25.37ID:dq61Uo4O0
野球は世界で3500万人
アメフトは2500万人

アメフトに勝ってる

アメリカではアメフトが一番人気
日本では野球がそれ

つまり世界の競技人口と国内人気は関連性はない
切り離して考えられるやつが賢い

はいこの論点は論破
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:39:30.56ID:JU4lsJ970
>>451
人口減の上に多様化で
一つのスポーツが爆発的に盛り上がる状況ではないのよね

サッカーは例外かな
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:39:43.48ID:GgD7AR8p0
こういう記事ってどんなヤツに需要あるんだ?
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:40:01.09ID:n7zZl5A/0
バスケットボールは何気にアメリカ以外も有名選手いて普及してる感あるよな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:40:08.08ID:WjwiSCbJ0
野球イタリア代表は結構頑張っているのにイタリアに住むイタリア人にはやっぱり不人気競技なのか。オランダやスペインも同じ感じだろうな。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:40:24.09ID:a00V1okB0
>>446
「チェコのテレビで野球の試合が始めて放送された!これからはチェコで野球は人気になる」って主張する焼き豚がいたけど
日本のテレビでいえば、深夜にたまにマイナースポーツやってる 俺はエアレースとかいうやつを見たことがある
テレビで初めて放送されるってそのレベルよ
それが人気につながるかっていうとつながらないわけよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:40:36.03ID:jkHF4MhO0
俺は野球もサッカーも好きだけど全くの別物だと思ってる
もう野球のオリンピック復帰などないのだからNFLみたくドーピングまみれのパワースポーツにしても良いと思ってるw
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:40:52.03ID:3RQ33FaY0
ちなみにイタリアにはプロ野球リーグがあると言ってる人が一部にいるけどそれは間違い
プロ化を目指した時期もあったが、上手くいかなかったとイタリア野球連盟の人がはっきり言ってる

http://blog.livedoor.jp/gr009041/archives/5226031.html

>「一言でいうと、イタリアでは野球でのビジネスは難しかったということです。スポーツの普及とビジネスとの融合はこの国の野球ではまだ困難だったおいうことです。

>IBLを始めるにあたり、アメリカのMLBから資金が入ってくると言う話でしたが、実際はMLBはIBLに投資することはありませんでした。テレビ局との独占契約もかないませんでしたし、スポンサーもなかなか集まりませんでした。プロリーグという試みを行いましたが、2年目の2008年にイタリアを襲った景気悪化は逆風でしたね」
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:40:52.60ID:dq61Uo4O0
>>471
カバディ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:40:56.06ID:LgdEXIK90
韓国でも昔は李スンヨプとか、今の大谷翔平みたいな人気スターがいたと思うんだがなぁ
SamsungもLGも全く絡んでこないのはびっくりしたわ。そもそも冠スポンサーがカーネクストとかなんだけども
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:41:03.92ID:DQzWANsC0
>>471
サッカー
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:41:04.32ID:CPkkRHCR0
>>402
プロ野球はプレミアよりも客多い
ていうか全世界のサッカーリーグでプロ野球越えてるリーグなんてない
忖度も電通もない100年前から日本は野球やってきたんだわ
戦争が起きても立ち直ってきた歴史がある
バブルで金余りの時に開幕したした税リーグと一緒にしないでほしい
やっぱ玉蹴りやり始めてから日本は凋落したよな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:41:09.80ID:TMbr+KLi0
アテネ五輪後スタもぶっ壊したからなw
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:41:12.63ID:3YSfrvQm0
マスゴミが野球好きだからな
CMをいくらでも挟めるし
放映権は安いし
数年前から50代以下はネット視聴時間がTV視聴時間を上回ってしまって
ジジイに人気のある野球がTVにはぴったり
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:41:15.39ID:a00V1okB0
>>471
ペタンク
名前すら知られてない
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:41:19.94ID:5VA+Bw2E0
>452 バレーの場合、Vに世界トップクラスが来たりしてたが、今年のVリーグ1部優勝が何処? って愛知県民に聞いても稲沢市民しかほぼ正解しないんだよね
愛知県の稲沢市にあるウルフドッグ名古屋ってトヨタ合成のチームが優勝したんだけど
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:41:24.82ID:zA8MLRs40
>>462
仕事に向かったのにまた書き込む>>463
焼き豚はこのマヌケさが全てだな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:41:34.52ID:7kT9EEj20
>>436
そりゃそうだ
それを地方大会でもなんでもかんでもみたいなこと言ってるからおかしくなる
メディアにとったらサッカーW杯にしても五輪にしても同じ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:41:34.99ID:BAVSNyQR0
これに関しては洗脳のように野球を報道する日本のマスコミが悪い
世界で野球は本当に超マイナースポーツ
アメリカですら急激に人気なくなってる
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:41:48.61ID:zA8MLRs40
>>476
一向に仕事する気配がないw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:41:58.72ID:n6p4tsft0
>>467
裸の王様が歩いていて、周りがよいしょする中あいつ裸じゃね?てつっこみたい層
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:42:04.58ID:a00V1okB0
>>484
ラクロスは日本でも有名だから違う
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:42:24.52ID:l+krpjcy0
別に野球を叩いてるんじゃなくてマスゴミの報道姿勢を叩いてるんだよ
マスゴミが大谷が世界で人気なんて嘘ついて酷いと思うでしょ?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:42:27.66ID:dq61Uo4O0
>>485
476が最後のレスだが

注意力のなさがお前のゴミぶりを語るな笑
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:42:51.16ID:dq61Uo4O0
>>488
仕事しろよニート
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:42:55.73ID:a00V1okB0
>>491
知らんかったからググったが、マイナー具合がいい感じやね
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:43:04.01ID:WZfg5qZ70
ラジオ番組のおはよう寺ちゃんではイタリア現地にいる日本人にWBCのこと聞いていたけど全く盛り上がっていないと言っていたな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:43:09.61ID:QKXWmu4x0
まあサッカーはそろそろ白人至上主義をやめないといけないね
ファンは勿論、選手や審判まで人種差別するスポーツなんて楽しめない
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:43:14.74ID:TVCfi7KP0
>>14
米韓ダウト
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:43:22.86ID:zA8MLRs40
>>493
お前に最後のレスなんてないぞw
自分で崩壊してるwww
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:43:38.77ID:dq61Uo4O0
>>487

野球は世界で3500万人
アメフトは2500万人

アメフトに勝ってる

アメリカではアメフトが一番人気
日本では野球がそれ

つまり世界の競技人口と国内人気は関連性はない
切り離して考えられるやつが賢い

はいこの論点は論破
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:43:50.18ID:zA8MLRs40
>>494
焼き豚の崩壊が止まらない
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:44:18.10ID:zA8MLRs40
>>502
仕事なんて最初からしてないことがバレバレの焼き豚
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:44:29.29ID:YoNyKPeB0
クリケットみたいなもん
数カ国のみ人気なんてみんな知った上でのこと
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:44:31.27ID:8xWN5Goi0
ただ日本ではアメスポの野球なんだよね
そしてアメリカの植民地にされたフィリピンはバスケやボクシング
サッカーは東南アジアの中でもやっぱりクソ弱い
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:44:43.46ID:dq61Uo4O0
>>504
在宅ワーク
自由裁量
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:44:53.36ID:zA8MLRs40
>>508
仕事しろよニート
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:45:03.74ID:dq61Uo4O0
>>505

野球は世界で3500万人
アメフトは2500万人

アメフトに勝ってる

アメリカではアメフトが一番人気
日本では野球がそれ

つまり世界の競技人口と国内人気は関連性はない
切り離して考えられるやつが賢い

はいこの論点は論破
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:45:04.75ID:bXiSQJ8M0
日本以外で盛り上がったのキューバとかドミニカとかのカスみたいな最貧国だろ?
日本もめでたくそいつらのお仲間入りってわけか
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:45:12.39ID:zZVG434n0
>>499
しかし、次はWBCのあとにすぐサッカーW杯があるから
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:45:16.52ID:5Ipo1WaS0
野球というか
嘘わダメだよねマスゴミさんっていつもの嫌悪感だね
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:45:34.85ID:oDGWUJyD0
>>430
まぁ何だかんだ言われても世界を牛耳っている国だし別にアメフトを必死に普及させなきゃならない理由もないしな
何年経とうが海外コンプが抜けない(まぁそう洗脳させられたとも言えるが)日本とは土台が違い過ぎる
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:45:58.83ID:jkHF4MhO0
>>479
プレミアの方がマーケットサイズでかいぞw
NPBの倍くらいあるw
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:46:04.16ID:2kK5t0rx0
イタリア戦の前日
報道ステーションが現地取材してたわ

記者がイタリアの現地紙を広げ
WBCの記事は一行もありません
ってなw

一行もw
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:46:14.87ID:dq61Uo4O0
サッカーは次16止まりだと
またか でそろそろ飽きられる

ベスト8でも野球と比べて物足りないで終わる

もう勝ち目はない
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:46:16.19ID:Bu0mlNn80
日本人も言うほど野球に興味ないじゃん
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:46:20.14ID:G1PqUt3v0
イタリアには一応は野球リーグがあるにはあるが超マイナースポーツ
そもそも人気がある国の方が少ないからな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:46:24.58ID:zA8MLRs40
>>517
仕事する宣言が11:39:10

一向に仕事する気配がないwww
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:46:44.52ID:mQBzynbq0
>>477
その企業ほとんどサッカーのユニスポンサーじゃねえの 野球に金出しても宣伝にならんからね 韓国からも有名な野球選手出ないでソンフンミンは有名 そういう時代よ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:47:00.38ID:dq61Uo4O0
仕事は昼からの方が捗る
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:47:26.39ID:zA8MLRs40
>>522
仕事する宣言が11:39:10
しかしこの焼き豚が仕事する気配はない
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:47:27.83ID:WZfg5qZ70
高校でアメフト部有るのって首都圏と大阪ぐらい?
大学はあるけど元高校球児を勧誘しているイメージだ
ラクロスは首都圏の大学付属高校のイメージ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:47:58.74ID:LrUMHoFX0
イタリアみたいなラテン系は頭を使う硬派なスポーツは苦手なんだろう
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:48:02.06ID:dq61Uo4O0
じふんロースターターなんで
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:48:06.99ID:VmGuhN0X0
>>486
いやだからそれはマスコミ次第だし
野球のやり方を見ていると
なんでも価値を付けられると思うけどねえ

ただWBなんとかなにやらかれやらと
小学生の地方大会一回戦が同時にやってたら
そりゃ価値を付けやすい方を選ぶでしょマスコミも
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:48:20.26ID:dq61Uo4O0
5ちゃんねるでエンジンかけてから仕事
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:48:26.48ID:FGPOx4fZ0
>>17
日本の中高年男性の多くが思考停止してんのよ。一度にひとつかふたつの事に集中すればいいスポーツだから相撲と並んで昭和のテレビ向きコンテンツだっただけで今の時代には全くそぐわないのにね。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:48:32.38ID:zA8MLRs40
>>530
仕事する宣言が11:39:10
しかしいまだ書き込みを続ける焼き豚

結論:この焼き豚には仕事がない
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:49:14.43ID:dq61Uo4O0
>>533
仕事はある
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:49:19.10ID:l+krpjcy0
マスゴミが世界で人気の大谷と嘘つくために日本が出資してるタンザニアの野球学校の生徒がスマホでWBCの大谷見てるニュース流した時はそこまでするか?と思ったね
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:49:21.37ID:lH5slB5N0
いや、バレたっていうか誰でも知ってるだろ
誰でも知ってる上で自分が好きなスポーツを応援してるんだろ
フィギュアとかと一緒
世界で人気のスポーツ以外盛り上がるのはおかしいって考えがおかしい
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:49:37.71ID:LgdEXIK90
野球の良さは優勝しようが最下位になろうが全く変わらないという地獄のような安定感にあるからな
往年のスターが監督してくれるし大相撲より変化しないのでお年寄りは安心できるんやろうね
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:49:39.16ID:zA8MLRs40
>>534
ロースターターとかわけのわからんことぬかす焼き豚に仕事はない
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:50:43.09ID:LgdEXIK90
>>518
まぁ去年の流行語大賞の村上様なんて日本中が「誰?」ってなって、やくみつるが釈明までしてたからなw
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:51:00.36ID:1P3BAUe30
マスコミの野球と韓国ゴリ押しは酷すぎる
野球と韓国は似たもの同士だな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:51:15.33ID:3RQ33FaY0
>>506
クリケットは野球と違って世界に広がりつつあるよ
なんせクリケット大好きで人口世界一のインド人が世界中に移民労働者として大量に働きに出てるから
ドバイとかの中東でもサッカーに次ぐ人気スポーツになってるし、意外なことにアメリカでもメジャーリーグクリケット(MLC)というプロリーグがもうすぐスタートする
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:51:50.92ID:IgjEHeK/0
>>536
誰が何で盛り上がろうが自由だよ
問題はメディアの取り扱い方
「世界の大谷」報道でいちばん迷惑してるのは他ならぬ大谷本人だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています