X



イタリア人は野球にいっさい興味なし…WBCから2カ月経ってバレた「悲しい現実」 [王子★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001王子 ★
垢版 |
2023/05/25(木) 09:51:20.74ID:ZVgF0UPH9
 日本を興奮の渦に巻き込んだ「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)。あれから2カ月近く経った今も、あの感動を忘れられない人は多いことだろう。日本だけでなく、野球の本場アメリカや中南米でも大いに盛り上がり、あまり野球になじみがないイタリアやチェコでも、日本と対戦した時には本国で沸き立ったと報じられた。しかし、現実にはそれほど盛り上がってはいなかったことが、思わぬことでバレてしまったのである。

 それは5月22日放送の「クレイジージャーニー」(TBS系)でのことだ。

続きはソースをご覧ください

Posted on 2023年5月24日 17:58
https://www.asagei.com/excerpt/261995
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:27:25.89ID:odsN41IA0
>>1
自分の足で取材せず他のメディアの情報を案内しているだけで、全くニュース記事には値しない。
あとは、はなから欧州で野球が全く認知されていないのは多くがわかっている。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:27:58.49ID:Mc16Xu+Z0
競馬から賭博抜いたら誰も見ないのと一緒で欧州でもサッカー賭博禁止なったら見向きもされないやろな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:28:03.39ID:2gtTFKMI0
どこのキョロ充だよw
いちいち他の国で盛り上がってるかどうか確認しないと生きていけない人?
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:28:14.51ID:0aJGwhsH0
大谷12号
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:28:31.85ID:dq61Uo4O0
サッカーは日本のレジェンドたちがみんなサッカーには大谷のような選手が必要だって言って完敗認めてるからな

大谷のおかげで野球が無双してた10〜20年前の景色に戻った
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:28:42.56ID:tFtbUkSv0
マスゴミ総出で嘘ばっかついてあれだけ盛り上がったように見せたチェコとかもWBCって何状態だしなぁ 
盛り上がったのって本当に日本の老人だけだったりして
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:28:53.05ID:7kT9EEj20
>>374
長いから読んでないけどなぜそれをプロ野球やJリーグがやらないか?
理由は無理だから
以上
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:28:53.56ID:jkHF4MhO0
イタリア人が盛り上がるのって
サッカー、F1、アルペンスキー
この辺ではないか?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:29:14.13ID:IgjEHeK/0
>>378
日本の野球は視聴率で無双できてるわけではありません
これを認める方が先だよ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:29:32.94ID:nph1/qmh0
>>1 のジジイがキャップ停止される前の書き込みがコチラ(笑)


https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1678764361/642

642 ラッコ ◆CzYEc0taP1E9 [US] sage 2023/03/30(木) 18:22:53.02 ID:nAB9l38u0
>>552
承知いたしました。今後は今まで以上に皆さんに問題視されないようなスレ立てを心掛けたいと思います。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:29:42.69ID:3RQ33FaY0
野球でまともに観客を集められるプロリーグがある国は日本・アメリカ・韓国だけ
他はプロリーグがあってもサッカーJ2より観客数が少ないw
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:29:55.72ID:5VA+Bw2E0
>375 日本の高校部活は無茶苦茶根が深い国体(プラスその下のインターハイ)利権があって国体の為にマイナー扱いなスポーツも部活は割と普及してる
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:30:12.16ID:mQBzynbq0
>>390
つまり日本だけ野球盛り上がるのは野球賭博なんですねわかります 甲子園球児は競走馬ですw
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:30:30.83ID:oTLL+DQO0
どこもやってない競技で世界が注目!
大谷に世界がって北朝鮮並みの報道だよな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:30:31.64ID:u3/yhhXm0
>>384
なんか知らんが論破されてたw
でも雑魚相手の楽勝大会での優勝ですからねえw
競技人口とか関係無いでしょ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:30:33.19ID:8xWN5Goi0
>>398
自転車やテニスもな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:30:51.53ID:DhVQxJEM0
バスケも相変わらず盛り上がらないだろうし、世界陸上も織田裕二じゃなくなったしで日本人は誰も見ないんだろうな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:31:26.14ID:nph1/qmh0
>>1 のジジイがキャップ停止される前の書き込み笑)

今年中に引退するらしいwww


https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1678764361/926

926 ラッコ ◆CzYEc0taP1E9 [DE] sage 2023/04/01(土) 23:26:18.88 ID:QarD0Yvg0
>>874
まず報道時間に関しては極めて正確だと思います。私の家には3~6番組同時録画できる録画機器が多数ありまして、
録画した番組のプロ野球コーナーとJリーグコーナーの始点と終点に、コマ送り後に一時停止し完璧に合わせてタイムを計測したので。
おそらくテレビ局の方や、たまたま私と同じ番組を録画して今でも保存されてる方は確認できると思いますが。
それと、自作文に関しては最後まで悩みました。自分の感想的な部分を完全に排除した上でスレ立てしようとも思いました。
しかし、それでは何が目的でスレ立てをしたのか皆さんに伝わらないのではないかと思い、迷いに迷い、ある程度は入れさせていただきました。
勿論このスレ立ては完全にグレーゾーンだと思いますし、ブラックゾーンにはみ出してる可能性もあるのではないと思いながらスレ立てしたのですが、
私は以前から、人気面でそれほど大きな差があるとは思えないプロ野球とJリーグのキャンプ情報の報道量が著しく違うことに大きな疑問を感じ、
一度両者の報道時間を計測しスレ立てしたいとずっと思っていましたが、それには膨大な時間が掛かりますし、
上に書いたようにそもそもスレ立てした時点でアウトになる可能性もあると思い、ずっと立てられずにいたのですが、
昨年のサッカーW杯で日本代表がドイツとスペインという優勝経験のあるサッカー大国を倒して決勝Tに進んだことで、
もしかしたら日本のテレビ局が「よし!日本サッカーがここまで強くなったのならJリーグの報道量ももっと増やしてあげますか!」と考え、
Jリーグのキャンプ情報の報道時間が相当増える可能性もあるのではないかと思い、
今回こそはどんなに時間が掛かろうが計測しスレ立てしようと思いました。まあ結果的には何も変わらなかったようですが。

そのせいで私のスレ立てエネルギーはほぼ全て使い切ってしまいましたし、
このスレ立てを以って引退しようかとも思ったのですが、幸か不幸かお咎めなしで、まだスレ立てができることにはなったんですが、
そうこうしてるうちにWBCの時期になり、その頃には私のスレ立てエネルギーもかなり回復していたのですが、最初はWBCスレも立てるべきか迷っていました。
最初の1本を立ててしまったら、スレ立て魂に火が付いて、おそらく何本も立てることになってしまうでしょうから。
しかしWBCの実情に関して、日本のテレビで報道されている内容と、ネットで配信されている記事とであまりにも大きな乖離があったので、
これは放置できないなと思い、半分は引退する気持ちを抱えながら再びスレ立てすることにしました。
しかし私はもうスレ立てに関しては以前のような情熱はありませんし、>>874のようなスレはもう2度と立てることはないと思いますし、
今後はもしスレ立てするとしても、主に年に7回くらいしかない巨人戦ナイター中継の視聴率スレだけを立てようかと思っていますが、
それに関しても、ある日突然立てなくなるかもしれませんし、今年中に引退する可能性が極めて高いと思っています。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:31:35.49ID:3RQ33FaY0
>>398
バレーボールも人気あるよ
日本代表の石川祐希がプレーしてる
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:31:39.87ID:zZVG434n0
>>365
ベスト16はまだ4回
U-20なら準優勝あるけど
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:31:56.01ID:cqrlbo4M0
いちいち世界がとか誇るのいい加減やめりゃいいのに
ローカルスポーツとして愛せよ
別に競技人口が多いから偉いわけじゃない
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:32:04.95ID:HqSuEAEj0
>>26
全く関係ない中国やイタリア、アメリカが日本戦で盛り上がってる動画はいっぱいあるけど、WBCって一切無いよねwww
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:32:10.88ID:dq61Uo4O0
>>389
そんなんみんな知ってるだろ笑
勝ち点や得失点差とかで後付で細かくした順位な

言っておくけど俺はオランダトリオが活躍してたセリエA全盛期からずっとサッカー観てきてるサッカーフリークでもあるからお前より遥かに知識あるから

順位付けは知ってるけどみんなトーナメントどこまで進んだかしか見てないから
ベスト16なのは変わらないわな
些末な論点でしか対応できないのは大筋で論破されてるからなんだわ
アホ乙
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:32:14.01ID:mQBzynbq0
>>402
J3でもダービーすれば1万集まる時代だよ 野球の独立リーグなんか悲惨そのもの 観客数十人とかね
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:32:31.49ID:dq61Uo4O0
>>394
ヨーロピアンはほとんど移民
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:32:32.29ID:g39Q4w0r0
アメリカ「アメフトが日本で盛り上がってない!悲しい!」

こういう事?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:32:35.58ID:zZVG434n0
>>412
ネーションズリーグさっぱり話題になってなくね?
5月30日からだっけ?
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:33:27.20ID:LgdEXIK90
野球で世界一とか言われても大相撲の横綱を世界チャンピオンと言われるぐらい違和感あるわ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:33:43.65ID:tD0w/TJG0
>>398
白人至上主義者が仕切ってる人種差別競技ばっかりだな笑
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:33:45.66ID:dq61Uo4O0
>>400
俺が野球が一番人気のスポーツ
とレスしたとこに噛みついてきてるから
元筋はそこな

勝手に論点ずらしで反論してるアホ乙
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:33:46.94ID:JrdvFEa80
バレたというか遥か昔から知っとったがな
野球やるイタリア人とか本国でも変人扱いやで
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:33:51.59ID:Q9M8f4GX0
>>74
無料記事部分しか使ってない
有料記事部分本文中に使用していなくて有料記事みたいなら続きはとリンク貼ってる
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:34:04.05ID:zZVG434n0
>>419
アメフトは世界大会諦めてるからな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:34:14.96ID:a00V1okB0
>>352
水球って日本でも当然のように名を知られてるだろ
イタリアにおける野球は日本でいうとペタンクじゃねーの
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:34:17.49ID:7kT9EEj20
>>419
そう言うこと
まあ日本人でもごく一部だろうけど承認欲求が半端ない
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:34:32.39ID:dq61Uo4O0
>>403
へえそーなんだ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:35:09.98ID:Mc16Xu+Z0
>>405
今はまだ野球賭博はないけどサッカーくじみたいなのが野球でも解禁されればもっと盛り上がりそうだよね
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:35:20.63ID:VmGuhN0X0
>>397
そりゃ物事上手くいかない事もあるもの
野球のあの大会は
まあ勝算が高かったってのはあっただろうし

流れがある程度できてからは
乗っかりやすかったんだろうねどのマスコミも
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:35:31.16ID:8xWN5Goi0
>>426
欧米発祥のスポーツなんて残念だがそんなもん
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:35:37.34ID:jkHF4MhO0
>>409
>>412
その辺もあるね

>>426
どの国もウリナラマンセーしたいんだろなw
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:36:04.06ID:dq61Uo4O0
>>423
ラグビーもあったな
ハンドはラグビーより薄い印象あるw
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:36:08.08ID:6y7bN8eY0
2ヶ月も経ってまだこんな記事書いてる記者はWBCにどんな恨みがあるんだと思ったらテレビ見て書いた記事かよ…
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:36:23.89ID:JU4lsJ970
初めから分かってたろ
チェコなんかアマチュアを連れてきてるのにw
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:36:28.59ID:3YSfrvQm0
イタリア系アメリカ人ばかりだったからな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:36:51.60ID:zZVG434n0
今思えばU-20で準優勝したメンバーすごいな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:37:00.66ID:pMjW1xpS0
アメフトって日本がワールドカップ連覇してるんだよ
その時はアメリカ不参加だったけど
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:37:04.69ID:g39Q4w0r0
この記事に意味を感じないんだよ

>あまり野球になじみがないイタリアやチェコでも
日本と対戦した時には本国で沸き立ったと報じられた。
しかし、現実にはそれほど盛り上がってはいなかったことが、
思わぬことでバレてしまったのである。


いやいやそれなら当たり前だろって感想しか出て来ない
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:37:10.19ID:3YSfrvQm0
メキシコ代表もメキシコ系アメリカ人ばかりだった
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:37:15.48ID:dq61Uo4O0
>>431
イタリアは水球人気あるな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:37:17.98ID:a00V1okB0
>>441
おまえデブ専?
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:37:22.42ID:8xWN5Goi0
>>440
野球にもセリエやブンデスがあるらしいがどれぐらい盛り上がってるんだろうね?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:37:30.32ID:WZfg5qZ70
バレーの石川がイタリアでプレーしているけどバレーはどうなんだろ?
女性人気はあるらしいけど
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:37:40.96ID:H3j3hN3s0
>>1
twitterのおすすめトレンドに、しつこくチェコの選手って入ってたのが気持ち悪かった
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:37:49.13ID:n6p4tsft0
アメリカが日本でも大人気のアメフトて報道し
いや日本で人気ないよて言って水を差すなとアメ公に叩かれたりする
これ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:37:54.43ID:JU4lsJ970
野球も大谷も好きだけど報道が好かん
毎日毎日大谷コーナーいらんのよ
他に報道することあるだろボケナス
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:38:00.79ID:rYpzSEJR0
そもそも野球なんて知らない
そんなマイナー競技あったなくらいの印象
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:38:11.23ID:LgdEXIK90
まぁMLBはもちろん日本の野球人も世界に野球を普及しようなんて思ってないからな
世界大会風に演出して自国の既得権さえ守れたらOK
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:38:13.99ID:9wAYpzQW0
日本人には向いてる競技なんだよな
接触プレーとかほぼ無いからフィジカル負けすること無いし
ターン制は昔のRPGの基本だし囲碁や将棋なんかの文化が根付いてるから受け入れられやすい
欧州もチェスとかあるから全く受け入れられないことはないと思うけど
すでにサッカーが根付いてるからそれを上書きするのは難しいのかな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:38:20.77ID:oCM69bT80
イタリアで人気ないのはいいの
報じ方がキモかったの
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:38:42.27ID:zZVG434n0
>>452
男子は6月にネーションズリーグやるのにあまり話題にならんね
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:38:50.34ID:dq61Uo4O0
>>451
お前、人気コンテンツかどうかの論点じゃないのに論点ずらししてそこに持っていったことは正式に謝罪しろよ
逃げ回るのだけは得意なタイプだな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:39:10.87ID:dq61Uo4O0
さてゴミは置いておいて
仕事
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:39:25.37ID:dq61Uo4O0
野球は世界で3500万人
アメフトは2500万人

アメフトに勝ってる

アメリカではアメフトが一番人気
日本では野球がそれ

つまり世界の競技人口と国内人気は関連性はない
切り離して考えられるやつが賢い

はいこの論点は論破
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:39:30.56ID:JU4lsJ970
>>451
人口減の上に多様化で
一つのスポーツが爆発的に盛り上がる状況ではないのよね

サッカーは例外かな
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:39:43.48ID:GgD7AR8p0
こういう記事ってどんなヤツに需要あるんだ?
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:40:01.09ID:n7zZl5A/0
バスケットボールは何気にアメリカ以外も有名選手いて普及してる感あるよな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:40:08.08ID:WjwiSCbJ0
野球イタリア代表は結構頑張っているのにイタリアに住むイタリア人にはやっぱり不人気競技なのか。オランダやスペインも同じ感じだろうな。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:40:24.09ID:a00V1okB0
>>446
「チェコのテレビで野球の試合が始めて放送された!これからはチェコで野球は人気になる」って主張する焼き豚がいたけど
日本のテレビでいえば、深夜にたまにマイナースポーツやってる 俺はエアレースとかいうやつを見たことがある
テレビで初めて放送されるってそのレベルよ
それが人気につながるかっていうとつながらないわけよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:40:36.03ID:jkHF4MhO0
俺は野球もサッカーも好きだけど全くの別物だと思ってる
もう野球のオリンピック復帰などないのだからNFLみたくドーピングまみれのパワースポーツにしても良いと思ってるw
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:40:52.03ID:3RQ33FaY0
ちなみにイタリアにはプロ野球リーグがあると言ってる人が一部にいるけどそれは間違い
プロ化を目指した時期もあったが、上手くいかなかったとイタリア野球連盟の人がはっきり言ってる

http://blog.livedoor.jp/gr009041/archives/5226031.html

>「一言でいうと、イタリアでは野球でのビジネスは難しかったということです。スポーツの普及とビジネスとの融合はこの国の野球ではまだ困難だったおいうことです。

>IBLを始めるにあたり、アメリカのMLBから資金が入ってくると言う話でしたが、実際はMLBはIBLに投資することはありませんでした。テレビ局との独占契約もかないませんでしたし、スポンサーもなかなか集まりませんでした。プロリーグという試みを行いましたが、2年目の2008年にイタリアを襲った景気悪化は逆風でしたね」
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:40:52.60ID:dq61Uo4O0
>>471
カバディ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:40:56.06ID:LgdEXIK90
韓国でも昔は李スンヨプとか、今の大谷翔平みたいな人気スターがいたと思うんだがなぁ
SamsungもLGも全く絡んでこないのはびっくりしたわ。そもそも冠スポンサーがカーネクストとかなんだけども
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:41:03.92ID:DQzWANsC0
>>471
サッカー
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:41:04.32ID:CPkkRHCR0
>>402
プロ野球はプレミアよりも客多い
ていうか全世界のサッカーリーグでプロ野球越えてるリーグなんてない
忖度も電通もない100年前から日本は野球やってきたんだわ
戦争が起きても立ち直ってきた歴史がある
バブルで金余りの時に開幕したした税リーグと一緒にしないでほしい
やっぱ玉蹴りやり始めてから日本は凋落したよな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:41:09.80ID:TMbr+KLi0
アテネ五輪後スタもぶっ壊したからなw
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:41:12.63ID:3YSfrvQm0
マスゴミが野球好きだからな
CMをいくらでも挟めるし
放映権は安いし
数年前から50代以下はネット視聴時間がTV視聴時間を上回ってしまって
ジジイに人気のある野球がTVにはぴったり
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:41:15.39ID:a00V1okB0
>>471
ペタンク
名前すら知られてない
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:41:19.94ID:5VA+Bw2E0
>452 バレーの場合、Vに世界トップクラスが来たりしてたが、今年のVリーグ1部優勝が何処? って愛知県民に聞いても稲沢市民しかほぼ正解しないんだよね
愛知県の稲沢市にあるウルフドッグ名古屋ってトヨタ合成のチームが優勝したんだけど
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:41:24.82ID:zA8MLRs40
>>462
仕事に向かったのにまた書き込む>>463
焼き豚はこのマヌケさが全てだな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:41:34.52ID:7kT9EEj20
>>436
そりゃそうだ
それを地方大会でもなんでもかんでもみたいなこと言ってるからおかしくなる
メディアにとったらサッカーW杯にしても五輪にしても同じ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/25(木) 11:41:34.99ID:BAVSNyQR0
これに関しては洗脳のように野球を報道する日本のマスコミが悪い
世界で野球は本当に超マイナースポーツ
アメリカですら急激に人気なくなってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況