政府、五輪採用に「eスポーツ」強化支援へ [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/05/23(火) 22:41:58.35ID:/62ttaNB9
共同
https://nordot.app/1033683841469580118
5/23

 コンピューターゲームなどの腕を競う「eスポーツ」に関し、政府が五輪での採用を見据え、研究や情報収集、医科学支援に乗り出す方向で検討に入った。23日、複数の関係者が明らかにした。文部科学省所管の日本スポーツ振興センター(JSC)や関連団体、企業などが連携し、選手強化を後押しする。

 若年層の人気が高いeスポーツを巡っては、国際オリンピック委員会(IOC)が五輪での採用に向けた取り組みを推進しており、今年6月下旬に新設大会の決勝がシンガポールで開催される。関係者によれば、自民党のスポーツ立国調査会のプロジェクトチーム(座長=山下貴司元法相)も近く、選手強化の支援などを盛り込んだ提言をまとめる方針で、国内でも対応が加速しそうだ。

 IOCは2021年に発表した五輪改革の指針で、オンラインで競う「バーチャル(仮想)スポーツ」(VS)を「国際競技連盟と協力して五輪のプログラムに追加することを検討する」と明記した。

 IOCの新設大会は、野球ゲーム「パワフルプロ野球」など「10競技」で実施される。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 22:51:47.86ID:Y5aM+uUL0
支援ってようは税金使うってことじゃん
まず働かせろよカスを
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 22:53:10.11ID:GrdN5RLl0
ハイパーオリンピックが正式種目
ですって⁈(・ω・`)
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 22:53:24.65ID:JD3lZc0N0
五輪種目になるとして、どのゲームやるかいつ決められるの?

それが決められないと、強化選手は何の練習すればいいかわかんなくない?
普段、長時間座っても平気な腰を作るとか、筋トレしかやれないじゃん。

個人的には、一流選手がやるクルクルランドが見たいかな。
ゲームオーバーまで続けるゼビウス耐久試合とか。

それとも、五輪eゲーム史のはじまりはドアドアあたりがお似合いかも。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 22:53:27.78ID:sx1dH6Bv0
>>32
そもそもゲームソフトがコロコロ変わるのはおかしいよな
対戦型テトリスとかに絞らないと
比較しようが無い
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 22:54:03.14ID:U2WItlZk0
税金の無駄遣いだそんな支援すんじゃねーよアホか
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 22:54:48.23ID:xRJtADtP0
じゃスーパマリオで
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 22:55:48.31ID:Id9GqlqU0
エロゲーなら日本は金メダルたくさん獲得できるな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 22:55:52.63ID:RURTcNdp0
マイナンバーすらグダグダなのにeスポーツとか言ってる場合じゃねぇ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 22:56:21.72ID:WWMWZrgP0
>>1
ゲームがオリンピック種目になるのなら
ミニ四駆やベイブレードもオリンピック種目にしないとな
あとハイパーヨーヨーとかバーコードバトラーも
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 22:56:23.23ID:l6AAP7Om0
馬鹿じゃねーの?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 22:57:26.70ID:yjf8L7x70
アーチェリー:『Tic Tac Bow』
サイクリング:『Zwift』
セーリング:『Virtual Regatta』
ダンス:『Just Dance』
チェス:Chess.com
テコンドー:Virtual Taekwondo
テニス:『Tennis Clash』
モータースポーツ:『グランツーリスモ7』
野球:『WBSC eBASEBALLパワフルプロ野球』

よくわからんがこれでいいのか
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 22:58:36.11ID:PKvqP8Hw0
世界的にe-Sportsの業界自体が崩壊しかけてるんだよな
広告効果がほぼ無いという事実が広まってしまってスポンサーが軒並み引き揚げてしまってるという

電通なんかより遥かにデカい連中がどうにもならないって言ってるんだから、まぁダメなんだろうねぇ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 22:58:44.16ID:GrqONUTI0
eスポーツが一時期一気に膨らんだのは確かだが、業界が過剰に空気を入れて無理に
膨らませ過ぎたから、今、どこも縮小や再編(リストラとかスリム化)している
真っ最中なのに、今さら力を入れるとか言い出す哀れな老人達
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:00:07.32ID:ILGSVcma0
フロムゲーで死ぬまで耐久周回しようや

SEKIROかダクソで

メンタル最強決めようや
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:00:21.03ID:yjf8L7x70
アジア大会2022がこれ

PUBG Mobile (Asian Games version)
Dota 2
Hearthstone
League of Legends
Dream Three Kingdoms 2
FIFA
Street Fighter V
Arena of Valor (Asian Games version)
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:01:13.55ID:dOLwGa520
個人の趣味で勝手にやる分には結構なことだけど
国が税金使ってやることじゃない
馬鹿じゃねえの
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:03:14.94ID:GrqONUTI0
>>40
マリオメーカーでクソほど難しいステージを作って、選手全員にそれを初見でクリアさせ
そのタイムを競わせるなら面白いかもしれんwてか、マリオゲーのプロっておるんか?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:03:21.21ID:+IzOr3ti0
前に東京都公認のeスポーツ大会みたいなのやってたけど太鼓の達人は分かるとしてもパズドラとか何をどう競うんだってタイトルばっかりだったな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:04:07.39ID:hYHz/Q6m0
ゲームよりもダーツとかビリヤードは?
乗馬がありならモータースポーツは?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:04:08.28ID:rBvyKT+E0
もうオワコンなんだろオリンピックなんて、今やどこの国も開催したら大赤字で立候補したがらないし。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:04:25.17ID:lId7IPKc0
ゲームに税金
コオロギに税金
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:04:38.23ID:TEfaeFO/0
>>62
単二電池だろ

コナミならパワプロより音ゲー採用して欲しいわ
超上級者の動きは人間じゃないから
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:06:08.42ID:jKXCCfhG0
ま、脳筋の筋肉バカよりはゲームのほうがマシかもな
民度低そうだけど
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:07:34.55ID:koigSsHF0
ゲーム大会をオリンピックにねぇ…
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:07:47.09ID:1jtC/kqo0
>>68
あれ DAZNでたま~に海外のやつ流してるけど
解説に日本人のプロいたらいいのに

闘劇やEVOの二の舞いになるがな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:07:47.42ID:35B+ZIwx0
利権と中抜き
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:07:48.33ID:nXLpyE9q0
いいけど、
異次元の少子化対策とか言ってんなら

オカマ専用のフィギュアは外せや
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:08:43.94ID:8qHBeINg0
パチスロもやればいい
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:10:09.29ID:GrqONUTI0
もう、ゲームが有りならカラオケ大会でもええやろ?あるいは、のど自慢世界一決定戦
これならイケる、カラオケは一応世界基準やろ?カラオキって発音されてるけど

「歌の祭典」としてオリンピックに押し込め!
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:10:38.34ID:jMH6zajb0
馬鹿がまた代理店に騙されてら
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:11:09.38ID:KuDmSrVW0
また電通と角川スクエニ連合が政府にスリスリしてるのか
逮捕されたのに懲りないね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:12:00.89ID:SPFs2XI30
「eスポーツはスポーツだ遊びじゃない収入だってあるんだ!!」って鼻息荒い人おるけど
今広告効果がないってバレて大手スポンサーが逃げて
チームが成り立たなくなって解散してるとこ海外でも多い
ってネットニュースで見たよ

e-sportsなんかの専門学校行ってゲームしてるだけの人 将来だいじょうぶ?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:13:23.79ID:jMH6zajb0
一番熱心だったアリババが興味失って自転車に注力しだしたのに、何周遅れなんだよ
こんなものに予算とリソース使って中抜き事業作るって、まぁ馬鹿しかいない衰退地獄国家ならではだな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:14:06.82ID:sx1dH6Bv0
オリンピックの原点に戻って
陸上とレスリングで他はいらない
競技が多すぎて有り難みがない
器械体操くらいは良いか
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:14:24.18ID:IyBikj130
こんなのゲーム制作者が金メダルだわバカ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:14:55.14ID:Dk6TkQ8m0
日本におけるヴァロみたいに局所的に盛ってるとこもあるけどどのタイトルも斜陽の波来てるのによくやりますわ
どんだけ中抜きちゅーちゅー美味いん?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:15:43.25ID:jHMORCLI0
>>52
国を挙げた一大産業にしてる韓国とかは事業として確立してるけど、日本だとこの状況から参入するのはハードル高すぎるか
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:16:11.35ID:R/eCn1/80
ゲームすごい、アニメすごい、漫画すごいなんてやってっから
もてない男が量産されて少子化になるんだよ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:19:06.84ID:jMH6zajb0
>>99
してねーよ
興行として成立してるいくつかの団体やタイトルに韓国人のチームが多いってだけだ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:19:08.76ID:2maeK3ki0
アーチェリー(Tic Tac Bow)
サイクリング(Zwift)
セーリング(Virtual Regatta)
ダンス(Just Dance)
チェス(Chess.com)
テコンドー(Virtual Taekwondo)
テニス(Tennis: Clash)
モータースポーツ(Gran Turismo™)
野球(WBSC eBASEBALL™パワフルプロ野球)

FPSとかLOLかと思ったらなんか違うな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:19:27.62ID:n15fJNPY0
>>91
ダッシュ四駆郎がさかんに「ミニ四駆はおもちゃじゃない!」って言っていたのを思い出した
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:19:48.78ID:lKU+HTk60
>>99
その韓国や中国の選手達が重荷になって解雇されたり、放出されてると最近記事になってるな
つまり、割に合わない、トップの選手達に支払うだけの十分な金や、その価値がないとされてるのが今
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:19:49.63ID:c3FBqMj80
パワプロって実在のチームと選手を使うの?
それともプレーヤーがせこせこ育てた選手を使うの?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:20:50.38ID:pUNQ0vVN0
ゲーム廃人の人口を増やして政治に無関心にする戦略
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:21:31.99ID:1YzFGEJ30
誰がなんと言おうとゲームはゲーム
なんでスポーツって言いたがるのか理解出来ん
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:21:40.13ID:W5nsvZce0
>>104
たぶん人を傷つけるようなのはアウトなんだろうな
でもこんなラインナップで若者が見るわけねえ
ゲームオタクの俺ですら見ねえ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:21:48.62ID:sx1dH6Bv0
百歩譲って見ても面白いなら
魔界村の全クリアタイムアタックだな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:22:16.52ID:OZZeSnEp0
俺バカだからeスポーツとタダのゲームの違いがわかんないんだけど
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:22:22.01ID:lKU+HTk60
どうせならドローンの操縦大会でもやってみてはどうか?世界各国の軍隊から引きがあると思うぞ
今なら、ロシアかウクライナに即採用されるはず
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:22:46.72ID:jHMORCLI0
>>103
優秀なプレイヤーが出やすい環境が作られてるってことか

>>106
広告するならゲームよりYoutube・インスタ・Tiktok辺りの方が良いと悟られたのかね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:23:16.80ID:E70QM14q0
こういうのでいいんだよ
本来、体を動かすことなんて野蛮人がやることだからな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:23:20.30ID:O+zLVNy70
E sportsが戦闘のシミュレーションとすれば過去の競技はギリシャローマ時代からのアナクロ戦闘であり現代戦争は無人機やドローンを操作する技術者がメインになるのでおかしくはない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:23:23.80ID:pHT9ZrVM0
そもそも五輪がオワッテルんだから
いつまでも五輪を神々しい大会のように見るなよジジイ共
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:23:24.37ID:lMszAg310
eスポーツの学校とかニート製造機になってるみたいだが大丈夫か?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:25:27.89ID:xAq0bHf/0
嘘おおおおおおおおお信じられん……伸びる要素あるのEースポーツとか…
格げーしかないんやろジャンルは 
パズルとかレーシングゲームとかジャンプアクションゲームとかシューティングゲームとかアルカノイドのようなブロック崩しとかないんやろ (´・ω・`)
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:25:29.53ID:Lvp2Lr200
オリンピック自体いらないんだけど
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:25:31.02ID:VpvvZ4qW0
五輪採用目指してんのにパワプロを大会にしてるあたり終わっとる
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:26:21.22ID:8snE1M7S0
eスポーツは、もうちょっと視聴者に
選手の苦しみが見えるようにするべきかな

空気椅子状態でプレイするとか
重さ10kgのキーボードとか
マウスクリックに60kgの指圧力が要るとか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:26:29.23ID:e5nuXQ5d0
汗と血にまみれて鍛え上げられた肉体の横で、色白メガネのヒョロが一緒に行進
してる開会式とか想像しただけで笑えるw
女子競技者より貧弱だしなw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:27:05.99ID:jMH6zajb0
>>117
トッププロのプレイを見たがるヤツがそんなにおらんし、広告効果もほとんどないってのがばれたからスポンサーが居なくなりまくってる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:27:24.36ID:0mqSSo9B0
>>54
そっちでいいよね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 23:27:35.12ID:3+VmFf2X0
まーた税金注ぎ込む理由に流行りもの(ちょっと遅れてる)使おうとしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況