X



政府、五輪採用に「eスポーツ」強化支援へ [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/05/23(火) 22:41:58.35ID:/62ttaNB9
共同
https://nordot.app/1033683841469580118
5/23

 コンピューターゲームなどの腕を競う「eスポーツ」に関し、政府が五輪での採用を見据え、研究や情報収集、医科学支援に乗り出す方向で検討に入った。23日、複数の関係者が明らかにした。文部科学省所管の日本スポーツ振興センター(JSC)や関連団体、企業などが連携し、選手強化を後押しする。

 若年層の人気が高いeスポーツを巡っては、国際オリンピック委員会(IOC)が五輪での採用に向けた取り組みを推進しており、今年6月下旬に新設大会の決勝がシンガポールで開催される。関係者によれば、自民党のスポーツ立国調査会のプロジェクトチーム(座長=山下貴司元法相)も近く、選手強化の支援などを盛り込んだ提言をまとめる方針で、国内でも対応が加速しそうだ。

 IOCは2021年に発表した五輪改革の指針で、オンラインで競う「バーチャル(仮想)スポーツ」(VS)を「国際競技連盟と協力して五輪のプログラムに追加することを検討する」と明記した。

 IOCの新設大会は、野球ゲーム「パワフルプロ野球」など「10競技」で実施される。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 04:48:33.67ID:WD2MzuH60
十種競技に加えるくらいならまぁあり
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 05:12:09.32ID:IZZQCpjU0
豚双六やきうゲームなんか地球上で日本の老人しかやらないのに
頭イカれてるな日本政府って(笑)

現実社会で豚双六やきう自体がオリンピックから永久追放食らってるのにアホか(笑)
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 05:23:06.21ID:pT0tVR3E0
オリンピックから野球除外されたのに
パワプロ?
海外でパワプロ人気あるんか?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 05:25:13.10ID:IZZQCpjU0
>>283
海外で日本の豚双六ゲームなんか売ってないだろうな(笑)
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 05:28:19.62ID:WPgSOBcK0
まずHNやめないとな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 05:38:34.72ID:piobTqbp0
>>283
全く無い
スポーツゲーム入れるにしてもサッカーゲームの方が遥かに知名度ある
そもそもパワプロって日本でもそこまで売れてる訳でもないぐらいだし
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 06:34:45.02ID:rG2bj/I50
>>1
流行り廃りに左右されて、共通したフォーマットも存在しないゲームでどうやって五輪しようとすんのか
個別の大会をそのまま五輪でやろうとするだけ?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 06:36:51.05ID:AdF7kqN60
新たな利権を模索してるん?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:00:08.93ID:Uhw41oUe0
VRゲーにしてパラリンピック種目にしたらええ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:08:08.29ID:DCGzI7t80
孫さんも言ってたが、マジでIT後進国だな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:12:53.91ID:oWhYIFGK0
一番無縁な連中がしゃしゃってきてもウザイだけだろ

仕事しろやボケが
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:23:05.52ID:I6bauTkR0
コナミならパワプロじゃなくてプロスピのほうかええやろ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:23:59.28ID:0d/BO5vN0
本家の野球さえオリンピックから外されてるのにパワフルプロ野球って笑
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:30:01.87ID:h/5qd0nP0
アーチェリー:『Tic Tac Bow』
サイクリング:『Zwift』
セーリング:『Virtual Regatta』
ダンス:『Just Dance』
チェス:Chess.com
テコンドー:Virtual Taekwondo
テニス:『Tennis Clash』
モータースポーツ:『グランツーリスモ7』
野球:『WBSC eBASEBALLパワフルプロ野球』

サッカーはない
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:30:36.36ID:VLGvG1Ct0
韓国の十八番スタクラがオリンピック種目になるのか?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:34:20.57ID:ud1LKo4y0
>>287
その利権が儲からなくて絶賛撤退中だな。
今はゲームをAIにやらせてトップ狙ったり、「それなりのプレイヤーを満足させる接待AI」の組み込み実装に取り組んでる。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:40:48.44ID:SQKayr/U0
>>204
Eゲーマーのつよい国が戦争にも強い国という事
それで国が育成を支援
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:41:48.82ID:mV8PyfiH0
>>1
中国が国策でゲーム規制しとるから日本のメーカーが主導してEスポーツやってくことになるだろうな

でもゲームやるより作り手側を増やすほうが正しいよな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:44:40.07ID:ZdBcTV7u0
PC電源の入れ方すら知らん化石連中がeスポーツ語るとか大丈夫か?
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:45:40.34ID:xUZBGQd70
こんなもんにまた馬鹿みたいに税金を使ったり分け合ったりしようという魂胆か、、、、!!!
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:47:27.57ID:Gz3JZ7oE0
>>1
けっきょく南極大冒険は入らないの?どうして?
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:49:04.01ID:GXIhkKeD0
GTAオンラインでいいよ
オリンピックだと戦争FPS出来ないだろ?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:49:16.68ID:dFs1Xjz70
なんで他にもゲームがあるのにこの記事の例としてパワプロを強調してるのか
日本人しかやらない野球ゲームをねじ込んだところで国際大会からいずれ締め出されるのは目に見えてるだろ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:58:23.62ID:oAl0Fh+O0
別にeスポーツは好きにすりゃいいと思うが税金を使うのは違う
っていうか日本は規制しすぎでeスポーツがうまくいってないだけなので、邪魔をしながら金を与えるという頭おかしいことになってる
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 08:02:10.79ID:oena1t9N0
スト6なら本気だす
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 08:06:21.77ID:mV8PyfiH0
>>317
中国のゲーム規制で中国市場がつり上げてた高額賞金が無くなる

メーカー側に許可なく勝手にやっとるゲーム大会が終了
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 08:06:26.04ID:VLGvG1Ct0
>>7
エロゲなら、イケそうだな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 08:08:02.44ID:nQ50qLDp0
天下り先作ってるだけ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 08:08:02.98ID:QNnKKikw0
>>2
マジでコンナこと言ってて、思いっきりバカにされた顔されてたんだよなwww
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 08:08:58.00ID:Q18Is5Ql0
>>200
最終的には、判断も反応速度も段違いでAIが上だから、どうやっても人間は
勝てんから、金をかけて人間を育成するよりも全力でAIに注力するやろな(最終的には量産出来るし)

ただ、まずは人間のプロの操縦・操作や思考や判断なんかを大量に
(情報やデータやパターンを)AIに学ばせる必要があるんだろうけども
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 08:10:52.55ID:S66cOUNt0
どーせぷよぷよとかでしょw
クエークとかならおぉ!本気だって思うけど
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 08:12:19.79ID:88rxK8Xr0
まあた金欲しさにおかしな事を
スポーツが出来ないカタワのチー牛の集まりなのは見ればわかるだろ
よく思わないアスリートも多いかもな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 08:15:02.79ID:tzSQ25EJ0
e-Sportsは広告効果があまりないのでスポンサーがどんどん撤退
世界的にこの流れだからな

そのタイミングで「時代はe-Sports!国策でe-Sports応援する」なんて
今頃言い出した日本政府
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 08:24:15.20ID:VQmn/wsM0
結果しだいなんだろうけど
競技化してネットの設備投資とかコンマ数秒のアニメーションの再現とかに繋がればいいけどな
理屈的にはいいんだろうけど、プレイヤーがゴミすぎてなんかな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 08:27:31.99ID:Me4tCWZH0
人のプレーを見るのが苦痛だな
従来のスポーツや格闘技も「見る」事に
違いはないはずなんだがゲームはなんかね
上手く説明できないが
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 08:32:21.92ID:L1Rin7P70
河野が関係してそう
おいしい思いする団体がいるんだろうね
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 08:32:53.60ID:4Qdna2Ev0
ブラックボックス部分が多すぎて。公正さが
明示的じゃないから無理。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 08:54:48.73ID:hH+D9QxW0
ロケリとかvaloとかにしろよ
現実でできるもの題材にしたゲームでやるとかアホやん
同時期に実際に五輪でやるのになんでeスポーツで劣化版見ないといけないんだよ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 08:56:29.75ID:Me4tCWZH0
脳筋バカどもの養分探しだろつまりは
もうオリンピックそのものをやめてしまえ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 09:25:34.70ID:AsFtfowl0
ゲーム脳が大量発生w
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 09:27:36.03ID:/U0RJ/B40
負けると不貞腐れるゲーヲタいやアスリート様を食い物にして税金を掠るのか
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 09:28:24.39ID:9JgddG5S0
ゲーム大会にもドーピングとかあんの
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 09:28:49.81ID:45J3qWOr0
eスポーツってちょっと前にゴリ押ししてたけど全然盛り上がってないな
所詮は遊びの域を超えてない
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 09:30:09.66ID:grGoPNRC0
チー牛みたいなeスポーツの選手がアスリートって呼ばれる時代が来るのか...
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 09:48:04.43ID:/z6ThMLZ0
小学生「国民1人あたり約1000万の借金を抱えてる国がやる事ですか?」
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 09:58:01.62ID:11cvajpM0
全員本名で活動してから言ってくれ
自分らでプロゲーマーは後ろめたい恥ずかしいって意識があるから訳分からん通名使ってるんだろ?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 10:00:00.32ID:9JgddG5S0
中国がやたら熱心だったけど
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 10:02:39.73ID:r3ZfUXqU0
>>49
サッカーは?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 10:08:38.02ID:cOkvkQuE0
トップクラスに知名度があるゲーム出して上手くいくかどうかってレベルじゃないの
こんな小粒なタイトル並べて誰が見るんだよ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 10:13:19.61ID:N6tndkKi0
なんでいつも従来スポーツに混ざろうとしたがるのか
eはeで独自に発展させればいいやん
50年後も同じハード同じソフトで競技なんてできないだろ?
五輪採用になったとして
種目としての連続性が全く保たれなくていいのか?
0365sage
垢版 |
2023/05/24(水) 10:17:00.17ID:bRJEhIDe0
イキリオタクが金メダルとか恥ずかしいからやめれ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 10:25:39.46ID:k5h3GkDp0
>>355
海外では顔も本名も明かすのが当たり前なのに日本だけ本名おろか顔も出さずに活動してる者が多いね
こういうところからしてグローバルスタンダードから外れちゃってるのがよくわかる
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 10:34:33.36ID:Mv1iyjHM0
>>367
顔出し実名に関しては海外も大して変わらんけど
何処の国の話?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 10:44:29.84ID:uLDKktuv0
格闘ゲームとかぷよぷよだと興味がある人以外楽しめないからな
バトルフィールドとかやった方が盛り上がるよ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 10:45:15.63ID:Ogo/zpht0
>>370
自動車に乗ってハンドル回してるだけで、何がモータースポーツなのかと
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 10:51:27.56ID:+FjUpvid0
題材が流行りのゲームになりがちで
特に普遍性がないだろ
エンタメの一部で五輪にするまでもない
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 10:53:00.10ID:qa6jQpRL0
eスポーツチームからスポンサー企業が逃げ出し始めたって言うのに
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 11:01:23.14ID:SQKayr/U0
>>368
最先端の戦争のやり方もゲームみたいな技術になっているんだよ 知恵遅れはついていけてない
なぜアメリカの国務省がEスポーツ支援しているのか
ということ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況