X



政府、五輪採用に「eスポーツ」強化支援へ [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/05/23(火) 22:41:58.35ID:/62ttaNB9
共同
https://nordot.app/1033683841469580118
5/23

 コンピューターゲームなどの腕を競う「eスポーツ」に関し、政府が五輪での採用を見据え、研究や情報収集、医科学支援に乗り出す方向で検討に入った。23日、複数の関係者が明らかにした。文部科学省所管の日本スポーツ振興センター(JSC)や関連団体、企業などが連携し、選手強化を後押しする。

 若年層の人気が高いeスポーツを巡っては、国際オリンピック委員会(IOC)が五輪での採用に向けた取り組みを推進しており、今年6月下旬に新設大会の決勝がシンガポールで開催される。関係者によれば、自民党のスポーツ立国調査会のプロジェクトチーム(座長=山下貴司元法相)も近く、選手強化の支援などを盛り込んだ提言をまとめる方針で、国内でも対応が加速しそうだ。

 IOCは2021年に発表した五輪改革の指針で、オンラインで競う「バーチャル(仮想)スポーツ」(VS)を「国際競技連盟と協力して五輪のプログラムに追加することを検討する」と明記した。

 IOCの新設大会は、野球ゲーム「パワフルプロ野球」など「10競技」で実施される。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 00:35:40.81ID:nVlQLRsy0
原子力利権に参加できなかった奴らが太陽光を推し
農協利権に参加できなかった奴らがコオロギ食を推し
スポーツ利権に参加できなかった奴らがeスポーツを推しって感じかな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 00:36:14.76ID:E69Saw2G0
日本のプロゲーマーがああいう体たらくだからな
政府が彼らを指導できるわけがないわ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 00:37:45.09ID:ByPHd28D0
ゲーマーの俺でもこれはいらん
銃ゲーはないだろうし、パワプロとかサッカーだろ?シャドバでもやんのか?それもいらんが
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 00:42:21.56ID:nvCmsk4M0
バカだろ
それならそれで、eスポーツ専門の五輪をやれよ
一般のスポーツと同等に組み込むなんて、アスリートに対してあまりに失礼
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 00:44:46.64ID:xticoDo20
>>91
あれは広告効果が無いって記事じゃないぞ
芸スポのスレでも記事の内容よく理解してない奴が多かったけど
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 00:48:03.61ID:BAxe03tk0
>>207
そういう意味じゃ一番いらないのはWBCだよね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 00:53:31.10ID:EK5emgEX0
もうパチンコを五輪競技にしろや!
6時間で一番出した奴が金メダルや
俺が代表で出たるわ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 00:54:22.83ID:nuhczX2n0
アスリート支援とかいう税金の無駄に加えてゲーマー支援とか金余ってんなあ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 00:55:58.07ID:BSyg4toQ0
>>217
WBCに国が金出してるん?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 00:59:52.03ID:qxHIRVp80
ゲーム好きから見てもゲームがオリンピックとか意味分からんから
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 01:09:44.26ID:WFJuHL880
はいはい電通電通
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 01:12:47.23ID:6gurbnkC0
オワコン同士お似合い
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 01:13:24.02ID:XZ3KpTNX0
バカか
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 01:17:54.99ID:6GX1m2/E0
地方の零細企業がeスポーツチーム作ったりスポンサーしてるのって
本気でこれから伸びるビジネスだと思って投資してるのいたんだなw
タニタのバーチャロンみたいに社長の道楽でやってるのかと思ってた
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 01:22:28.08ID:9pXkjhUG0
日本では任天堂がeスポーツに
ほとんど興味がないのが厳しすぎる
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 01:22:51.85ID:aEZ76yt80
ゲーマーだけどオリンピック競技にするのは流石に意味がわからん
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 01:24:24.33ID:3iNJ6jPf0
プレーヤーが人格障害みたいなのばっかなのに正気かよ
まだ消費税の方が理解得られるわ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 01:31:03.48ID:pgP6mH8U0
ゲーム熱心にやってる人ってグロレベルの不細工多いから目に毒。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 01:35:54.03ID:Ghixg9/k0
Rustで国別のレイドやれ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 01:49:47.37ID:Ep00ns7d0
本物の野球?時間読めないしパワプロ入れたから今後やらなくて良いでしょ←IOC
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 01:55:05.90ID:0Y9TpNHd0
世界じゃもう縮小傾向のオワコンなのに
なんで日本は今頃周回遅れこんな事やってんだ?
電通にまた騙されてんの?税金使うなよこんな見えてる地雷に
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 02:27:05.30ID:OLrsqnPy0
e-Sportsはe-Sportsとして堂々としてネームバリューを地道に造っていけば良かったのに
それからスポーツ界から誘われるくらいにならないと

他ならぬ自らスポーツ界に入れてよぅぅ
って糞ダサ過ぎる
結局、オタクのコンプレックス丸出しなんよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 02:30:06.32ID:2MpS/lcE0
スト6や鉄拳8を推したいんだろうな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 02:32:09.06ID:ZXl220+80
スト6はいけるか
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 02:37:00.54ID:CQFcj8i10
ヴァロは電通のものになりました
次はどのゲームを中抜きしようかな?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 02:39:24.29ID:bD4YMjjf0
日本のeスポーツの協会の顧問はあの二階なんだぜ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 02:42:44.04ID:NFKplGJT0
日本人得するんかこれ
中国人韓国人の方が凄いからまず選手育成に力入れないとだめじゃね?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 02:43:10.11ID:bD4YMjjf0
てか五輪目指すのにパワプロとか舐めてるだろ 
大体ゲームのよって強い奴違い過ぎて
強化なんていまからやっても無意味だろ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 02:44:55.79ID:C5Jm4nU10
いうて日本がメダル取れそうなの
スト6だけだな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 02:45:20.11ID:Sf1d0z7W0
eスポーツがたとえ五輪に採用されても日本では中継なんかしなくていい
日本人がeスポーツを見る必要はない
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 02:47:26.92ID:bD4YMjjf0
>>215
宣伝効果皆無なのバレて新作スマホゲームの宣伝とか
vに取られてる
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 02:48:53.01ID:bD4YMjjf0
スト5も最後の大会外人同士になってた様な
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 03:11:56.12ID:snKchyBs0
だからスポーツではないと言ってるやろw
ゲームだけでオリンピックしたらいいだけやんけ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 03:26:15.04ID:lWRVr6i/0
諸悪の根源、全ての元凶は天下りと政治献金です
これを規制していないから、政官民の癒着を生みだすのです
これを規制していないから、大切な税金が月に2.3回30分の会議に運転手付きの車に乗って
出席しているだけの人間の懐に入ってしまうのです

私は天下りは今すぐ禁止にすべきだと思います
以前、某世襲議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
それならば、各都道府県が45歳以上の公務員を関連企業や関連団体に再就職できないように
条例で禁止にすればいいと思います

憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、当然
実際には、禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常に時間やコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を改正しなくても、天下りで税金を掠め取る
行為自体を、県の迷惑防止条例違反として定めればいいのです

退官した役人の方達が、どうしてもその業種で働きたいのであれば、勝手に起業すれば
いいだけの話です
これで官民の癒着を断ち切ることが出来るはずです
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 03:26:32.04ID:lWRVr6i/0
そもそも、政府の外郭団体に月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で出席している
だけの人間に、税金から高給や退職金を払っている状態は、明らかに公共の福祉に反しています
一部の特権階級の人間を優遇して、税金から多額の給料を支払うなんて言語道断です
このしわ寄せはすべて一般庶民に、増税と社会保険料の引き上げという形で降り注ぐのです
某官能小説と天下り官僚、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって害悪かなんて、
小学生でも分かるはずです

私は、税金の徴収方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策に関しては、直接民主制で
決めるべきだと思います
理想は、インターネットを活用した国政選挙・直接民主制の導入ですが、いきなり全てを改革する事は
非常に難しいでしょう

天下りを禁止にすべきかどうか、民主的に公平平等に国民投票で決めるべきです
国民投票の費用を抑制するために、次の国政選挙の際に最高裁判所の裁判官の国民審査のように、
同時に投票できるようすればいいと思います
《天下り・渡り行為を法律や条例で禁止にすべき》か《今後も容認すべき》のどちらかに、丸を付けて
もらえばいいと思います
この投票と同様に、政治献金・政治資金パーディーを禁止にすべきかどうかや、宗教法人税を
導入すべきかどうかも、公平平等に国民投票で決めるべきだと思います
この方式を採用すれば、直接民主制の投票費用を抑制することが出来るでしょう
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 03:26:47.91ID:lWRVr6i/0
これは非常に極端な話となりますが、天下り税・渡り税を徴収すればいいのです
『役人の方達は退官後にどこに再就職しようが、どのような職業に就こうがそれは自由です』
このようにしておいても構わないと思います
しかし、退官した役人の皆様方には、関連企業や関連団体から受け取った給料や退職金に対しては、
所得税を最大で8割くらい課して、それを国庫に入れていただければいいのです
『どうぞどうぞ、今後もご自由に天下りと渡りを繰り返してください』
『その代わり、民間人よりも沢山納税をしてください』
このようにして、天下り役人の方達に重税を課すという手段もあると思います
京都では放置された空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、
税金が上がっても問題はないはずです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
退官後は、大人しく家に居ていただければいいのです
残りの余生の収入に関しては、選挙で選ばれた国会議員の方達や高学歴の官僚の皆様方が
考案された、100年安心の公的年金制度があるはずです

天下り税を徴収されることが決まり、結果的に天下った先の方が激務で薄給になるのであれば、
早期退職をしてまで天下る役人の方なんて、この世に存在するとは到底思えませんが・・・
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 03:27:42.02ID:D0TmhhLm0
どのタイトルでするかで揉めそう
毎回別のタイトルやるんならそれはそれで競技性出てくるが対応できる奴いないし
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 03:52:55.09ID:bD4YMjjf0
>>49
なんで実際のスポーツに寄せてんだよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 04:01:19.45ID:BsBmH3SR0
スポーツじゃなくて
ゲーム大会だよ
なんでそんなことに税金使うの
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 04:48:33.67ID:WD2MzuH60
十種競技に加えるくらいならまぁあり
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 05:12:09.32ID:IZZQCpjU0
豚双六やきうゲームなんか地球上で日本の老人しかやらないのに
頭イカれてるな日本政府って(笑)

現実社会で豚双六やきう自体がオリンピックから永久追放食らってるのにアホか(笑)
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 05:23:06.21ID:pT0tVR3E0
オリンピックから野球除外されたのに
パワプロ?
海外でパワプロ人気あるんか?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 05:25:13.10ID:IZZQCpjU0
>>283
海外で日本の豚双六ゲームなんか売ってないだろうな(笑)
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 05:28:19.62ID:WPgSOBcK0
まずHNやめないとな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 05:38:34.72ID:piobTqbp0
>>283
全く無い
スポーツゲーム入れるにしてもサッカーゲームの方が遥かに知名度ある
そもそもパワプロって日本でもそこまで売れてる訳でもないぐらいだし
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 06:34:45.02ID:rG2bj/I50
>>1
流行り廃りに左右されて、共通したフォーマットも存在しないゲームでどうやって五輪しようとすんのか
個別の大会をそのまま五輪でやろうとするだけ?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 06:36:51.05ID:AdF7kqN60
新たな利権を模索してるん?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:00:08.93ID:Uhw41oUe0
VRゲーにしてパラリンピック種目にしたらええ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:08:08.29ID:DCGzI7t80
孫さんも言ってたが、マジでIT後進国だな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:12:53.91ID:oWhYIFGK0
一番無縁な連中がしゃしゃってきてもウザイだけだろ

仕事しろやボケが
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:23:05.52ID:I6bauTkR0
コナミならパワプロじゃなくてプロスピのほうかええやろ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:23:59.28ID:0d/BO5vN0
本家の野球さえオリンピックから外されてるのにパワフルプロ野球って笑
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:30:01.87ID:h/5qd0nP0
アーチェリー:『Tic Tac Bow』
サイクリング:『Zwift』
セーリング:『Virtual Regatta』
ダンス:『Just Dance』
チェス:Chess.com
テコンドー:Virtual Taekwondo
テニス:『Tennis Clash』
モータースポーツ:『グランツーリスモ7』
野球:『WBSC eBASEBALLパワフルプロ野球』

サッカーはない
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:30:36.36ID:VLGvG1Ct0
韓国の十八番スタクラがオリンピック種目になるのか?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:34:20.57ID:ud1LKo4y0
>>287
その利権が儲からなくて絶賛撤退中だな。
今はゲームをAIにやらせてトップ狙ったり、「それなりのプレイヤーを満足させる接待AI」の組み込み実装に取り組んでる。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/24(水) 07:40:48.44ID:SQKayr/U0
>>204
Eゲーマーのつよい国が戦争にも強い国という事
それで国が育成を支援
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況