X



【野球】10人に1人が“髪型”で入部断念&退部 高校部活の現状…「丸刈り」を敬遠する声も [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/05/22(月) 21:39:49.43ID:VISnxtTb9
 野球人口の減少を止めるには“脱・丸刈り”が鍵になるかもしれない。化粧品メーカー「マンダム」が部活に入っている高校生1000人と、部活動顧問を担当する高校教員200人に「部活ヘア」について実態調査を実施。10人に1人が、髪を理由に入部を諦めたり退部したり、その経験を聞いたことがあると回答した。

 今春の選抜高校野球大会では仙台育英(宮城)、東北(宮城)、慶応(神奈川)などが丸刈りではなく、“短髪”で出場。「球児=丸刈り」のイメージは徐々に変化している。とはいえ、強制かどうかは別として、ほとんどの高校球児が依然として丸刈りでプレーしているのが現状だ。

 マンダムが実施した実態調査は、部活に所属している1000人の高校生男女(運動部7割・文化部3割)に対して実施。高校球児限定ではないが、約4割が学校のおしゃれや自己表現のルールが社会の流れに対してギャップがあると回答している。

 多くの部活生が“髪型”に疑問を持っているようだ。髪型に関する部活動のルールなどで理不尽に感じたり、実際におしゃれができなかったりしたエピソードでは「坊主にしなければならない」という声が25件もあったという。

 また、部活動を行う中で「髪の長さや髪型で自己表現できることは、部活参加意欲アップや競技等のパフォーマンスアップに繋がると思いますか?」という問いに「とてもそう思う」「そう思う」と約70%が回答。おしゃれや自己表現をすることが、部活でより良いプレーをすることや参加意欲向上に繋がると考える高校生が多い結果になっている。

First-Pitch編集部
https://full-count.jp/2023/05/22/post1384533/
5/22
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:08:59.08ID:7mRxCc+e0
フサなら髪の毛晒してみろよ豚
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:09:02.17ID:5BtAt8cS0
まあ平たくいうとハゲか
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:09:36.77ID:mBzZ8m2e0
>>114
強がんなよ。東京オリンピックでIOCに土下座してゲスト競技にしてもらったんだっけ?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:09:52.05ID:9pfuFbT40
強豪校だといざTVに映る県大会終盤とか甲子園出場だと周りが五月蝿いんだろな
ヤダヤダ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:10:27.89ID:5BtAt8cS0
なんと孫六も面白かったな
5ちゃんねるはインキャ多すぎて野球漫画の話すらついてこれない
なのにこのスレに居座るというw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:11:37.45ID:a0lM2eqA0
>>268
ちょっとな
でもすいてりゃ薄く見えるぞ

おまえそんなのも知らないのかよ
友達いなそう
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:12:41.80ID:a0lM2eqA0
>>273
おまえも陰キャのでぶじゃん
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:14:42.57ID:FK3ia7i30
30代40代ではまずハゲない
50代からだよくるのは
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:14:45.11ID:mBzZ8m2e0
ゴミレジャーの分際でイキっているからだよ。
ベンチでカップ麺w
木こりに勝って準決w
地区予選なしw
謎の対戦相手が急遽変更w
メジャーリーガー全無視w
観てるのは70のジジイw
けつなあなw
ガシマンw
レイパーw

サッカー都リーグ下部に入って鍛えてもらえ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:16:25.99ID:FK3ia7i30
デブハゲになったら俺なら自殺するわ
生まれてこのかた一度も言われたことないワード
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:20:06.16ID:5BtAt8cS0
>>275
太ったけどヨウキャだな

お前はインキャ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:20:30.42ID:5BtAt8cS0
>>276
おっさんでツーブロやってんのマジでキモいよな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:21:08.00ID:5BtAt8cS0
>>277
ハゲか白髪か分かれるよな
最終的にはハゲるけど
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:21:46.08ID:FK3ia7i30
デブの次にハゲがなりたくない、そして老化と続く
全部遺伝だろうな

俺の親族にデブハゲ誰もいないw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:22:52.46ID:5BtAt8cS0
デブはコントロールできるだろ
ハゲはほとんどアンコントローラブル
遺伝やホルモンの影響強いからな
あとは血行不良やストレスとかだろ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:23:25.37ID:FK3ia7i30
>>284
40代で白髪なんかにもならねーよ
でも40代だと少しは誰でもあるだろそれなりの年齢なればちらほら
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:24:08.86ID:FK3ia7i30
>>286
コントロールなんかできねーよ豚
なら痩せろよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:26:34.26ID:FK3ia7i30
デブとハゲは遺伝
コントロールは無理だから
無理に痩せてもまた太るわけで

30代40代でハゲとかあまり見ないけどな芸能人とかスポーツ選手でも
デブは結構見るな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:27:00.61ID:5BtAt8cS0
>>287
白髪は早いと30代からなるぞ
ハゲも同じ

デブは痩せたら済むことだからなんとも思わん
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:27:41.02ID:FK3ia7i30
>>290
30代でハゲなんか稀だろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:28:16.90ID:5BtAt8cS0
いやデブは30代から代謝落ちて、遺伝じゃなくても太りやすくなる
基本的に食事減らして、運動で代謝あげたら普通に痩せる
やるかやらないかのみ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:28:50.01ID:FK3ia7i30
>>290
痩せらんねーから
仮に痩せても遺伝だからまた太るんだよ

ハゲも遺伝だからまず無理
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:29:33.60ID:RYKtWfHn0
昔、
中国で戦争やってきた爺ちゃんが
『日本の戦後は長髪の野球部員たちが
甲子園の全国大会に出たときだろうなあ』ってよく言ってたな

それと
『みうらじゅんを見てると日本は
戦争に負けていちおう民主化して
よかったと思う、戦前なら
殺されてたなあ』w

とも言ってた
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:31:06.00ID:FK3ia7i30
デブはハゲを馬鹿にしてハゲはデブをバカにするwww
どちらもキモいということがわからんのな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:32:00.71ID:5BtAt8cS0
デブハゲは一番終わってるってことか
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:32:26.29ID:5BtAt8cS0
デブはいつでも痩せたら済むという余裕しかない
そこまで太ってないしな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:32:58.47ID:FK3ia7i30
>>296
どちらか片方だけでも終わりだろ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:33:14.34ID:5BtAt8cS0
しかしデブは万病の元でもあるのでこのままで良いとは思ってない
コロナ禍とかのストレスで食に手が伸びるからな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:33:27.75ID:5BtAt8cS0
コロナ禍で10は太った
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:34:12.99ID:FK3ia7i30
>>297
だから痩せらんねーよ豚
ならおまえ自分の体型と髪の毛晒してみろよ違うなら
俺は髪の毛かなりフサでスマートだから晒せるぜ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:35:34.67ID:BjtTm9HP0
坊主じゃないと野球ジジイ連中が納得しないからな
夏の甲子園ってジジイに大人気だろ?
あれはクソ暑い中で坊主頭でヘッドスライディングする姿が人気あるわけだ
あの高校球児達がロン毛でやってみろ
野球ジジイ達は絶対観なくなるからよ
それが分かってるから野球関係者は坊主頭でやらせるしかないんだわ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:36:04.92ID:FK3ia7i30
おっさんだから俺は髪の毛は白髪がまばらに混じってるけどなww

体型はスマートなほうだとは思う
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:38:24.83ID:SiRXb57J0
球児が丸刈りなのは甲子園に答えがあるだろ
軍事演習ばりの入場行進に空襲警報そのまんまのサイレン
スポーツとしてじゃなく旧軍魂を受け継ぐ武道、軍事教練としてみれば丸刈りは至極最もなんだよ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:38:43.02ID:FK3ia7i30
デブってみんな言うよな
痩せれるww

痩せてから言えよまずは
しかもその後また遺伝だからすぐ太るっちゅうねん
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:39:24.02ID:FK3ia7i30
デブだから腹すら晒せないww
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:41:13.75ID:/nMWUDh10
やってみりゃあれだけ楽な髪型もないんだがな
汗拭くのも簡単だし合理的なんだけどなあ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:46:46.21ID:hi94EtNP0
世の中は人口削減と監視社会に向かっているのに
昭和の丸刈りで時間が止まっているのかよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:54:41.17ID:8L6/m5vh0
坊主はさっぱりしてるな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 01:59:36.59ID:ZpuZ4sJY0
人生野球全振り過ぎて、日常生活の悪さを見ると野球少年というより少年院帰りにしか見えん。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 02:01:09.68ID:Z+uFMLEg0
髪型気にするよりプレーに集中しろってことだろ?
小中高と野球やって坊主だったけど彼女とか普通にいたな
頭に女子から触りにくる子もいたぞ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 02:08:01.40ID:i3DAr6S+0
時代とか関係なしに相撲のまわしと一緒で高校野球には必須だろ。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 02:08:52.94ID:7oUyCrEt0
>>308
本気で野球で飯を食う(アスリートとして食えなくても指導者として)気でいる人は風呂が楽だし、頭皮臭とかの問題も髪があるよりケアが楽になるしでいいんだろうけど
底辺拡大という意味ではネックになるんだろうな
少数精鋭でいいじゃんとも言えるが、趣味や教育としてスポーツを本気で臨む意識が薄い韓国(多くの一般市民の運動は健康美容減量とかの実利目的)は少子化と受験戦争、就活戦争もあって一部の競技を除いてガタガタ
今になって生活体育(日本の部活、ママさんバレー、趣味の草野球チームみたいなイメージのもの)なるものを広めようと必死に国が動いてる
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 02:13:43.90ID:BJSi4oTh0
ダイヤのAみたいに茶髪ヒゲやピンク色の髪の毛を解禁したら競技人口増える
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 02:14:22.65ID:8L6/m5vh0
坊主だからスポーツマンとして規律が守られてんだろ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 02:44:05.79ID:Vg5AJdEc0
マンダムって昭和の爺さんやおっさんのつける臭い整髪料って感じ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 03:12:12.19ID:I8beabZg0
ニグロじゃダメなのか?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 03:44:34.73ID:6pHvJxE90
激しい運動するんだからのぼせ防止に坊主頭でエエやんか
髪長いと蒸れたりして将来心配になるぞ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 03:48:45.64ID:0TuJqL5g0
丸刈りにして眉毛弄るのキモい
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 04:13:13.50ID:mBzZ8m2e0
>>313
メジャーリーガーに全く歯が立たねーじゃん

アメリカで野球やってるの全員坊主なの?

ハイ論破!焼豚いっちょ上がり
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 04:34:04.83ID:k0D9P7NV0
坊主くらいでやらないとか
なんか嫌なことあったらすぐ辞めるタイプやろ
いらんわ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 04:34:32.21ID:dpbu3vPE0
どうせ入っても皆が希望通りの活躍できる訳ではないんだし
ある程度ふるいにかける意味でも髪型のルールくらいは残しても良いんじゃね
それでもやりたい奴だけやれば良いじゃん
坊主か筆記試験かジャンケンかと言われたら
どうせ全員坊主を選ぶだろ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 04:40:00.25ID:dpbu3vPE0
>>323
月代は兜の蒸れ対策だった事を考えたら
ヘルメット被るんだから同じようにしても良いくらいだよな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 04:46:23.97ID:qYyfmiAQ0
坊主に出来ないようなカッコつけが入って来ても
果たして活躍出来るか
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 04:48:35.91ID:hzStGjRm0
野球関係者に犯罪者が多いのって、明らか成長期に体験する野球部の抑圧的な環境が影響してるよな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 04:54:22.37ID:EDc/DN4p0
坊主頭にしとかないと夏なんか汗だくだくで頭皮に大イメージくらいそう
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 05:34:08.48ID:IK+on0iY0
相撲が髷を結うのは伝統芸能だからわかるけど、高校野球が丸刈りなのはわからない。
なにか高校野球を取り巻くフェティッシュな何かさえ感じるw
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 05:45:57.46ID:YWzMZj900
俺が高校生だった2000年前後くらいはちょっとイカつめのオシャレ坊主みたいなのも流行ってたから、運動部の坊主頭にもそれほど抵抗なかったけど、今は男でも化粧するような女々しい韓国風のファッションとかが流行ってるからな
流石に坊主頭は時代の風潮から外れすぎてるわ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 05:51:28.71ID:YWzMZj900
>>334
こういう話題になると必ずこうやって坊主にするメリットを唱える奴が出てくるけど、「でもプロの選手はみんな髪の毛伸ばしてるじゃん」で一蹴されちゃうんだよね
運動部の坊主頭、短髪は実用的なメリットというより、根性論が蔓延ってた時代の悪しき風習の名残だよ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 05:53:53.63ID:8buX3S5J0
ラグビーとかバスケなんてどうなんだろうね。うちの学校はこの2つと一応サッカーも坊主強制だった
酷いとこだとテニスもあるって話には聞いてる。松岡修造の時代ね
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 05:56:23.66ID:qz2zhxDL0
>>338
てか坊主にすると汗がしたたり落ちるからタオル必須だし
頭皮が直接日光に照射されるため体感として夏の暑さを感じやすい
サイドを刈り上げると涼しいけど、丸坊主は夏に向いている髪型ではない
上の方はやや伸ばしてた方がいい

坊主がいいとか言ってるのは実際は坊主にした事がないエアプだと思う
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 06:01:25.80ID:X9dMHytf0
バイクのヘルメット被るとき坊主やタオル巻くと滑りにくい効果はある。長いとツルツル滑るんだよね、これくらいかな効果は
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 06:03:45.83ID:QK7nyPYv0
>>333
服装、髪型、練習着のみならず、プレーそのものにも一切の自由が無いからな
隅々まで大人にきっちり管理監督してもらわないと稲村亜美に群がる集団のように暴走
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 06:06:57.19ID:EDc/DN4p0
>>338>>342
プロ野球は半分以上がナイターだし練習でも帽子被ってるぞ
野球のこと何も知らないなら黙っとけよ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 06:10:42.43ID:uQMy/UFr0
それって無理やり捻り出した言い訳で
親は野球部やらせたいけど、辞める理由を髪型のせいにしてるだけだと思う
高校野球やる、やろうとしてるなんて少年野球やってきた子たちでしょ
坊主になるのは規定だからやりたい子がそこで折れるとは思えない
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 06:15:32.59ID:SQvva9Hr0
>>347
髪型が…オシャレが…って言い出した時点で
気持ちは野球から離れてるよな
逆にやりたい奴しか残らないんだから
これで良いんだと思う
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 06:32:17.03ID:pdq0O6O50
>>71
その論理なら全部のスポーツ坊主にするべきだが
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 06:34:50.20ID:yyWDUdgY0
未だに丸刈りはないわな
強制する理由がない
なんで野球部だけが丸刈りなのか
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 06:41:24.39ID:oQCxew5G0
なぜってそりゃスポーツじゃなくて宗教だからだろ
帰依してるんだから仕方ない
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 06:45:15.14ID:oQCxew5G0
僧侶のヒエラルキーと一緒
プロアマ公式ブログ軟式のみならずリトルだポニーだヤングだ何だと宗派分けたがるところもそっくり
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 06:50:38.94ID:I1o9wgdr0
真面目に坊主強制を辞めたら野球の人口少し上がると思うよ
これマジね
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 06:54:28.49ID:4RoUP/LA0
5年後

昔やきうとかいうレジャーあったらしいよ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 06:58:07.08ID:ogJyTKCs0
思春期ど真ん中に坊主にさせるのは…
奇妙な眉毛の田舎の高校生を見ると胸が痛む
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 07:04:41.47ID:EDc/DN4p0
野球部員だけでなく成人男性が全員坊主頭になればハゲ差別はなくなるのかな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 07:10:38.32ID:t6KB0fiQ0
髪型を強制するのは違法だってば
0361
垢版 |
2023/05/23(火) 07:19:16.76ID:VleM2vtq0
>>350
昔は陸上部も丸刈りだったな。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 07:20:06.13ID:74mxhDIH0
>>4
減りすぎワロタwww
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 07:21:20.70ID:FcH0mUzV0
寿司屋も案外丸刈りなんだよな。
野球部出身なら受け入れ早いのかなw
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 07:23:58.26ID:CPJFNmlr0
運動部は特に汗かくから坊主までとはいかなくとも短い方がいいわ
少なくとも汗で顔に貼りついたりしない長さ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 07:26:35.00ID:p/ig38f/0
>>2
でもイガラシは髪型なんて何でもいいとか言ってたけどね
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 07:29:00.70ID:QBfk5LqD0
結局、きつい練習とかやると涼しい髪型にはしたくなる
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 07:38:10.91ID:Ut2NL4Io0
>>357
ハゲと坊主は違うからな
坊主は時が経てばフサになるがハゲはどれだけ時が経とうとも無毛地帯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況