X



斉藤由貴、沢口靖子、上白石姉妹…第1回は1984年なのに9回しか行われていない「東宝シンデレラ」オーディションの秘密 2023/05/20 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/05/22(月) 07:32:24.48ID:q7/OdbPD9
2023年05月20日

「東宝シンデレラ」オーディション出身者の台頭が続いている。昨年11月に第9回のグランプリに選ばれた白山乃愛(10)は、早くも「Dr.チョコレート」(日本テレビ系、土曜午後9時)に出演中。第1回(1984年)のファイナリストで大先輩にあたる斉藤由貴(56)と共演している。このオーディションの出身者はどうして活躍が目立つのか。
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/05201100/?all=1





宝塚と同じくブランド化に成功

「東宝シンデレラ」オーディションの開催は不定期。3年から6年に一度しか行われない。1984年の第1回から38年が過ぎた昨年はまだ第9回。それなのに出身者たちの存在感が際立つ。
 白山乃愛はグランプリ獲得から半年しか過ぎてないのに「Dr.チョコレート」の準主演である天才外科医・寺島唯を演じている。無論、これがデビュー作だ。
 白山は小学5年生。グランプリ受賞時は10歳3カ月の小4だった。にもかかわらず、子役にありがちな棒読み感のあるセリフや過剰演技がなく、堂に入った芝居を見せている。このオーディションで頂点に立つ者は最初から別格なのかも知れない。
 白山は最年少のグランプリ受賞者。これまでの記録保持者は上白石萌歌(23)で、第7回(2011年)の受賞時に10歳10カ月の小5だった。
 その萌歌は現在、「ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と」(TBS系)にヒロイン・畑野紗枝役で出演中。春ドラマ「警視庁アウトサイダー」(テレビ朝日系)にもヒロインの刑事・水木直央役で出演しており、連投となる。演技力が高く評価されているから引く手あまただ。
 同じ第7回でニュージェネレーション賞を得た浜辺美波(22)は、NHK連続テレビ小説「らんまん」にやはりヒロインの西村寿恵子役で登場している。この人の好感度と人気度の高さは知られている通りである。
 女優のオーディションはほかにも数多くある。それなのに、東宝「シンデレラ」オーディション出身者に売れっ子が集まっているのはどうしてなのか。
 まず、このオーディションの主催者は「阪急阪神東宝グループ」の東宝と系列芸能事務所の東宝芸能。大資本によって運営されている安心感があるから、応募者を広く集めやすいだろう。
 それより大きいのが、やはり同グループに属する宝塚歌劇団と同じく、オーディションがブランド化していること。第一線で活躍する女優が多い上、彼女たちのイメージが宝塚のモットーである「清く正しく美しく」と重なることから、高級銘柄のようになっている。応募者には魅力であるはずだ。
 このブランドを守るための努力がオーディションの主催側によって行われている。保護者がしっかりしているかどうかも厳にチェックすることで知られているし、本人を見る審査期間も驚くほど長い。昨年の第9回は10月までの7カ月以上にわたって行われた。
 オーディションとしては異例の合宿審査まで行っている。寝泊まりが伴う審査を行うことで、本人の才能や資質を見極めるのみならず、人柄も浮かび上がらせるのだろう。ルックスに恵まれ、演技力があるだけでは合格はおぼつかないようだ。

次ページ:少女たちの成人後の姿を読み通す
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/05201100/?all=1&page=2
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 08:54:44.23ID:84wHMWzq0
>>10
出てきたときの容姿のインパクトが半端なかったからな
棒だろうが音痴だろうが許される美しさ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 08:55:58.30ID:d9yDpQwz0
>>12
澪つくしで加賀まりこが相当指導したらしいけどな
>>23
阪急系の事務所なのに、なぜか西武のCMによく出てたからな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 09:00:42.49ID:di+PHpe60
>>40
素人のあなたですら
名前を知っているんだから
とんでもなく大成功

ほとんどの新人は無名のまま消えて行くんよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 09:01:12.37ID:WKdkV5sr0
明菜の母、千恵子は19歳の時に、美空ひばりに憧れ、歌手を目指して鹿児島から上京。ホステス兼歌い手として働いていた新宿・歌舞伎町のキャバレーで、明男と知り合い、21歳で結婚した。2人は、6人の子供を抱え、暮らし向きは決して楽ではなかった。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 09:03:40.31ID:pX9GVD2f0
刑事物語で初めて見た沢口靖子の破壊力はとんでも無い物が有った。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 09:04:46.49ID:2+6q3bpb0
>>10
水野真紀も、お世辞にも上手いとは言えないな。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 09:12:44.56ID:hrvu/0ED0
小田茜はオスカーだっけ
東宝シンデレラ→ホリプロだったら大事に育てられたろうに残念だ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 09:17:31.77ID:6dLlGJ9c0
長澤まさみのお母さん、浜松のイトーヨーカードーで働いていたけどやっぱり他の店員やお客様とは輝きが違った
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 09:17:49.71ID:di+PHpe60
>>51
手術するのには一億円とチョコレート用意が必要な闇医者もの

ミステリー風のギャグドラマです
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 09:28:46.50ID:Ymv+ih8P0
沢口靖子はあの浮世離れした感じが個性だな
もうあんな人は誕生できない日本
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 09:29:20.57ID:yo6P/e8W0
東宝シンデレラってホリプロスカウトキャラバンとオスカー美少女より控え目というか、ホリプロとオスカーの女の子の方が『芸能界でひと旗あげてやる!』『絶対デビューしてやる!』っていう鼻息の荒さを感じる

あとなんとなく両親が堅い職業についてるのが条件なのもシンデレラって感じ(貧乏人とかシングルマザー家庭はとらない)
この辺は母体の宝塚もそうだけど

逆にホリプロは一般家庭オスカーは貧乏人もチャンスがあるけど、シンデレラはベースが大事というかノン整形で割と実家に余裕がある人、生まれつき美形特有の余裕とほがらかさ(悪く言うとおとなしくて控え目)を感じる
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 10:22:13.37ID:WUJnwYmr0
僕は、東宝シンデレラオーディション第7回(2011年)グランプリな上白石萌歌ちゃんッ!!!!!
因みに「Dr.チョコレート」原作は秋豚康です
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 10:27:58.96ID:dn/JpMG10
>>17
東宝芸能の斉藤由貴。出世が東映制作のスケバン刑事だというのが皮肉
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 10:44:14.08ID:BScmWpyd0
科捜研のスペシャルで新旧東宝シンデレラが共演するワンシーンがあったのを思い出した
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 10:45:10.81ID:1qNzjnL20
>>17 「第1回 東宝シンデレラ」グランプリが沢口靖子、斉藤由貴は最終審査に残ったファイナリスト(5名)
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 11:13:22.23ID:5TQuegqQ0
長澤まさみは別格
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 11:21:40.92ID:RZv97l5p0
でも東宝シンデレラって以前は売れる人が少ないのが悩みだったよね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 11:25:36.92ID:zeIYPI+R0
朝ドラヒロインの田中美里は事務所やめてしまったね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 12:20:52.45ID:0qYL3Kfq0
>>1
ここ出身者で一番美女は山崎紘菜
身長171cm
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 12:24:27.37ID:KaNdStke0
>>16
税務調査官の窓辺さんすこ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 12:26:54.49ID:KaNdStke0
上白石萌音ちゃん、152cmだって。よく受賞できたね(´・ω・`)
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 12:27:50.01ID:KaNdStke0
>>74
20番が薬師丸ひろ子?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 12:29:12.51ID:BGtU4/7t0
>>73
そりゃ当時はサッカー選手は実業団だからな。
会社は一流でも、クラブ採用は給料たかが
しれてただろうな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 12:32:08.12ID:PukNi1oJ0
>>18
上白石で青田買いしようとして失敗したんだろ
ガッカリ成長
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 12:33:01.12ID:PukNi1oJ0
>>77
可愛かった妹のついで
既におばはんみたいな顔だった
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 12:35:48.15ID:bSqFmZzT0
まあ毎年取っても全員売り出せないんだし選んだ分は東宝の力で売り出しますよってのは良いと思うんだけどね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 12:39:26.76ID:uuBoSD590
1982年に薬師丸ひろ子が大ブレイクしたために
二匹目のどじょうを狙って映画女優を!!と夢見たイメージ
でも最初の沢口靖子が映画女優としては不発に終わったから
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 12:42:31.40ID:VMhh8FyT0
仮面ライダーギーツのツムリ役の青島心も東宝芸能
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 12:43:21.51ID:wnV7+23f0
大阪で有名だった沢口をスカウトして
社長の彼女を2年以内にスターにしろ
という命令の元
沢口に箔をつけるために始ったコンテストだよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 12:52:32.14ID:jzKhW5kF0
>>69
TOHOシネマズのナビゲーターをかなり長い期間務めてたよね
フォーマルな装いがサマになる稀有な存在だと思う
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 12:56:32.44ID:jTkYciIU0
普通ならベテラン枠の沢口靖子と斉藤由貴で共演!なんてイベントで盛り上がったりするんだろうけど
あの2人は方向性が違ってて共演したことない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 13:31:52.64ID:VdJ2PKKH0
受賞だけさせて育てるのは他所の事務所ってなら毎年でも
やれるんだろうけど自社で育成してるから毎年オーディション
しても育てきれないと判断してるんでしょ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 13:35:13.30ID:hAUgkc4l0
>>83
ドラマ女優としては安定したから
新人発掘は成功だとおもう

トーホーは儲からなかったから
毎年やんないんだろうね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 13:49:57.93ID:gUf4xxGn0
>>10
沢口は歌が下手すぎて誰も演技をネタにしなかった
今から考えたら上手い戦略だわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 13:57:54.93ID:cbbsgbff0
>>47
安田成美のナウシカばかりフューチャーされるが、靖子ソングも負けてないw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:24:18.73ID:fl0i4rbm0
>>64
マリ子の少女時代を萌音が演じたんだっけ?
あと撮影現場を浜辺美波が訪問して沢口靖子と二人で白衣ツーショット撮ったのあったな
ポスト沢口靖子はどっちだ!
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:26:54.06ID:krxqqz/10
沢口靖子は古畑で全編ノーメイクの役をちゃんとやってたらな
流石に完全なすっぴんでないにせよ他にどれだけやれる女優がいるか
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:29:44.06ID:krxqqz/10
>>99
化けるの見抜くプロの目が凄いんよな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:01:15.19ID:eVsw9W2Y0
>>91
グランプリはモカという見る目の無さよ
浜辺ちゃんは可愛いけど看板女優かと言うと、うーん
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:03:43.10ID:eVsw9W2Y0
>>86
えっ、なに?何故西武?w
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:22:11.32ID:JwEwXdx50
>>6
今村恵子もそうなのか
ザ・美容室でお馴染みの
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:28:56.66ID:8zb1TcdF0
上白石姉妹と浜辺はジュニアアイドルからスタートさせればもう少し伸びたかもしれんのに、
揃いも揃って何とかの一つ覚えの「清純派美人女優」のイメージでやらせたのが失敗。
今日日は「清純派」はウケないし、「美人」と呼ぶのも無理な人もいるとなれば三人とも冴えないのは当然だよ。
長澤はジュニア出身だからこそファン層広げられたのだし、それを忘れた東宝の戦略ミスだわ。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:53:10.14ID:VMhh8FyT0
東宝とは東京宝塚の略である
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:57:39.06ID:gDBM+PAw0
徹底的にゴリ押すことが決まってるオーディションなんだろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 16:34:46.75ID:Z7zvyt/J0
斉藤由貴って自分で応募したのかな
とても若い頃はややコミュ障ぎみで芸能界に興味あるようには見えなかったからね。いつも一人で周りのアイドルとは喋ってなかった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 16:37:37.99ID:dqyBgrck0
>>112
たしか弟が勝手に応募したんじゃなかったかな?
弟は芸能界に興味かあったようで後に大映ドラマに出てた
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 17:49:32.48ID:iVtk8Uw90
ここはオバハン顔好きだな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 17:53:16.73ID:B3PpWsJX0
>>113
母親が勝手に東宝シンデレラに応募(グランプリは沢口靖子)
弟が勝手にミスマガジンに応募
毎回身内が勝手に応募っていう設定の人なんだろう

だって東宝シンデレラは志望動機だけ、自己PRだけって感じで4次審査くらいやってやっと合宿審査に進んで、
合宿審査で初めて直前レッスンで披露って感じの歌やダンス、演技の実技的なとこに行くから、他薦じゃ無理があるよ
東宝は受賞できなかったけどファイナリストに残ったからミスマガジンのときは既に東宝に所属してたし
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 18:46:50.64ID:AsSR5Nrq0
>>115
ミスマガジンはミスマガのカメラマンの人主導だったけどそういう設定にした
東宝はわからんわ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 20:06:45.99ID:fpcT8DZa0
>>115
前にテレビで
「高校でもオタクで不登校気味で
とても普通のOLになんか成れないだろうと家族から心配されていて弟が応募してくれた」
「東宝シンデレラで最終まで残った後東宝の人から「やってみませんか」と声かけられた」
と別々の番組で話していた
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 20:18:55.72ID:vDOWP63S0
>>10
なんかで大阪弁で芝居をしてて、うまいじゃんって思った記憶があるから
標準語の役じゃなかったらいい味出せるかもしれん
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 20:29:40.85ID:0+BheNKQ0
>>117
沢口さんみたいに何かのドラマの鉄板女優、みたいな感じでシリーズもので出ずっぱりとかならわかるけど
上白石はなんか剛力のゴリ押しレベルで一時期ものっすごいいろんなとこに散らされててうんざりだったわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 21:00:05.60ID:o5YRO9QD0
>>50
渡瀬恒彦には気に入られてただろうか
中山忍はえらい嫌われてたようだがw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 21:04:14.59ID:o5YRO9QD0
>>59
>>121
スマン自分にアンカーつけてしまった…
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 21:32:29.67ID:P30tc7yb0
>>99
芋臭い雰囲気のまま、一人だけ谷間と乳首を目立たせた水着の着こなしがあざとくてわろた 
この頃から斉藤由貴は斉藤由貴だったんだな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 23:18:09.47ID:STWcj1gw0
>>1
> このオーディションの出身者はどうして活躍が目立つのか

東宝シネマズの上映前CMでしか観たことがない山崎紘菜は?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 23:22:21.04ID:MT/w2ctP0
Wikipediaで受賞者やファイナリストの名前を見ると面白いね
2011年の第7回から急にDQNネームだらけになるんだな

90年代後半くらいから一気に世の中にDQNネームが流行ったってことがよくわかる
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 23:26:27.69ID:ddK6e4Ac0
>>95
痛快ロックンロール通りで
音痴なバスガイドって役やってたw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 23:36:39.68ID:GoJ+/jIw0
東宝シンデレラのイメージは浜辺のおかげで地に落ちたよな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 23:48:58.27ID:nn6ORX7Q0
>>115
沢口靖子は親友に薦められて親友主導で応募したって
2,3年前の「あいつ今何してる」で言ってたけど
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 00:34:12.87ID:mHtDp9V70
第一回の沢口靖子は高3の卒業直前。
この時代なら遅すぎる。よく応募したな。

学年的には花の82年組だからな。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 03:08:48.99ID:rTPQwLBd0
>>120
上白石姉は君の名はが大ヒットしたから御褒美に何本か主演を貰えた感じなんじゃないかな?
それでチャンスをきっちり掴んだ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 06:59:53.11ID:zJvIUCck0
>>134
名前知ったのが君の名はだったわ。その後日曜劇場出て恋つづで波に乗った感じかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況