X



漫画家・相原コージ、コロナ禍でうつ病に…「閉鎖病棟で眠れぬ日々」 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆ZABAAAAA/2 おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/05/21(日) 18:49:17.42ID:cGzUHbDb9
サルでも描けるまんが教室』『勝手にシロクマ』『真・異種格闘大戦』など数々のヒット作を世に放ってきた漫画家、相原コージ。
そんな彼だが、実はコロナ禍になってからうつ病になり、マンガを描くことができなくなってしまった。
のみならず、自殺を決行するところまでいってしまう…そんな氏が回復するまでの経緯をつぶさに漫画化した。

閉鎖病棟生活の1日目を終えた俺。
ようやく安らぎの就寝時間がやってきたと思ったら
30分ごとに見回りが来るらしい。

どうしても気が散って寝ることができない。
しかたなく、眠剤を飲むことになり…。

食欲もない。入浴もままならない」(相原)

続きはYahooニュース(集英社オンライン) 2023/05/2117:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9215552b025d71641cd58a1ea050d5e31a70b19
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 10:53:16.87ID:HH64Kkfa0
竹熊健太郎が何とかしてくれそうなのになw
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 11:38:25.52ID:dtwYEcjA0
竹熊原作のチャイルド★プラネットは全然話題にならないけど、面白かったな。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 11:45:35.43ID:7sX+eEZu0
コージ苑単行本の初版では『ど根性ガエル』の五郎が京子ちゃんをレイプして妊娠させる
パロディー四コマが掲載されていたが、その後の版では消された
覚えてる人いる?
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 11:47:04.32ID:ruHo2zpL0
>>435>>471
そうかいい話もあるんだ
自分が読んだのは
子供を入院してる間にどこかに引っ越して逃げた
父親が子供を精神科に行かせるのを世間体を気にして悪化したまま放置
途中で死んだ子供に死んでよかったのよと言う母
でメンタルやられそうなので読むのやめた
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:20:08.88ID:Gxkhg2nV0
自殺未遂で強制入院して保護室
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:29:50.18ID:B1ES0TlX0
>>479
初版買ったけど、そんなの載ってた覚えないなあ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:31:43.20ID:m1vxGGvU0
>>385
普通に可愛い子だなw
まあ、元アイドルだから当然か
当時のことは知らんけど、昔でこのレベルならけっこう人気でたんじゃないの
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:32:14.76ID:kPCBDT/z0
>>479
海原雄山が栗田さんをレイプして刑務所に入る話ならある
よくあんなの載せたよな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:34:15.28ID:m1vxGGvU0
>>396
いちおうマサルさんが、稲中後では人気でた感じかな
でもそれ以後はぱっとしないね

テレビのコントを見ても、ごっつえい感じがピークっていわれてて、それ以降はどんどん規制でつまんなくなっていってる感じ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:36:08.14ID:kPCBDT/z0
>>453
神が降りてきたかのような圧倒的な展開
ものすごく下品で汚いのに神々しい
あんな凄え漫画を読んだ経験はほとんどない
あんなの描けたら漫画家としては死んでもいいレベルの作品だと思う
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:37:04.39ID:m1vxGGvU0
>>425
まあ、漫画家は関係ないけど、どんどんイベント中止に追い込まれた芸能関係者とか鬱になったんじゃないの
コロナでAKB関連も一気に廃れたじゃん
握手会できないんだもん

芸能界のコロナ自粛はけっこう深刻なコロナ鬱を生んだと思う
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:37:27.46ID:kPCBDT/z0
>>479は、たぶん「文化人類ぎゃぐ」に出てくるど根性ガエルのエロパロと混同してるんだと思う
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:40:59.36ID:m1vxGGvU0
>>470
コンビニの廉価版で再販売されただけで、一応あれスピリッツでやってたんだよ
ねえ、何が面白いの?とかいうタイトルの奴

まあ、実験的な回も多かったから微妙な出来も多かったけど、普通にオーソドックスなボケ突っ込みの回のギャグは面白かったと思う
読者の意見伺います的なことやめて、普通に描いてもよかったと思う
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:43:09.27ID:kPCBDT/z0
>>470 >>494
「相原コージのなにがオモロイの?」だな

正確には、
・スピリッツで連載されてた
・単行本は出なくてコンビニ本のみで「単行本の価格破壊!」と銘打って出発された
が正解
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:44:00.02ID:kPCBDT/z0
>>495
あらすじだけを聞いても面白くないと思うよ
知りたければWikipediaあたりに書いてあると思うけど、電子書籍で買って読むことをおすすめする
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:50:02.32ID:XLAzsa540
>>494
当時まだネットもそんな普及してない時代に
2ちゃんねるで漫画を描いて感想のアンケートを募るような企画だったからね
画期的ではあったが
やっぱ無責任な批判もあびまくった
ひとりの漫画家のメンタルが壊れていく様が見れた稀有な漫画だと思う
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:52:09.24ID:vhTp+CT80
ムジナは良かった
あの癖のある絵が受け付けない人多く
不人気だったけど
ストーリーはシリアスでかなりシビア
ムジナをアニメ化するなら
主題歌は尾崎豊の15の夜だな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:53:30.33ID:XLAzsa540
「何が面白いの?」の終盤は作者のメンタルぶっ壊れてたよ
原稿にグジャグジャと線を描きまくっただけの回もあったと思う
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 14:55:55.26ID:SS9LhQqk0
ギャグ漫画家で感心するのはC級さらりーまん講座の山科けいすけ
頭の中にギャグの公式みたいなのがある感じでネタが尽きることがない
相原より年上だけど
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:09:15.07ID:vhTp+CT80
>>495
ムジナのラストは
ヒロインの雀を救うのに
伊賀の服部半蔵軍団に単騎で挑むが
服部半蔵はムジナを南蛮銃で返り討ちに

死んだかに見えたムジナだが
胸に亡き父親から貰った独楽が銃弾を防いでて気を失っただけだった

服部半蔵がヒロインの雀を強姦しまくってる時にムジナは目を覚まして

服部半蔵に斬りかかる
しかし服部半蔵は最強の忍者で
ムジナの奇襲を辛うじて防ぎ
雀を人質にしてムジナを行動不能にする

そこに傀儡首領を服部半蔵に命じられたサジが
母親の仇が服部半蔵とわかり更に奇襲!

犬猿の仲だったムジナとサジのコンビで服部半蔵を追い詰め、ムジナを救うのにサジは自爆するものの

ムジナは遂に服部半蔵の首級を上げる
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:10:06.55ID:Qa6mwF8M0
フリテンくんの植田まさしとか
東海林さだおとか
ギャグ漫画界の水戸黄門的にテンプレでやってるもんな
OL進化論とかはマンネリ感なく好感もてる笑いだったが
今も連載してるのかな
(モーニング読んでたのが沈黙の艦隊リアタイで終わってるので…)
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:15:30.18ID:6Mt5cQaT0
>>503
あの相原コージのクセの強すぎる絵が受け付け無い人も居るだろうがストーリーは超ハードで
めちゃくちゃ面白かった記憶がある
ただストーリーがハードすぎて女子供には絶対
ウケないだろうなw
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:17:30.02ID:PhPxC7tx0
ID:Nsya46mq0

精神病患者が文句書き捨てるスレじゃねぇよここは。
書いてる文章も支離滅裂なのも気づいてないのか
こいつ

そういうのはチラシの裏に書け
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:20:11.85ID:m1vxGGvU0
>>502
山科けいすけは、あの絵だから面白いって言うのもあるんじゃないの?
絵で得してる人はいるよな
なにをやっても面白く見える

まあ、芸人だって、同じネタでもいう人によって面白さが変わるし
逆につまんない絵の人はどんなネタやってもつまらない
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:24:32.80ID:PPmO3mfo0
>>128
「トイレット博士」の七年ゴロシのパクリだな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:25:02.86ID:D0udrZcH0
コロナ前も鬱ってなかったか?
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:25:12.53ID:Gxkhg2nV0
ムジナはアニメ化すればいいのに
終盤~ラストはすごいもんな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:41:52.93ID:OSvYY2dh0
>>511
最後ボロボロ(本当にボロボロ)のムジナとスズメがキスするんだよ
マジ泣ける
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:42:29.54ID:PPmO3mfo0
>>453
小林よしのりの「東大快進撃」はさらに凄い
あれをリアルタイムで読んだので小林よしのりは叩けない
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:45:11.99ID:2I9/j37q0
>>515
すまん、ちょい世代ズレてるなw小林よしのりはゴーマニズム以降しか知らんが面白いなら読んでみる
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:49:09.47ID:sw3oyjiV0
>>149
お前読んでないだろ
あれが尻すぼみ?
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:51:48.90ID:fSYaj81e0
何がおもろいの

たった今めくり終わった
後半はめくり終わる義務感だけ
ああ、そういえばスピリッツに
あったかなぁ、やっぱり
パラパラとめくってたわ
相原コージ氏は合う合わないあるよね
俺は合わなかった

うつ病になってマンガが描けなくなりました
これは既巻2冊は電子で買ってる
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 15:59:39.90ID:9p/wuYpW0
俺的ベスト漫画のひとつムジナの良さを知ってる奴が沢山いて嬉しいぜ
練られた骨太のストーリーと作者お得意のさっぶい(褒め言葉)メタ要素とギャグが見事に絡みあい丁度良い感じの9巻に収まっているのが良い
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 16:06:49.14ID:fSYaj81e0
相原コージ氏は真面目な漫画の方が
大成したんじゃないかな
ギャグは大変だよねえ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 16:09:20.11ID:2I9/j37q0
>>522
この人多分どっかでふざけないと漫画描けない人だと思うw
軸がギャグなんで、その周りにストーリー肉付けする感じ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 16:19:09.44ID:KqbHBPCj0
ムジナほどの名作をなぜ売り込んでメディア展開しなかったのかヤングサンデー編集部が無能すぎる
ドラマ化するなら同雑誌連載のDr.コトーなんかより遥かにインパクト強いし話題になったろう、地上波で多少表現を抑えたとしても話の概要だけ再現できれば低迷する時代劇の救世主にもなれたろうに
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 16:29:41.20ID:XLAzsa540
>>524
ヤンサンはムジナ完結からほどなくして休刊したんだよ
今みたいなサブカルに市民権のある時代じゃなかった
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 16:36:49.47ID:sw3oyjiV0
>>185
相原は喜国を俺の真似とか言って切って捨ててたな
俺は喜国のほうにセンスを感じたよ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 16:37:27.31ID:DcytCaPH0
>>74
アンチの意見なんて聞く価値ないんだよなあ
「推しの子」スタッフや原作者もSNSのあれやこれやに左右されず思うままいくといいと思う
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 16:38:31.42ID:sw3oyjiV0
>>527
バァーカ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 16:47:24.38ID:KqbHBPCj0
元アシのうのせけんいちも精神病になって漫画家廃業したよな


>>525
そうなんすか
ほどなくと言ってもヤンサン休刊が2008にたいし、ムジナ完結が1997年ごろだから、その11年間に何とかしてほしかったけど、まぁどこかの映画監督がこの名作の存在に気付いて実写化してくれることを願ってるわ
まぁムジナ連載はヤンサンに一番勢いがあった隔週刊から週刊化されたころだし 他にデカスロンとか人気で、ムジナは看板漫画とは言えなかったから運が悪かったんだろうな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 16:51:52.71ID:+N9vnc8H0
読む側じゃなく描く側になって考えてみると、
週イチでマンガを出すというのはほとんどキチ○イな作業だな。

何人もアシスタントがいたとしても。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 16:56:36.57ID:mF+g0Tbt0
漫画でしっかり病気になったことや
閉鎖病棟のことを丁寧に描いてくれてあ
りがたい
漫画に詳しくないからコージ苑のタイトルくらいしか知らなかった
猫好きはいい人ばかりだ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 17:00:25.01ID:AU8J3Hk10
>>494
スピリッツの企画漫画なのか
いかんせんギャグ漫画って時代感やそれの反映とかが重要だからその企画作品を先に読んだ俺はこいつ完全に時代遅れやん
って思ってこんな漫画買った自分含めひたすらイライラした思い出だもん
壊れたギャグとか逃げでしかないと感じたし
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 17:01:32.48ID:XLAzsa540
さいとうたかを先生が閉鎖的な漫画作業をスタジオ化に変えたのな
だからさいとう先生は「アシスタント」ではなく「スタッフ」と呼んだ
ゴルゴのストーリーもシナリオ協力を外注にだしてたこともオープンにしてた
さいとう先生自身は作画はスタッフに任せて「ディレクター業」に回りたかったらしいけど
主人公のゴルゴだけはスタッフが畏れ多くて描けないというので
さいとう先生が一発ペン入れというプロの技で描いてたw
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 17:23:18.57ID:zs/TG97O0
>>530
ウノケンそうなのか…
 コージ苑にもちょこっと出ていたけどインパクトあったなあ…「チャッカリピー‼︎」ドーン「ンニャー‼︎」とか
「おばーさまーこれ嗅いでみて、いい匂いでしょ」
ブブーン‼︎「うぎゃーやめー‼︎」
好きだったがこういうの描いてると病むのかなあ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 17:46:29.15ID:kPCBDT/z0
>>534
試みとしては90年代にああいうのをやったのは新しかったからその点で時代遅れとは思わん
いかんせん漫画それ自体が面白くなかったのは確かで、ご指摘の通り

しかしあの読者のツッコミがなかったらただの自作の劣化コピーに止まっていてもっと悲惨なことになっていたから、
そのあたりの自己プロデュース力はあるし、なかなか自分のことをよく見れてると思う
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 17:49:53.29ID:kPCBDT/z0
>>521
ムジナファンはすごく多い
一時期は漫画連載が終わって10年以上経つのにムジナスレが賑わってたし、
数年前、大阪で「ムジナ展」というムジナに特化した展覧会が開かれたほど
連載当時の下書きというかラフな直筆ネームみたいのが限定発売されてて買ったわ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 17:56:24.65ID:o397Qtzr0
>>531
ギャグ漫画は特にな
高橋留美子とか秋本治はなんで正気なのかってぐらい
ネクタイ毎回変えるとかこだわりまで
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 18:11:48.40ID:m1vxGGvU0
>>534
まあ、壊れた回は、ネタというか、詐病だよな
エヴァでどんどん作画が壊れて、ストーリーも病んでいく感じのパロディだと思うわ

読者の突込みにも「壊れた振りではなく、壊れているのが見たいんです」って振りだと指摘されてたし
本当に壊れたら、ちゃんとページ数守ったりはしないしな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 18:25:08.55ID:vZ39ovxH0
ちくわ女。

なつかしい
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 18:32:02.72ID:UvsD0iVT0
>>5
本人が病んでるかは知らんけど稲中の古谷実が浮かんだ
ヒミズから強烈に作風が変わったけど、ギャグ路線もシリアス路線もどっちも好きだったなぁ
シガテラはヤンマガ屈指の名作だったわ
0546sage
垢版 |
2023/05/22(月) 18:33:30.43ID:8NET3UKD0
魔訶摩訶ってスーファミソフトのキャラデザやってたね。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 19:11:01.18ID:MDlqsDq50
>>242
この漫画家は経営者になればGAFAに比肩するほどの才能を持っている
しかし一生漫画家だ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 20:23:58.48ID:RfvU+sqa0
>>526
コージ苑おまけ冊子に喜国さん招待されてたよ
相原さんは「シャツの柄にも笑いを織り込もうとする根性に脱帽」みたいなこと言ってた

女子校の前でおっさんが生徒数を日にちで割って全員とやるのに何日かかるかみたいな計算してたら
同じ計算をした痕跡を校門の落書きに発見して
「同志よ……!」て泣き崩れる漫画だった
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 21:33:59.32ID:kPCBDT/z0
>>551
「コージジ苑」で、震災直後に連絡を取る用に相原がTwitterアカウントを作り、
最初に挨拶したアカウントが喜国雅彦夫妻だったというエピソードが語られていた

>>553
ノアの本名ね
これも「コージジ苑」のネタにされていた
「自分の生み出したキャラクターの名前が25年も誰かの心の中に生き続けてるなんて」と
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 21:57:28.62ID:Nsya46mq0
ジャップはダウン症女を好んで繁殖しただけのものなのは、見れば分かる
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 21:58:01.20ID:SrWolaPz0
ムジナはガチで名作
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 21:59:47.06ID:Nsya46mq0
うちの大卒兄とアルバイトダウン症が、おなじわけないだろ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 22:05:26.14ID:Nsya46mq0
マジダウソ大繁殖キャンペーン中だからといって

卑怯もののいいがかりすぎ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 22:06:07.13ID:OlsovxM20
鬱とかコロナ関係なくこの人の漫画クッソつまらないよね
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 22:15:26.78ID:uTMt65nW0
>>542
横山三国志のサジ(左慈)
キングダムにもサジっていたな
となるとムジナのサジは知名度的に3大から外れて次点だなw
めちゃめちゃいい役だけどな、母ちゃん共々。
あんなの相原コージしか描けない話だよな
作家としてももっと評価されていいのに
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 22:15:38.68ID:RudjEpqo0
鬱なのに風呂入りたいとか
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 22:19:58.39ID:ed/MDSPi0
相原コージ @kojiaihara・
Nov 7, 2022

コロナワクチン接種4回目完了。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 22:38:11.66ID:sPcm8yaD0
次回のあらすじ
屋敷にムジナが忍び込むとそこには全裸で縛られたスズメが
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 23:01:58.49ID:WzSMnkCK0
>>490
「ギャグマンガ日和」はかなり面白いと思うけど、ダメかい?
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 23:04:47.14ID:uQd/TErw0
喜国雅彦は永野護名義で描いてるファイブスター物語がライフワークだからな
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 23:05:02.97ID:PWkuNgZ70
ムジナで尽きた感じ

あれ生み出せたから漫画家として本望は叶えたろうな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 23:25:26.75ID:zs/TG97O0
>>568
ラリッてんの?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 23:28:43.73ID:bHj15P5H0
>>181
実写はやめたほうがいい、日本映画のショボい製作費ではカムイ外伝みたいになっちゃう
ムジナは内容からしてR15指定になるし
でもMOB忍者が死ぬシーンで、その忍者の家族に切り替わって和やかなシーンと死んでる父ちゃんの温度差を見せる手法って、オースティンパワーズでもやってたけど、その手法はムジナのほうが先なんだよな
すげえよな、本当に才能の塊のような人だった。
1人で先鋭的なものを描き続けようとして、ものすごい勢いで消耗してたんだろうな
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/22(月) 23:54:44.69ID:ElGmkNXb0
榎本俊二もカリスマ育児以降見かけないな中川いさみはチョロチョロ描いてるみたいだけど
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/23(火) 07:22:25.50ID:QNVsFMwa0
漫画屋が嫌で出来ないのなら
ただ普通の仕事ツケばいいだけだからな。

漫画屋のバカどもはそういう発想すらない馬鹿ばかり
ほんとみてて馬鹿に見える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況