X



【アニメ】今の10〜20代に観てほしい、昭和名作アニメ5選 タイパ重視でも観やすい「歴史的作品」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/05/16(火) 21:43:43.90ID:KH42cKnD9
5/16(火) 19:10配信

マグミクス
やっぱり外せない、名作ロボットアニメの第1作
 1963年放送の『鉄腕アトム』から60年。その間にはTVシリーズや映画、OVA、近年ではWeb作品など多くのアニメが生まれて、人気作だけでもすべてをチェックしているという人は少ないでしょう。自分が生まれていない時代のものならなおさらです。

【動画】ひと目で引き込まれる? 20代以下にすすめたい昭和アニメの映像たち

 そこで今回は、子供の頃から今までアニメを見続けているという50代の熱心なアニメファン・Cさんに、今の10〜20代に観てほしい昭和の作品を5本選んでいただきました。「5本だけとは、難しい」とボヤきながらピックアップしたのは……?

●『機動戦士ガンダム 劇場版三部作』

『機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙』ビジュアル (C)創通・サンライズ

『機動戦士ガンダム』は富野由悠季監督による、40年以上続くガンダムシリーズの初作品です。本作はそのTVシリーズを編集した三部作で、それぞれ130分以上のボリューム。多くの続編が作られただけでなく、2022年には全43話におよぶTVシリーズの1エピソードをフィーチャーした『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』が劇場公開されました。

Cさん 「今の若い子達はタイパ重視でしょうから、今回は比較的短い時間で観られる作品を選びました。これも本当はTVシリーズを観てほしいですが、大筋や『ガンダム』らしさを知るなら劇場版もアリでしょう。今をときめく『水星の魔女』に至るまで長く続いてきた『ガンダム』シリーズの原点であり、最高傑作として挙げる人も多いのでぜひチェックしてほしいです」

●『トップをねらえ!』

『トップをねらえ!』ビジュアル (C)BANDAI VISUAL・Flying Dog・GAINAX

『エヴァンゲリオン』シリーズや『シン・ゴジラ』などを手掛けた庵野秀明さんが初めて商業作品で監督をしたOVAで、全6話。パイロット養成学校に通う落ちこぼれのタカヤ・ノリコを主人公に、謎の宇宙怪獣と人類の戦いが描かれます。シリーズ35周年を記念して、2023年5月26日には全国の劇場で上映も行われる予定です。

Cさん 「ジャンルの偏りは避けたかったですが、どうしても選びたかったのでロボットアニメ、しかも少し平成にかかっていますからもう1本。1980年代後半のOVAブーム中に生まれた作品で、『炎の熱血友情ハードSF宇宙科学勇気根性努力セクシー無敵ロボットスペクタクル大河ロマン!!!!!』というキャッチコピーに恥じない、ハッタリの効いたストーリーと作画クオリティの高さが素晴らしく、特に後半3話の凄まじさたるや……庵野監督だけでなく、『キルラキル』や『プロメア』などのTRIGGERの原点を知る意味でも必見でしょう」

次ページは:まだまだある、鉄板の名作昭和アニメ

https://news.yahoo.co.jp/articles/41fc8947e91e3c216944489544b8e48c02ea4eda?page=1

https://magmix.jp/wp-content/uploads/2023/05/230509_20dai-01.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:27:05.37ID:wUQI8BBw0
>>95
伸ばしに伸ばされて最終話は特別編でなかなか観ることできないけどねYAWARA!
めぞん一刻とか明日のジョーもそうだったか?
本編は本編としてテレビの通常放送で終わらせてほしい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:27:12.02ID:LN74nVoX0
>>1
パロディ作品トップをねらえ!を持ち上げる庵野狂信者w
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:27:37.47ID:FEoUQQ//0
小公女セーラ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:28:02.08ID:eo7bSxpq0
スレタイと趣旨違うが今の10代以下に

一休さん
まんが日本昔ばなし
世界名作劇場

を見てほしい
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:28:08.72ID:EMzW6IHg0
燃えろアーサー
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:26.00ID:K9Qrj38+0
>>101
小公女セーラとか日本の悪い精神論とか忍耐とか耐える美学我慢する美学等々の悪い風習の縮図やん
現実は辛いことにただ耐えても一発逆転の神風もなければ神様も金持ちも誰も助けてくれんわ!
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:43.54ID:NESP2+mg0
わざわざタイパなんて言葉創らなくてもコスパの中に意味含まれてるだろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:30:16.57ID:iE4yD8YK0
TVKはらんま1/2とかボトムズとかコブラとか古いアニメばっかり再放送してる
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:30:41.55ID:azYjCcvy0
劇場版観とけばオーケーと言えるのかも知れないな
ヤマトにせよ999にせよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:31:24.61ID:NCVfZzaA0
大人になって初めて見て
これは面白いなと思ったのが
YAWARAとベルサイユのばらだったな

ガンダムの三部作は確かにすごく面白いよね
SFロボット系は全然刺さらないけどあれは面白かった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:31:30.05ID:Lckkt/dT0
>>21
絶対にこれ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:32:43.76ID:Na2t2XZH0
>>109
ほんとこれ
現代社会では耐えるとかバカのすること
海外作品でいじめなんかにあったら、主人公は力や体制整えて全力でやり返すのが美学
ハリー ポッターもベストキッドもそう
耐えてりゃそのうちうちいいことあるとか誰か助けてくれるなんて考え昭和の悪い遺産だよバカバカしい
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:33:04.77ID:qSP4oqns0
銀河英雄伝説
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:33:05.18ID:LxX/qpS+0
逆襲のシャアとかストーリー破滅してるだろ
あんなのが評価されるとか意味不明
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:33:12.00ID:7zHtht580
キャプテン翼とか名作だけどもう一度観たいかと問われたら観たくない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:33:33.41ID:NCVfZzaA0
親に勧められて
宇宙船サジタリウス号 を
ちょっと見たけどおもしろかった
あれはまた見たい
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:34:45.08ID:QdypEHvn0
スカトロ城
愛おぼ
ホネアミス
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:35:56.59ID:geCuXMYp0
>>121
うん
最後の最後で一発逆転
しかも他人の力で
なんて夢見語り現実じゃあり得ないしね
自分で逆境には立ち向かっていかないとな

ってわけで

逆境ナイン

観ろよ、おまえら
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:36:10.72ID:JBgNLRNV0
北極のムーシカミーシカ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:38:45.86ID:Z8KHvSP00
ハード&ルーズ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:38:51.44ID:kFs5ldE10
>>134
トラウマ回何回かあるから注意だろ
幽霊電車回とか大人になって観てもこえーぞ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:39:08.03ID:DNN+Xx3z0
ペリーヌ物語だな。
フィリップ弁護士の最後の調査のシーンは震えがくる。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:39:50.80ID:nlPaMM7W0
昔の漫画原作は連載中だから
追いつかないように間延びやオリジナル
入れてたから、ながら見で済ませてたな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:40:02.88ID:QWK15vR90
コブラ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:40:36.83ID:ny2zywCV0
妖怪人間は夕方いつもやってたんだけど絵も雰囲気も凄く怖かったわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:40:40.69ID:DohFSZ1Y0
10代前半ならファーストガンダム
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:40:48.11ID:zsj0kqPC0
>>109
ほんこれ
今の社会下手に耐えることとか身に付けてると付け上がられて立場悪化するだけ
ブラック企業とかだと耐えて働く方がバカだしトータル的には加担してるわけで悪だし
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:41:15.02ID:EMzW6IHg0
えんまくん
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:41:51.02ID:GQHGYfFA0
うる星やつらと被るけど、めぞん一刻
じゃりン子チエ、名探偵ホームズ
昭和だからできたというか、富野の病んでる部分という事でイデオン
クラシックかつ今の時代に色んな意味で合いそうという事でリボンの騎士、パタリロ!
実は南北朝〜室町に詳しくなれる一休さん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:42:19.39ID:FS+wQMI10
ガンダムもトップも系譜として現代に続いてる作品だから紹介する必要もねえよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:42:24.37ID:UK73fmB90
子供の頃に見てた夕方の再放送枠はなんだかんだで良い体験だったんだなと思う
昔のアニメは示唆に富んだものが多い
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:42:31.70ID:KCxXZwkt0
ザンボットは悲しくなるから見ちゃダメだぞ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:42:40.38ID:OmI6JUDV0
あしたのジョー2
大人になって気づく事も多い。立つんだジョーではなく、立つなジョーなんだよな
加えて根性漫画じゃない。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:42:43.06ID:wM1IYNYK0
ガンダム全話見たけど何が面白いのか全く分からなかった
まずキャラが古臭いし作画もレベル低いよね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:42:46.33ID:52WpFz5G0
>>149
理不尽話何回かあったからアウトだろ
人助けしたつもりが悪霊だか妖怪だか悪魔だかに取り憑かれて終了とかさ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:43:03.19ID:DohFSZ1Y0
20代にお勧めの昭和アニメってあるの?
平成アニメならありそうだけど
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:44:22.89ID:7BJuBvT70
>>109

現代まで続く
通欲道徳という思想とは

「江戸時代後期に広がった市場経済に伴い生活が不安定化する中で、倹約、孝行、勤勉に努めれば成功するとの規範が広まった。
一方、貧困などの社会の課題や矛盾を当人の努力の問題とし、支配者や権力者たちに都合のよい思想になった」
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:44:23.91ID:grWq1B+g0
>>133
トラウマとかいうより、中二病を煮しめたような中二病の権化
ひとに見せられないような恥部のようなゴミアニメ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:44:35.68ID:QcBe1RFC0
妖怪人間ベムのベラは「ベラのムチは痛いよ!」のイメージで怖いオバサンみたいに思われがちだけど見返すと正義感が強すぎるだけで実はメチャクチャ良い人だよね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:44:41.90ID:CW5fErMl0
ガンバの冒険かアパッチ野球軍を見て欲しいなぁ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:44:55.17ID:WPfCd7360
>>146
ずっと見てると慣れてくるよ

>>157
まあそういうスレだから
でも懐古スレのわりに、いつもほど伸びんな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:45:48.53ID:nlPaMM7W0
幼稚園児程度なら昔のアニメでも
どうにかなりそうだけど、小学生以上は
キツいだろ。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:46:02.02ID:azYjCcvy0
サムライジャイアンツとか昔のアニメのおおらかさを感じて欲しいね
0168名無しさん@恐縮です [sage]
垢版 |
2023/05/16(火) 22:46:33.49ID:KW5KH+vQ0
山ねずみのロッキーチャック
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:46:41.60ID:g/2fkB2W0
旧作うる星やつらだろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:47:19.85ID:NNEUp67P0
ビューティフルドリーマーは個人的には無いなあ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:47:23.96ID:EMzW6IHg0
ブライガー
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:47:36.57ID:jpXbOIJE0
>>109
精神論でなんとかなるんなら大日本帝国世界制覇してるからな
無茶言うバカや無茶押し付けるバカは淘汰する社会にすべき!
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:47:48.85ID:Bgbg+96w0
リボンの騎士
ストップひばりくん
らんま二分の一

昭和からあったTGアニメ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:48:03.27ID:SffIM+kf0
>>1
感性がイマイチなZ世代とやらに見てほしいとは思わん

あいつら多数が見ている聞いているものがいいだけで自分だけが好きなものはないし流されるだけだし、昔の作品ってのを作画が汚いとか言って馬鹿にするだけだし、あいつらには深夜にやっている萌えアニメや転生系みたいな馬鹿が見るアニメはお似合いだわ
0177640
垢版 |
2023/05/16(火) 22:48:16.96ID:WVWPzkJZ0
ザンボット3 人間爆弾の話はトラウマ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:48:23.19ID:ny2zywCV0
昔は夕方とか学校行く前とかアニメよく見てた記憶があるんだけど今はアニメが少なくなってるのかな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:48:26.56ID:oYloIvVE0
トップを狙えは面白かったなぁ…
第一話が作画はいいがありがち過ぎて…もうアカンかと思ったら第二話でハードSFに突入

第五話で地球を守りきったと思ったら第六話で…どんどんスケールが大きくなるという本当に宇宙が舞台じゃないと成り立たない時間と空間の広さを感じるストーリーだったわw
この後にスターウォーズ見たら…宇宙が舞台である必要性がないと思ってしまったわ…
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:49:03.01ID:6FpG4zel0
>>176
ノロイはZ世代にとって怖すぎるやろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:49:11.24ID:UK73fmB90
ワタルは昭和スタート。グランゾートは平成
どちらも好きだったな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:49:23.59ID:GpxRm3pB0
なにがタイパだクソアホ。
最初っからそんなこと考える様なら観るなよゴミクズ。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:49:41.16ID:7BJuBvT70
「カムイ伝」は格差社会や資本主義の矛盾をテーマしたマルクス経済学のあんちょこと聞いている
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:49:58.77ID:EMzW6IHg0
超女
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:51:15.62ID:W5z+y+kA0
>>93
水星の魔女が絶好調でバンダイがウハウハなんだけど?
決算見てみろ。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:51:29.67ID:OUsDmtS50
>>179
そりゃ少子化だし
アニメ放送しても視聴率取れない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:51:52.41ID:RXviCauE0
大魔王シャザーン スーパースリー ドボチョン一家の幽霊旅行 怪獣王ターガン チキチキマシン猛レース
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:51:57.56ID:Lckkt/dT0
子供に読んで欲しいのはたくさんあるけど20代はもうアニメ卒業したほうがいいわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:51:58.18ID:zGv5Obvn0
美味しんぼがアベマでやってる時あるから観ろ
昔の作画だろうと海原雄山は歩く名言製造機
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:52:12.54ID:BKJI9SHv0
言葉使いが良いアニメを推奨してくれ。
あと暴力描写はちゃんと考えて作るよう見せるよう。なんかアニメだから良いわけではないのは、知らんけど
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:52:24.37ID:QpF8w1Vz0
不思議の海のナディアかな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:52:30.27ID:EMzW6IHg0
忍者戦士飛影
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:52:33.90ID:cAvz6/ya0
はじめ人間ギャートルズ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:53:34.44ID:DohFSZ1Y0
10〜20代というよりは12歳以下じゃなくて?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:54:38.94ID:s8lztgTD0
赤い光線ジリオン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況