X



【芸能】浜崎あゆみ、「他の子に比べて…」長男が学校で指摘を受け疑問視 「個を失って右向け右に揃えられていく」 [jinjin★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001jinjin ★
垢版 |
2023/05/16(火) 13:48:08.25ID:70LcTRvr9
浜崎あゆみ「他の子に比べて…」長男が学校で指摘を受け疑問視「個を失って右向け右に揃えられていく」


歌手の浜崎あゆみ(44)が、16日までに自身のインスタグラムを更新。 母の日にちなみ、愛息からのプレゼントを公開し思いを記した。

今月14日は母の日。
浜崎は「私は家族や周りの方々に沢山助けられながら『ayu』というお仕事もさせて頂いているので、“母親”としては至らない点がたくさんあると思う。それでも、無償の愛が詰まったプレゼントをくれる我が子に、いつか胸を張って“僕のママはayuなんだ!”と思ってもらえるように。恥ずかしい思いや肩身の狭い思いをさせないように。自分を律しようと更に強く思った」と、母としての思いをつづった。


「ちなみに、ひとつ前の投稿も同じく長男がくれたもの」と、「I love my mom」と書かれた手紙を紹介。

「あれ実は“他の子に比べて筆圧が弱すぎる”と学校で注意を受けた。他の子達はもっとしっかり点線をなぞれるそう」と、学校で用意されたものだとして、その筆圧が注意を受けたという。


「言われてみれば確かに弱々しいライン」としたが「でも私は見た瞬間、あまりにも彼のアイデンティティを表すような“らしい”文字で涙が止まらなかった」と、長男らしさが表れていると吐露。

この個性が指摘を受けたとあり「“個性”ってそーゆー事なんじゃないかな。周りと違ったら怒られる、指摘される、直される。教育という名のもとで“個”を失って右向け右に揃えられていく子供達。。最近、そんな事ばかりよく考える。ま、残念ながら子供に限ったことでは無いんだけどね。。。」と、自身の考えを明かした。


最後に「今年も変わらず、マミー、そして世界中のお母さん達、心から尊敬しています」と、自身の母と世間の母たちへのメッセージを込めた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/351f89a01e7f1c51da46ae0c5cc0fb92fbe3cc69
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:52:08.85ID:KEcYhzc/0
本当にこどもいるんきゃあ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:52:16.90ID:fyxqsiIG0
>>846
AIの世界になるから
AIが何でも教えてくれるから、勉強しなくても良いし
考えなくても良いんじゃね?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:52:39.59ID:aXtrh8TI0
今の子供らには20年位昔と違って、HBじゃ荷が重いらしいとQ様で言ってた
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:53:00.71ID:ZcrCj19W0
集団からはみ出すことは「悪」ではないが決して「正義」でもないんだよなぁ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:54:20.58ID:UB2ygIgY0
青春時代が浜崎あゆみ全盛期で、2度とあの頃には戻りたくない
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:54:27.45ID:aXtrh8TI0
そのうち、逆上がり出来ないのも素敵な個性だとか言い出しそう
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:54:40.74ID:KEcYhzc/0
>>849
いや學校いかないとゆたぼんみたいになるぞ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:56:52.84ID:fyxqsiIG0
>>858
金が無ければ、一般社会でやっていかなきゃならない
一般社会で金かせいで食っていかなきゃならない

金があれば、その必要は無いし、お付きのものがいればいいんじゃね?
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:56:55.19ID:f3dQl9db0
右向け右に揃えられていく、子供に限ったことでは無いと嘆くけど
自分も雇ってるスタッフとかが何かやらかしたり足りない部分あれば叱りつけて矯正するんだろ?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:57:39.55ID:hbJL1nyC0
3歳の子供に説教するのはそれ違うなと思う
筆で何かを書けただけでも褒めるくらいの年齢だろうよ
個性と言われれば個性なのかもしれない
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:57:54.19ID:MKsqtQYj0
うちの子は完璧、優れている、全て個性である、注意指摘されるべきものなど何もない!
ということかね
学校行かせないほうがいいんじゃないか
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:58:01.94ID:xjxF/Adt0
保護者の浜崎が直接学校に文句言えばいいのに
さすがに浜崎きたら話ぐらい聞くだろ
インスタ映えとかアホみたいなことする暇あるなら
そうやって地道に改善していけよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:58:19.33ID:M1yPGEZq0
こう言うのって励ますために障害も個性って言ってるのを自分の都合よく捻じ曲げてバリアーに使ってる雑魚がいるよな
普通はそこらへんは弁えてるはずなのに、ネットの普及でそれすらわからないリアルキチガイが増えちゃった
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:58:49.07ID:3G4uvFFy0
>>5
それはさすがに聞いたこともない
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:58:49.53ID:YJX4zbkw0
学校もこの程度で一々晒されるリスクあるなら何も言ってくれなくなるだろね
でもこういう手合いは自ら招いた学校の塩対応の結果子供に何か問題発生したら総出で乗り込んでくるよ、多分
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:58:56.69ID:t59AJgq30
>>666
どういうこと?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:59:23.23ID:I5F5npxk0
これは流石に一理あるだろw
無個性すぎるからマスクすら外せないんだよw
ちょっと買い物行くのにNOマスクで行ってるんだがめちゃくちゃ白い目で見られるw
ほんま日本人くそやわ
マスク一生外せんぞw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:59:40.57ID:UzsLlymN0
右向け右と指導しても左向いたり前向いたりするやつがゴロゴロいてるから世の中成り立ってるんやろ?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:59:58.52ID:dloXWSlX0
上の子ってもう学校に行く歳になったの?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:00:35.45ID:IacJMaI90
インターならフリーダムだと思ってたってことかな
母親の知能は遺伝するって言うよね…
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:00:53.66ID:M1yPGEZq0
>>870
自分を守る行為を優先してんだから個性あるじゃねーか
個性なかったら外していいよって言われたら何も考えなく外すすだろ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:01:20.33ID:fyxqsiIG0
>>870
気にしなきゃいいのにw

個性なんだろw
それでいいじゃないかw

それを白い目で見るのもまた個性
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:01:35.80ID:86OcrPT90
俺今41歳だけど、俺が18歳くらいの時はあゆの人気凄かったよ。
ハイエースとかステップワゴンの後ろにあゆの絵を描いてた人とかザラにいたからな。

あれからもう23年も経ったのか。。
月日が経つのって本当に早いよな。オレの娘は今年で20歳だ。

そりゃ俺も歳を取るわな“〇| ̄|_
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:02:59.23ID:cMDhK//60
大事です
入学前に
線を引く練習
点線をなぞる練習
ぬり絵を塗れる練習
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:04:06.35ID:5K6XUk750
>>870
休日出かけると1/3ぐらいはマスクしてない気がするけどどこに住んでるんだ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:04:46.06ID:UzsLlymN0
>>877
今じゃ浜あゆのヒゲおやじみたいなマークは
E.YA乙AWA、ᗡAD、
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:05:03.07ID:XVbGwCA10
>>792
子供はまだ手の骨がやわらかいから握ったりボタンを押したりというのが難しかったりはするんだけど
あまりに弱いと工作の時にハサミをちゃんと握れなくて手を滑らせて怪我をしたり
三輪車や自転車のハンドルから手が離れて落ちたりと何かと危険なんだよね
他の運動機能の成長にも影響があるし、明らかにこの年齢にしては握力が弱かったから言われたんだろうなと思う
右にならえとか個性を直されるって話じゃないよね
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:05:23.13ID:uajOMyG80
遠回しが通じない相手にははっきり伝える方がいいと思うぞ
別に書き方にケチをつけている訳ではなく健康状態や発育状態などの心配をしていますと
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:05:47.58ID:hbJL1nyC0
3歳の子供は個性で良いと俺も思うね、自由にやらせればいい
ただし小学校入学後は話は全く変わってくるので注意な
少なくとも小学入学後は試験の点数を意識する
マークシートが薄い、文字が間際らしい薄いなどは採点対象ならない場合もあるから注意が必要
もしも小学入学後も個性と言い張るなら怒られる話だろ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:06:00.45ID:SXQcgp8K0
生涯うっすい字でいいんならええんちゃう
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:06:14.01ID:UzsLlymN0
>>882
水曜どうでしょう、倖田組と並ぶ
DQN車のシンボルになっとる。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:06:35.73ID:eUOTRlSr0
>>5
こんなアホなの聞いたことねえな
オレの名前は結構難しい字だが小学校低学年で書いたら褒められたぞ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:06:39.80ID:DIg8/5XM0
学校は平均化して詰め込む場所だからな
筆圧が弱いという注意はよくわからんが
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:07:25.66ID:hWrVpUIu0
>>304
なんか聞きかじりだけど
鉛筆の握り方がうまくできないと脳が何たらって
そしてそれを直せたら格段に勉強がスイスイ進むようになったとかって人がいた
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:07:28.05ID:3G4uvFFy0
>>877
数年前あゆマークのステッカー貼った車がやたらいてなんだこれと思ってたらライブだったみたい
まだ各地にそんな車はたくさんいるみたいだよw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:09:52.84ID:3QRklLyG0
>>894
枕の中にテープレコーダーが仕込んであってカセットテープに英単語を吹き込んで、寝ながら聴くとスイスイスラスラ覚えられるというアイテムもあったよ。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:11:52.58ID:mfIWvFQb0
>>5
先生は褒めてくれたけど、クラスメイトに「習ってない漢字使っちゃいけないんだよ」って言われたな。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:12:20.94ID:xjxF/Adt0
>>877
ある時期では時代の象徴、本当にカリスマだったことは間違いないからな 3、4年間か結構持った方
その分ピーク時と売れなくなってからのギャップがありすぎて残酷だなw落差が
それにしてもあれだけあゆーとかアホみたいにバカ騒ぎして発狂していた女子中高生っていうのはまったく信用できないなwあそこまでハマってたら己がババアになってもずっと応援してろよ
なに急にファンやめてんだよ
まあ音楽どうこうよりまわりで流行ってるからとかいう単なるファッションなんだろうな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:13:12.80ID:B9oyXiB00
>>5
公文習ってかなり漢字を書けるのに学校では禁止されてる そりゃ学力伸びないわ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:13:19.86ID:/QW37vym0
安室なんて僅かに残ったヲタにすら引退詐欺と批判されて、
花火ショーって引退詐欺商法もうできなくなってるのに、
いまだに華やかに活躍続けてる浜崎は凄いな

勝者の浜崎の哄笑と負け犬の安室の号泣の対比が面白すぎてw


【芸能】安室奈美恵、“聖地”で3年ぶり花火大会開催も一部ファンからブーイング 売れ残ったグッズのために… [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658494182/
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:14:45.44ID:hbJL1nyC0
色々疑問だらけなんだが、そもそもこの学校の目的は何で
浜崎は何を期待して入学させたんだろうね
背景がよく分からないね
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:15:08.13ID:+UsrlOxv0
コイツの最近の動向は、気に入らないが、個性が認めらなければ、海外に出ろ。お得意分野やん。行け。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:15:19.77ID:YsR6ER8Z0
小学一年生位でこの字の書き方だと少し心配だけどな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:15:27.09ID:fyxqsiIG0
>>900
圧勝みたいな書き込みするのに
常に安室を意識してるのが面白いw

ふつうなら眼中にないと思うけどw
気になって仕方がないんだねw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:16:53.41ID:eH532Maq0
>>898
君は中高生の頃にハマってたものを未だに変わらず応援し続けてるのか
それはそれでヤバい気もするが
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:17:48.42ID:5qp8TKi40
先生は悪くないのに晒されるからこの子については何も言わないほうがいい
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:18:36.00ID:t2yu+jl20
>>900
安室は引退詐欺商法もうできなくなったし、
大スター浜崎あゆみの付き人になって食っていくのも手だな。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:18:47.43ID:8kmcXrt30
筆圧くらい家で見てやりゃいいじゃねーか
指摘の内に入らんわ
先が思い遣られるな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:18:57.90ID:vOjfRw/q0
障碍も個性って考えかもしれんしな
それを回りに押し付けないなら好きにどうぞ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:20:19.69ID:kdRePz6P0
>“個性”ってそーゆー事なんじゃないかな。

ジジババ世代で浜崎やガーシーみたいに時代が止まってる人の「ゆー」使用率高くて笑う
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:21:10.09ID:t2yu+jl20
>>905
永ちゃん的なポジションっていうか聖子や明菜的なポジションといったほうが近いかな
意識的に聖子や明菜の後継者的なポジション狙った浜崎とそのバックが賢かった
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:22:38.11ID:pMONuGns0
馬鹿親
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:23:14.82ID:urovwDhi0
「個性がある我が子を認める素晴らしい母親」ムーブしたいだけっぽくない?
そのうちピンクの服を着る息子を認める私、女の子っぽい遊びをする息子を認める私アピールしそう
子供の筆圧は「個性」じゃないからw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:25:22.86ID:7RgVzJZQ0
こまけーことを…と思ったらこりゃヤバいわ
ちゃんと鉛筆の持ち方くらい教えてやれよ…
包丁で手を切っても個性とか言いそうだな、こりゃ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:26:02.13ID:2c423vLB0
3歳だと年少さん?
鉛筆でこの筆圧だと、クレヨンでも薄くしか描けられなさそうね
指の力が付きそうな粘土遊びやお絵描きを汚れるからって、家でさせてなかったのかな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:27:46.04ID:pMONuGns0
指摘されたんじゃなくて
教えてくれたんじゃね?
発達に遅れがあるかも知れないし。
これを「指摘された」と受け取る浜崎が異常
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:27:49.33ID:XVbGwCA10
>>897
「習ってない漢字禁止」は学校側がそういう決まりを強いてるわけではなく、教師それぞれの方針によるからなぁ
恐らくそのクラスメイトは「習ってない漢字禁止」方針の教師の生徒だった事があるんだろうね
教師によってバラバラで統一されてないから児童に混乱が起きる
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:27:51.94ID:RkkwoYCT0
そこまで自由に子育てしたいのならそれなりの学校に入れないと
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:28:21.52ID:yWyWX8Lv0
>>15
マジでそのとおり
それを教えるのが親の役目よな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:30:43.74ID:dXkr2Wcg0
3歳半ならまだ年少でしょ?
個性どうこうはわからんけど、字が書けるだけで充分にOKレベルだからそんなに言うかって気持ちはわかる
子持ちで幼稚園教諭資格も持ってるけどなんか指摘して仕事してる風ださなきゃって思ってる先生いるよね、幼児相手なのに
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:30:48.10ID:xjxF/Adt0
>>906
いや本当に好きな音楽ならずっと聴くだろw
浜崎とかモーニング娘とかオレンジレンジとかあの時代にファンだとか言ってた奴は自分が好きだったものを後から古いとかダサいとかいって黒歴史化して否定するやん
じゃあ当時一体あれの何を良いと思って聴いて応援してたのかききたいわ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:32:15.67ID:DIg8/5XM0
こういうのは家であなたはあなたでいいと伝えるだけでいいのでは?
やっぱり発信するのが仕事だから書かずにいられないのかな?
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:33:32.31ID:2SPsLcRy0
小学生になったら確実にモンペになるな
先生はこういう親にはできるだけかかわらずに子供に良かれと思うことも黙って放置したほうが良い
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:36:43.11ID:dv/fWwoh0
>>10
分かりやすくぶっちゃけると発達障害の恐れ有りって事です

まぁだから個性とか言って逃げてるんだろうね
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:38:08.62ID:/V3mMcYc0
あー、これはそもそもしっかり持ててないんじゃないかな
画像見てみなよ、弱いとかいつ問題でないかも
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:38:40.39ID:pMONuGns0
もし教えてくれなくて
後で何か見つかったら
「何で教えてくれなかったんですか」
って詰め寄りそうだな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:39:37.83ID:KfsqVcQY0
>>5
昔の話じゃね?今は結構自由だよ。低学年で難しい齋藤とか書いてる子もいる。禁止されてるのはあだ名呼びとかだな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:40:39.21ID:+kmgGru20
日本の義務教育じゃありえない
公立ならありえない
言っとくけど日本の義務教育は子どもの人権尊重世界一だよ

nhkラジオで知ったかたれてる大学教授は
教育制度も知らないから知らないだろうけど
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:43:01.95ID:Cg2UfKmI0
未就学どころか3歳なら運筆の練習してない子はこんなもんだと思うが
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:43:07.48ID:Fj9yvovl0
筆圧くらいでーと思って写真見たらすごい薄かった
こりゃ言われるわ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:43:20.08ID:ywowQELP0
>>5
ex.山さきゆう理とかな

サキはともかく、ユウの字が有だったり由だったりして理より簡単だろう!て場合でもそんなふうに書かせるね
3年からの書写とかバランス悪すぎて笑えるくらいだ
学習とは何だ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:45:35.29ID:w0ARnTt10
>>5
これ!子供が言われた
早く自分で書きたいからって練習したけど
どうしても書きたいならふりがなをふりなさいって担任は妥協してたけどw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:45:36.37ID:32IunmrB0
浜崎あゆみの長男ってだけで個性の塊だろ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:45:37.85ID:IOzGdXuL0
まぁこの人のファンたちなんて
まさに右向け右のような
量産型ギャルばっかじゃんw
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:46:41.45ID:99mIlHXz0
ギャルの教祖として何年も君臨下し続けてたからな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:47:20.67ID:HUzwdAwV0
>>5
これってテストとか持ち物に書く自分の名前の漢字の話じゃないの?同級生が読めるようにってことだろ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:47:26.51ID:hbJL1nyC0
両者の言い分が理解できるな
3歳の子供にそこまで躾けなくていいように思うが?
個性と言われれば個性で良いような気がするね

ただし小学校以降は許されないね
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:48:05.92ID:U2U1ptDs0
息子がどう育とうが有り余る金があれば生きていけるだろうから好きに育てたらいい
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:49:20.50ID:joPrJ+cf0
>>926
その人らがその後もずっと変わらずクオリティの高いものを出し続けられていたり、または飽きさせないよう時代に合わせて進化し続けられてたらファンは減ってない
言っても全盛期に比べてクオリティが下がってるから多くの顧客が離れていくんだよ
一度気に入ったらずっとそれだけを聞き続けなければならないとかファンをやめてはならないなんてのもおかしいし
それで消費者側を信用できないだの蔑んで叩くのは完全にズレてる
あと浜崎のファンって年代的に幼い子がいる母親になってる人多そうだし悠長にオタ活やってる暇なんかないだろ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:49:32.65ID:hbJL1nyC0
3歳の子供は元気に動いてればそれでいいだろうw
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:49:43.41ID:fyxqsiIG0
>>944
知らん漢字を覚えられていいと思うけどw

でもあれだ・・・
きらきらネームとか、漢字の本当の読み方が間違って覚えたり
分からなくなるか?w

それ対策?w
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:55:19.85ID:DYfhy7GK0
こんなこと自分から発信してニュースにする母親なら先生は今後一切何も指摘出来なくなるね。子供のことを思うなら普通に教育受けさせてあげればいいのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況