X



ジャッキー・チェンの偉大さをZ世代に、「マツコの知らない世界」で特集 2023/05/15 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/05/15(月) 22:37:07.71ID:XtJ28b8f9
2023年5月15日 20:05

映画ナタリー編集部

明日5月16日にTBS系で放送される「マツコの知らない世界」でジャッキー・チェンが取り上げられる。


「マツコの知らない世界」より、左からマツコ・デラックス、古賀亘、宮原祥子。
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2023/0515/matsukonosekai_202305_1.jpg


番組には、ジャッキー・チェンの偉大さをZ世代に知ってほしいというモーションアクター・古賀亘と、ピアニストの宮原祥子が登場。
マニアだからこそ思うジャッキーが愛される理由や、アクション連発のジャッキー映画の魅力を紹介する。さらにモーションキャプチャーとCGで、マツコ・デラックスとジャッキーの夢のバトル動画が制作された。

「マツコの知らない世界」は20時57分からオンエア。なお今回の放送では水族館も取り上げられる。



マツコの知らない世界

TBS系 2023年5月16日(火)20:57~22:00

この記事の画像(全4件)
https://natalie.mu/eiga/news/524563
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 03:57:35.70ID:61btITcy0
長めに切った青菜の炒め物をおかずに長い箸で御飯をかきこむ
鶏モモと白湯スープの麺
ひょうたんからお酒
蒸したての饅頭
ズボンの腰ひもをゆるめる
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 04:03:04.96ID:1K0ap+d50
大人になったら、なんかあまりいい話聞かなくてがっかりした
とりあえずポリス・ストーリーの曲は聴かせとけ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 04:56:43.78ID:rLP8fvPF0
ブルースリー亡き後、ジャッキー世代らが新しいカンフー映画を作り上げたのは賞賛に値する
業界のお約束と闘う気概を持たないと、老害にチンコをしゃぶらせて出世するような腐敗した世界になるだけ
あの頃の香港映画は、パーフェクトだった
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 05:14:10.74ID:WC9GFz0t0
中国の万博みたいなPVに
岡本真夜の楽曲パクリに出演してたような?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 05:36:44.97ID:EsTPngR80
>>108
香港のスタントマン達の映画
ついこの間やってたよな
ジャッキーなんてスタントマンだらけ
格闘シーンは自分でやってる
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 05:38:24.29ID:EsTPngR80
ジャッキーのスタントマンのシーンは
だいたい不自然なデカいグラサンしてる
スパルタンXのバイクシーンとか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 05:40:26.61ID:WPRR3nWG0
もう黙ってろケツ穴確定DBジジイ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 05:43:29.70ID:xf/YZDlj0
>>109
時計台からの落下は顔でかの仕事でNで特集してたよな

カオデカはスタント会で大物になってるらしい
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 05:44:45.23ID:Rg2ApLns0
ジャッキーが俳優になる前、本当に物凄く厳しいカンフー修行してきたそうだわ。
肉体の鍛錬も凄まじい精神力無いと出来ないキツイ修行。
今みたいにプロテインなんて無い時代にあそこまでの肉体を作り上げてるとか本当に凄い事だわ。
映画もただカンフーで強さを見せたりカッコよく活躍するだけじゃなく、コミカルな面白い動きやアイデアで見ていて飽きさせない面白さ。
スタントは今まで死んでいないのが不思議なくらい何度も大怪我繰り返して、それでも自分でやり切る。
本当にこれだけ凄い人は映画史上最高なんじゃないか?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 05:48:25.79ID:gsYolfgN0
>>55
ワンワン
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 05:49:35.30ID:Rg2ApLns0
カンフーの師匠といえば鼻が赤い、常に酔っ払ってる小柄な例の師匠
悪役といえばテッシン
店の中で喧嘩始まると武器は椅子

ジャッキーの映画に結構イメージ影響されたw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 05:52:09.49ID:Rg2ApLns0
ブルース・リーのアクションは蹴りにしても動きが速すぎて普通にフィルムで撮影すると敵が何で倒れたのかわからないくらいだから再生速度を落として実際の動きより遅く再生していたとか。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 05:53:23.69ID:QvJ/XWy80
小学生の時ジャッキーチェン大全集みたいな本買った事あるやつノシ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 05:56:12.88ID:EsTPngR80
>>112
それも観たわ
そらスタントマンいないと
ジャッキー怪我したら映画会社大損害だからな
スタッフも山ほどいるし
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 05:57:51.55ID:Rg2ApLns0
ジャッキーがやってた太い木の上に手をついて腕立て、その際に1回毎に手のひらと手の甲を手首を捻って交互につくやつ。
真似する前に先に手の甲を床についてみたら、これいきなり真似すると手首折る人居るなと思ったわ。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 05:59:20.40ID:Rg2ApLns0
スタンドで何度も骨折とかしてるのは過去にも特集番組とかでやってたけどな。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 05:59:33.81ID:vPVxYNvF0
トニージャーはメジャーになれなかったなザ・レイドの人はどうなるか
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:03:04.12ID:4/OW7gPv0
香港返還の時は他国に移住するとか言ってたくせに
いつのまにか中国共産党の犬になっててビックリしたな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:03:31.99ID:EsTPngR80
>>122
だからスタントマン使わないと
映画完成しないんだよ
スケジュールびっしりなのに
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:05:26.62ID:UY51enWC0
>>124
ドリフみたいなイメージがある
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:19:39.37ID:Rg2ApLns0
なんか危険なシーンは全てスタントマンがやってたみたいな印象の書き込みの人いるけど、プロジェクトAの時計台からの落下も先にスタントマンが落下を体を張って検証したのは事実だけど本番撮影ではジャッキー本人が落下シーンやってるでしょ。
その他確かにスタントマンが演じたシーンもあるけど、ジャッキー自身が危険なシーンでスタント使わずに体を張って数々の怪我をして来てるのも事実でしょ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:30:14.26ID:IKLWT2c00
>>128
そうなんだと思ってググったけど上と下はジャッキーで撮って途中で全部通したいってなってスタントがやる流れだしほとんどジャッキーやってるよな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:45:32.28ID:XV7EblXd0
カンフーといえばブルースリーとジャッキーの二大巨塔だもんな
酔拳2のラストバトルがつべにあるけど今見てもあれはすげえわ
アクションはもちろん演技、演出、技の面白さ、そこにユーモアも加えて
あれを全部こなせるのはジャッキーしかいないわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:46:07.15ID:HkuxEvMM0
パンチコ゚ー カ゚ンホンチー ペンチョン
ヤッサンチー
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:48:23.85ID:xf/YZDlj0
>>128
スタントまったく使わないというのが伝説なだけでジャッキが体をはってることを知らない人はいないよ

すぐそうやって極論にしてから逆に否定するんだよね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:49:50.23ID:EsTPngR80
>>128
いやだからNHKでもスタントマンてやってるのに

何故無理矢理ジャッキーがやった事にする???
別にスタントマンでいいじゃん
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:50:21.43ID:Y2LSsiHh0
古賀亘って聞いたことあるなと思ったらバーチャファイターのモーションアクターの人だった
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:56:05.17ID:E8pUxgtk0
俺が子供の頃いまいちライダーとか戦隊にハマれなかったのは、同時期に見てたジャッキーのアクションに比べて明らかに殺陣がショボかったから
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:57:05.92ID:umAC5Bd00
スタント使わないのが売りというか それでもサイクロンZの大画面回し蹴りのスタントえぐかったけど
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 06:58:48.28ID:OJqE0Q7s0
最近キャノンボール見た
ジャッキーイケメンだった
今はバート・レイノルズやファラ・フォーセットみたいなセックスシンボルみたいな俳優いねえな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:00:26.22ID:umAC5Bd00
最後のほうの作品はスタントばっか使って 久しぶりにアクション映画作ろうとしたら身体動かなかったのかなあと
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:00:46.89ID:Rg2ApLns0
別にスタントマン使うのも使っていたのも事実として否定も批判もしてないのにジャッキー自身も身体も張って怪我したことも多々あるのも事実だよねって書き込みしただけでなんかそれが気に入らずに絡んでくる層は何なん?
極論だの何だの決めつけられて絡まれてもw
たまに現れる自称識者みたいなものか。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:07:35.42ID:fI/GGbZ80
まあ全部やってますみたいなのが前提にあるから文句ある人がいるのもわかるけどさそんな揉めるほどのレベルではないよな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:08:26.82ID:fI/GGbZ80
>>137
ハリウッド絡むとやれなくなったとか見たような記憶が
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:10:25.24ID:gsYolfgN0
ジャッキーはスタントマン使わないっていうのは、川口浩探検隊をガチと信じてるのと同レベル
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:11:09.67ID:umAC5Bd00
>>142
なにをするにしても保険会社と延々と話して 結局アクションやらしてくれなかったりとか言ってたな
それで母国に帰ってフーアムアイという強烈なアクション映画作った
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:11:45.55ID:umAC5Bd00
とんでもなくストレス溜まったと書いてた
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:19:17.99ID:V5uoPO9p0
>>138
匂って来るような野趣がある俳優は減ったな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:19:52.33ID:spqDgFBn0
ヤングマスターで監督脚本主演雑魚のスタント兼任
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:22:02.93ID:JCk4dXIv0
>>90
今は真田広之はずっとアメリカ作品に出続けてるな
渡辺謙はもう日本戻ってきたのか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:24:12.13ID:EO/6mxZR0
偉大だったけど中国共産党の使いっぱしりになって全て無かったことになった
これが全て
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:24:12.57ID:G5caK4bi0
ポリスストーリー2の公園のシーンが一番好き
主題歌だとプロジェクトA2
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:27:09.31ID:JCk4dXIv0
>>123
トニー・ジャーはハリウッドでの扱いがイマイチなんだよな……
トリプルXではインドの人気女優も一緒に出てたけどこちらもイマイチだった
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:27:14.69ID:umAC5Bd00
>>152
早回ししてたかよー分からんけど 鉄棒のアクションすごかった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:27:59.24ID:XV7EblXd0
ドラゴンボールだってジャッキー映画の影響を受けてるし、悟空のイメージも
ジャッキーを意識してるように思えるな。とんでもなく強いのにアホっぽいとか
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:28:55.40ID:bqlXA1B00
整形バカヤロー
真田の方が上
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:31:42.19ID:spqDgFBn0
>>38
もっさりカンフーしかできない俳優相手の時はそうだけど格闘家が本業の人相手だとそうでもない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:33:35.19ID:tcsAdvwu0
ジャッキーで一時間でいいよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:36:09.64ID:vwGZv8Gb0
ジェットリーもいるんですよ…
ジャッキーで育ってもジェットが好きな人も
いるんですよ…
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:36:28.22ID:blADsvka0
息子が役に手を出して、死刑回避のために共産党にタマを握られた段階で終わった俳優。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:36:39.61ID:umAC5Bd00
海外
トニー・ジャー失敗?
ジェット・リー成功
やっぱ顔?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:38:57.95ID:umAC5Bd00
いや作品か
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:39:53.94ID:vwGZv8Gb0
>>163
顔はわかんないけど
中国資本と本人の本格的なキレのよさ?かな、と
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:42:19.12ID:69rzhPF60
中共を支持します
あれにはがっかりしたな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:42:55.30ID:spqDgFBn0
>>163
演技力かな
リンチェイはなんやかんや演技うまい
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:43:35.55ID:q96L4yxC0
反日かだよね。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:50:12.73ID:iE4yD8YK0
今は囚われた息子を奪還する為に中国共産党に潜入捜査してるんだろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:52:09.90ID:vFih2QL/0
日本人アイドル喰いの上 反日チャンコロなのに応援する理由が見当たらない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:53:53.81ID:vFih2QL/0
トムクルーズでもスタントマン使わなかったアクションあるよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:55:31.53ID:vFih2QL/0
>>168
反日に違いない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:56:11.52ID:3BC517cO0
真田広之は勿体無いね
龍の忍者見るとカンフーアクションでも香港スター顔負けの動き
もちろん時代劇の殺陣もこなすし顔もイケメン
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:56:47.85ID:vFih2QL/0
そもそも整形二重瞼やん
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 07:57:22.87ID:umAC5Bd00
トム・クルーズとかワイヤー100本くらい使ってビル飛んでるでしょ
後でワイヤー消して
まあやってるに変わりないけど
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:05:06.26ID:vFih2QL/0
ブルース・リーは末長く伝えられる伝説
こいつは後20年で忘れさられる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:09:50.29ID:psxc4zsY0
昔ジャッキーズキッチンつうレストラン経営してたな
日本にも何店舗かあったようだが
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:12:51.53ID:OJqE0Q7s0
>>178
ブルース・リーは作品数が少ないからな
少ないからレジェンドになった面もあるが
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:15:18.81ID:Rg2ApLns0
ハリウッド映画でも活躍して世界的にも有名になってから中国共産党が宣伝役というか、イメージ良くする為にジャッキーに絡んで来て、北京オリンピックの最終聖火ランナーとしても演出、凄く力が入ってたな。
ジャッキーは以前は日本にもよく来て親日的で映画にも三菱の車をよく使ってたけど、中国共産党が絡むようになってからは親日的な行動や発言も自由には出来ないんだろう。
昭和時代からのファンの日本人としてはガッカリだけど、ジャッキーの本心は今でも日本に多くのファン居るのは喜んでると思うし、ジャッキーの立場とか色々な制約も理解しつつ変わらず応援したいわ。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:17:40.01ID:JCk4dXIv0
唐突に「終劇」で終わる香港映画が好き
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:18:09.30ID:psxc4zsY0
>>16
ジャッキーとか香港映画の原版の声は本人じゃないし、日本人にとっては石丸博也がオリジナルだよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:22:40.76ID:JCk4dXIv0
>>184
原版の吹替ってクチの動きと違う人もいるような気がして
実際は何語でしゃべってんだろう…と思ってた
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:26:58.81ID:fpcmVyiP0
>>97
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:27:48.33ID:JCk4dXIv0
>>97
NHKでやってたな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:27:59.24ID:N52+t4GO0
師匠役のユエン・シャオティエンも好きなんだけど、カンニングモンキーのへっこき役ディーン・セキも好き2年前に亡くなってたこと知った時は悲しかった
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:29:28.04ID:SKUMHH4A0
リー派からするとジャッキーは当初から却下である
大出世は認めるけども
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:30:11.06ID:BWhZ+fY40
ドニー・イェンのアクション知っちゃうと
ジャッキーのは古くさい
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:30:53.96ID:spqDgFBn0
>>43
サモハンめっちゃ尺稼いでてもはやモブちゃうやろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:31:36.76ID:fpcmVyiP0
香港が返還されるちょっと前にフジテレビに来てたジャッキー
「何かあったら日本に亡命するかも?」というジャッキーの言葉に歓喜するフジテレビの女子アナ達
あれは何だったんだ…
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:32:47.84ID:dyB9rdSS0
スタントマン使わないで体はってた

すごいのは分かるんだが
普通にスタントマン使っても作品の面白さに関係ないのでは?
というか諸々のリスクを減らすためにスタントマン使うわけで
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:36:35.75ID:YcD2RfyH0
酔拳とか木人拳とか蛇拳とか時代劇の頃は大好きだけど現代劇になってからはイマイチ好きではないな。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 08:45:46.20ID:ALAHC94T0
小学校4年の時にポリスストーリーのCMを見て衝撃を受けた
例のシャンデリアの落下シーンを三回リピートするシーン
で、それの前後ぐらいか少し後だったか忘れたがファミコンで
スーパーマリオが発売されて未来はバラ色の日本を想像してた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況