X



【芸能】新田真剣佑 主演映画『聖闘士星矢』がアメリカでも大コケ…海外進出に漂う暗雲 [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/05/15(月) 22:14:29.25ID:8MabIIUQ9
5/15(月) 19:07配信 女性自身

4月28日に日本公開された、新田真剣佑(26)主演のバトルアクション映画『聖闘士星矢 The Beginning』。本作は80年代を席巻した漫画家・車田正美氏による同名作品をハリウッドで実写映画化したもの。

公開前から話題作として注目を集めていたが、なんと日本のみならずアメリカでも“大コケ”の窮地に陥っているというのだ。

日本ではアニメ映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』と鈴木亮平(40)主演の『劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室』が、本作と同じ日に公開された。

映画ランキングサイトによれば、『スーパーマリオ』は10日間で興行収入65億円を突破し3週連続で首位をキープ。そして2位には『TOKYO MER』が、そして3位には4月14日に公開された『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』がランクインしている。

一方で、GWの幕開けと同時の公開という好条件が揃っていたが『聖闘士星矢』はまさかの8位スタートで、直近ではトップ10圏外に沈んでしまっている。そうした不調ぶりは、アメリカでも同じようだ。

「アメリカでは5月12日に『Knights of the Zodiac』のタイトルで公開されましたが、初週からトップ10圏外です。586カ所の劇場で上映されたにもかかわらず、スタートを切った週末3日間で興行収入はわずか53万5000ドル(約7千270万円)でした。本作の総製作費は6000万ドル(約72億円)だと言われており、東映アニメーションが全て出資していると聞きました。ハリウッドで活躍する俳優やスタッフを集めて製作した作品でもあるので、もし赤字が続けば製作サイドは頭を抱えることになるでしょう」(映画製作関係者)

そんな本作の主役・星矢を演じる真剣佑といえば、長年の夢だった海外進出のために21年4月末から国内での俳優活動を休止。所属していた芸能事務所も退所し、退路を断って活動の場を海外に移した。Netflix製作によるオリジナル実写ドラマシリーズ『ONE PIECE』も年内に配信される予定だが……。

「『聖闘士星矢』は続編も想定して製作されており、星矢役はオーディションではなく先方からのオファーで決まったそうです。端正な顔立ちと高いアクション能力で役を射止めた真剣佑さんのギャラは、億を超えると聞いています。

しかし、このまま興行収入が伸びないようであれば、ハリウッド進出した真剣佑さんのキャリアに傷がついてしまうかもしれません。主要キャストを演じる『ONE PIECE』で挽回できるといいのですが……」(芸能関係者)

本作の出演にあたって、これまで以上にアクションの訓練に励んだという真剣佑。努力が報われることを願うばかりだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f88fa21cfe39d6e1d84df8f80fa8b097b237fb32
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 12:41:11.82ID:Cv6A9P/+0
日本国内での興行なら低予算でも純国産で作った方がマシだったと思う
マッケン主演で前編英語ってのもな
国産だったら事務所辞めたマッケンは主演なかったけど
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 12:48:54.70ID:kh0Uy7cd0
>東映アニメーションが全て出資していると聞きました

ハリウッド映画じゃないじゃん
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 13:04:20.34ID:WSTfgMZl0
大泉のスタジオは売却して飯能辺りに移転すればいい
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 13:25:36.98ID:AUjpUeaa0
アニメが放送されてた80年代は日米の貿易摩擦が原因で、アメリカじゃ放送されて無かったんじゃなかったっけ?
アメリカは相性最悪のコンテンツのはずなのに何故ハリウッドに作らせた
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 13:45:12.06ID:QydYszXm0
世代的にハリウッド制作!!ってのがステータスなんだろうなと
公開前から制作費6000万ドル!って金の話出してきた辺りで駄目なやつだ…と思ってたら案の定だったな
そして爆死が分かると制作費が足りなかっただなぐちぐち言い始めているの格好悪いぞ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 13:47:15.27ID:5c9JZK120
蟹座だけには生まれてこなくてよかったーー!!!!
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 13:50:57.79ID:HHxcrooz0
そもそもアメリカ人のほとんどが公開されてることすら知らないと思う
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 13:59:51.13ID:ILkxOEQG0
もうすっかりガーシーの影響は無くなったの?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 14:01:08.60ID:fL2nrqu50
>>261
ここらへんにジャブジャブ予算をかけた模様

バギンスキー監督:聖衣は完成までに最も長いプロセスを要しました。最初はいろいろなデザインを作りました。もちろん、原作漫画やアニメを強く踏襲したデザインもです。また、特にハリウッドの著名デザイナーにも多く案を出してもらいました。

しかし、プロジェクトの最初期にそうしたデザイン案を車田正美先生にお見せしたときに、「こうじゃないんだよね」と言われたんです。原作の再現が大事なわけではない、と。車田先生は「自分は聖衣を最初に描いたとき、古代ギリシャの鎧をベースに作っていた」とも言っていて、ハッと気づかされたんです。

今までのデザインを全部捨てて、実際にギリシャやヨーロッパの鎧をつくる鍛冶屋に協力をあおぎ、「やはり『聖闘士星矢』のシルエットは残したい。そのうえでどうすれば」などと相談しながら、本物の西洋の鎧と同じ製法で創出していきました。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 14:05:23.11ID:N52+t4GO0
ユーチューブで少しだけ見たけどバトルが採掘場で戦ういかにも小学生が見る戦隊ヒーロー物みたいで吹いた
ハリウッドのマーベルみたいに街中で派手に暴れて戦えよと思った
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 14:06:17.59ID:N4ZWFD0Q0
実写映画は日本でもダメだから
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 14:08:24.40ID:WFHfjfbF0
6月公開のフラッシュの方がメチャメチャ面白そうだわ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 14:20:37.56ID:xf/YZDlj0
>>276
違うのよ

アメリカは絶対に吹替えというのをやらせない

忠犬ハチ公でも日本の映画はいらない

ハリソンで作り直す

アメリカで作らなかったらアメリカで公開はないのよ

それが無理やりハリウッドにしてる一応の理由だな

効果に見合わない巨費を出してるし、こんなんでヒットするわけはなきから最初からマネーロンダリングだろと言われてる
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 14:21:55.75ID:6+QJ5GjJ0
だからアニメやゲームの実写化はダメだって散々言われてきたろうに
あのハリウッドが作っても今までコケまくってるのばかりなんだから
内容云々出演者云々以前の問題なんだよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 14:25:01.76ID:VtJON0Ct0
公開翌日の朝一で観に行ったが100人キャパのスクリーンで客は6人だった
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 14:25:05.84ID:jya7MUOO0
>>284
ハリソンフォードそんな映画にはでてない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 14:32:06.29ID:s/Zj5VSw0
世界の暗躍だから意外にマジなリアルに寄せて悪役の組織を作っても良かったかもな。
どっかのビル・ゲイツとか、どっかのザッカーバーグとか
教皇関係なくDSものも混ぜれば引き付けたとは思うw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 14:41:57.91ID:wVSUEynz0
いくら直ぐ死ぬのが芸のショーンビーンだからって、映画そのものが直ぐ爆死するなんてな・・・なんか申し訳ないわw
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 15:06:52.98ID:pxlZE9290
>>4
それな。マニア向けだわ。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 15:20:09.37ID:0ZrqCfvs0
漫画の実写版で成功したのはドカベンだけ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 15:21:52.94ID:xf/YZDlj0
鳥山と井上はデザインだけきれいな薄っぺらーい中身の話を書いて昭和生まれの子供を平成風に作り替えた
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 15:22:26.75ID:VS3mJYXE0
どう考えても真剣佑のせいではない。
企画が悪い。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 15:25:19.52ID:pgK+hctd0
アメコミ原作は見れるが日本の実写はどうしてお遊戯に見えるんだろう?
俺が色眼鏡すぎるのか?
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 15:36:20.12ID:2HkJ5xkz0
作者の意向もわかるけどやっぱりなんか違う感がでてしまっているね
あと、青銅をもう一人二人だせなかったかな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 15:41:54.93ID:2kjfL3NL0
そらそうやろ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 15:46:46.34ID:MYAeThVb0
>>268
いちばんの星矢ファンは東映アニメーションの会長なんだろ、聖闘士星矢が出世作らしいからな

ちなみにオレは全く興味ないクロスがガキに受けただけのつまんねえ駄作だよ、男坂のほうが面白いねw
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 15:50:47.01ID:NslK5q860
ドラゴンボールとスラムダンクで稼いだ金を聖闘士星矢でトントンにするww
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 15:50:47.35ID:NslK5q860
ドラゴンボールとスラムダンクで稼いだ金を聖闘士星矢でトントンにするww
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 15:58:32.08ID:gITXG6+N0
スラムダンクで儲けた金を星矢で全部溶かすとか言われててわろた
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 16:00:59.76ID:GropUxBX0
何がいいのか何が大事なのかが全然分かってないような人達が作るとこうなるという見本
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 16:09:52.38ID:Wt6Rh83j0
>>52
興行成績だけ見るとマンガの実写化は
成功率高い。
つーか、実写オリジナルでの大ヒット
が限りなくゼロに近い。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 16:12:16.86ID:Wt6Rh83j0
>>302
おいおい。
今回77億かけたんだぞ。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 16:13:20.10ID:2kjfL3NL0
リングにかけろじゃダメだったのか?w
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 16:16:52.22ID:wi29qdrt0
しょうがない、漫画原作のアニメは成功してるのも多いけど
青年漫画じゃなくて少年漫画での実写は成功してるのって数えるほどしかないからなぁ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 16:23:01.04ID:6Ay7jR8o0
南米ではそこそこいい感じなんじゃなかったっけ?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 16:25:48.64ID:xf/YZDlj0
>>312
それをどしろーとに渡してもなにもできない

マーベルが見れてしまうのは予算と人数をかけてディティールを作るから

日本だとアニメでしかできないね
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 16:28:52.56ID:zJRZTlBt0
車田正美が口出したのは、衣装だけだろ
ストーリーその他にはノータッチ

だからこそ、コスモも燃えないし技名も叫ばないし車田落ちもしない、聖闘士星矢詐欺も映画になっちゃった
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 16:32:23.42ID:3bmrdu2d0
これで全6部作の一本目だろ
大丈夫なんか?
後半は盛り上がるんだろうか
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 16:34:03.39ID:zJRZTlBt0
>>318
大爆死したから打ち切るだろ流石に
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 16:35:32.98ID:F/3zijZD0
>>301
謝るのは俺にだべ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 16:38:28.46ID:ENY5S25z0
三大シリーズ化するはずだったのに大コケして一回で終わった漫画実写版

ドラゴンボール
ジョジョ
聖闘士星矢(予定)
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 16:40:41.41ID:HceVbNAD0
主題歌はmake upなん?
違う場合はパチモン確定
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 16:40:59.58ID:5c9JZK120
>>321
ヤッターマン
ガッチャマン
宇宙戦艦ヤマト
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 16:41:03.29ID:xaFaTPxr0
聖闘士星矢より風魔の小次郎聖剣戦争編を実写化してほしいわ
CGバリバリの聖剣戦争が見たい
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 16:58:17.80ID:jyx3wp4B0
>>325
俳優としてのキャリア考えるとヤバい
日本では超人気俳優って触れ込みでハリウッド行ったのに
次のネトフリで失敗したら終了
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:06:41.62ID:1ZF93LV+0
真剣佑自体がダサいもんな。欧米で受ける顔じゃないし、筋肉も大したことない。演技も三流だし、むしろ主演はれるような器じゃない。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:07:26.73ID:uTmAfies0
いかにもコケそうやのになんで作るん
実写やめてアニメにしとけ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:12:50.10ID:wDF4q+vk0
一応オーディションした型にしてただろ
真剣佑が来て後は見る必要なかった とか書かせてた記事あったぞ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:15:21.55ID:aMoxgH800
>>325
あああの大失敗の映画の、って印象が付くから最悪じゃん
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:21:24.08ID:0qEL12WL0
>>321
ジョジョは日本人監督だし
ドラゴンボールよりはマシになりそうだったのに残念
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:40:09.75ID:RXLcBIe70
映画館にて予告映像を見たときペガサスのクロスが、ダサいと思わず声を出してしまってすいません!
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:42:22.73ID:wDF4q+vk0
ちなみにロードオブザリング、キングコングの監督すら完全に金使いまくる映画取らせてもらえなくなる金額だからな
1億ドル近い赤字は
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:42:53.67ID:xf/YZDlj0
まずだいたいセイヤのの頭がテクノカットでその辺の若者と同じ髪型

あれはたまげた

あれだけはない
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:51:10.78ID:pvGr6B6q0
クロスを軽視した罪罰ですね
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 17:56:22.33ID:gVsRwsV30
新田真剣佑の次回作 ONE PIECE実写作品版 ロロノア・ゾロ役
実写版というので2作続けてコケる可能性がある
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:00:29.61ID:6kpzq9r70
東映潰れてしまうん?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:15:19.42ID:aIXNVxxt0
設定を変更するなら聖闘士にはアテナと同じ女性しかなれないようにしてアテナ48とかやれば良かったんよ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:15:55.44ID:61HhI/1D0
ざまぁ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:23:59.98ID:c2R4bpBA0
>>4
車田正美ってジャンルを確立させてるでしょ
昭和の時代からずっと同じビジネスできるって相当難しいよ
サザエさんくらいか?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:26:08.14ID:NslK5q860
>>314
成功したのは変態仮面とデビルマンぐらいか
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:28:03.05ID:crtj0nW50
やっぱ漫画アニメの実写版て全体的に無理があるよね
鬼太郎なんてのもよく出来たよね、と思ったけど…
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 18:31:57.32ID:Odi8aZg70
ネトフリの実写ワンピースもコケたらアメリカでのキャリア早々に終わりそうだな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 19:03:24.81ID:gus7Mfi40
>>270
レジェバタ、シンカメと外しまくってる東映の命令だろ
東映アニメは売上絶好調だったのに足引っ張られるな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 19:45:36.23ID:wDF4q+vk0
レジェバタはもうアマプラだからなぁ 
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 19:57:21.01ID:XV7EblXd0
実写化なんてしなきゃいいのに。何でその金をアニメにぶっこまないのかね
日本人が海外で通用するのは時代劇だけだよ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 20:20:37.12ID:oUtTc7cW0
>>270
日本国内の興行?
東映アニメーションの海外売上は
毎年DBワンピ星矢のトップ3だよ。時々セラムンが入る
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 20:44:22.26ID:hBrYy4Zi0
>>343
アメリカのドラマは映画みたいに大コケは無いものの制作費が高い割に人気無ければ終了するからな
たぶんワンピースはシーズン1で終了だろうな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 21:12:05.93ID:dfosciHa0
言うても原作の初期ブロンズクロスとか割とダサいぞ
装備品少なくてスッカスカだし
お前らが想像するブロンズクロスはアニメ版かポセイドン戦以降のヤツだからな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 21:12:35.90ID:9WyF2pYQ0
ちゃーんとせいや
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 21:13:23.80ID:LN74nVoX0
>>1
>586カ所の劇場で上映されたにもかかわらず、
>スタートを切った週末3日間で興行収入は
>わずか53万5000ドル(約7千270万円)でした。

爆死レベルではなく
超爆死レベルでもなく
モーレツ爆死どころか
ビッグバン爆死レベル

歴史に残る爆死クソ映画
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:33:50.27ID:wYc4VKSK0
>>347
デスノートもある
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/16(火) 22:41:20.95ID:JYcFAB+z0
そうそう
投資したとされる多額の資金は還流
ハリウッド語ってれば、どんなに高額でもOK

東映の上層部は誰も責任とらんから丸わかり
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 01:41:23.24ID:Ixp+ihjd0
>367 これやり始めかなり昔だからな
編集だの公開順番待ちだので滅茶苦茶遅れた
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/17(水) 01:44:27.73ID:g0xahLLo0
地味な過去話じゃなくて黄金聖闘士ずらっと出すべきだったよ
クロスもどうしてもダサい頭だけは何も無しにするとかな
映画じゃ軍人だけど判別難しいからメット無しとかあるだろ
エンタメ徹底しない俳優を光らせないじゃコケて当然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況