X



【映画】「グラディエーター」続編にペドロ・パスカル [自治郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/12(金) 22:48:33.73ID:Z86N5P4F9
リドリー・スコット監督による傑作歴史スペクタクル「グラディエーター」(2000)の続編に、ペドロ・パスカルが出演することがわかった。米Deadlineによれば、パスカルは出演交渉の最終段階に入っているという。

「グラディエーター」は、古代ローマを舞台に復しゅうに燃える剣闘士の壮絶な闘いを描き、世界的な大ヒットを記録したのに加えて、第73回アカデミー賞では作品賞を含む主要5部門を制し、主演男優賞に輝いたラッセル・クロウを一躍スターダムへと押し上げた。

タイトル未定の続編は、「aftersun アフターサン」でアカデミー賞主演男優賞にノミネートされた注目の若手俳優ポール・メスカルが主演。さらにバリー・コーガン、ジョセフ・クイン、コニー・ニールセン、デンゼル・ワシントンの出演が決まっている。

続編では、ルシラ(ニールセン)の息子で、ホアキン・フェニックスが演じた王子コモドゥスの甥にあたるリキウス・ウェルス(メスカル)を主人公に、前作から幾年もの歳月が過ぎ、立派な大人へと成長したリキウスによる新たな冒険と葛藤が描かれるようだ。「ゲティ家の身代金」でスコット監督とタッグを組んだデビッド・スカルパが脚本を執筆。スコット監督がメガホンをとるほか、前作で衣装と美術をそれぞれ担当したジャンティ・イェーツとアーサー・マックスが続投する。「グラディエーター」続編は現在撮影進行中で、2024年11月22日全米公開の予定。

パスカルは、ディズニープラスの人気ドラマ「マンダロリアン」に主演しており、今年配信スタートした米HBOの主演ドラマ「THE LAST OF US」も大ヒットを記録した。新作は、イーサン・ホークと共演したペドロ・アルモドバル監督の短編西部劇「Strange Way of Life(原題)」がカンヌ国際映画祭でお披露目の後、今秋配信の予定。また、イーサン・コーエンが初の単独監督を務める「Drive-Away Dolls(原題)」に出演しており、同作は9月22日に全米公開される。(映画.com速報)

2023年5月11日 22:30
https://eiga.com/news/20230511/19/

ペドロ・パスカル
https://eiga.k-img.com/images/buzz/103214/89d99129930aa770/640.jpg
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 22:50:20.32ID:St1QgnFD0
ラスアスのジョエル役の人か
2023/05/12(金) 22:50:20.68ID:n01wtDA20
誰?
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 22:50:24.91ID:LA9/XLbH0
この映画ホアキン・フェニックス演じる悪役が頭悪い小物すぎてイマイチ盛り上がりに欠けたな
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 22:51:17.48ID:2WjJrRs40
最近この人よく出るね
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 22:52:14.52ID:YKgxX5rX0
ローマ帝国ならLGBTが出てくるのもリアリティがある。

皇帝貴族からしてオカマやホモだらけだからな
2023/05/12(金) 22:52:36.78ID:yNDhDJqj0
なんか違う
悲壮感が足りない
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 22:52:44.47ID:NyUl2jX70
>>2
あー
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 22:54:56.94ID:0DJFUqK80
ありゃあれで終わりでいいだろ三部作くらいでポエニ戦争でもやればいいのに
2023/05/12(金) 22:54:57.13ID:r0tc2AGf0
やはりポリコレの嵐が吹き荒れるんだろうか 円盤買うほど好きな作品だからちょっと怖いなあ
2023/05/12(金) 22:55:03.31ID:eiUoz1Vp0
続編作る様な映画じゃないだろ
最後綺麗に仇とって死んだし
2023/05/12(金) 22:55:26.49ID:PZ5qhQH40
初代のハンスジマーサウンドはとても良かった
2023/05/12(金) 22:56:02.99ID:/nf3sypl0
前作のグラディエーターはオーストラリアなまりだったよな
2023/05/12(金) 22:58:00.99ID:sqYdKyUO0
なんだ、主演すると大ヒットしちゃう人か
2023/05/12(金) 22:59:25.11ID:MePiUH+p0
故郷の小麦畑… 闘技場の土… 還らぬ覚悟…
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 22:59:28.02ID:LAnZAODr0
超売れっ子だなオベリンマーテル
2023/05/12(金) 23:01:00.92ID:+yNU0EL40
マンドーさんか
2023/05/12(金) 23:02:47.92ID:rBRelH3h0
前作の軍団戦でローマ軍役に黒人女性が演じてたし
既にポリコレクリア
2023/05/12(金) 23:03:50.04ID:Ry9U2iTT0
これ曲がめっちゃ良かったな
2023/05/12(金) 23:08:04.19ID:lauEhhdf0
息子は前作で殺されてなかったか
2023/05/12(金) 23:12:26.61ID:uYt6kuut0
音楽をハンス・ジマーが担当するかによる
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 23:13:21.15ID:m80GLDJc0
ゲームオブスローンズの目潰された人か
あとナルコス
2023/05/12(金) 23:14:30.44ID:D0cHtrfL0
きれいに終わった作品を引きずりだしたな
嫌な予感しかしない
2023/05/12(金) 23:14:47.87ID:N1B9JHbk0
>>4
いやシスコンのアホ皇帝役としてあれ程の存在感はないだろ
2023/05/12(金) 23:15:55.34ID:kqUj0/dp0
マウンテンに目玉潰された後
コロンビアにいってパブロ・エスコバルを捕まえ
ワンダーウーマンと戦って
マンダロリアンになってキノコパンデミックを生き延びた
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 23:16:31.20ID:1zcxvhlu0
続編やる必要あんのかこれ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 23:21:16.27ID:agzipk/C0
音楽かっこよかった
2023/05/12(金) 23:21:44.62ID:T8BiQhKs0
誰がこれの続編求めてるの?
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 23:22:37.03ID:agzipk/C0
ローマUEFACLでアンセムメクラが歌ってかっこよかった
2023/05/12(金) 23:24:06.73ID:T8D2Xy+b0
この人好き
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 23:26:38.51ID:jbmuRFOo0
グラジエーター、ビッグ・タイトン
2023/05/12(金) 23:35:20.53ID:92CkbAyp0
前作も十分クソだったけど…
2023/05/12(金) 23:40:23.49ID:z2KQTIWG0
>>16
オベリンまで売れないアラフォー俳優だったからあれが起点だったな
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/12(金) 23:57:07.68ID:u1G+7qO80
奴隷剣士が妻子殺した王様に復讐するカタルシスが良いのに
王様の甥とかなんなん
2023/05/13(土) 00:03:01.93ID:rx6Sziyu0
ゲーム・オブ・スローンズで顔潰された人か
2023/05/13(土) 00:06:19.60ID:ChjoV6nV0
引く手あまた状態だよなペドロ・パスカル
2023/05/13(土) 00:07:11.45ID:Zbeljv0n0
グラディエーターは最初の闘技のとこらへんはめっちゃ面白かったけど後半糞だったイメージ
2023/05/13(土) 00:08:12.05ID:JjGEEnRi0
また変な生き物を連れ歩くのか?
2023/05/13(土) 00:11:14.54ID:lgqCFlRs0
リドリースコット元気すぎるだろ
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 00:20:50.95ID:rY4QafQp0
もう300でいいよ
2023/05/13(土) 00:22:32.61ID:t3utDf0H0
マンダロリアンも良かった
本人の能力もあるが当たり作品に恵まれてる
2023/05/13(土) 00:23:57.08ID:6ZgyR3rI0
>>1

ルキウス・ウェルスでしょ?
コンモドゥスよりはるかに年上だしコンモドゥスが子供のころに亡くなってるんですが・・・

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%B9
ルキウス・ウェルス

それとも別人?
2023/05/13(土) 00:24:15.48ID:2IP2pESv0
この人も売れっ子になってきたな
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 00:25:05.07ID:U7n0ezr10
続編にする意味がないだろ
2023/05/13(土) 00:26:03.00ID:5VPW+tPf0
五賢帝時代が終わってローマがどんどん落ちていく時代の話になるのかね
2023/05/13(土) 00:32:06.08ID:S4DpEBbv0
ペドロ・パスカル、ジェイソン・モモア、ピーター・ディングレイジ
この3人がゲースロで名が知られて売れっ子になったベスト3だな
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 00:33:46.42ID:U7n0ezr10
>>4
歴史上のコンモドゥスが面白キャラ過ぎるからなあ
どこまで事実かわからんが歴史家がノリノリでゴシップ書きまくってる
2023/05/13(土) 00:42:31.02ID:EIWSceQa0
>>19
でも頭の中で再生するといつもパイレーツ・オブ・カリビアンの曲とごっちゃになる
2023/05/13(土) 00:42:58.82ID:6ZgyR3rI0
どうせローマもの作るならこの皇帝の映画化してほしいな
映像化は戦前の1910年代のサイレント映画のみ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A6%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%8C%E3%82%B9
フラウィウス・クラウディウス・ユリアヌス

キリスト教からは背教者と言われたが古代ローマ末期では屈指の皇帝
ギボンの「ローマ帝国衰亡史」でもギボンがユリアヌスの人物像に思い入れが強かったのか
他の皇帝よりも遥かに多くのページを割いて書いてます
ペルシャ遠征時、飛んできた槍に刺されて無念の最期の記述も詳しい

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%8C%E6%95%99%E8%80%85%E3%83%A6%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%8C%E3%82%B9
背教者ユリアヌス

>1973年に毎日芸術賞を受賞した。歴史小説ファンタジーの名作と見なされることもある。

>4世紀のローマ帝国の皇帝で、キリスト教への優遇を改めようとしたことで後世「背教者」と呼ばれたユリアヌスの三十数年の生涯を描いた大作である。
>生誕から幾多の試練を経てローマ皇帝に即位するも、遠征先のペルシアの砂漠で戦死するまでの生涯を、
>終生ギリシア哲学を学び、可能な限り事態に誠実に対処した人物として描く。

ただ海外含めて小説にはなってるけど日本では故辻邦生先生のこの名著があります

歴史ファンタジー好きな人は図書館で借りてみて下さい
2023/05/13(土) 01:20:31.01ID:Qt7qijGD0
続編はホアキン甥の王家が主人公なの?
2023/05/13(土) 01:41:18.86ID:gz4TZpcn0
ラストで「これから新しいローマが始まる」とか誰か言ってたけどこっから皇帝乱立の混乱時代が始まる
捉えへよ輝くこの真実
2023/05/13(土) 01:53:28.63ID:6ZgyR3rI0
>>51

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E8%A1%B0%E4%BA%A1%E5%8F%B2#%E5%90%84%E7%AB%A0%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81
ローマ帝国衰亡史
各章の概要

ギボンの「ローマ帝国衰亡史」でも
五賢帝末期からコンモドゥスあたりからですがその後は混迷の時代に
2023/05/13(土) 04:06:59.11ID:9Sa1huEk0
今日4kでやる
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 04:53:03.95ID:qcL/Lpd+0
マンダロリアン
2023/05/13(土) 05:45:44.64ID:YczCE3wL0
ロビン・フッドの続編が観たいな。ラッセル・クロウがヨボヨボのじじいになる前に
ジョン王が良かったんだよね。KZ→ベビーフェイス→最後の最後にKZに逆戻りで
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 05:49:34.19ID:U+zdtcAo0
マンダロリアンか
売れっ子だな
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 05:53:09.96ID:yZAPOREA0
我らの道
2023/05/13(土) 05:55:11.73ID:Csxi3qsg0
この俳優ヒット作に恵まれ過ぎや
2023/05/13(土) 05:56:17.30ID:YczCE3wL0
こないだ最後の決闘裁判をスカパーでやっと観られたが煽り抜きでどこにミステリーな部分があったのかさっぱりわからない。頭が良いえろい人噛み砕いて教えてください
スペクタクルな部分は最後の決闘をそういうんならそう解釈するが
2023/05/13(土) 06:05:22.54ID:/wOi78160
>>1
ユリウス・カエサルが韓国系ローマ人だから
ローマ帝国皇帝は韓国人俳優が演じるべきだよね
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 06:05:48.10ID:flqQ8HsT0
山椒大夫>>>>ベン・ハー、グラディエーター
2023/05/13(土) 06:06:51.01ID:dbH1GB5A0
DVD買うくらいには好きだったが続編が観たいタイプではないな
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 06:10:12.88ID:i55lf0XF0
この人の行く先々にチビヨーダもヒョコヒョコついて来そう
2023/05/13(土) 06:48:15.14ID:zQkkafvL0
ポールメスカル
あんまりイケテないが売れてるんか
2023/05/13(土) 07:27:10.01ID:FzkwieYo0
四半世紀も経って続編か
ハリウッドもネタ切れは深刻だな
2023/05/13(土) 07:32:21.11ID:CeIjg7qT0
ホアキンは出ないんだ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 08:23:40.64ID:rw5Fpd/o0
>>9
BBCの映画でハンニバル・バルカはやってたが
第一次から第二次まではないね。
2023/05/13(土) 08:29:42.44ID:zMzSKKJ40
監督は変わるのかと思っていたらリドリースコットが監督するんだ!
これは期待!
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/13(土) 09:00:41.26ID:83+cKdIx0
ラッセルクロウとフォアキンフェニックスは死んじゃったから
もう出れないな
2023/05/13(土) 09:10:03.92ID:n7P7mnjV0
何の役やるのよ
2023/05/13(土) 11:14:37.83ID:ucX6qQw40
>>68
アバターも同じ監督だけど1で綺麗に終わってたのを2でほじくり返してつまらなかった
2023/05/13(土) 11:25:33.69ID:rx6Sziyu0
エイリアン出せ
2023/05/13(土) 13:31:31.70ID:wRy7lJDr0
盛大にオオコケした最後の決闘裁判でユニバーサルに大損させたからヒット作の続編で穴埋めとかそんなか?
スコット自身は前作のハウス・オブ・グッチヒットしたから当てに行く必要ないし
そういう事情でもなきゃ今さらグラディエーターの続編なんて話にならんだろ
2023/05/13(土) 17:55:00.13ID:/xsazu0/0
あの頃のラッセルクロウカッコよかったなぁ
カーネルおじさん化してもうたけど

この人のオベリンも良かった
2023/05/13(土) 21:15:16.75ID:VI4ifP+O0
グラディエーターが流行った時に海外の女性ファンがマキシマスの若い頃を描いた小説書いてて好評だった筈
いっそそれ映画化しろよ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/14(日) 16:09:44.14ID:y738rhC50
早く見たい
まだまだ先だなぁ
2023/05/14(日) 16:11:22.54ID:vOdHYVAV0
ラッセル・クロウ出ないのか
2023/05/14(日) 16:26:17.52ID:4hXScWKq0
スパルタカスはやらんのか
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/14(日) 16:50:32.53ID:y738rhC50
関係ないけど
アサシンクリードが見たくなってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況