X



【野球】大乱調を繰り返す藤浪晋太郎、改めて問われる「阪神の責任」 育成に難があるチーム事情 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2023/05/11(木) 00:04:32.49ID:l/iXRcB99
https://news.yahoo.co.jp/articles/67dcacbaa8f508b254f640b1c31339c03236cce2?page=1

大乱調を繰り返す藤浪晋太郎、改めて問われる「阪神の責任」 育成に難があるチーム事情


 今季からメジャーで戦う藤浪晋太郎(29才)が、ある意味で大谷翔平以上の注目の的となっている。昨年限りで阪神を退団した藤浪は、約4億円(推定)の好条件でアスレチックスと契約。オープン戦で3勝を上げ、開幕ローテーションの座を掴み取ったが、先発では、

・4月1日 2回1/3 8失点
・4月8日 4回1/3 5失点
・4月15日 6回 3失点
・4月22日 2回1/3 8失点

 と、ボロボロの投球が続いて中継ぎに回され、その後も、4月29日は1回で2失点、5月6日は3分の1回で3失点、5月8日は1回1/3で3失点と、散々な結果となっている。

「藤浪のこれまでの成績は(5月9日時点)、20回2/3を投げて四球が19個、自責点32、失点33で、防御率は実に13.94。1イニング投げるごとに1.5点取られる計算です。とにかくストライクが入らず、四球でランナーを溜めてしまい、ストライクを取りに行って痛打されることの繰り返し。阪神時代と何一つ変わっていません」(野球ライター)


 藤浪は高校時代に甲子園春夏連覇を果たし、ドラフト1位で阪神に入団。1年目から10勝を上げて新人王に輝くと、2年目は11勝、3年目は14勝と順調に勝ち星を積み上げた、その後は制球難に苦しみ、以後7年で22勝と寂しい結果だったが、197cmの長身から投げ込む速球は160kmを超え、素材は超一流。

 トレード話が何度も浮上しても、阪神は藤浪を手放さなかったが、メジャーでも変わらぬ姿を見ると、チームの育成力にも疑問符が浮かんでくる。

「藤浪について繰り返し言われてきたのは、とにかく頑固なこと。OBの江夏豊氏がキャッチボールの大切さを説いても軽く聞き流し、チームの先輩の能見篤史氏やR・メッセンジャー氏に“練習が足りない”と活を入れられても練習量が増えることはありませんでした。しかし、これには阪神というチームの体質も関係しています。

 まず難しいのは、監督がコロコロ変わること。阪神はファンが熱狂的なので、成績が悪いと球団がすぐに監督を交代しますが、球界では前の監督のお気に入りだった選手が、次の監督に干されるのはよくあること。さらに阪神には派閥闘争があるといわれるので、邪心なく監督やコーチに従うのが難しいチームです。おまけに、何かと口を出してくるOBも多いですしね。

 タニマチの存在も、選手の育成を阻む重要なポイントです。一軍半の選手がチヤホヤされて勘違いする例は多く、藤浪がコロナに感染したとされる食事会に参加したのも、“タニマチとの会食を断れなかった”と言われています。さらに、スポーツ紙の記者も、ネタを提供してくれる阪神の選手には低姿勢なので、若手が増長してしまうことも少なくありません」(スポーツ担当記者)


 阪神はここ10年でBクラスはわずか2回。今や“ダメ虎”と呼ぶ人間もいなくなったが、ことメジャー流出という観点から見れば、完全に“ハズレ”だ。

「これまで阪神からメジャーに行ったのは、新庄剛志、藪恵壹、井川慶、藤川球児、そして藤浪の計5人。新庄以外はすべて投手ですが、のきなみ残念な結果に終わっています。藪はメジャーとマイナーを行ったり来たりでしたし、日本では無双状態だった藤川も、アメリカでは故障でほとんど実力を発揮できずじまい。井川に至っては、約30億円という巨額契約を結びながらわずか2勝に終わり、“ヤンキース史上最悪の契約”とまで言われました。

 ポジションもタイプも違う選手をひとまとめにするのは乱暴ですが、阪神からメジャーに行った選手を見ると、“メジャーに挑戦する”というよりも“阪神から出たい”という雰囲気が漂っているような気がして仕方ありません。不甲斐ない成績で激しいヤジに晒され続けた藤浪などは、その典型的な例。甲子園のヤジ攻撃の辛さには同情しますが、それから逃げるのではなく、成績で黙らせるぐらいの根性でなければ、メジャーで成功などあり得ないということでしょう」(前出・野球ライター)

 どれだけ酷い成績でも、スタンドからヤジられないアメリカの方がまだマシか。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 02:54:12.29ID:EC7AaDId0
藤川 能見から青柳 湯浅 村上と、いつの時代も良い投手を育ててる
おそらくこの記者はチーム防御率とかそんなことも見たことない素人だろうけど
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 03:09:11.71ID:hxFYiOiy0
今年も阪神に藤浪がいたら特定キャッチャーを拒否して状況打破してくれたかも
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 03:49:30.40ID:5cORvDJ80
阪神のせいとは思わないね。それよりも阪神は藤浪出て行ってくれて本当良かったと思う、使えば炎上するし使わなかったら周りがうるさいし大変だったよ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 04:16:36.76ID:18Wgk5ZZ0
メジャー行ってもカケラも変化してないんだから
阪神のせいじゃない事が証明されたのでは?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 04:16:56.17ID:xAdiHiho0
阪神が投手の育成がヘタだとか、80年~90年代の話だろw
藤浪も、サラッと入団3年目までで35勝って流してるけど、育成してる成果だろ
別にどの選手も、阪神がメジャーに売り込んだワケじゃなし、責任転換もいいとこ
まあ、しいて言うなら、阪神という人気球団で主力選手だと甘やかされて在籍し、自分の実力を勘違いしたヤツが勝手にメジャーに行って玉砕してるだけ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 04:21:14.66ID:aa8CjtA00
おいおい大ピンチを火消ししてからの回またぎで2と1/3イニングを無失点やんけ
お前らどうすんねんw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 04:27:28.89ID:SrxM72TS0
コロナでブっ叩かれてたイメージしかない
何でメジャー行けたか不思議
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 04:27:48.15ID:cnnkNvP00
11-2じゃなぁ…相手も流してるだろ
四球の後自滅しなかったのは良いと思うけど
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 04:33:22.89ID:jg7x9cfP0
メジャーで使えなくて日本に戻っても恐らく使えない猛虎魂溢れる選手を多額の複数年で契約してこそ阪神と言える。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 04:35:38.10ID:qkhvVWps0
一攫千金狙って藤浪に帯同する為に会社辞めた馬鹿いたよね?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 04:37:12.46ID:glJQ2Fmy0
>>47
走り込みやめただけでダルビッシュに言われたこと何一つやってない
関係ないから名前出すなよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 04:38:22.73ID:sbtOgZJU0
投手育成で虎さんにケチつけるとはw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 04:39:19.34ID:YExfntGu0
先輩からの指摘に聞く耳をもたないのは

本人か大阪桐蔭が悪いんじゃねーの
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 04:43:09.71ID:97udjBca0
投げ込んでフォーム固めたらいいらしいよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 05:00:31.78ID:mmd2I0ZC0
>>1
>活を入れられても

馬鹿なの?この「野球ライター」
「野球ライター」って何だよw
あと新庄は活躍したんだが
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 05:05:55.97ID:s8U9GzBI0
最近良い若手Pどんどん育ってきてるで…
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 05:07:15.40ID:i32liamc0
これは一理ある。阪神は関西マスコミやタニマチがちょっと異常
あと監督コーチ間の派閥争いとかもあって一枚岩じゃない
久保コーチとかは藤浪が入団した頃阪神に在籍してたが
中西コーチらに藤浪のことはノータッチにさせられて
全く指導出来なかったのが大いに心残りだと言ってたし
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 05:15:21.01ID:s4rgO9Nu0
藤浪個人の責任だろ
仮にもプロだぞ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 05:20:30.89ID:8WrbKHKY0
>>212
大谷「あ、このままメジャー挑戦するんで阪神とか大丈夫ですw」
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 05:20:56.06ID:h4PPmrMt0
今の阪神の投手力は12球団でも屈指だからその批判は当たらない
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 05:22:33.19ID:aa8CjtA00
そもそも最終的には藤浪のフォーム直したからな
メジャー行ってまた壊れただけで
現時点での育成能力はベストと言っていい
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 05:30:02.73ID:Xp6WXFD30
やっぱ大阪ってくそだな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 05:30:43.50ID:WEGhTZC60
能見やメッセンジャーが言っても聞かない江夏の助言も聞かない誰が何言っても聞かないんならしゃあないだろ?阪神のせいにするなよ。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 05:30:46.37ID:jTZ1+CTe0
藤浪はこのままアメリカで最後まで頑張れよ
スナイパーは味方でも敵でも観るのキツイ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 05:32:38.78ID:2IUJvS5B0
藤川たちはちゃんと阪神の指導聞いてるんだろ?
それでもメジャーじゃ通用してないんだから阪神の投手育成は終わってるんだよ
甲子園というホーム頼りで投手の能力が低いから代表にも呼ばれないし
呼ばれても湯浅みたいに打たれて最後に出番無くなって帰ってくる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 05:38:30.59ID:/iUB9ecl0
むしろ掛布を監督にして、調子づかせたら戻ったかもしれないじゃないか?www
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 05:39:32.51ID:dSUZSptl0
藤浪晋太郎 2回1/3を無安打無失点 初登板のヤンキースタジアムで好投 チームは4連敗


5/11(木)
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 05:52:32.68ID:BdiF5KoC0
ヤンキース相手に2回をノーヒットノーラン達成かよ。
藤浪覚醒したな。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 05:52:33.56ID:AYCMFvc+0
ちゃんとした意味で
なんでや!阪神関係ないやろ!
が、使える
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 05:54:42.54ID:G+ve80Ar0
しかし藤浪に関しては育成失敗だよな

阪神は責任とって引き取れと
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 06:07:36.19ID:M4Jhy+eB0
日本人はやきうに向いてない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 06:09:16.36ID:EvaUofLB0
阪神は悪くねぇし本人の問題だろ
強いていえば、こうやって何でもかんでも他人のせいにするやつが一番害悪だしそれに賛同する連中も同罪
だから本人もヌルいからこうなってんだろが
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 06:09:53.32ID:j43Nm0n80
なまじ高卒1年目で10勝して3年で35勝しちゃったからタニマチも寄ってくるしノウミサンから練習せえやとも言われるわな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 06:12:26.96ID:TfdyJNhT0
オープン戦ボロボロで何一つ楽観的な材料がなく開幕時の予想に「ルーキー今岡の育成がカギとなる」とだけ書かれる始末だったときもほんとに育成しちゃって胸が熱くなったな。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 06:12:44.42ID:aa8CjtA00
左に大きく外れた大暴投が良い兆候だな
おそらくコーチの言ってた事が無くなって足が左右に開かなくなってる
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 06:16:12.98ID:FYetR2Y20
藤浪が派手に出してくれる数々の事例のおかげで、プロになる以前の実績の裏にある個人データの見極めとか、才能を無に帰すメンタルを鍛える方法とか研究が進みそうだな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 06:45:19.46ID:cGoyq9ba0
Σ(Д゚;/)/阪神のせい
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 06:52:41.11ID:hA0s0rcp0
>藤浪4億0勝、井川23億2勝
  
<(゚ロ゚;)> 阪神Nooooooooooooooo!!
 ↑
MLB
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 06:58:22.31ID:QctHPez40
何でや!
「練習が嫌い」は藤浪の個性であって
阪神関係無いやろ!
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 07:05:12.27ID:DId5I3X50
どっちかっつうと阪神は育成に成功してる印象なんだが(少なくともここ10数年くらいは)、藤浪1人でひっくり返しちゃうんだな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 07:14:48.55ID:mmd2I0ZC0
>>217
直って無いから炎上してるんだろ
阪神でインステップを直したのは間違い
あれで右打者インハイの抜け球が∂ようになったんだから
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 07:15:25.27ID:nl10bP5/0
阪神の時代4
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 07:21:05.33ID:LqLRTJOA0
黒田が悪い
あれからおかしくなったのは明白
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 07:21:27.86ID:mmd2I0ZC0
>>252
だから阪神時代と同じ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 07:36:30.93ID:9CveMkSF0
>>1

アホか
今の阪神の投手育成は全チームダントツ
歴史上トップの育成力やと思うぞ
若い生え抜きの好投手どんだけ怨念!
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 07:54:53.32ID:yU3JogGm0
この記事書いたやつって単に阪神が嫌いなだけだろw
現状の投手陣見てないの丸わかりだわ 
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 07:57:55.81ID:oO8fiiGh0
一流の才能がありながら練習嫌いはどの世界にもいるんだな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 07:58:13.34ID:3vU9PjpF0
>>256
エアプ
金本の161球に至る経緯見てからかけよ
開幕からあんだけKOされて中継ぎに尻拭いさせたのが原因だろ
球団も金本も黒田も誰も悪くない全部本人が悪いわ
悪いのはお前みたいな何でもかんでも他人のせいにするやつもマスコミも同罪
プロのコーチのいうこと聞かず、自分の都合の良いこと言ってくれる野球素人のアドバイス聞く時点で論外
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 07:58:23.52ID:1z9X0wNc0
>>4
書いたのがあほ村上大竹等投手はいいここの課題は打者
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 07:59:21.97ID:bQoVdBBU0
けつなあなもチヤホヤされたけど結果出してきたし
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 08:04:09.15ID:1z9X0wNc0
>>109
小野寺北条井上高山言い出したら山ほどある野手の育成が駄目なのは明らか
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 08:07:39.24ID:hGppI+3R0
藤浪のドラフト前後5年くらい見れば育成ダメだったか分かる
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 08:07:46.59ID:1z9X0wNc0
>>164何回もなんだよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 08:08:20.98ID:K+GhVFqk0
藤浪「ベンチがアホやから野球がでけへん って江本さんが言ってました 知らんけど」
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 08:09:30.04ID:1z9X0wNc0
>>187
全然反論しないよ親類かな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 08:11:40.47ID:KAxuttjK0
阪神「タニマチの皆さんとは仲良くしましょう」
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 08:14:35.24ID:yo0XdNJ90
藤浪は言ってることが宮迫と同じ気がしてる
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 08:18:23.14ID:vejdxHLx0
監督コロコロ変わるってあるけどそんなにコロコロ変わってたっけ?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 08:20:56.29ID:tSBLskWr0
阪神の投手育成に難ありなら残りの11球団は難どころか論外クラスだろ
いくら便所の落書きの週刊誌でもここまでエアプなのは珍しいな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 08:21:08.89ID:ILSfySyl0
>>1
藤浪は阪神に居た時の方が成績良かった
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 08:23:03.68ID:Tl3V+QbK0
>>5
百理ある
佐藤ももっと上にいける
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 08:41:19.92ID:GvJSINvx0
育成に難があるって育ちまくってる気がするんだけど
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 08:47:50.06ID:VTTgof8b0
在阪マスコミとタニマチが夜の大阪に誘いまくるのがなぁ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 08:55:30.50ID:Upin58BH0
阪神て投手育成力だけはあるだろ
広い甲子園だし
むしろ野手育成がゴミ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 09:08:30.02ID:0SyJFx5j0
藤浪が悪い

阪神が悪い

会社が悪い

大阪が悪い

日本が悪い
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 09:12:12.04ID:v1VufAmd0
藤浪は投手王国の阪神では通用しないからアメリカに行っただよ
そこを間違えないように
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 09:15:46.64ID:vN16kJyG0
ゲンダイだと思ってみたら違うかったw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/11(木) 09:20:50.07ID:ghvvb1ic0
阪神はオッサン投手が頑張る球団だから
若いスターがアメリカ行って活躍できるかどうかっていうMLBでは通用しないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況