X



【文春】「スマホゲームに課金し過ぎて…」テレ朝社員が社用パソコン“転売”で諭旨退職処分 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/05/09(火) 16:48:08.42ID:ZWMJZXZU9
https://bunshun.jp/articles/-/62708


テレビ朝日コンテンツ編成局の中堅社員が、パソコンなどの社内備品を持ち出し、売却していたとして、諭旨退職処分となっていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。テレビ朝日が取材に対し、事実関係を認めた。当該局員は被害全額を弁償し、既に退職しているという。

テレビ朝日を巡っては、スポーツ局を中心に不祥事が相次いできた。2021年8月8日には、緊急事態宣言中にスポーツ局の社員6人が宴会を開き、酔った女性社員がビルから転落して全治半年の重傷を負った。さらに「週刊文春」は同年9月23日発売号で、別のスポーツ局社員が、ドラえもんがデザインされたピンバッジを転売し、“小遣い稼ぎ”をしていたことを報じている。当時、テレビ朝日は「週刊文春」の取材に、「事実関係を精査の上、厳正に対処します」などと回答していた。

だが、再び社員による社内備品の“転売”が発覚した。 

問題を起こしたのは、コンテンツ編成局アニメ・ゲーム事業部社員(当時)のX氏。30代後半で、過去にはスポーツ局にも所属していた。

「今年に入り、会社備品のパソコン、iPad、デジカメなどの電子機器が何者かに盗まれたという報告が複数の部署から上がっていました。不審に思った社員が調べてみると、ある人物が、備品を転売して金に換える“転売ヤー”として浮上した。それが、X氏だったのです」(テレビ朝日現役社員)

テレビ朝日中堅社員の平均年収は1500万円前後とされるが、なぜX氏は不正に手を染めたのか。

「最近はアニメやゲームにハマっていた。スマホのアプリゲームの課金をし過ぎて、首が回らなくなったと聞きます。それで社内備品を転売していたのでしょう」(テレビ朝日関係者)

全文はソースをご覧ください
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:09:52.01ID:rFUXXHSw0
>>22
実際の課金者だけでなく販促要員もいることわかってない人多いよね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:11:36.98ID:95FuOtru0
良い大学出てかなりの給料貰っててもスマホゲームに嵌るとはなぁ
脳汁ドバドバでコレクション癖ある人間には堪えられないのかね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:12:23.74ID:WKhOxMOP0
>>2
よく宣伝されるゲーム、特に外国産のゲームには月に10万程度の課金が必須なもの結構ある。

おバカなパズルとかスリーマッチのゲームの宣伝してるが実態はまるで別で、とか、有名テレビ番組とかのヒットにあやかったアプリとか、課金ゲームに見えないけど、やってみるととんでもない課金が必要というゲームで、普通はそれがわかったら辞めるんだけど、辞めるタイミングを失ったりしたりすると結構課金しちゃう庶民も出る。

あと、パズドラとかの微課金ゲームなのに本人が見得とかで重課金しちゃうパターンもある。
例えばパズドラでは上位ステージほど難易度が上がるというある意味当たり前のステージ構成をしているが、自分の能力で無理なのに、課金復活で攻略をするゾンビプレイヤーは一定数いて、そいつらの課金額は10万とかが可愛く見える金額になってることがある。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:13:37.08ID:U47q/7t30
課金しないとゲームの人権なくなっちゃう
ゲームコミュニティ依存
課金してみんなから崇められたい
承認欲求ブッコ割れ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:14:15.79ID:WKhOxMOP0
>>5
アホはお前。

ならお前が100万とか一千万とかどうやって都合つけるだよカス。

それとも課金額はバナナ別で三百円とかお前が決めてるのが全ての人に当てはまるとでも思ってるのかカス。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:15:12.38ID:9iE7Qb2z0
自分の金で課金が嫌だっただけだな

失った幸運は取り返しの付かない大きさ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:15:35.99ID:WKhOxMOP0
>>11
それでも数億なんだよな。

やっぱり楽天の100億オーバーは桁が違う。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:15:39.28ID:eLADOEAy0
スマホもやってただけで
どーせ愛人か、パパ活じゃね?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:16:43.80ID:aJ0q8E+o0
在日キムチ猿の巣窟、テレ朝にはバカと犯罪者しかいないのか
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:17:18.32ID:+GcB8XkP0
群馬の前橋では課金にハマって殺人やらかした事件あったな
何年前か
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:18:05.10ID:WKhOxMOP0
>>40
違う。

こういう奴ちゃったマニアは最初は数万とか数十万で、初めのうちはリボとかにして凌ぐんだけど、
ゲームを辞めていないとやっぱりあるタイミングで支出をしちゃうから、リボ枠とかでもダメになって、サラ金とかに頼ったり、サラ金でも相手にされなくて、備品売り出したりする。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:21:34.09ID:fUN9JIpg0
スマホゲーは羽振りのいいランカーには簡単に信者ができるからな
某大企業にソシャゲにのめり込んで高級マンション一室買えるくらいの金をつぎ込んでるやつもいたなぁ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:23:31.45ID:Ooqo7Xk30
油脂体色
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:23:41.74ID:F/hUyO3y0
収入がなくなりゃ課金もせんだろ
課金脳を治してもらって感謝しなきゃな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:28:40.20ID:gGfiPSxp0
ガチャはギャンブル中毒と同じだよね
金が戻ってくる事もあるギャンブルよりも更にタチが悪い
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:31:23.81ID:1C4qnGFA0
ソシャゲは何が面白いのかさっぱりわからん
ゲームは自宅の大画面でがっつりやりたい
PC環境に金注ぎ込むとかならまだ分かるけど
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:31:44.04ID:IwSkloYz0
無理の無い課金と書いて無課金だ。よく覚えておけ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:32:23.06ID:/VK769nO0
ガチャ(ルートボックス)は日本でも数年前に禁止まで持って行けそうなぐらい
問題が大きくなったんだけど、結局規制かけれずに終わった
ガチャの危険性をわかってない奴が問題を軽視しちゃってるからな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:33:24.72ID:JHtrmeNO0
話題なってる色々なスマホゲームやってみたけど
一つもハマれなくて継続しているのが無いのは良かったと思う
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:34:09.51ID:L75y2R0c0
>>48
退職金もらえる
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:34:47.73ID:PYa/2diH0
>>34
あいつカラオケ店転落事件のときに「必ず調査結果を報告します」って言ったのにしねえよな
大うそつき
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:36:01.31ID:g8/Qo7WZ0
>>58
コンプリートの確率なんて
桁が4つ5つ変わるからな

普通の0.2%だとナメられては困る
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:36:05.79ID:B3ZvS2ME0
美少女スマホゲームは
マジでチー牛すら離れているから
一部の廃課金兵士で成り立っている状況
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:36:06.99ID:nxXG9Qr90
>>48
諭旨は退職金出るし、賞罰付かないから転職する際有利。  

ただ退職に応じないと懲戒解雇だから実質、諭旨はクビだけど温情的な解雇だな。

合ってるか?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:36:09.62ID:sKIYFK5d0
売却も出来ないただの電子データにここまで金つぎ込むって色々すごいよなぁ...
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:42:23.23ID:nuvSi3jg0
スマホゲーで高給手放しちゃうとは(´・ω・`)
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:43:40.35ID:pdLT4fXc0
いずれはサービス終了するのにな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:44:07.04ID:p49F65LE0
学生の頃は課金ゲーに夢中になったが大人になるとさすがにやる気起きないわ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:45:08.92ID:AAMLLWes0
>>2
えぐいぞ
月50万は入れないと上位に入れない感じ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:45:20.92ID:XQWku9T30
課金してもリターンは自己満足しかないのに大金をよく突っ込めるな
競馬とかパチンコの方がマシなんじゃね?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:47:03.25ID:zuyF2GOk0
スマホの課金ゲームなんてずっと上位キープしようと思ったら金が幾らあっても足りんでしょ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:47:33.56ID:9+xGEXd30
クリアするために課金するとかアホらしいな
課金じゃないけどやたらとDLCとか用意して追加料金が必要なゲームはやらないわ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:52:45.12ID:zpVFg7DU0
今DSのドラクエ9やってんだけど金もかからず楽しいぞ
課金とか訳分からん
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:59:04.93ID:qa8QnZRY0
名前出せよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:00:54.57ID:nX5HaTiB0
vtuberに投げゼニしてそう
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:05:26.68ID:bypCNrTp0
こういう課金ってせいぜい月に1万とかかと思ってたけど、こんな高給取りが金に困るってどのくらいの金額なんだろう
自分の想像が甘すぎてた感じがする
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:07:48.63ID:bypCNrTp0
>>76
懐かしいな
今だとすれ違いとか無いと思うけど、地図とかどうなってる?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:12:06.51ID:IjgLrSP10
こういう課金ゲーを野放しにするからゲーム業界腐るんだよ
さっさとガチャ規制しろよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:13:06.99ID:T+9dJZJ00
ほぼほぼ朝鮮人だろ?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:14:54.22ID:CvV6FKaI0
年収1500で泥棒するくらい金に困るって
どれくらい課金すればそうなるんだ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:17:32.68ID:RiJ/CvI+0
ゲーセン通い位で済んで助かったよ
今なら俺もつぎ込んでるだろうな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:18:01.21ID:RadwVQya0
結局刑務所に入ってないんでしょ
テレビ朝日って、犯罪者に優しいのかな??
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:19:39.49ID:7QEjkAvC0
>>87
ソシャゲでトップ層の課金力って億単位だし
その程度の収入でムキになったら全然足りなくなる
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:20:22.09ID:83iqHtZZ0
文藝春秋が

スクープ泥棒していた

責任は?


ばーか
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:22:05.02ID:GDgoJY/x0
俺の前の会社でも備品盗んで解雇されたやついたな
まあまあ高給だったのに
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:22:07.27ID:zpVFg7DU0
>>82
ジャンクの本体となるべくケースが小汚いソフトをオフハウスで買い足してセルフすれ違いとマルチプレイで宝の地図と配信クエストを入手してチマチマ遊んでるわけ
買い足し分は本体500円とソフト500円で1000円
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:22:45.92ID:VRHTJduU0
>>2
ウォーク、タクトは異次元のガチャゲー
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:24:24.70ID:+h7jZIjH0
>>81
月1万なんて微課金
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:32:18.75ID:UpNYz79I0
ゆとり世代ってこんなんばっか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:33:08.01ID:zXRYnxGT0
ガラケーの時代もだけど、スマホになってもそうまでしてやりたいゲームに出会ったことない。
やりたいなーと思うのはやっぱりゲーム専用機や購入したパソコンゲームだ。
スマホでもパズルゲームしてるけど、上位とかどこで見るのか分からない。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:34:55.66ID:ZcRVU7WK0
盗癖は治らないから
名前出してくれないと
次の職場が迷惑するんだよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:36:39.30ID:2eFNviYr0
>>66
うちの会社は同じことやって懲戒やったな
案の定再就職困って返済滞ってた
男児ポルノの販売に巻き込まれた奴は諭旨扱いだった
主犯でもなかったので前の件もありその程度で済んだ
のはずもなく退職書類の一部は実家の親に送らざるを得ず拒絶された
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:39:47.57ID:l8gTMsG20
首が回らないって要するに借金でしょ
年収1500万で借金理由がスマホゲーだけって事は無いと思う
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:41:24.48ID:KV8FvL360
課金どうこう以前にその手のデジタル製品は
普通に取引したら足がつくくらいの想像力もないのかこの世代は
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 18:43:30.56ID:dqZjxBZN0
ガチャはさっさと規制しろ
海外だとガチャはスキンのみとかになってるだろ
ガチャ規制して面白いゲーム作ってくれや
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 19:02:06.95ID:uU1951w00
アニメゲーム事業部に部署変えさえ
なければこうなってなかったかもって事?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 19:04:47.82ID:vIVBhWdg0
うまぴょいか
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 19:05:17.68ID:+h7jZIjH0
>>109
酒もヤバい
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 19:10:56.01ID:lHTDGNUa0
ソシャゲは要素を一つ一つ見ていくとわかるけど
全て「依存」を生み出すように作られてる
消費者としての対策は「一切手を出さない」しかないよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 19:12:08.60ID:VbLWnd9L0
スーファミのソフト11400円高えと思ってたけど課金ガチャ脳汁見返0無限地獄よりずいぶん良心的だわ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 19:19:36.86ID:0l2pWelu0
怖えなソシャゲ
パチンコ・競馬・オンカジでもそこまでイレ込むやつめったにいないだろ
しかもなんのバックもなしでしょ?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 19:20:52.97ID:O6/k+Iz00
ソシャゲガチャは24時間年中無休でできちゃうところが最悪やね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 19:24:07.77ID:du5rd7WS0
こんな足の着くことwww
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 19:27:11.21ID:uO7ylj150
政治家よりクズなのがマスゴミという連中
隠蔽せずにトップニュースで報じろよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 19:29:22.72ID:adyW4FSk0
よほど射倖心が煽られるスマホゲーだったんだろうな
タイトルなんだよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 19:51:43.21ID:kgINhnMt0
ハイスペックも大変そー笑
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 19:57:11.11ID:tw1IUges0
金出せば高確率で勝てるから脳が快楽を覚えると止まらなくなる
庶民にとってはギャンブル中毒よりタチが悪いかもしれない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 19:57:33.35ID:yWdhwDKZ0
>>25
ギャンブルと同じよな、だから欧州かどっかの国では昔から問題視されてる
これが「大人」だけならまだいいんだが、子供がろくに理解もせずに親のカード
とかを使って気軽に「課金」するケースなんかもあって、昔から問題になってる

あまり問題意識がないのは、日本くらいかもな、欧米だと子供を守るという
観点から、子供を「騙す(ひっかける)」「餌食」にするような商売は退治される
(被害者を大勢集めて、集団訴訟とかおこされて、裁判で負ける)

グーグルとかアップルも、過去に膨大な額を支払ってんじゃないかな?
日本は無知だから、そういう訴訟を起こさないけど(なぜか自己責任論として、まかり通る国)

ある意味、ギャンブルなんかと同じ性質だから、それに「子供」を巻き込む事は
倫理的、道徳的にも、かなりヤバいんだが、日本人でこの弊害に気付いてる奴は
あまりいないかもな、大人ですらガチャにハマる馬鹿はいるわけで、ましてや
判断能力の低い子供なんかは「欲しい(ガチャで欲しいものを取りたい)」
とか、クリアしたい、強くしたいという欲求だけで、親のカードや金とか使ってでも
課金してしまう(自分のお金という意識は薄いので、よけいに使い込む)

コンシューマーとかいった買い切りのゲームとまるで違う商法だからやり方もエグい
韓国中国企業なんかは「子供」を食い物にするのも平気だから、日本を狩り場にしてる
普通にパチンコ(ギャンブル)が蔓延してる日本は、そういう意味でカモなんかもしれんな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 20:11:37.07ID:IlEoYhQT0
この社員でテレメンタリー制作して元を取ろう
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 20:13:46.46ID:fzbYnq7s0
>>115
そう、実際の見返りは「デジタル(数字というか見かけ上のデータ)」という
ほぼ架空に近いものなんだが、ゲームに夢中にさせたり、当たりキャラとか
欲しいキャラとか、キャラを強くしたいとかクリアしたいとか、いろんな意味で
「ガチャ(課金)をしてでも取りたい(強くなりたい)」という欲求をかき立てる

そしてソシャゲは、わざと「無料で遊べる」というのをうりにして「多くの人間を呼び込む」
つまり「無料で遊べるゲーム」として幅広く多くの人を呼び込み(無料だと子供にとっては敷居が低い)
その中からドハマりする奴(中毒者)を一定数生み出すような作りにもなる
世間では、ガキがハマるという認識だが、実際には大人でもハマってる奴も多くいる
もはや社会問題になってもおかしくはないんだが、政治家もマスコミも
ろくに触れないw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 20:24:48.41ID:3PoGJ69Z0
新キャラ出る度にガチャで出るまでまわすやついるから
6万円から10万円超え
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 21:31:49.23ID:u1lX8U9N0
昔、取引先でいたわ
うちの会社が上なんだがそいつ使ったら最初は仕事出来るが見てないところでサボったり時間にルーズだったり
途中から知ったがその会社社員の人が半分くらいいるのにそいつは時給契約だと
楽な会社しか選ばないのと金使いが酷いと
前者はわからなかったが仕事出来るし使ってたら仲良くなるうちにうちの会社の自分より若い奴から金借りる始末
最初は数千円から始まって給料日に返したら月の途中で前より少し多く借りるを繰り返して1人あたり5万とか
若いやつも断れなくて永遠に貸し借り
全部スマホゲーに課金してたみたいだが手取り12万とかなのに請求15万とか
最後は向こうの上司がうちの会社の若い奴の分も含めて全額精算していった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 21:33:22.11ID:f8DS25vw0
どんだけ課金したのよw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 21:35:15.96ID:s6W6z7200
これさパチンコ依存より絶対深刻だって
ゲームとかテーマパークに金突っ込むのは正義っておかしいだろ
何事も入り込んで生活できなくなるまで突っ込むのはギャンブルに限らず病気だろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 22:11:33.63ID:kMFRvtPn0
転売じゃねーよ
窃盗横領だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況