X



医師・司法試験・公認会計士合格の27歳YouTuberを「天才」扱い報道に茂木健一郎氏苦言「心底あきれる」★2 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/05/09(火) 16:20:21.85ID:ZWMJZXZU9
https://www.j-cast.com/2023/05/09461095.html
2023年05月09日13時23分

脳科学者の茂木健一郎氏が2023年5月8日、医師国家試験・司法試験・公認会計士試験の「三大難関国家資格」に合格した男性を「天才」だと紹介したメディアに苦言を呈した。

茂木氏は8日のツイートで、一部メディアが配信した「『医師』『司法試験』『公認会計士』資格の3つに合格した天才・河野玄斗の脳内」と題された記事を紹介した。

3つの国家資格を得た実業家でタレント・YouTuberの河野玄斗さん(27)に対しては「この方個人には温かい応援する気持ちしかないですが」とした上で、

「単なる資格試験合格を天才とか言うメディアの軽薄さには心底あきれるし、大袈裟にいえば国益を損すると思います。情けない」と斬り捨てた。

続けて、その真意について「評価関数がすでに定まったものの中で最適化することは天才とは言わない。受験も資格試験もそう。それがわからないからこの国はブルーオーシャンに行けず衰退している」と説明。「なぜこんな低レベルの記事を載せるのか?」などと続けた。

また、一般ユーザーからの「天才は海外に出ればいい」などとする意見に対しては、「(日本は)『資格試験通ったら天才』みたいな、幼稚で愚鈍な評価軸だけじゃないでしょ。世阿弥や利休を生み出した国だから」との見解を示している。

★1:2023/05/09(火) 13:43:24.02
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683607404/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 16:57:01.43ID:2MxrwzTs0
>>1
英語出来たら天才みたいなノリだな
0102
垢版 |
2023/05/09(火) 16:57:32.75ID:gbUGHwSj0
まあなんつうか
医者で弁護士で県知事だった人もいたしな…
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 16:58:37.05ID:cpgVDFWG0
実務やるより予備校やYouTuberで後世育成したほうがよほど社会のためになるからな
この人のおかげで公認会計士の受験者も増えた
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 16:58:55.33ID:j/ZpHL020
こんな箔付け資格マウントよりも、次点のやつを合格させて実務してもらった方が世の中の為になると思う
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 16:59:23.28ID:vRR4QEqI0
米山さんと違って顔もいいんだよなあ
全く隙がない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:00:07.66ID:Vd4xE/aW0
資格マニアってだけかな
佐藤ママとこの人はすげーモヤモヤするw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:00:26.82ID:oHhuFNpi0
鳩山由紀夫ですら学生時代は神童だからな
結局どんな人間になるかだけが重要
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:00:27.32ID:e8QRRpzS0
面倒臭いおっさんだな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:00:35.06ID:Dsh/JFZ60
おまえたちは、「天才」という言葉の定義を言い争っているだけ。
おまえたちは、「天才」という言葉の定義を言い争っているだけ。。
おまえたちは、「天才」という言葉の定義を言い争っているだけ。。。

経験に基づいて、「すごい」と思った人を念頭に天才の定義を言っているだけ。
経験に基づいて、「すごい」と思った人を念頭に天才の定義を言っているだけ。。
経験に基づいて、「すごい」と思った人を念頭に天才の定義を言っているだけ。。。

各人が違う経験をしているのだから、定義なんて言い争っても無駄。

単純に、「すごい」と思った人を語れば良い。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:00:54.16ID:nSU1IA930
>>1
ほんと嗤える。
スターとか、天才って持て囃されてる人達ってみんな
『支配層が用意した到達点に辿り着いた』とか
『多くのバカを釣れた』とかそんなんばっかり。

そんなん予めノウハウ与えられてれば誰でもできることだし
おっさんの気分次第でスターにだって仕立て上げられちゃうのに。
誰一人として自分一人の実力で成し遂げてないのに

すごいすごい、って本当にびっくりする。単なる詐欺師じゃねえか。
面白いことも生み出せない凡人を天才に仕立て上げて馬鹿みたい。
枕や整形だらけで何がアイドルだよ馬鹿じゃねえの

東大とか京大とか東藝大とか毎年毎年才能ある卒業者を何千人と出してるのに
誰か一人でもこの国を変える天才的なアイデア出したヤツいる?
肩書きだけで天才ぶってるクズだけでしょう

馬鹿くせえわ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:01:38.67ID:9L3DtDmJ0
単純情報処理能力はもうチャットGに適わないね

広くの中から道を希望する能力はとりあえずまだニンゲンに残しておいてくれているようにも見えなくもないが

既にその余地さえ奪われている弾圧ターゲットも少なくないだろう
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:01:43.88ID:MRbbZVvz0
>>36
中島みゆき「時代」
松山千春「旅立ち」
これを10代で作ったとか大天才だと思う
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:01:49.93ID:0ruaNTi10
>>98
河野玄斗は秋の東大実戦模試で理系24位(理三志望者内で17位)

だから理三もかなり上位で合格してるはず
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:02:25.28ID:EmRtlDhU0
自分の子供には東大以外大学に在らずみたいに何度も受験させて、最後は予備校をネットで罵倒してたのになあ。日本の大学受験こそ評価関数が定まってるんじゃないの?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:02:44.69ID:NLDjoWQ+0
>>114
上位15人の方がすごくない?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:02:52.55ID:/LhLks9i0
結局天才の定義のハードルを上げて、誰からも突っ込まれたくない、安全なところから叩きたいだけ。卑怯。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:03:14.92ID:9L3DtDmJ0
高学歴バカは単純情報処理能力をかざして他人をバカにするだけだね
そりゃ真鍋とやらよりはチャットGさんの方が性格もいいわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:03:42.97ID:Ig5kqGZn0
>>117
ハードルをあげてはないだろ 
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:04:45.11ID:bToq08gq0
いつも不思議に思うのは
年配の人が医者になる為に受験したりすると
必ず、若い人に席を譲れだの
医者になっても働ける時間が少ないだろうから
医者になるなとか言うヤツが出てくるけど
結局、現役で受かっても医者にならないの居るじゃねーか
この人は許されるのかよ?w
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:04:46.00ID:sNzThnJV0
その3つを合わせるとどんな職業ができるの
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:04:47.11ID:lTFk79Oa0
何も実績ない高卒が威張ってて草
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:04:48.20ID:9L3DtDmJ0
金持ちは天才

貧乏親から生まれた貧乏子供で聞いたことも無い私大に行ってますみたいなのは

高飛車だったら高卒と変わらない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:05:21.98ID:sNzThnJV0
結局最後は米山コースなんだろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:05:57.36ID:lTFk79Oa0
>>126
いや、高卒と大卒は全然違うな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:06:11.57ID:V9TZFpH20
妊娠中絶スキャンダルあったやろ
医師志望とは思えない酷い事を言ってた
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:06:29.17ID:FxyFTOWP0
まぁその資格で何をしたかの方が評価されないとってことかね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:06:33.42ID:9L3DtDmJ0
パクリとかいってるやつにどれだけの独創性があるのかと

あるのは妬み嫉み悪口くらいだろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:06:35.13ID:6apQLmm+0
河野げんとは、現役で理三合格したんだから、毎年2000人合格する弁護士試験をパスはするさ。要は、離散卒業して医師になれば、医業としては並みの医者になるのを恐れて、弁護士だの公認会計士をゲットしただけ。だからと言って、弁護士や会計士として傑出した結果を出せるかというと、こういう目立つ事ばかりする嫌な人格じゃ、医者 弁護士 会計士のどれも、周りから村八分喰らう。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:06:51.63ID:R5CEZ8ft0
天才いうなら数学オリンピック世界一くらい取ってくれ
その他大勢
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:08:12.80ID:9L3DtDmJ0
そうだね
貧乏親から生まれた貧乏聞いたことも無い大卒は

高卒以下だわ

どっかの会社で現場町とかになったとしてもね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:08:36.02ID:/LhLks9i0
>>121
もう既に死んだ偉人を例に出してるやん。自分の天才の定義はこんなに尊いですから誰にも否定できませんよーって。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:09:11.91ID:0ruaNTi10
理三合格してる時点で、それより簡単な司法試験や会計士試験受ける意味ないんよな。

そら受かるやろっていう。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:09:36.98ID:l8mRNtVP0
運転免許の座学で満点取ることと、そいつがきっちり道交法守って尚且つ運転技術もセンスあるかは別、
ってことが言いたいんだろうけど、理論が頭に入ってることは大事よな。運動神経よくて感覚的に標識の意味や道路状況の流れが判っても
正しい指標を知らないと正しい運転にはならん
山下清みたいなサヴァン含めて天才と呼ばれる人は記憶のイン、アウトプットも得意な傾向はあるかも
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:09:40.72ID:xdYZZbI/0
まあ日本で医者になれる頭があるなら公認会計士の資格も取れるわな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:10:38.88ID:9P+DgpId0
ええ歳こいて
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:10:49.91ID:Ig5kqGZn0
>>138
一般的な使い方だから、それでハードルをあげたとは言わないだろ これが茂木だけの特殊な天才の定義ならともかく、そうではないんだからな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:11:34.86ID:+n7O6zFn0
「天才」がどうのって論点じゃないでしょ
報道の仕方が悪いから国益下げてるって話
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:11:36.51ID:0ruaNTi10
ちなみに河野玄斗がYouTubeの生配信でコメントされても絶対スルーするのが

「税理士5科目一括合格挑戦してください。」

のコメント

さすがの河野玄斗でも税理士5科目一括合格は怖いらしい。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:11:51.09ID:bAbuH/RT0
愛才・悪才・異才・偉才・逸才・軼才・英才・叡才・穎才・下才・画才・雅才・才・学才・奸才・官才・幹才・漢才・奇才・鬼才・器才・機才・狂才・群才・芸才・兼才・賢才・口才・宏才・洪才・高才・三才・詩才・儒才・秀才・俊才・儁才・駿才・如才・小才・称才・商才・上才・人才・世才・盛才・絶才・仙才・浅才・薦才・善才・俗才・多才・大才・卓才・達才・短才・中才・通才・程才・適才・天才・奴才・頓才・鈍才・佞才・能才・覇才・非才・才・美才・微才・敏才・不才・負才・文才・弁才・凡才・無才・明才・茂才・雄才・洋才・抑才・吏才・良才・量才・礼才・麗才・斂才・露才・論才
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:12:31.55ID:cpgVDFWG0
どうせなら税理士5科目一括一発合格も目指してほしかったな
これは過去数人しかいない相当な偉業
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:12:31.56ID:R5CEZ8ft0
天才といって思い付くのは安藤忠雄と伸くんくらいだな
世界の七不思議れべるじゃねえと
資格とかwwwwwwあんぽんたん
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:12:57.53ID:161YRQ/+0
理3入ってもおとなしく臨床医になるのが大半で一部基礎研究もいるが。
医学の勉強始めるとあまりに退屈で、経済学に転向したり
政治家目指したり司法試験受けたりクイズ王になったり起業したり
まあ気持ちもわかる。米山隆一さんなんかその典型なんだよな
何でも出来るけど飽きっぽいというか・・・
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:12:58.65ID:orwLmfJk0
脱税の天才には負けるよな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:13:43.73ID:Ig5kqGZn0
天才の一般的な使い方
①稀有な存在、普通の人では出来ないことをやった人
②その分野のトップクラスの人

大体、この二つの用法だろ、狭義としては①で②は違うのだろうが②も良く使われる
でこの人は、そのどちらでもない
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:15:24.31ID:dUG+5qRT0
一つの分野で飛び抜けた実績を残すか、ジャンルの違う複数の分野でそれなりの実績を残すかだと天才だと思うが、この人のやってる事はそれぞれの分野の入り口に立ってるだけだからな、天才とはちょっと違うと思う
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:15:56.99ID:gdlBLYHu0
>>100
単に()さえ付ければ何でも簡単そうに印象付けられるわなw
医師も司法試験も会計士試験も凡人なら一生賭けてどれか一つでも合格すれば御の字な難関
そもそも凡人なら一生賭けても東大理三には受からない
覚えるだけで解けるなら東大の数学物理の試験解いてみろよw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:16:26.59ID:IjDby+UH0
勉強の天才ってことでひとつ
茂木のいう天才は新たな発明をする人なんでしょ
言いたいことはわかる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:17:16.29ID:5borjhQN0
>>79
それは天才とは言わない
天才というなら数オリ金とかそのレベルからでしょ
東大生でもほとんどが無理だし、理3生でも数オリ受ける子めちゃくちゃ多い
数オリ金を獲った人はのちにフィールズ賞も獲ることが多い
河野君は関君みたいな天才タイプではないよ
関君は中3の時点で駿台理3A判定をとって数オリ金も獲ってる
テレビではクイズ王チャンピオンを天才かのように騒ぐじゃん
でも実際はクイズ王チャンピオンで関君の数学レベルを身につけてる子は皆無
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:17:21.87ID:0O68tIiT0
既存の枠組内で1番って言うだけだもんね
天才って言わねーわ
天才ってのは新しい枠組みを作る人だよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:17:28.66ID:PTb1uOCu0
>>1

いい歳した爺さんが、
ムキになって文句言うほどのことではないだろ。

そもそもメディアではちょっと優れてれば天才呼ばわりなんだから、
この人が天才と呼ばれるのは何の違和感もない。
 
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:17:44.82ID:161YRQ/+0
まあでもスキャンダルは別として
現実にYouTuberやらクイズ王でショービジネスで成功してるわけだよ
これは大秀才だから出来ることではある
普通の臨床医やるよりは有効な才能の使い方かも
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:17:46.25ID:JuzDgYJz0
棋士で東大大学院でAI研究しててIT企業で自動運転開発してる人とかもいるぞ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:18:32.85ID:YGSfu9EQ0
> 評価関数がすでに定まったものの中で最適化することは天才とは言わない。受験も資格試験もそう。


この国は昔からそうだな
過去の成功=正解として繰り返す練習
失敗が新しい成功に繋がるとは微塵も考えない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:18:47.76ID:rtNjJk0K0
突出した暗記力という意味でしかないからな。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:19:34.87ID:161YRQ/+0
言葉の使い方という意味では茂木に賛成
ただこれだけの秀才はやっぱり何でも出来るし魅力的なタイプが多い
勉強ばっかりというイメージとは違う
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:20:34.04ID:UoOyyBPN0
医師、司法試験、税理士みっつを27で取るのはほぼないし別に天才で良いじゃん
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:21:06.28ID:WKhOxMOP0
>>3
これが病的な知的障害者の典型。

自分はまともなこと言ってるつもりなので、おかしいとは全く思えない。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:21:50.34ID:xrQ3/0Sc0
野球と違って三刀流は出来んよw 使わない資格取得に無駄な時間使ってるアホ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:22:13.06ID:Ig5kqGZn0
>>171
そもそも目指さない それに価値があるなら目指す人は増えて成功者も増える でも目指さないから少ないだけ、もちろん簡単ではないけれどね。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:22:15.60ID:MRbbZVvz0
うちの兄が東大入学して3年の時に外交官試験受かって東大辞めて
外務省に入ったけど人と目を合わせて話せなくてよく外交官とかしてると思うわ
あれって試験に受かれば人間性とかどうでもいいんかね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:22:37.98ID:YU/allxF0
>>171
医学科卒にしか出来ない偉業だけど
医大生の9割は卒業したら医師になる世界だから取ろうと思う人がいないだけじゃないの?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:22:39.91ID:9HhWuFM10
何かを発見発明作成した人じゃなければ認めないみたいな
考えが頑なすぎる
だったらそういう人間を自分が登用していけばいいだけ
あーじゃないこーじゃない言ってるだけやん
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:23:00.92ID:pa9RN61b0
間違いなく天才やけど努力も物凄いぞwホンマ尊敬する
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:24:19.93ID:WKhOxMOP0
>>171
天才、天が与えた才能の人は単に人が計れるスケールでは測れないんだよ。

数学のガロアとかが典型。
アインシュタインも大学に残ることは愚か、中高の先生にすらなれなかった。

三大資格といっても、合格しただけで何かができる資格ではない。

つまり、合格はその道のプロであることを示せない資格だから、そんなのいくつ持っていても頭が良いだけのこと。

例えばLLMの進歩で数年内にはその程度の試験合格できる人工知能は出るが、そいつらに弁護士とか医者とかできるかというと無理。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:24:25.35ID:swea1eLS0
この人が優秀であることにはかわりないのだけれど
それは天才という言葉で表現されるものではないのだよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:24:34.08ID:HibE++cx0
>>176
俺の同級生で国家1種受かってた奴らは気持ちが悪いのばかりだったから
筆記試験の成績が最優先されてんだと思うよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:25:02.83ID:cJ2LSxv+0
言いたいことはわからんでもないが別に天才って紹介くらいよい気がする。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:25:06.01ID:161YRQ/+0
まあ評価関数決まってるとかいうと
一番頭脳勝負の世界に見える数学者とかだって現代はシステム化されてるから
天才じゃないとかケチもつけられそうだけどなw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:25:16.00ID:IjDby+UH0
この人定期的につべで10時間勉強LIVEとかやってるんよね
ちょっと普通じゃない集中力をお持ち
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:25:37.68ID:sgMmRzXf0
難関資格3つと金の盾持ってるのたぶん世界でこいつだけだろ
じゅうぶんすげーよ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:25:55.01ID:WKhOxMOP0
>>186
お前が言いたいようなことは考えていないよバカのクズはそういう陰湿方向でしか考えられないよな。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:25:57.31ID:rsu/7ekP0
誰でもできるならほーんならお前やってみ?で終わりだよね
これができるのは高い知性を有する事の証明だし他の知的分野もそつなくこなすよ、知の大谷翔平
馬鹿に限って過小評価しがち
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:27:37.79ID:e1uSyY7t0
最初はただの資格馬鹿じゃんと思ったけど、ここまで凄いとそれも評価していいんじゃない?って思ったわ
資格馬鹿を通り越して凄いって思わせるのは河野の実力
東大生でもここまで頑張れるのはなかなかいないと思う
努力の天才だと思う
東大理1に入れる学力があるならこの3つの資格の才能はたぶんいらないと思うけどね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:27:56.55ID:J7vkHU9X0
茂木は上位2%のIQの持ち主だけが入れるメンサ会員だが
IQは頭の良さを示す指標としては精度が悪く
欧米でギフテッドの認定に使われなくなってるのは豆な

IQ高いのにアホがいるのはそういうことだ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:28:17.34ID:JMqbfk4H0
どうでもいい、くだねらねえ、その河野さんとかいう人が明らかに人並外れてるのは間違いない
それよりもこんなどうでもいいことでメディア批判して悦に入ってるいつもどおりのアホ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:28:25.86ID:9eUYB32b0
全くジャンルの違うこの3種取っているのなら天才扱いで妥当だよ
1つなら秀才扱いでもさ

で茂木氏って脳科学うたうけど專門ならこの内の一つの医師免許当然のように持っているの?
それに会計士持っていたら税金トラブル起きないよね?
何持ってるのか知りたいね、免許証とかは無しでさ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/09(火) 17:28:58.97ID:tXdawhwR0
陸上自衛隊の第一空挺団と海上自衛隊の飽和潜水士と航空自衛隊の戦闘機パイロットを網羅した自衛官がいたらそっちの方が天才
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況