【アニメ映画】「マリオを見に行ったのに…」“大爆死”の映画が誤上映され子どもたちは大泣き、会場はカオス状態に [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/05/05(金) 09:28:41.88ID:UKDinc569
《マリオの映画を見に行ったのに、放映されたのは聖闘士星矢だった。バイオレンスなシーンにビックリした子どもたちが泣きわめいて、会場はカオス(笑)》

TOHOシネマズ仙台で5月3日に起こった、この“誤上映”がネットで話題になっている。

「今回の騒動の対象となっている映画は『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』と『聖闘士星矢 The Beginning』。この2作品はどちらも4月28日から上映が開始されました」(映画誌ライター、以下同)

GWということもあり、親子や友人同士で映画を見に行く人も多い。それはTOHOシネマズ仙台でも同様だったが『スーパーマリオ』を楽しみにしていた子どもたちの目の前のスクリーンに映し出されたのは『聖闘士星矢』だった。

「この騒動が起きたのは映画館のスクリーン4。『スーパーマリオ』の前後に『聖闘士星矢』が上映されるスケジュールだったため、間違いが起こったのかもしれません」

『聖闘士星矢』には『スーパーマリオ』に比べて過激なシーンも含まれており、この騒動はネット上でも話題になっている。

「“ウキウキでマリオを待ってた子が可哀想”“トラウマになる子どもがいるかも”と影響を心配する声もありました。実際に現場にいた人によると『聖闘士星矢』の上映は中断されたものの、機材トラブルで『スーパーマリオ』の上映も不可能という説明を受け、その後チケット代が払い戻されたそうです」

機材の不調などが原因と思われるトラブル。この2作品は、同じ公開日ながら、くっきりと明暗が分かれている。

「『スーパーマリオ』は、公開前からネットでも話題になり、現在もほぼ満席の状態。一方の『聖闘士星矢』は、お世辞にも好調とは言えない状況で、ネットの検索で“聖闘士星矢”と打ち込むと予測欄に“爆死”“やばい”と出てくるほど。2つの映画を同じ時間帯で上映している都内の映画館で、座席状況を調べてみると、『スーパーマリオ』が全200席の劇場で残数2席のところ、『聖闘士星矢』は全121席で108席ほど残っていました。別の映画館では、上映3時間前で、たった1席予約されていただけでした」

そんな対照的な作品同士で起こった今回の騒ぎ。“聖闘士星矢の人気をあげたい工作員がやったのでは”などと、ネットでは様々な臆測が飛び交っているが、TOHOシネマズ仙台のスタッフに真偽のほどを尋ねてみると……。

「『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』放映予定のスクリーンで、誤って『聖闘士星矢 The Beginning』が流れてしまったことは事実です。ただ、その他の詳細はお伝えすることはできません」とのこと。

本社広報に今回の経緯を聞くため電話をかけたが、GW休み中のようで繋がらなかった。

いろんな意味で“想定外”続きの『聖闘士星矢』。子どもたちの“小宇宙(コスモ)”は燃やせなかったようだ。

https://www.jprime.jp/articles/-/27757
週刊女性PRIME
2023/5/5
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:49:39.14ID:ETOi9Mml0
>>91
剣心
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:49:41.29ID:fCYRgfiD0
マリオと星矢を交互に上映するスケジュールだったのかな
1日の空席状況を並べてみたい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:49:49.14ID:aarlFisI0
ハリウッド実写聖闘士星矢くそゴミ扱いされてて草
先日ワイドショーでの映画コーナーでは聖闘士星矢絶賛してたけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:50:07.91ID:xYsHmTyx0
ライダー観に行ってエヴァ強制も大概だけどな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:50:10.09ID:/N9X3awU0
星矢の着席率脅威の0.5%!!
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:50:16.05ID:+KHygHFL0
マリオは子供に合わせて劇場予告編子供向きなのが多いけど
聖闘士星矢で流れる劇場予告編はホラー映画が多めだから余計に子供泣きそう
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:50:22.60ID:On4RtVs00
スーパーマリオも聖闘士星矢も同時代に大流行した作品なのになぜこんなにも差がついたのか。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:50:50.96ID:OhrFICn80
お父さんがマリオ買ってきたぞ!って言ってスペランカー買ってきたようなもんだな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:51:31.44ID:ETOi9Mml0
>>108
マリオ本編の前に流れてたリトルマーメイドの宣伝はホラー感あったなあ
仄暗い水の底から的な
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:51:47.96ID:n44aoa+80
ドラえもんの映画を見たかったのに入れず
たのきんトリオの映画を見せたれたオレには
この子供たちの気持ちがわかる
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:51:55.37ID:On4RtVs00
スーパーマリオは93年に酷い目にあってるから今回は任天堂が本気出したみたいだな。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:51:55.54ID:HwB67C2n0
>>69
たいていの上映はフィルムは使ってないぞ
昔の映画などをフィルム上映と謳って上映することがあるくらい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:52:35.10ID:HwIo70PN0
>>95
実写マリオはボム兵のヤバさが極まりすぎ
不意を突けばピーチ姫完封できるやベー魔法使いのクッパ消し飛ばす手のひらサイズの爆弾ってなんだよってなる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:52:52.86ID:QQysKEKN0
上映されたのがハリウッドのマリオだったら問題にならなかったのに
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:53:33.36ID:ETOi9Mml0
>>114
俺も子供の頃みてがっかりした
クッパがは虫類の舌出しててきしょかったことぐらいしか思い出せない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:53:56.13ID:hOOwCDRe0
>>28
例えがマニアックすぎるし古すぎる
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:53:56.91ID:On4RtVs00
超高クォリティーの聖闘士星矢見たいぜ!
アニメだよ!アニメ!やっぱりアニメ!
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:53:57.04ID:95KnMo+20
過激なシーンってキックパンチラとか?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:54:24.04ID:KK1pP2au0
おれたちの子供の時は人権なかったから流されたものは黙って見ろだったのに今の子供はいいよな
原爆アニメ流してやれや
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:54:36.02ID:AcjpPBAV0
普通にマリオのが残酷やったし、マリオであること以外は星矢のが面白かったけどな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:54:43.46ID:2bP2cKEG0
夢グループのDVDで見せてやればええのに
0128まなか27歳(´・ω・`)
垢版 |
2023/05/05(金) 09:54:58.72ID:1M+yn1UD0
あああぁぁぉーあああぁぁぉーわぁー
アカンよアカンわぁーアカンよアカンわぁー
アウアウアウーアウアウアウーアウアウ
(´・ω・`)(´・ω・`)
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:55:08.11ID:GDAwlq8H0
落ち目はどんな材料使っても叩いて嘲笑う
週刊女性読者のまんさんがいかに卑劣なクズだらけか
読者に受けるから週刊誌も調子に乗る
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:55:26.84ID:H8AsxxxR0
とのりのトトロを見に行ったら戦争で焼け死んだお母さんの画が出てきたので帰りました
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:55:31.02ID:wl9g49n50
これくらいの罰は与えるべき
最近の子は何でも思い通りに出来ると思ってる
マリオを見に行ったら聖闘士星矢だったなんて
社会人になったらよくある事
こんなので泣いててブラック企業を生き抜けると思うか?
俺はこのシャッフルシステムには賛成かな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:55:41.07ID:WCYre9950
GWなのに大惨事だったな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:55:45.53ID:E0vklDey0
なにこれ?日本の話?
インドとかじゃなくて?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:56:15.81ID:aa8Ta/Gi0
泣いてないでセブンセンシズに目覚めろよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:56:17.23ID:6oidBSMX0
GWで人気作の映画なんてチケット取るのも大変だったろうに
子供の喜ぶ顔見たくて苦労してチケット取った親もガッカリ
何日も前から楽しみにしてた子供もガッカリ
映画館も無責任だよなぁ、チケット代払い戻せばいいでしょwとか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:56:19.22ID:3+Xk8g7R0
機材の不調といってもフィルム入れ替えのは従業員なんだから人為的なミスなんじゃないの?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:56:41.23ID:WCYre9950
デジタルだからチャンネル間違えたのか
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:56:44.26ID:J9y5zyyK0
286名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2021/01/05(火) 19:36:04.03ID:boqTydyq
バイト中の安部ちゃん
https://goo.gl/maps/63s6jVWZ828osGgj7
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:57:14.15ID:umK8/5GM0
星矢見たけど
過激なシーンって無いだろ
全体的に地味な映像しか印象に残らなかったぞ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:57:24.50ID:xHj11ptf0
てか、なんでGWに聖闘士星矢なんてやろうと思ったのかね
あんなの50代前後のジジババしか興味無いだろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:57:35.41ID:E0vklDey0
もはや故意にやったのでは?
GWも仕事のはらいせに
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:57:39.65ID:gWbvZD1i0
マリオ見たけどピーチの歌終わった後もずっと頭から離れない
YouTubeで日本語バージョン探してもない。日本語バージョン早くアップしてくれ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:57:43.80ID:E8/8fv2X0
スーパーマリオ見に行ったのに聖闘士星矢 を誤上映で見させられて急遽中断されたが
スーパーマリオ上映は不可能と言われで払い戻しされたとで最悪じゃん
時間を奪われたんだからもっと金を払えよ賠償もんだろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:57:50.52ID:WCYre9950
阿鼻叫喚だったろ、まっけん湯ー出て来て
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:58:11.42ID:Kre3l4/50
そらあかん泣くわ当たり前やで
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:58:22.81ID:zUzFC+FM0
今のガキは優しいな
俺がガキの時東映まんがまつりで似たようなトラブルがあったが子供全員ブチ切れて映写室に殴り込みに行ってたぞ
アナウンスから悲鳴が聞こえてきた
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:58:30.87ID:3y0qHAQV0
払い戻しで済まされるのか???

無料チケット渡せよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:58:45.22ID:WCYre9950
>>151
大概タダ券くれるけどなぁ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:59:15.67ID:WCYre9950
この連休、一番笑ったわ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:59:30.91ID:Wf5OuOD10
わしの幼年時代、ウルトラマンの映画見たいと騒いでたら映画館に連れてかれて見たのがスーパーマンだった
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:59:39.93ID:YzIjZfh10
わろた
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 09:59:43.38ID:On4RtVs00
仙台駅前のパルコ2とか言う新しい施設か?
エンドーチェーンの隣の?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:00:01.04ID:/dI6grBK0
むしろなんで今さら聖闘士星矢なんか作った?
自分がドラゴンボールと勘違いしたのか?あの当時人気あった作品ってだけで今でも熱狂的なファンなんていないだろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:00:18.15ID:DFBUF2G80
>>149
お前ならそうするんだろうな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:00:22.48ID:RKylV8iW0
子供の頃Jが丘にあった映画館は普段ポルノばっかだが夏休みだけアニメ上映してたわ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:00:33.84ID:8IP3Gl2r0
デビルマンを越えそうなの
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:00:35.14ID:kFofazMI0
今年一番のほっこりニュース
こういうので良いんだよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:00:36.13ID:r9MYDm/P0
お子様ランチが来た!とおもったら、皿の上にピーマン一個の謎料理
大人は戸惑い、子供はギャン泣き
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:00:46.71ID:QoGp4SSD0
これワザとだろ!
子供にバイオレンスを見せ付けるなんて最低最悪!!
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:00:54.32ID:/gJtDXsd0
>>161
自分もつれていかれた
キスシーンは自分には早すぎると思った

地球ぐるぐるしてなんで時間が戻ったのもよくわからなかった
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:00:58.93ID:fXqN+uMT0
オリジナルも含めて聖闘士星矢の良さを語ってくれ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:01:05.40ID:GDAwlq8H0
>>148
スラダンの大ヒットで夢見ちゃったんだろうなw
GWてマリオやコナンに勝てる自信あったんかね
結果制作者の心は永遠ブルー
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:01:09.07ID:4sQWVSAj0
ツイスター観るつもりで行ったけど満席だったから、マリオの実写版観た俺の方が可哀想
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:02:03.50ID:BQ2UW5E20
間違いに気づくの遅かったの?大人もいるだろうに誰もスタッフに知らせずボーッと見てたの?
昔違う映画が上映されたことあったけど1分くらい経ったらスタッフが入ってきて謝ったわ
その後すぐにちゃんと始まった
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:02:08.47ID:HwIo70PN0
聖闘士星矢で一番やベーのは城戸のおっさん
絶対ゼウスの転生体だろってずっと思ってる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:03:42.03ID:WCYre9950
本当に子供が大泣きして暴れたのか検証すべき
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:03:43.97ID:j0uVtWNI0
聖闘士星矢を知ってるのって今40歳以上のオッサンだろ…
なんでこんなんを今頃になって大金かけて映画化しようと思ったのかが謎
監督が幼少期に観てて個人的に思い入れがあったんだろうか…
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:03:53.40ID:/gJtDXsd0
>>165
何度も続編が作られてる人気作
海外での受けもよい
と言うか海外で人気がある

海外は日本で消費されたものも目新しく感じるらしい
最近は戦隊もののパクリみたいなアニメも作られてる
海外に影響を与え続けることに意義があるのかもしれない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:04:06.44ID:xx2k5+0r0
野球を見に行ったのに当然サッカー始まった感じか
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:04:27.94ID:S4DWdlVt0
この時の態度は親の記憶の残るから
子供が成長して結婚相手を紹介された時に
話のネタにされるハズ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:04:36.24ID:+KHygHFL0
星矢は内容はそこそこで見れなくもないからデビルマンみたいなネタになりにくい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:04:41.10ID:nXOfXERJ0
>>130
ちびっ子たちが親にせがんで評判の「となりのトトロ」を映画館まで観に行ったのに
「火垂るの墓」を見せられて、恐怖でひきつってる子供達や泣き崩れて動けなくなってる
お母さんやらで地獄絵図だったってな。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:04:53.60ID:Y1x7/NGD0
これはひどすぎる!子どもたちは精神的苦痛からトラウマになっただろうな

まあ、東映側のテコ入れ、話題作りであり作戦だろうけどね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:05:01.96ID:nwFoeN7D0
聖闘士星矢を作ろうと目論んで予算を引き出したカスと口車に乗せられて金を出した間抜けの顔が見てみたい
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:05:17.14ID:hOOwCDRe0
星矢で思い出したが映画とは別のアニメで
アンドロメダ瞬が女っての、
ネトフリというか日本人じゃない奴らの
男女不平等文化がよくわかったわ

女みたいな容姿の男が、バトル上等の男集団の中で、「女みたいな奴だな」とか
蔑視されるわけでもなく普通に扱われてるのが
それこそ正道と言えるのにな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況