X



【ラジオ】小泉今日子 高校中退も「学歴がコンプレックスになったらいけないな」続けていること [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/05/04(木) 05:50:45.29ID:f0QG0ge29
小泉今日子 高校中退も「学歴がコンプレックスになったらいけないな」続けていること
[ 2023年5月3日 17:59 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/03/kiji/20230503s00041000451000c.html
女優の小泉今日子 Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/03/jpeg/20230503s00041000430000p_view.webp


 女優の小泉今日子(57)が3日、TBSラジオ「パンサー向井の#ふらっと」(月~木曜前8・30)にゲスト出演し、アイドル時代の学業にまつわる決断について語った。

 1982年に「私の16才」でデビュー。同期は番組水曜パートナーの三田寛子(57)のほか、石川秀美、中森明菜、早見優、堀ちえみ、松本伊代、シブがき隊とアイドル大豊作の年で、「花の82年組」と呼ばれた。多忙を極める中、小泉は通っていた高校を中退し、芸能活動に専念する覚悟を決めた。

 三田は当時の小泉のエピソードを披露した。「みんなそれぞれいろんな決断をして、今日子ちゃんは高校を途中で辞めたけど、“自分はその代わりたくさん本を読んでいる”って言って。その時に3、4冊、いつもかばんに入れてて」。小泉のかばんには、赤川次郎氏の推理小説などが入っていたという。

 すると、小泉も思いを告白した。「高校を中退することになって、事務所とうちの父親が話して、“この子には学校の勉強は必要ないんじゃないか”って。いい意味で信じてもらえたと受け取れた」。それでも、「期待を裏切りたくないし、学歴がコンプレックスになったらいけないなと、自分も何となく感じたので、手軽にできることだと、本を持ち歩いて暇な時に読んだら、とりあえず少しは補えるのかなって」と、読書の習慣を心掛けたという。読書好きが高じて、読売新聞に書評を執筆する「読書委員」も務めるほどだった。

 本を読むのは、「移動時間とか、楽屋で待っている時間とか」という。また「話しかけられなくて済むので」と、1人になれる大切な時間であることも明かしていた。

(おわり)
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 16:46:47.84ID:aKJ7hlI80
読書好きと言ってラノベしか読まないようなもん
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 16:50:00.70ID:1dMPNZUp0
>>252
長澤まさみのセーラ服と機関銃に出てたはず
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 16:51:17.27ID:cabO7ZM50
赤川次郎とか懐かしいなw
別に嫌いじゃないよ
中学生の時、よく読んでたわ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 16:52:20.41ID:u5KyENMv0
低学歴無教養でお悩みの小泉今日子さん。
そんな時に勧められたのがこれ、ネット左翼活動
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 16:59:16.12ID:SSG7m3u+0
いやぁ最低でも高卒だろうよ…
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:01:39.88ID:TzQDTi5k0
赤川次郎は悪くないんだけど…
この気持ちは何だろう
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:03:59.16ID:xM9wwHEH0
>>25
共産主義はほんとに酷い
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:05:25.88ID:RlZFURPF0
マリリン・モンローも読書家だったし、学歴コンプレックスのある人はたいてい読書家
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:07:31.67ID:ty2f4v7P0
>>757
娯楽として楽しいと思うけどな
東野圭吾はめんどくさい
百田尚樹の恋愛小説は
あのハゲが浮かんで感情移入しきれないw
村上春樹はノーコメント

読むと馬鹿になるのは朝日新聞
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:11:12.09ID:dTfwLDQr0
可哀想
典型的な学歴コンプこじらせて変なアカじじいに騙された
バカなおばちゃんになっちゃったじゃん
まあこの人の場合若い頃からモテすぎて女からは煙たがられたから
そういうの狙ってアカじじいとか言葉巧みに誘うんだろうな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:14:05.16ID:8tRy2cIM0
資本論を読んだかどうか

資本論を理解する知恵がない
共産主義者につかわれるパシリ
偽物の共産主義者

資本論を読破してそこそこ理解した
本物の共産主義者
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:14:48.64ID:m01Jo/tB0
校則違反で退学、進級無理で中退とかな
原因はいろいろある
もちろん芸能人は多忙なので学業に専念するのは難しい
まあ、普通に学生していたらこうはならない
高校中退とか
どっちにしてもイメージは良くはない
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:16:01.61ID:8tRy2cIM0
>>765
>>24
ちょい年取った
紅衛兵かな?
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:20:07.06ID:gZP9k8GX0
>>749
当時の多忙なアイドルの人たちも最低高校は出てる気がするけど。堀越とか。単にその時は勉強する気がなかったんだろうね
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:21:06.52ID:KTiwJqO70
いやおまえは不倫も悪いと思わないアホだからコンプレックスかかえとけよw
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:25:07.00ID:I1UoDUDu0
今は大検じゃなく高卒認定試験て言うんだっけ
それ受けたらいいのに
多忙で中退した10代だった時より時間はたっぷりあるだろう?
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:26:28.11ID:KTiwJqO70
>>773
それすら無理な頭なんだろ恐らくww
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:31:23.32ID:KTiwJqO70
まあ不倫直撃されて逆ギレして
「あたしもっとやってっから!ww」

とか宣ったゴミ女高橋由美子ですら堀越は出てるからなwwww
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:32:01.00ID:I1UoDUDu0
>>775
まぁそれは書きながら思ったけどw

本を何冊読んだところで中卒は変わらないのに
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:33:29.55ID:UrjWZOBR0
メチャメチャ頭良い事を喋る中卒
メチャメチャ馬鹿な事を喋る東大卒

東大卒だと馬鹿な事喋っても馬鹿じゃないように聞こえるマジック
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:34:31.06ID:8tRy2cIM0
>>771
倫理観の話と
頭の良さは
違う次元の話

他人のセックスが
気になって仕方がない
おばちゃんはちょい
黙って
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:34:53.85ID:OTd3K0Ob0
高卒認定だけて何の意味があるや
大学に行く気ないなら特に必要なくね?
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:35:41.78ID:heEwRWMz0
本読んでる
ほぉ〜
推理小説
えっ…
赤川次郎
……
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:37:06.59ID:I7F9koI60
人生は生涯学習だよ
大卒でも
40歳過ぎたら
漢字ドリルで復習も
良いかな

文章を書く仕事してないなら
読書習慣のない
おじさんおばさんは
知性の劣化が酷いよな
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:37:15.60ID:VMWnUWiJ0
コンプレックスだから続いてるのでは
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:37:33.87ID:KTiwJqO70
>>780
いやそこは比例するぞww

低学歴は股で物を考えるからなww
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:38:11.87ID:I7F9koI60
>>786
ツマンネー話だよ
おばちゃん

非論理的で
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:39:45.74ID:KTiwJqO70
>>789
なんだおまえ低学歴なのかw

高卒か?可哀想にww
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:39:45.77ID:u8+aKKBz0
>>23
池上彰の資本論とかな
剰余労働とか
なぜ共産党員が仕事サボりまくるのかわかる
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:39:51.01ID:VzAkA5lB0
まあ読書好きなら
赤川次郎の本を
普通は読んでいるだろうな

読書好きで赤川次郎読んでない奴は
いないだろうね
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:41:00.05ID:VzAkA5lB0
資本論読んだ奴なら
ラノベも赤川次郎も
読んでるよ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:42:26.55ID:KTiwJqO70
学歴と倫理観は関係なーい!

とか発狂してんなよ高卒ww
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:43:51.20ID:BJwXQqQZ0
馬鹿が無理して賢ぶろうとするとまっかっかに染まっちゃったりするのよね
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:44:32.85ID:c3Onu9tv0
小学生の頃に吸血鬼はお年頃シリーズを読んでたよ
当時流行ってた
同級生のお姉ちゃんが持ってたとかそういうのだったかな
読書好きの原点みたいなとこあるし
今でも赤川次郎読んでる人ほとんどいないけど良い思い出だよ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:47:17.95ID:nbL40a750
赤川次郎で全然いいだろう
アイドルが浅田彰やボードリヤールやラカンとかを読んでますってドヤ顔で語っていたら拗らせてる感じがして痛々しい
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:47:24.90ID:UhLilaz80
すべてはモテるためである
二村ヒトシ

欲情の作法
渡辺 淳一

騎士団長殺し
村上春樹

秘密
東野圭吾

転生したらスライムだった件
伏瀬

新世界より
貴志 祐介

永遠の0
百田尚樹

面白い小説ならいくらでもある
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:52:06.71ID:UhLilaz80
資本論は苦痛だったが
読んでみた

猿でもわかる資本論(うろ覚え)
だったかな?
それでも途中で挫折した
俺には共産主義の才能がない
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:54:16.92ID:geNRLXtD0
>>3
お前が笑われるとこ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:58:56.87ID:UhLilaz80
>>806
小説読むって娯楽だろ?

君には
すべてはモテるためである
二村ヒトシ
を進める
上野千鶴子先生が推薦した
名著だぞ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:59:23.75ID:1/QOV5WA0
>>752
あら随分時間のかかったこと・・・
赤川作品は若い女子が主人公の話が多いので、同年代アイドル達(>>517)がこぞって主演張ってたのに期を逃して脇役になってしまったのか
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 18:15:11.13
赤川次郎の小説って改行や空白が多くて30分くらいで読めちゃっうし中学生が読むにはちょうどいい
中卒の小泉には丁度いいじゃん
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 18:17:52.16ID:FBR0aP2c0
ちなみに赤川次郎も進学校の桐朋高校から学年でただ一人高卒で就職したというエピソードがある
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 18:30:11.84ID:pPxhBX4N0
赤川次郎が連呼されてるから「夜」が読み直したくなってきた
あれは面白怖かった
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 18:30:16.19ID:qcjhEOw10
>>1
キョンキョンは長年のあいだ読売新聞の読書委員で評論やってたもんね
本好きで有名だよね
その頃は所謂左翼にチクチク言われてたな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 18:31:03.24ID:03XghmKa0
>>205
将棋の藤井君も中卒だし稼げるやつはいいんだよ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 18:32:19.48ID:2Lt99llN0
>>808
「怪盗ルビィ」とかおしゃれ文化系の映画に出てて赤川作品なんかとは一線を画してた感はあったよ。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 18:38:07.09ID:UhLilaz80
赤川次郎なら
三毛猫シリーズだろ

最近読んでないけど
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 18:43:08.65ID:NosexKu00
>>813
ゴーストか編集がリライトしてたとか
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 18:47:02.75ID:1/QOV5WA0
>>815
赤川次郎をよく読んでたという話を、映画やドラマ化された際に出たいので事前学習の為かもと好意的に推測してみたのに・・・
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 18:48:05.35ID:JCd+v1c00
>>3
子どもの頃、猫が出てくる推理小説がすきで読んでたの思い出した
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 18:49:31.59ID:0sLImjcX0
別に今の時代は通信(年数回のスクーリング)で高校卒業資格とれるし、地頭が良けりゃ大学もそこそこの所目指せるし。
学歴コンプレックスっと自身が言うからには、やっぱり気にしているんだよ。
読書って言うが色々なジャンルを
例えば、文学でも純文学、小説、ノンフィクション、、
専門書、美術書、、
とまぁ多岐に渡るから偏りが無い読書を心がければ。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 18:52:39.15ID:P5CaLz550
中退かよ?
なんでやめたのか知らんけど今も後悔するもんなのか?
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 18:53:54.67ID:tPuEb1i00
>>800
そういや齋藤飛鳥は大江健三郎を読んでるらしいね
まあ大江健三郎は昔のヒップな若者の流行作家だったから不思議でもなんでもないけど
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 18:58:02.66ID:xWk5QE0r0
>>813
一面だけ見て右だ左だというバカが多い証拠
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 19:00:07.74ID:eQULfy630
赤川次郎の三毛猫ホームズシリーズって100冊を超えてたな
1度も読んだことないし永遠に読むことないけど面白いんだろうね
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 19:07:56.48ID:WiqOk0cl0
それがコンプレックスです
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 19:12:09.72ID:1dMPNZUp0
>>818
あの頃の若い子の定番だから事前学習とかは関係ないと思う
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 19:13:47.62ID:152DObd/0
本好きな人が、読んでないサリンジャー読んだ!って宣伝するかな?
読売の書評も、何だか「やさしい風が吹いた」っていつも同じようなことしか書いてなかった記憶
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 19:29:25.67ID:ymLbGYFM0
>>739
あの人って実質どのくらい通ってたんだろうね。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 19:46:34.74ID:9TsV9i4g0
芸能の才能があって
立派に稼げてきたひとに学歴なんて要らないと思うけど

歌手や俳優はそこそこ教養が無ければ
才能だけで長く活躍するの難しい感じ

そういう意味ではキムタク凄いよね
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 19:50:52.11ID:1/QOV5WA0
>>829
高校に行く代わりに読む本としては、ちょっと残念だよね
小中学生向けの赤川次郎とは
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 19:51:22.43ID:22FROL6f0
赤川次郎なら三毛猫ホームズや、短編集を読んだ
娯楽としては良い
学歴は埋められないけど
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 19:51:56.12ID:Zus8x3WR0
>>830
頭の弱いアイドルと思われてるけど実は賢いアタシ」演出の為だからね

結局内容について一面的にしか理解できないのを繕おうとするとふんわり()したそれっぽい言葉で誤魔化すしかできない
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 20:00:22.78ID:E/nxN6lD0
中学の頃はSFを読み漁ったな
小松左京とか筒井康隆とか半村良
教養とか全く意識しなくて単に楽しくて面白かったから
その頃に雑誌なんかですごく持ち上げられてたのが赤川次郎で
何冊か読んでみたけど俺には合わなかったのか何か物足りなくてつまらなかった
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 20:01:00.11ID:Xc9osT+v0
>>3
一文でも必ず段落付けるよね。
あと、口述筆記なので本当に推敲してるのかよと疑問が付く。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 20:04:36.21ID:6wTKrFTH0
すごく自分を賢く見せたい欲求が強いのかなって
てか、10代頃から本を読むようになってほどなくすぐ書評の仕事を引き受ける
という所にこの人の人格があるように思う
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 20:08:17.67ID:dZzERYLh0
>>844
正解だよん
為末なんちゃらみたいに
馬鹿のくせに
頭がいいアピールをしたくてたまらないのさ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 20:08:58.69ID:tvSbofgR0
>>1
名目だけの学歴なら高校なら定時制とか通信制とかあるし
そこから頑張って大学にも行けるけどそういう行動はしないってことは
学歴よりも教養コンプかな
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 20:11:22.15ID:yyBpN8H30
実績のな東大卒より実績ある中卒
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 20:11:48.67ID:wpK5TTC40
中卒が「左」に染まる例なら山ほどある
山本太郎、小泉今日子、柴咲コウ、SUGIZOなどなど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況