X



【映画】北野武監督作「首」プロモーション映像公開 「カンヌ・プレミア」公式上映は5月23日に決定 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2023/05/03(水) 08:57:26.98ID:sr7wn+BQ9
 北野武(ビートたけし)監督の6年ぶりの新作映画「首」。第76回カンヌ国際映画祭「カンヌ・プレミア」への出品作である本作の正式上映が、現地時間5月23日に決定。世界最速ワールドプレミアとして上映されることになり、北野監督もカンヌ国際映画祭へ登壇する運びとなった。あわせて、カンヌ国際映画祭用に制作したプロモーション映像(https://youtu.be/-wjCtBkY2K4)が披露された。

 北野監督が初期の代表作の1本「ソナチネ」と同時期に構想し、30年もの長きに渡って温めていた本作は、巨匠・黒澤明が生前「北野くんがこれを撮れば、『七人の侍』と並ぶ傑作が生まれるはず」と期待していた念願の企画。“本能寺の変”が、戦国武将や忍、芸人や百姓といった多彩な人物の野望や裏切り、運命とともに描かれる。

 北野監督自らが“本能寺の変”を策略する羽柴秀吉を演じ、織田信長に複雑な感情を抱く明智光秀を西島秀俊が演じる。加瀬亮が狂乱の天下人・織田信長を怪演し、浅野忠信と大森南朋も秀吉を支える軍師・黒田官兵衛と弟の羽柴秀長をユーモアたっぷりに演じ切った。さらに、秀吉に憧れる百姓・難波茂助を演じる中村獅童が北野組に初参戦。そのほか木村祐一、遠藤憲一、桐谷健太、小林薫、岸部一徳らが歴史上の重要人物に独自のキャラでなりきっている。

 プロモーション映像は、不安げなピアノの旋律とともに、野ざらしにされた屍があまた転がっている戦場の様子が俯瞰で映し出されて始まる。血肉飛び散る“山崎の戦い”、燃え上がる本能寺……“北野武作品”史上随一のスケールと迫力が存分に味わえる映像となっている。さらに、秀吉(ビートたけし)、光秀(西島)、信長(加瀬)、難波茂助(中村)、黒田官兵衛(浅野)、羽柴秀長(大森)、曽呂利新左衛門(木村)、荒木村重(遠藤)、徳川家康(小林)、千利休(岸部)が次々と姿を現す。日本映画界を代表する俳優陣が“画圧高め”に登場しており、彼らの演技合戦にも期待が高まる。

 「首」は、今秋に全国公開。

映画.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/83f7d6a49268132167e5fb7febc7fa67ba9ce178

映画『首』カンヌ国際映画祭 特別プロモーション映像【2023年秋全国公開】
https://youtube.com/watch?v=-wjCtBkY2K4
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 23:42:27.11ID:2MfkSFo80
何が「首」だよ「乳首」の間違いじゃねえか?ダンカンバカヤロー
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 23:48:28.38ID:WNQeuCBm0
>>484
北野作品で一番だよ
とにかく観てみるべき
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 00:17:54.29ID:Uvs1nLpl0
歴史ものは好きだけど
史実に基づいて作ったのが少ない
監督と脚本家が我を出しすぎ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 00:24:57.69ID:2yv3wjfK0
>>333
スコセッシと一緒で独特だけど二流監督
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 00:26:12.88ID:7hJWqSqb0
まぁこのスレ見ればわかるが数人のオタクがID変えてひたすら自演してるだけ
たけし映画なんかそんなもん
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 00:26:14.98ID:ggD1hQGM0
貧相でしまりのない「乱」みたい
これはなんかヤバイ匂いがするね
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 00:29:35.92ID:hohp4tKs0
>>28
たけしさんが出ると、スポンサーがお金出すから、出る気は無くても出るみたいだね
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 00:34:25.54ID:Wioxdqyh0
あんま出番なさそうだと思ってたけど、官兵衛と秀長に浅野忠信と大森南朋とか糞豪華だな
本能寺の変の後の山崎までやるのかな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 00:37:50.98ID:pIGkSOge0
初期のたけしの映画がいいというのはその通りだけど、ここではアウトレイジあんま人気ないのかな。面白いけどな。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 00:47:45.18ID:bE9fBnnu0
>>499
どう描くかによると思うよ?
今の大河くらい好き勝手にやっていいんなら
信長暗殺も大返しも官兵衛発案みたいな筋書きもアリ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 00:55:25.81ID:yfZCwUu80
>>500
あの首にロープ掛けての車助手席発は結構こたえるw
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 00:57:14.39ID:XFgxSVRx0
>>410
でもアニメ描けないでCGも作れないで役者撮ってるダメ監督だろ

スラムダンクより客入るとは思えないな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 00:57:50.99ID:7hJWqSqb0
>>500
ここは自演で同じやつが繰り返しID変えてるだけだから当然同じ内容のレスばかりになってる
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 01:18:33.71ID:pVDK81IO0
相変わらずクソつまんねー映画だろ?
誰が見るんだ?
興行成績見ればクソしか作れないってのがわかる
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 01:31:26.87ID:/LnjyiVH0
>>505
たけし映画は客入るぞ?
昔は客入らなかったみたいだけどな。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 01:32:59.89ID:A8VmvIvo0
主役の秀吉役のキャスティングが一番のミス
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 01:49:05.21ID:ietdDzly0
これは久々に映画館行こうか
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 02:22:31.59ID:tPuEb1i00
>>506
みんな〜やってるか!は最高傑作と言ってもいいよ
2回目観ると印象が変わるかもよ

最初観た時は笑えないクソ映画と思ってたんだが、俺の目は節穴だった
松本人志は「オレは笑いの映画で勝負する」と言っていたが、みんな〜やってるか!の足元にも及ばない
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 04:13:16.08ID:wu2/njXJ0
>>497
>貧相でしまりのない「乱」

これだろうな…。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 05:15:35.57ID:ggUBYNXW0
アウトレイジの頃からタケシはセリフがおぼつかないと思ってたが、今回もフガフガなんだろうな
監督に専念すりゃあ良いのに
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 05:17:42.53ID:fC7O2vDW0
信長が跡目相続を餌に…って
ヤクザじゃないんだから
もう親族に跡目相続してるだろ
むしろその親族優遇制度改革が本能寺引き起こした説あるのに
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 06:15:28.14ID:sMif/Ifh0
アウトレイジって出てるなら出演者に白竜様の名前がないんだけど
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 06:39:49.57ID:GepuQtO20
俺的には久々に観たいなと思える映画だ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 10:07:21.43ID:lSsTFJ/h0
公開前にキムタク信長の新潮が下げ記事書きそうだな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 10:40:11.53ID:ak4Niawo0
>>3
ありきたりの詰まらん陰謀論
秀吉黒幕論とかカビの生えたショボい捏造だからなあ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 10:40:38.60ID:lSsTFJ/h0
>>522
ビートさん
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 10:41:18.05ID:z1IaLlfk0
またこのネタかー
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 10:42:07.07ID:z1IaLlfk0
織田信長が自害して終わり🤗
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 10:42:38.05ID:z1IaLlfk0
黒人 サムライ
出てくるのかなー🤗
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 11:01:58.68ID:Iu2LJJHr0
>>492
俺は日本のペドロ・アルモドバルだと思う
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 12:48:56.89ID:W66g1wCL0
>>505
今じゃテレビ放送するたびにネットでお祭り騒ぎになってるジブリのラピュタも
劇場公開時は大爆死のクソ興行成績だったんだが
まあ馬鹿は「世間の評判」でしか映画見ないからな(笑)
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 12:58:08.48ID:kRpeadnD0
>>36
森は映画のことは1ミリもわからん奴だよ
頭おかしいの?
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 13:00:33.55ID:kRpeadnD0
>>61
アンチは松本信者と新潮&森とただのバカ爺
相手にならんね
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 13:08:04.03ID:kRpeadnD0
>>431
渡辺謙、役所広司はたけしが興味ないでしょ、ダメ役者
ちなみに真田広之については武が真田の大ファンなので、恐れ多くて使えない
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 13:08:55.74ID:BkTWdJYj0
おもしろそうだけど秀吉は信長が生きてる頃から武なの?ちょっと無理あるような
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 13:09:58.07ID:MwAcO/Gw0
マジ楽しみにしてる
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 13:10:22.40ID:0c6++hCb0
>>532
ラピュタは当時の宮崎監督に知名度がなかったから、客を呼べなかっただけで映画自体は傑作
たけしは抜群の知名度があってもこれw
たけしの映画はTVで再放送してんのか?
視聴率はどうなんだ?
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 13:17:13.94ID:9sSdbrSS0
カサヴェテスやジャームッシュやキアロスタミみたいなインディペンデント映画の名監督という評価だから
お茶の間向けは座頭市とアウトレイジくらいじゃないかな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 13:31:57.96ID:W66g1wCL0
>>538
まあお前みたいなお子ちゃま脳にはたけし映画は無理だろ
作品の性質上老若男女全てに見せられる作品でもないしな
そこは「アニメ(笑)」のラピュタには勝てんよ
あと再放送の話だが、実写映画で馬鹿でもチョンでも分かるジブリ作品の様な
年に一度の恒例行事みたいに馬鹿の一つ覚えの再放送繰り返してる作品ってあんの?
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 13:35:50.91ID:lSsTFJ/h0
叩いてるのはパヤオヲタやアニヲタ多いのか
世界に認められるのはパヤオやアニメだけでいいってか
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 13:43:19.86ID:0c6++hCb0
>>540
???
何でたけし映画は再放送されないか?
視聴率取れないゴミと認定されてるんだよw
芸人の学芸会に過ぎない、とねw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 13:57:38.99ID:W66g1wCL0
>>543
じゃあ他に「毎年恒例で馬鹿の一つ覚えに再放送されてる実写映画」言ってみ
オラ!
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 13:59:50.53ID:9sSdbrSS0
スターウォーズやタイタニックのようなみんなが楽しめる映画も良いけどさ
最大公約数の人には受けなくてもある人には深く心に刺さるものってあるんだよね
ワイはそういう映画を大事にしたい
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 14:28:42.53ID:0c6++hCb0
>>544
馬鹿なのは実写だろ?
金にも視聴率にもならない
たけし映画はTVを干されてんのか?w
興行も視聴率もジブリに買ってから言え
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 14:30:10.73ID:0c6++hCb0
芸人の学芸会に過ぎない
かくし芸大会か?w
テーブルクロスでも引いてろ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 14:54:10.60ID:W66g1wCL0
>>545
俺いわゆる「芸術映画」は嫌いなんだけどさ
(キューブリックなんてゴミだと思ってる)
でも知性の水準によって客を選ぶ作品ってのは確実にあるわな
やっぱ長編小説の一つや二つも読み通した事のない人間には無理、って映画があるのは仕方ない
別にたけし映画はそれほどの作品とも思わないがw
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 15:17:13.17ID:Vasr2oof0
アニヲタにたけし嫌いなチー牛多いから
実況とかでフガフガ~って言ってる馬鹿は声優に慣れた脳機能障害だと思ってる
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 15:47:27.02ID:rcBOqxFW0
キューブリックは芸術映画じゃないだろ…
今で言うノーランみたいな感じだぞ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 16:53:31.37ID:Ef0Hueg90
武映画は、たしか2作目まではゴールデンタイムに普通に放映されてた
その後は、あまり売れないのと表現自主規制的な観点から地上波では流れにくくなってたと思う
座頭市やアウトレイジはいちおう地上波でやってた記憶があるけど、ゴールデンタイムだったかな? 違ったかもしれん
アキレスと亀も深夜枠でやってたような。詳しい人補完頼む
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 16:56:47.72ID:yfZCwUu80
>>548
よくある逆輸入敵評価の第一人者的なものはるかもね
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:07:06.67ID:MSIUM3wZ0
映画『首』カンヌ国際映画祭 特別プロモーション映像

この動画もたけしブルーでカッコイイね
秀吉の本藍染の着物もカッコイイ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 17:41:44.82ID:lSsTFJ/h0
>>553
一応「座頭市」の日曜洋画劇場で21時から2回放送されてるよ
で1回目は視聴率20%以上取ってるよ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 18:05:16.68ID:bSwBKU7T0
>>553
アウトレイジはテレビ東京が製作委員会に入っててプライムタイムに放送してたはず。
ビヨンドはぐぐったら見つかった。


シネマスペシャル「アウトレイジ ビヨンド」“アウトレイジ最終章”公開記念!!字幕放送
テレビ東京
10月1日(日)夜9時放送
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 18:17:35.42ID:30tPoX2i0
>>557-558
ありがとう。やはりゴールデンタイムだったか
アウトレイジはたしかにビヨンドまでは地上波でやってたね
最終章だけは、ピエール瀧が出てるからか、地上波ではやってないようだ
ちなみに最終章はBSでも日本映画専門チャンネルでやっただけで、WOWOWではビヨンドまでしかやってないと思う
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 18:18:07.24ID:30tPoX2i0
あ、ゴールデンタイムじゃなくてプライムタイムというのか
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 18:29:50.56ID:WDKxNff+0
ビート秀吉でもいいけど監督をブラックレインでバブル絶頂期の大阪ヤクザを見事に活写しその10年後グラディエーターを機に古代劇映画を大胆に復興させた巨匠R.スコットに監督を託せば大化けしてたんでわ?
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 19:02:52.66ID:V6KzZXlC0
>>225
ソナチネはキレイに出来すぎてる
隙だらけの未完感をたっぷり残す3-4X、全ての始まりのその男、北野でしか作り得ないエンタテイン座頭市
この3本
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 19:06:10.52ID:tPuEb1i00
>>562
>>225だけど同感です
ソナチネはよい作品だとは思うし全然否定はしないけど、
このスレにもたくさんいるソナチネを称揚してばかりの奴ってなんか苦手〜
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 19:22:49.08ID:V6KzZXlC0
>>375
桑田佳祐のサーフィン映画に触発されて(あんな作り物みたいなのじゃなく現実の何も起きない日常を描く)撮ったんだよ
死生観と言えるほどのものは表現されてない
衝撃を受けるたならそれはお前の人生が平凡以下のものだからだ
キッズリターン然りでテレビドラマなら及第点だが映画で表現するほどの内容じゃない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 19:52:30.17ID:sDVecibG0
>>311
昔はどこも同じだよ。
ベルギーのゲントに観光に行った時、
花祭りとかで町中の街灯に花籠を下げてめちゃくちゃ綺麗だった。
でも謂れを聴いたら、昔の残忍な城主が打首をぶら下げた名残りだとか。
お城も薄気味悪い拷問博物館になってたけど、
小学生が団体で見学してたのにも驚いた。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:30.90ID:CjxbflPa0
監督ばんざいからよくここまで復活したな
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 22:47:55.03ID:Mrhig9/r0
>>528
弥助は出てくるよ
副島淳が演じる
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/04(木) 22:49:53.97ID:BBdAOsIp0
アウトレイジみたいのにサブスク解禁されてないよね?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 00:29:28.52ID:Vebj4g8B0
>>7
構想30年ってことは着想した時のたけしの年齢は40代か
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 01:28:21.35ID:yTJQ9bQ10
>>572
たけしは映画の構想はノートにメモするとか。
何冊もノートを持ち歩いてる。
実現するかは予算とかその時の状況によるんだろ。今回は大掛かりだからなおさら。
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 01:37:15.12ID:ggViWjhS0
これは面白そうだな
大ヒットしそう
おもったより重厚な感じ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 05:50:01.86ID:jU+qF34/0
6年前に出したのって何だっけ
アウトレイジ3か
元ヤクザの爺さんたちがオレオレ詐欺と戦うやつだっけ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 07:55:17.32ID:6tsYE/uQ0
どうする家康の軽い感じに嫌気が差してたから、こういう戦国時代が見たいんだよ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 08:55:22.96ID:TRjnqeLt0
>>212
瀬戸内海があって船が使えたという要素が大きい
もちろん毛利との和議交渉は大博打要素が強かったから秀吉の機転は凄いのは変わりないけど
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 10:23:05.03ID:vfUD8nUz0
>>581
松村のモノマネはどれも掛布成分が邪魔をして違和感がある。ネタはいいんだけど
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 11:35:56.73ID:3MRy/t740
>>212
信長が備中まで出馬するから沿道の拠点ではその準備(補給)がされていたので、
それを秀吉が利用したから大返しが容易だったって説もある
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 11:47:47.63ID:317IVvxa0
>>368
紙を逆さまにして読むやつも見たい
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 12:30:13.95ID:PGYRUOsg0
ソナチネの頃の構想というなら気になる
浜辺の相撲みたいなシュール映像を期待したいんだが
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 13:03:41.26ID:3MRy/t740
>>586
NHKだから扱えるネタに制限あるしな
志村けんのとなりのシムラも割とマイルドだったし
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 13:47:16.03ID:vN6EQxfs0
>>589
それには反論したい
志村けんなんてNHKではできないようなお下劣ネタを本分とする芸人だから、
NHKでやるなんて面白さが90%減じられるんだろと思ってた

しかしオンエアを見てみたら、下品なネタは封印してもしっかり面白い、
それどころか胸焼けするような毒気が抜けて、むしろ心地よかった
こんな「大人のコント」と言うべきものが創れるとは本当に凄い人なんだなと思ったね

Lifeはまあ、好みの問題だけど、とにかく和気あいあいとしてるだけでクスリとも笑えない
まあこれが今の時代の感覚なのかねえ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/05(金) 13:50:33.71ID:iBuEXPXK0
となりのシムラは題材がおじさんの哀愁の一辺倒で他の題材も見たかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況