X



帰り道で警察官が制止、パニックに 知的障害の青年の死、映画に [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/05/03(水) 08:03:48.91ID:8Z3BCies9
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230430/k00/00m/040/039000c
最終更新 4/30 12:40

知的障害のある佐賀市の安永健太さん(当時25歳)が2007年9月、警察官に路上で取り押さえられた後、死亡した事件を受け、支援者らがドキュメンタリー映画「いつもの帰り道で 安永健太さんの死が問いかけるもの」(今井友樹監督)を製作した。動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開し、再発防止と障害への理解を呼びかけている。【野倉恵】

安永さんは作業所から自転車で帰宅途中、パトカーの警察官に停止を求められ、バイクに追突し転倒。警察官5人に取り押さえられ、その後意識を失い急死した。刑事裁判でも民事裁判でも最終的に警察の責任は認められなかった。

事件後、知的障害者の家族らから「状況が分からないまま触られたり押さえられたりすれば、パニックになることはある」「うちの子に起きたことかもしれない」といった声が上がり、裁判終結後の17年、弁護士や福祉関係者らが事件を考える会を設立。風化させないため映画を作った。

映画は30分間で、父孝行さんや弟浩太さん、弁護士らが事件と裁判の経緯や思いを語る内容。孝行さんは「裁判の中で障害者は外に出すな、付き添っていなかった親が健太を殺したみたいに言われたと思った」と声を振り絞り、「障害者の親が最後に頼るのは警察。無知、無理解じゃできん」と語っている。

民事裁判は判決で、停止要請に応じなかった安永さんは精神錯乱状態だったとし、取り押さえは適法と結論づけた。事件の教訓として、同会は精神錯乱や泥酔のため自傷他害の恐れのある人の保護などを定めた警察官職務執行法について、「精神錯乱」という文言の削除や、障害者の障害特性に応じた注意義務を警察官に負わせる改正を求めており、映画でも触れた。国連障害者権利委員会は昨年9月、日本の法律の「精神錯乱」や「心神喪失」などの文言を軽侮的とし、「軽侮的な表現の廃止」を勧告した。

会の事務局長の辻川圭乃弁護士は「安永さんは、現場の警察官が一人でも障害に気づいていれば亡くなることはなかった。あってはならないが、亡くならなくてもトラウマの残るケースも多い。安永さんの死を今後につなげたい」と話している。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:41:25.00ID:luK3lod30
毎日新聞 あはははははは
警察官を卑下できる材料に巡り合えて良かったですか?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:43:33.33ID:8KBHtTFH0
>>9
マイナンバーに障害者ってデカデカと記載とか
それやると人権侵害なんだろ
普段は一般人として扱えといい
都合良く障害者なんだからと手厚く福祉厚生を求める
事件があれば障害者を持ち出す
行政に従う知能がないなら補助付けろよ
親がついてまわれ
一般人が障害者に危害を受けても罪が軽くなる癖に
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:43:48.33ID:5GS4/ouj0
警官には権力背景に偉そうにすることが仕事だと思ってるやつも多いし絶対に間違いを認めないような組織だからな
袴田さん事件の冤罪もほぼ確定したわけだし
あり方そのものを変えないといけないだろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:44:16.83ID:GTpnY6500
>>15
障害関係ないじゃん
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:44:24.31ID:cfRol75W0
なぜわざわざ面倒な知的障がい者に職質したんだろ、そんな、めんどくさくなるようなことほっときゃ良かったのに
まぁ、日ごろ他人に危害を加える危険があったから、やむなく職質せじるをえなかったんかな

自分なら無視して素通りするな関わったらめんどくさくなるようなことしたくないし、ほっときゃ良かったのに
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:44:45.88ID:YdOQg4Zv0
さばけん警は、弱気に強く強気に弱い。
人を◯すなら佐賀と、福岡のヤクザが言ってるらしい。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:45:54.32ID:yReSjkOn0
警察援護してる人は急いでる時に職務質問受けた事ないの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:46:04.97ID:B95HmeCW0
>>197
日本の法律には刑法39条って基地外を無罪にする法律があるんでなぁ
民事で争っても本人には弁済能力はないし
親に請求しても結審まで時間が掛かる

まぁ頃され損だわな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:46:34.11ID:U0L88egw0
>>198
映画見たの?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:46:39.45ID:XHEHSzbr0
> 障害者は外に出すな、付き添っていなかった親が健太を殺した

正しい意見だろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:47:46.76ID:8KBHtTFH0
>>190
差別感も何も事実じゃん
国民が税金で助けてやってる猛獣じゃん
檻にでも入れておけよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:48:49.93ID:gwPQuW420
話しかけられるとパニックになるとか
そんなんわからんから
頭にパトランプつけるとかわかりやすくしてくれよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:48:59.95ID:nTAMAPxM0
線路に降りて人助けした韓国人は映画になったが
協力した日本人の存在は抹殺されました
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:49:08.57ID:wWGEU5ER0
警察官に何を求めてんの
自転車だって軽車両なんだからどう考えても交通ルール守れない理解出来ないのに乗らせるのが悪いだろ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:49:45.13ID:yReSjkOn0
面会時間決まってる集中治療室での母の見舞いに病院に行く途中で職務質問受けた時はまじでキレたわ
その病院名を告げても
警察「そんな病院あったか?」

そこ緊急病院兼ねてて地元民なら誰でも知ってる病院なのに
こんな奴がパトロールしてるんだぜ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:50:12.58ID:U0L88egw0
>>211
警察に追われてバーンだから。警察にも責任あるだろ。
なんで、当たりやなんだ。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:50:17.28ID:EDUVsvho0
>>6
それな
職質しようとした警察官にも若干の非はあるが
管理してない身内にも責任はある
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:51:01.76ID:cfRol75W0
まず、知的障がい者の自立度合いを考えるべきだよな年齢的に25歳は言っていても精神年齢は、まだ子供のままだろうし、そんな小さな子供が、一人でちゃんと帰宅するのは容易いことじゃないだろう
行き帰りは付き添いは必要だったんじゃないだろうか
自分が警察なら見ないふりをするけどめんどくさくなるようなことしたくないし
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:51:50.33ID:RQwvZms10
警察からしたら知的障害なんて分からんし薬でラリってる人かもしれないし暴れてたら取り押さえるしかないと思うんだが…
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:52:51.09ID:pR4ZiSHl0
テレビのドキュメント番組で見たけど目撃者も警察よりの証言してたな尋常じゃない暴れ方してて怖かったとか
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:53:56.42ID:M8ftw8Uu0
>>15
警察の指示に従わなかったって部分を無視して、
警察が人を殺したってところだけ騒ぐBLMと同じだわな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:55:10.72ID:VMRId72r0
>>52
知的障害者って暴れる時、健常者と違ってリミッターが効かない、自分の手足が
折れるような力で事を行うからすげー危険なんだよな。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:55:13.93ID:U0L88egw0
>>222
大概の知的はルーティンにおいては完璧。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:55:25.01ID:aRx01xiB0
パニックに陥った知的障害者とヤク中の見分け方を教えておくれ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:55:47.22ID:cfRol75W0
あれでしょ、意思疎通が出来ないならパニックになったんでしょ
意思疎通が出来ないような子供をひとりで出歩かせるのは危険だよな

話しかけたら言葉が通じなくて逆ギレされたら対応のしようがないよ警察だって
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:56:16.55ID:+cQ6EkMB0
エレベーターで一緒になった時は緊張感が走るよな
ガタイでかいと特に
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:57:40.26ID:U0L88egw0
>>229
作業所に通えるレベルならコントロール出来てる知的だと思うよ。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:58:51.84ID:kTZYLCsf0
額に知障って刺青でも掘っておけ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:59:13.63ID:cfRol75W0
でもやってしまったらもう、取り返し返しつかないしね、仕方ない事だよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:59:47.44ID:/WQn1T9T0
知的障害なら死んでも仕方ないだろ。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 09:59:50.14ID:U0L88egw0
>>232
逆ギレなの?
パニクって逃げたのでは?
その途中でバイクにぶつかった。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:00:27.99ID:HogTYADS0
どうせあれだろ
この知的障害者からの視点でのみ作ってるんだろ
普通に自転車を漕いでると急にパトカーに追跡されてパニックで気づいたら目の前にバイク
避けようとしたけど間に合わず衝突して更にパニックになりバイクを蹴り出した所を警察が力づくで押さえ込む
障害者はキレイな発音で抗議するも拘束続き反応失くなり死亡
バイクの年寄りには一切触れず公権力による暴力の主張と障害者えお理解しろと押し付けがましい主張をしてエンディング
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:00:41.76ID:7DEhU0dE0
これは難しい問題だね
警察からしたら知的障害なのか薬物なのか判断出来ない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:00:45.32ID:cfRol75W0
>>241
話しかけたくらいでパニックるような子供に話しかけなきゃ警察もめんどくさくなるようなことならなかったよな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:01:47.08ID:MLddbNxG0
>>52
真偽不明だけど当時のリークでは、授産施設で働いていて給料が出たばかりでとても浮かれていたって
真面目に働いていたお子さんがこういうことになって親御さんの気持ちは計り知れないけど
らりってるジャンキーか知的障碍者かは警察官にわかりようがない
生きた証としての映画ならわかるけど、警察官を責めるための映画みたいだからなんだかなあ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:01:59.71ID:WoyrWiXt0
事故起こして暴れてる奴を取り押さえただけだろ?
問題ないじゃん
障害だと気付いたとしても暴れてたら取り押さえる
好きなだけ暴れさせるのが正解なのか?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:02:26.32ID:mTBopFR/0
これ当時の2chでもスレ伸びてたから、気になる人は検索してみれば
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:02:38.25ID:lgpiOVe80
>>15
怒りの矛先が爺さんにいかなくて良かった
何しても無罪だからね

親はリスクを背負わないと
こういう思考に至らないあたり子育てする権利なし
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:03:19.00ID:01jfutcA0
首から手帳ぶら下げとくかヘルプマークつけとかなあかんわ。近くに障がい者センターあるけどそこにひとりで通う人らはちゃんとそうしてるわ。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:03:31.47ID:MLddbNxG0
>>249
本当にそうだね
若い男性が全力でおじいちゃんを蹴っ飛ばしてたら大変なことになってた
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:03:40.27ID:U0L88egw0
>>244
そのはなしかけは不審者と疑った職質だろ。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:04:41.76ID:M8ftw8Uu0
つべで動画見たら、広告収入あるのか?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:04:56.48ID:uU7A5ZBy0
警察を絶対悪として描いてない、どっちの立場にも立って
作られてる映画であることを祈るよ見る気ないけど
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:05:04.44ID:urXHtQ6i0
警察は通常業務なので何の問題もない
そんなやつを外に出すのが悪い
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:05:11.08ID:qVyiGbkE0
にしてもなんで死ぬほどのことやったんだ
人間そんな簡単に死なんだろ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:05:25.55ID:U0L88egw0
>>250
作業所に通えないレベルの障害者だろ。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:05:27.92ID:cfRol75W0
>>252
不審者もほっときゃいいんだよ、こんな、めんどくさくなるようなことになるなら住民に頼まれたときだけ、不審者は取り締まればいいわ
めんどくさくさいからな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:05:29.61ID:Hf6X/7Bj0
警察官の生命も守らなければいけないし難しい問題
障害者が常に正義ではない
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:05:33.91ID:yIrgQD5n0
警察が信頼されていないのが原因なんだろうな
安永さんの中では警察は悪者だったから怖くなってパニック
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:06:07.85ID:B95HmeCW0
>>249
今収監されてる受刑者の十数%が知障らしいからな
しょうもない子育て政策が成功すれば、その比率で新た知障が誕生してくる
と、端から日本の法律を守る気がない外人も増える

20年後の日本はリアルカオスやで
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:06:35.70ID:Hf6X/7Bj0
>>255
製作の目的から考えてもそれは難しいかも
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:06:40.03ID:+PZW978Q0
ハート様みたいなやつだな、普段はおとなしいけどあることがきっかけで手に負えなくなる
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:07:00.63ID:HogTYADS0
>>241
先にバイクに接触して勝手にパニックになってバイクを蹴ってたところに警察が来たんじゃないの?
被害者側だと逆になるようだけど
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:07:37.49ID:IlItbqS30
目立つ所にそういう人と分かるようなカードとかぶら下げて無かったの?
純粋に頭がおかしい人や薬物なんかでおかしくなってる人との違いなんてわからないから仕方ないよコレは
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:07:56.63ID:mTBopFR/0
>>255

知的障害のある佐賀市の安永健太さん(当時25歳)が2007年9月、警察官に路上で取り押さえられた後、死亡した事件を受け、支援者らがドキュメンタリー映画「いつもの帰り道で 安永健太さんの死が問いかけるもの」(今井友樹監督)を製作した。動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開し、再発防止と障害への理解を呼びかけている。【野倉恵】

毎日新聞のお仲間の左巻き連中でしょ
警察=悪に決まってるじゃん
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:08:17.67ID:01jfutcA0
>>259
>>246
どっちにしてもひとりで外に出すなら障がい者アピールしとかな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:09:35.85ID:U0L88egw0
>>257
俺もそう思うが、バイクに当たった時か警察に取り押さえられた時に打ちどころが悪かったかだろう。
遺族がしつこいのは警察の対応が酷かったんじゃねーのかな。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:09:50.79ID:mOwnId/90
なんで知的障害者を放し飼いにするの?
自己判断が出来ないなら介助者必須なのは当たり前じゃん
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:09:59.28ID:cfRol75W0
施設は家の真ん前まで送り届けろよ
デイサービスだって家の中まで介助してくれるってのに💢
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:10:04.43ID:5LH2MMEc0
警察を責めるなという意見が多いけど、いわゆる「挙動不審な人」っていうのは精神・知的含めて何らかの障害を持ってる確率が高いから、警察もある程度それを前提とした対応はする必要があると思うよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:11:21.80ID:U0L88egw0
>>266
レス1と違うならソースは?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:11:44.78ID:MLddbNxG0
>>257
写真から推察するにかなりがたいがいい
リミットはずれて暴れたら警官1~2人では取り押さえられず5人で制圧したのかな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:12:12.60ID:O7+ar2090
一目で解るようにサンドイッチマンみたいに「僕ガイジ」って看板ぶら下げとけ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:12:19.23ID:cfRol75W0
作業所がバスを所有して帰宅が危うい障がい者は家の真ん前まで送り届けるのを義務化しろよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:13:06.80ID:U0L88egw0
>>274
作業所に通えるレベルならデイサービスと比べるのは違う。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:13:56.17ID:LhTcsxXL0
まぁ取り押さえた経緯を裁判所は妥当と判断したんだろ?ガタガタ言うなら四六時中付いてれば良いじゃん
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:14:20.38ID:cfRol75W0
>>283
こんな事故が起こってしまったぶん作業所に通う知的障がい者は再発防止のためにバスでの送り迎えを義務化すべき
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:15:36.06ID:7DEhU0dE0
>>283
作業所でもやってるとこはあるよ
やってても「うちの子は大丈夫」と自分で通わせてる家庭もあるが
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:15:41.58ID:cfRol75W0
こんな事故が二度と起こらないように作業所に通う知的障がい者は全てバス通所を義務化すべき
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:15:52.59ID:/OTyOVuf0
>>257
何人もの人間がうつ伏せ状態でのっかかられて数十秒ホールドされたら胸部圧迫されて呼吸出来なくなり簡単に圧死するよ
3~5人の警官にのっかかれたんじゃないかいな?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:16:33.40ID:U0L88egw0
>>282
そういう所もあるが、作業所に受かり働ける知的は一人で通えるレベルなんだよ。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:19:08.33ID:cfRol75W0
>>290
この男の子も一人で通えるとみなされていたのに帰宅途中警察に話しかけられたくらいでパニックになり2、3人でも抑えきれないような腕力で抵抗したんでしょ?それで安全に通えるとは言い切れないと思うな
そんなに親が子供を大切にしたいなら専用タクシーにでも乗せるべきだわ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:21:48.51ID:2PJOHgYO0
じゃあ、自転車免許制待ったなし
って事で
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:21:52.20ID:an4Bjask0
映画作るのは勝手だけど、誰が見るんだよ
左巻きと結託して学校で無理やり見せたりするつもりか
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:23:16.00ID:yHcZjYaT0
テーザー銃があれば防げたかも知れない事故だね
力が均衡してしまっては加減ができなくなるのだから矢張り装備から見直すべきだよお互いの為にも
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/03(水) 10:23:54.24ID:h4FWLS8Z0
うちの店で突然暴れ出した男がまさにこれだった
店のものを投げて騒いだんだけど5分くらいにらみ合いになっていたら収まった

理由を聞こうとしたんだけど支離滅裂でわからずとりあえず身分証明書を見せてもらって自宅に電話
出たのが母親で車で迎えに来てもらった
別室で「障害のある子を一人で出歩かせるのは危険ですよ」と上司が母親に話したそうだが
「家にいると暴れるので外に出している」と言われて二の句が継げなかったそうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況