X



【芸能】岡副麻希、母がくも膜下出血で死去したと報告 「頭痛を訴えてる母に耳鼻科の受診をすすめてしまい…」 悔やむ気持ち綴る [冬月記者★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001冬月記者 ★
垢版 |
2023/04/29(土) 23:48:40.26ID:hvy2z1xz9
https://news.yahoo.co.jp/articles/80d6647325f76393697da03502e91f5feb40a2fc

https://i.imgur.com/WW3MnEk.jpg


 フリーアナウンサーの岡副麻希(30)が29日、自身のインスタグラムのストーリーズを更新。母が4月21日にくも膜下出血のため他界したことを報告した。55歳だった。

 岡副は「4月7日。母は突然くも膜下出血で倒れました。二週間後21日に旅立ちました」とつづり、

 「二週間もの間、母は本当に頑張ってくれました!金曜日に倒れたのですが その週の前半から頭痛を訴えていたんです だけど元々、片頭痛があったり 花粉症がひどい時期だったので 私は耳鼻科の受診をすすめてしまいました(耳鼻科の先生を責めてるなんてことは1ミリもありません)搬送先のお医者さんにも、頭痛=脳外科に受診とはなかなか結びつかないと言われましたが、自分のなかで『あのとき…』という気持ちはもうどうしようもなくて」と悔やむ気持ちをつづった。


 また、「母のことをSNSで言うことでもないと思っていたのですが ちょうどKEIKOさんの記事が目に入り、すこしでも、ひとりでも、頭の片隅に頭痛のこわさをおいてもらうきっかけとなれたらなあとおもいました」と、11年にくも膜下出血で倒れたものの、昨年12月に十数年ぶりとなる新曲を発表した「globe」のKEIKOの様子を知ったことで、心境が変わったとした。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 09:52:37.20ID:MZSoWSQW0
だから何だかんだで町医者は紹介状を出してくれないでしょ。
私の知っている耳鼻科は出してくれたが、内科を標榜しているクリニックレベルのはすぐに紹介状を出さないって。
とりあえず処方箋出してー、それでも改善しなかったらまた処方箋出してー、それでも(略
この繰り返しだよ?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 09:53:30.56ID:JQwCIXbD0
病院行く前に救急車呼べよ。死んだら何にもならん
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 09:57:01.59ID:WYJNc8Aj0
>>900
>CT撮っても頭蓋骨しか映らんし、撮影も数秒じゃ
いやいや脳映るがな、撮影も数分かかる

適当やなー嘘情報怖いわ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 09:58:31.59ID:Iu+J7Iek0
>>119
早稲田は学部間の差が小さい
しかも教養系の学部が人気
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:00:18.57ID:ctkxJ6+90
くも膜下の頭痛は有名だろ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:00:46.31ID:1emCEu2t0
50過ぎたら、脳のMRIは1度はやっておいた方がよかったね。
検査費用が高いから3年程度に1度程度をめどに。

そうすると3Dの画像で、脳の血管の腫瘤が鮮明にわかる。こんな感じ
https://imgur.com/a/s6mifqx
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:01:29.63ID:lzRZng6E0
くも膜下が1番怖い病気だと思ってる
いきなり発症してほぼ助からないんでしょ?
予防策とか確かな前兆とかあるのかな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:01:40.24ID:WYJNc8Aj0
>>152
本当こいつは正しいこと言ってるよ
正しいというか普通のこと、素人のガキ共が中途半端な知識で知ったかぶる5ちゃんコワーw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:02:14.88ID:Iu+J7Iek0
>>901
福岡だけど紹介状はすぐに貰えるよ
福岡県には福岡大、九大、久留米大という3つの大学医学部の関連病院がある
街の診療所の先生も休診日に大学病院でセミナー受けたり診療していたりするから大学病院と診療所のつながりが深い
人口の割に病院と医師が多い県だからな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:04:07.24ID:1emCEu2t0
いずれにせよ間に合わなかったと思いますよ。頭痛を訴えた時点で、脳のどこかの血管が
破裂してますよ。ちょうど水道ホースに小さい穴が空いて噴き出しだしてると想像して。

担ぎ込まれても、脳外科医の確保、脳のMRI撮影の段取り、麻酔医や手術スタッフの
段取り。2週間はかかります。脳の狭窄箇所の破裂、腫瘤の破裂は起こったらまず助かり
ません、
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:04:40.57
>>911
頭痛の他にめまいや吐き気なんかもあるらしいが病院嫌いや面倒くさいなんて思っている人はその程度で病院に行かないからなぁ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:05:18.89ID:CBo2Ga0Z0
55歳の人のお母さんかと思ったら、亡くなったのが55歳なのか
そんな若くてくも膜下出血って体質?血圧?
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:05:53.95ID:Iu+J7Iek0
ちなみに福岡は歯科のレベルも高い
九大歯学部と九州歯科大という二つの国立歯学部がある どっちも臨床と研究で実績のある名門
そして医学部と連携
歯の痛みで街の歯医者に行ったら大学病院を紹介されそこから精密検査で脳の疾患が発見されることも
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:07:31.71ID:hdday94Q0
ワイ、50歳
去年夜中3時半までアニメ見て就寝
2時間後くも膜下出血で七転八倒即入院
意識が戻ったのは3日後
寝てる間に安倍さんが亡くなっていて世界が変わっていた
1ヶ月入院して後遺症も無く職場復帰済
全く前兆もなく3割超即死って恐ろしい病気だよね、運が良かった
比較的新しい薬があるらしく割と成績良さそうだよ
鼻づまりで死にそうになるけど
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:08:28.54ID:4ip58MOZ0
街中に脳外科の専門クリニックというのは基本的にはないから、自力で動けるなら内科に行ってそこから紹介状、自力で動けないなら救急車だな。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:08:47.56ID:QR/T/AKq0
俺も激痛なら病院行くけど耐えれる程度の頭痛だと様子見ちゃうだろうな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:09:51.80ID:1emCEu2t0
>>920
無理。頭開けられるドクターなんて待機してるわけがない。段取りして、手配して
来てもらうんだ。当たり前の話、簡単に考えるな。それと君は簡単に他人を罵倒しずぎ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:11:47.32ID:hGPbMgKk0
>>924
脳神経内科だよ
街中にけっこうあるし、
その辺の総合病院なら紹介状要らずに飛び込みでいける
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:11:55.92ID:4ip58MOZ0
頭痛だけではなくて耳が聞こえにくくなった場合には聴神経腫瘍の可能性もあるから耳鼻科に行くのは間違いではないが、その辺の振り分けに馴染みがないと判断しにくいかも。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:13:01.83ID:MZSoWSQW0
>>913
こっちは逆で、人口あたりの医師数が低い。何十年もこれが改善されない。関東某県。
西のほうが医療に明るい気がする。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:13:15.93
>>925
MRIがあるような大病院だと急病ではないと紹介状が必要なんてパターンが多い
掛かりつけの町医者に診て貰って紹介状を書いてもらってからって段階を踏むのは面倒くさいって思ってしまう
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:13:31.20ID:muD63DV10
お前ら55が若いとか冷静になれよ
人間の寿命が50歳だと大抵の社会問題は解決するんだぜ
要は50過ぎの人間に希望はないってことだ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:13:35.05ID:hGPbMgKk0
>>915
バカか
脳神経外科ある総合病院なら緊急オペするわ
それに軽い頭痛の段階で耳鼻科が脳神経内科を勧めてたらMRIで見つかって手術で助かってた可能性がある
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:13:55.85ID:4ip58MOZ0
>>918
mRNAのアレを接種してしまったのかも、、、
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:14:40.59ID:WYJNc8Aj0
>>926
まず2週間も待たないわなw
緊急にスタッフ確保するか、CT検査だけして緊急オペ無理ならオペできる病院に搬送の流れ

言葉が悪いのは合わせてるだけだよ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:15:30.90ID:Lq3/2N2f0
ID:1emCEu2t0
この人ひどいな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:15:42.91ID:Iu+J7Iek0
>>922
法と政経と他の学部の偏差値差が小さくなっている
法学部はどこも人気が落ちているんだよ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:16:06.17ID:hGPbMgKk0
>>918
動脈瘤が大きくなって破裂するんだけど
動脈瘤は年単位で形成されるもので原因は高血圧
高血圧は動脈硬化、動脈硬化は生活習慣やストレスなどが原因
予防としては一般的な生活習慣病と同じ。タバコやめるのもそう
あとはストレス溜めないこととか
まあ一般の病気と同じ

数年に一回、定期的に脳の検査することで動脈瘤見つけたら破裂する前に処置できるから、これが大事だね
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:16:52.53ID:SElHgDCF0
>>724
コイツは嘘ばっかり書いてるワナビー
医療関係者にふりしてるバカ
脳のMRIなら保険で7千円だよ
そもそもCTとマシンが違うし構造が全く別物
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:16:56.95ID:1emCEu2t0
>>933
だから無理なんだって。俺の同級生は、テニスやっていて急に「頭が痛い」って
病院に入って、脳外科のドクターを1週間後に手術段取り組んでする訳だったんだけど
3日後に容体が急変して亡くなった。マジだ。甘いんだよ。脳外科医なんてそういない。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:17:53.72ID:8w8UjtXO0
上昇婚できたから母が虹の橋を渡りましたテヘペロ
みたいだな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:18:07.00ID:f/l3ZelA0
うちの時はMRI見るまで診断してた医者もくも膜下出血に気付いてなかったわ
確認の為のMRIのつもりがそのまま集中治療室行きで2時間後に手術だった
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:18:14.57ID:hGPbMgKk0
>>931
大学病院じゃなければ大抵の総合病院の脳神経内科は飛び込みでも診てくれる
大学病院も紹介状要らないとこもけっこうあるし
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:18:37.17ID:k+OgAzN20
>>922
こいつが卒業した文構は今じゃ法学部と同じ偏差値
社学もな
政経だけが2、3高い
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:18:52.46ID:JQwCIXbD0
お前たち欠陥人間かよ!!!まず手を合わせろよ!!!

病名がーとかはその次だ馬鹿ども
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:18:52.96ID:4ip58MOZ0
>>938
今は、商学部と社会科学部の偏差値が政治経済学部と変わらなくなってきたな。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:18:54.12ID:hpkJriJ/0
やる気のある医者にあたれば
○○さん総合病院にいきましょうかを
いってくれる
私もあなたの症状は眼科じゃなくて神経内科にいってと言われたことある
○○病院にいってと
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:19:09.80ID:hGPbMgKk0
>>941
バカか
まずMRIで検査するだろ
その段階で脳動脈瘤が見つかったら破裂しそうならすぐ手術するに決まってるだろ
どこの世界線で生きてんだよ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:19:13.69ID:F0P97t/c0
>>290
>>1「搬送先のお医者さんにも、頭痛=脳外科に受診とはなかなか結びつかないと言われましたが、」
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:19:29.51ID:JQwCIXbD0
まーた学歴正義マンがマウント取ってるのか。気持ち悪
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:19:42.16ID:1emCEu2t0
>>940
調べてみろって、、。MRI検査は高いんだよ・しかも、予約して数か月かかるから。
なんだよ。嘘つきって。おれは悪いことは言ってないよ。まあいいけどさ。
そういう反抗するから、駄目なんだよ、。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:21:15.61ID:7dOfYpSf0
>>943
MRI見るまで分からないということは痛みとかの
症状が出なかったの?
それで手術は上手くいって後遺症も出なかったってこと?
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:21:36.84ID:wHIcUtYU0
>>877
さういふ時は即決の判斷が生死を分けるんだなあ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:21:49.81ID:hGPbMgKk0
>>952
数ヶ月もかからんわ
脳神経内科に行けば専門医だから破裂する兆候が見られたら優先的に検査してくれるに決まってるだろ
専門医がそれを見逃してたら過失になるからな
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:22:10.85ID:/02Jzrq70
前に吐き気を伴う激しい頭痛があった
色々調べた結果
原因は前日の糖分取り過ぎ、夜更かしによる寝不足
歳で糖分の消化が出来なくなったようで
血糖値が高過ぎだった
くも膜下じゃなくて良かったとは言え
若い頃はいくらでも食べて夜更かししてたから
5ch民なんか特に危ないから気をつけてな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:22:56.88ID:1emCEu2t0
なんか、やたら噛みついてくるんで・・とげとげしいから、、
みんな言わなくなっちゃうんだよ。すぐ「こいつは」とか「嘘つき」とか
なじるだろ。自分で調べろって。経験しろって。
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:23:18.84ID:cNc2yKOH0
>>36
その考えもどうなのwww
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:23:58.63ID:gAC3+9nn0
>>1
星野源、新田恵利、シェリーがくも膜下出血経験者だな
脳の病気はどうもならんわ
阪神の横田なんて脳腫瘍だったし
室伏広治も脳腫瘍だしな。
あと関ジャニの構成員も脳腫瘍だろ。
運だよね。
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:24:19.05ID:hGPbMgKk0
>>957
俺もちょっと頭痛がする時に心配性だから脳神経内科行って、俺がVIPだとすぐ見抜いてくれるのかすぐMRI検査してくれて
何もない綺麗な脳みそしてますと2回ぐらい言われたことある
実体験だよ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:24:27.31ID:f/l3ZelA0
>>953
痛みは出てたけど本人も家族もまさかくも膜下出血だとは思わなかった
あまりに具合悪そうなんで車乗せて総合病院行ったらMRIで分かった
幸い2か月で退院出来て元通りとは行かないまでも生活できてる
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:25:15.56ID:FgZG5MPv0
> (耳鼻科の先生を責めてるなんてことは1ミリもありません)

そんな言わずもがなのことをいちいち言うか?
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:25:26.98ID:hGPbMgKk0
>>959
いや40か50過ぎたら数年に一回脳のMRIを撮るという手間だけで予防できる
くも膜下出血は脳動脈瘤の破裂だから検査でそれがわかるので

クロちゃんもテレビで脳動脈瘤が見つかって手術で難を逃れてる
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:25:41.98ID:/02Jzrq70
>>940
確かに脳MRIは保険で6〜7千円
だけど脳ドックは5万くらいかかる
まあ5万でも安いと思うか高いと思うかはその人次第
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:25:44.92ID:Lq3/2N2f0
>>957
軽度の頭痛を訴えていた身内を念のためにと予約なしで脳神経外科に連れて行ったことがあるけど
待ち時間はあったけどすぐにMRIやってくれたぞ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:26:22.66ID:JQwCIXbD0
>>963
そのくだらない言葉並べはいいからまず手を合わせろよ。
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:26:45.68ID:x41iGoAU0
更年期だと頭痛あるし、病院で検査しても何もない事も多いんだよな
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:27:09.88ID:WYJNc8Aj0
>>936
遡って見てなかったわスマン
言ってることは正しいけどな

ID:1emCEu2t0はマジ嘘情報流すの辞めれ被害拡散させるから
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:27:51.12ID:hGPbMgKk0
>>967
お前はマスク警察か
お前も一言も合掌って書き込みしてないだろバカか

このスレでは病状について議論してるだけだろ
バカかほんと
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:28:25.67ID:1emCEu2t0
>>964
そうなんだよ。おれはそれを言ってるわけ。いろんな検査するんだから。
積み重なれば、大きい金額になる。
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:28:34.93ID:cXMjnoGl0
高齢なんだし命にかかわる病状から疑えよ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:28:52.45ID:hGPbMgKk0
>>967
ここで動脈瘤はMRIの検査でわかると書き込みしてたら
知らなかった人が検査して助かる人何人かいるだろ
アホなん
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:29:48.38ID:hGPbMgKk0
気の利いた医者なら
心配なら脳神経内科を受診されてはいかが?ぐらい言ってもいいかなと
まあ医者によるし混み具合で一人に時間かけてられなかったりケースバイケース
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:30:29.49ID:4ip58MOZ0
街の耳鼻科でも、大学病院で頭頸部を専門的にやっていた医師は並の耳鼻科医よりも勘が働きやすいが、こればっかりは分からんな。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:30:42.56ID:1emCEu2t0
なんでこんなことに喧嘩腰で噛みついてくるのかわけわかんない。
検査っていろんな角度から検査するわけ。血液検査やエコーなんかもある。

数年に1度は脳のMRIは必要だね → そうだね。でも値段高いよね。
でいいじゃん。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:31:15.02ID:volqBOXC0
普段から頭痛持ちなら
脳ドックくらい、行かせとけよ
そんなに心配なら
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:32:41.22ID:hGPbMgKk0
>>977
大きな動脈瘤ならMRIだけでも見つかるわ
わざわざ脳ドッグまでしなくても
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:33:20.67ID:hGPbMgKk0
腰痛くてイラついてんだよ
八つ当たりって知っておけ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:33:50.93ID:hGPbMgKk0
気安く俺に絡むなよ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:34:05.57ID:1emCEu2t0
>>978
3年に1度でよかったよね。。脳って心臓と同じで血管が縦横無尽。腫瘤、狭窄が
その時点で発見できたはずなんだよ。残念だ。
https://imgur.com/a/Qcs1RI8
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:37:33.73ID:WYJNc8Aj0
兎に角、緊急性があるなら(搬送)CT、MRIはやる
MRI技師が夜間いなくてもCTは最低やる、それをしなかったのがヤブのせいにこの記事では見えるな

普通の外来で緊急性のなさそうな症状ならMRIは1~2週間待つこともある
病院の検査空き次第ってやつ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:37:44.54ID:hGPbMgKk0
いずれにせよこのフリーアナウンサーは何も悪くないのでお気になやないでください
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:39:24.58ID:hGPbMgKk0
確かに頭痛の内容にもよるからな
部位や痛み方、頻度とか
精査して見抜けるかは医者によりけり
他の頭痛と変わらない感じならお薬だして様子見てが常套句になるし
微妙だな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:39:52.01ID:1emCEu2t0
>>986
緊急性とかじゃなくってさ・・自動車の車検が2年に1度なんだから、自分の車検は
3年に1度はやっておいたほうがよかったね。血管破裂したら死しかない。
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:40:30.93ID:hGPbMgKk0
脳と心臓は突然死のリスクあるから
他の検査はしなくてもこの二つは定期的に検査した方が良いというのは
和田秀樹が言ってたな
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:41:38.00ID:XD080N8b0
>>970
普段からの片頭痛持ちで花粉症もひどい時期ということだから
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:43:20.71ID:hGPbMgKk0
ほとんどの人がわかってても検査しないから
それが普通だから検査しとけば良かったてのはみんないうこと
その意味で後悔なさらずに
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:45:05.57ID:WYJNc8Aj0
>>989
脳ドックいいと思いますよ何も否定してませんし論点はそこじゃない
このケースは緊急性だったよね、ひろゆきか論点ずらしでしかも間違った情報提供で混乱させるのがヤバいわ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:47:32.46ID:273xme3m0
ちょうどこの頃旦那(メルセデスAMG)が岡山のスーパーGT初戦で2位入賞したんでお祝いメール📩贈っちゃった🥺
一番大変な頃だったんだね、かなり落ち込んでるわ。4回くらい会って話もしたこと有る可愛い後輩だし。母上もつい最近ぽかぽかだっけ?で母娘旅とかで元気そうだったのに。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:47:44.51ID:hGPbMgKk0
前兆に血圧の乱高下や頭痛だな

定期的に血圧測ることも大事かも
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:48:45.33ID:hGPbMgKk0
それと脳卒中はFASTが大事

FASTは調べたらわかる
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:49:16.69ID:hGPbMgKk0
FACE
ARM
Cは忘れた
TIME

これが兆候
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:49:28.23ID:B3IqIzfb0
総合病院はいきなり行くな、という国の方針だからね かかりつけ医が指示しないと行かない 救急車使うしかないかな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:50:18.67ID:1emCEu2t0
>>989
いずれにせよ間に合わなかったと思う。頭痛を訴えた時点で、脳のどこかの血管が破裂
してます。ちょうど水道ホースに小さい穴が噴き出しだてると想像してください。

担ぎ込んでも、東京から脳外の資格持った優秀な脳外科医の確保、脳のMRI撮影の段取、麻酔医や手術スタッフの
2週間はかかります。脳の狭窄箇所の破裂、腫瘤の破裂は起こったらまず助かりません、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況