X



【MLB】大谷翔平、3試合ぶり6号はダメ押し2ラン 藤浪晋太郎から左前打…28日先発登板へ弾み [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/04/27(木) 13:25:08.82ID:Lk0tcRMG9
4/27(木) 13:08配信

■エンゼルス 11ー3 アスレチックス(日本時間27日・アナハイム)

 エンゼルスの大谷翔平投手は26日(日本時間27日)、本拠地・アスレチックス戦に「3番・指名打者」で先発出場した。6回にメジャー初救援の藤浪晋太郎と対戦し、左前打で2試合ぶり安打をマーク。8回には3試合ぶりの6号2ランを放った。5打数2安打3打点で打率.261。チームは11-3で2連勝を飾り、貯金1とした。

 同学年対決は5点リードの6回1死一塁だった。大谷は藤浪の99マイル(約159.3キロ)を逆らわずにライナーで左前へ。左翼ルーカーが後逸する間に一塁走者・トラウトが生還した。打点は付かなかった。

 豪快弾は8回1死一塁だった。救援右腕スミスの低めシンカーを捉え、バックスクリーンへ飛び込む3試合ぶりの6号2ラン。ムーンショットに本拠地は大盛り上がりだった。打球速度103.9マイル(約167.2キロ)、角度34度、飛距離401フィート(約122.2メートル)だった。

 試合前には27日(同28日)の先発登板に向けてブルペン入り。スライダーなどを交えて34球を投げた。その後に同じ1994年生まれのアスレチックス・藤浪晋太郎投手と談笑。水原一平通訳らを交えて約5分ほど話し込んだ。

 メジャー初登板の右腕メディーナと対戦した初回2死は三ゴロ。2回1死満塁は一ゴロに倒れたが、三塁走者が生還して3試合ぶりの打点をマークした。右足をあげてタイミングを取った4回1死は空振り三振に倒れた。打撃で試行錯誤を続ける中、今季4勝目をかけた27日(同28日)の先発登板へ弾みをつけた。

Full-Count編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/c11964e4a5adf47b6f1769a76e89980db066c797
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:15:05.55ID:ml4GxYWS0
>>452
大谷を超える打者、大谷を超える投手
それぞれは現れるかもしれんけど、二刀流で成功する人は未来永劫いなそうだよねえw
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:18:58.01ID:sXfNyJBJ0
>>452
イチローのときも言われてたから
スターは出てくるものだよ
そのうちメジャーで三冠王とか、ホームラン70本とか出てくるだろうな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:21:18.58ID:cE6aaflF0
今の打者大谷は投手大谷を絶対に打てないだろうな
打者大谷が一番苦手なタイプが投手大谷
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:27:09.12ID:CSgBgJIr0
>>455
イチローは日本人ならまた出るだろ 大谷はまず体が日本人としては奇跡 
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:27:21.68ID:lJOn1SV90
大谷が登板の時にトラウトが休むの許してるフロントに問題あるよね
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:28:16.46ID:HQlDfv990
>>454
二刀流と言っても色々ある
大谷みたいな先発投手+DHというパターンもあれば
野手+セットアッパー、クローザーというのも考えられる
DH+セットアッパー、クローザーというのも考えられる
大谷のような先発投手+DHでどっちも規定をクリアするような人は現れにくいかもだけど
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:29:32.58ID:hKfNNw7O0
>>456
なんか速球振り遅れてファールから内角スライダーで腰引けてバックドアかカーブで一丁あがりって想像できちゃう
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:31:03.29ID:CSgBgJIr0
そもそも190越える日本人とか0.1%とかだろ
いても鈍臭いのばっか 
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:31:12.68ID:mto7K6LU0
DHクローザーは打席立つのか準備するのかってなるから難しいな。その日の9回は行くならやりやすいけどゲーム展開見ながらやらんとならん
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:31:53.23ID:+KcsmnCJ0
>>112
こいつは想い出に浸ってる大谷はどうでもいいけどだから甘い
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:35:17.19ID:+KcsmnCJ0
>>12
全然藤浪だけそこが甘いよオールスターの森との対戦でも一人にやにや甘い真剣勝負しろよ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:38:02.07ID:+KcsmnCJ0
>>51
友達気分は藤浪だけプロは真剣勝負甘いねだからパコーンと空に向かって打たれる
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:39:16.76ID:+KcsmnCJ0
>>65
お前いつまでアメリカにいるのかな
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:40:40.36ID:wYoJh7cr0
>>462
しかもここ20年ぐらいは平均身長下がって来てるからな
食費に金かけなくなったんだろうな
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:41:14.24ID:+KcsmnCJ0
>>207
片っ方は打たれる方でな防御率14
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:43:31.39ID:J2uiunA20
オオタニサン調子ええな〜
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:46:12.21ID:+vbFW0Ov0
大谷のホームランが見たいから毎試合打てとか感覚おかしくなってるよな笑
MLBは162試合やるから162本ってことじゃん
大谷が宇宙人でもユニコーンでも漫画でも不自然すぎるw
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:49:39.86ID:+KcsmnCJ0
>>362
あほ一週間や十日で変わるかよ練習嫌いが
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:56:35.80ID:Djsw7Ftr0
 
吉田選手今季4号おめでとう!(・∀・)
大谷選手今季6号おめでとう!(・∀・)
--
★MLB日本人選手:本塁打ランキング  2023/04/27現在

01位 175 松井秀喜 (左2003-2012 元読売)
02位 133 大谷翔平 (左2018-2023 元日ハム)(*2023年06本*)←←★NEW!!
03位 117 イチロー (左2001-2018 元オリックス)
04位 048 城島健司 (右2006-2009 元ダイエー)
05位 044 井口資仁 (右2005-2008 元ダイエー)
(中略)
10位 019 田口壮_ (右2002-2009 元オリックス)
11位 018 筒香嘉智 (左2020-2023 元横浜)(*2023年00本*)
12位 016 岩村明憲 (左2007-2010 元ヤクルト)
13位 015 鈴木誠也 (右2022-2023 元広島)(*2023年01本*)
14位 004 野茂英雄 (右1995-2008 元近鉄)
14位 004 吉田正尚 (左2023-2023 元オリ)(*2023年04本*)←←★NEW!!

雑魚(川崎1前田健1吉井1西岡0田中0中村紀0秋山0他)
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:58:42.25ID:s+qNBgoH0
チームが強いと相手の勝ちパターンのリリーフ陣との対戦が減るから打撃成績は上がるはず
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:59:07.38ID:nAU9qLgh0
ドクター藤浪言われててワロタ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 18:59:31.97ID:+vbFW0Ov0
>>474
高校野球みたいに監督コーチが全部考えた練習メニューを強制されないと練習しないようなタイプはいくらポテンシャルがあっても周りのレベルが高いプロじゃ伸びない

イチローも大谷もダルもメジャーの一流選手はみんな自分の頭で考えたメニューで練習するタイプだよね

鈴木誠也もメジャー1年目はそういうのに慣れるのがとても大変だったって言ってた
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 19:01:10.43ID:iJJf1aq50
ダルは練習は裏切らないって言うけど頭使わない練習は裏切るぞって言ってたな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 19:04:08.82ID:P0VQHyAH0
>>478
誠也は意識改革出来て偉いと思うけど
イチローなんか移籍の数年前から実際にMLBの練習参加してたんじゃなかった?
誠也も向こうに行って初めて気づくって遅いよね
下調べが足りないというか
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 19:08:35.92ID:MH62ms6+0
正直、また詰まっちゃった感じだったけど、センターへ入ってたw
月に6本打って本調子じゃないと言うとアレだが、明日は先発でファイトだ。トラウトはまた休日か知らんが、レンフロが期待出来るのは大きい
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 19:08:43.47ID:83TBqvs/0
>>2
うむ。全打席ホームラン狙いでいいと思う。どうせ勝てんのにチームプレーに徹するとか誰得なんだ。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 19:11:23.70ID:+zstvM6T0
>>481
まあ日本で無双してて早くから気付けるやつはそういないから仕方ない
凄い結果出してなきゃメジャーにも行けねえって思うだろうからやり方変えるのも怖いだろうし
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 19:14:06.08ID:9LD5obVs0
>>100
打率どーでもいいからホームラン打ってほしいわ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 19:16:23.78ID:Djsw7Ftr0
 
今年は去年以上打ちそうだ(・∀・)

■大谷月別本塁打■ 04/27現在

<2023>
4月 06本←←★NEW!!
======
合計 06本

<2022>
4月 04本 ※1試合2本(4/16)
5月 07本 ※1試合2本(5/11,5/30)
6月 06本 ※1試合2本(6/22)
7月 05本 
8月 08本 ※1試合2本(8/04)
9月 04本 
======
合計 34本

<2021>
4月 07本
5月 08本
6月 13本 ※1試合2本(6/19,6/30)
7月 09本 ※1試合2本(7/3)
8月 05本 
9月 04本 ※10月の1本含む
======
合計 46本
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 19:20:48.06ID:fQ3OoEJd0
何だかんだで去年の4月よりいいペース
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 19:22:55.40ID:PQnIE11i0
二刀流って言うけど野球は殆んどの選手は守備もするし
大谷だけDHで楽してるし当たり前ぞゃね
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 19:26:49.04ID:GgHnN8ZF0
>>463
数年後の大谷の最終形はそうなると思ってる
先発の邪魔しないし

まあ打撃が持てばだけど
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 19:26:58.03ID:s+qNBgoH0
ネタではなく藤浪の159キロの豪速球をクリティカルヒットした自信が次のファーストボールを打ち返したホームランに繋がったと思う
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 19:29:55.24ID:s+qNBgoH0
ジャッジみたいな例外的な活躍する打者がいなければ260 35本 15勝 防御率2点台でMVPじゃないかな
昨年あげなかったのもあるし
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 19:30:07.13ID:XBc8Zhck0
>>50
コロナで味覚が失われることを広めた功績は大きい
それまでそんな話は全くでてこなかった
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 19:30:48.39ID:fOwkCNKT0
すげえよな
今回たまたま余裕あるところで打ったってだけなのに
まるで勝負どころでは一切打ってないかのような物言い
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 19:32:06.32ID:XBc8Zhck0
>>72
男子高校生ならなおいいと思うんだが、もう男子高校生相手は無理なのかねぇ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 19:32:45.99ID:9LD5obVs0
>>491
球速いだけの棒球打ってもなぁ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 19:34:53.57ID:CBGQ1TW70
ジャッジにHRキャッチされたのと同じ感じだったな
外野の名手だったら取られてたな。ま結果オーライだけど
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 19:43:50.12ID:s+qNBgoH0
ウォードもトラウトも押されていた藤浪の159キロをきっちり捕まえたのはきっかけになるかもね
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 19:48:44.13ID:xxSjr23p0
TVでエンジェルスが何対何で勝ったか負けたか
敢えて報道しないのだけれど、
なんかあったのか?
「勝ちに貢献」で、勝ったことは間接的にわかったけれど。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 19:55:28.80ID:Z64EJERz0
>>494
イチャモンつけたいだけの視豚ちゃんがバグって
自分の尻尾追いかけてる犬状態になってる定期
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 19:59:08.04ID:E1giLc1f0
>>489
大谷みたいに投打共にエリートレベルでやれてる選手がいない
高校まで二刀流だったNPB選手やメジャーリーガーは少なくないが、みんなプロでも同じ様にやろうとしても疲れ果てて長続きしないか、投打どっちかの成績がプロレベルで通用しないので得意な方に絞るだけ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:00:35.13ID:8DxGIOOw0
エンゼルスでなきゃ15勝は楽勝クリアするんだがな
エンゼルスだから運が良くて15勝だ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:05:22.14ID:Onto+xef0
藤浪先発から敗戦処理用投手に格下げ
しかも大谷さんとの試合で登板

悲しい;;
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:06:00.27ID:zeb7Vwf20
藤浪って100マイル投げられるのになんでこんなに打たれるの?
コントロールがわるいのか球種が少ないのが原因?
0515sage
垢版 |
2023/04/27(木) 20:09:42.47ID:yjjqyWbN0
>>512
何か、やってる奴が話してたんだけど速いけど回転数が少ないらしいよ、それで何で打ちやすくなるのかは分からないw
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:13:10.71ID:vBt6WWme0
ノーコンでいいなら100マイル投げられるやつなんて山ほどおりそう
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:13:43.96ID:GgHnN8ZF0
>>515
スピン量が多い=変化量が多い
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:15:27.61ID:8DxGIOOw0
>>515
回転数が多いとホップして打者が脳内で描く軌道をの上を行くんだが、
せっかく球が他の人より早くても、打者が160よりはるかに日常的に見てる150キロと同じ軌道でくるなら
打者は刷り込まれた経験のままに打てる
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:16:48.32ID:x6T73Fjz0
今日藤浪に代わって先発に入ったマイナーから上がってき新人
下位でも上位でもなくまんま藤浪の互換品でクソワロタw
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:18:26.48ID:nx1WBqnm0
大谷君まだ4月なのにもうMLB公式YouTubeで今年のハイライト動画を上げられてしまう。
これMLBの顔は大谷君だとアメリカ人も認めちゃってるよね誇らしいよ≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
0522sage
垢版 |
2023/04/27(木) 20:20:55.20ID:yjjqyWbN0
>>518
>>519
なるほど、ありがとう
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:20:59.08ID:yEdYsuyu0
ああ打ったのかよかったな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:24:59.90ID:wYoJh7cr0
>>509
勝利数気にするのは日本のマスゴミだけ
メジャーでは勝利数は直接的な評価対象外だし日本もここ数年はそうなんじゃないかなあ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:26:54.45ID:RPyuJyBq0
>>470
しかも新生児の世代人口は平均身長ピーク時の半分未満だからなw
高身長素材は間違いなく1970年代生まれが一番多い
長時間クソ練習で潰されてるだけで
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:27:39.83ID:pKtDl4dN0
フジはオオタニサンの盛り上げ役。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:29:21.73ID:IKDu8r2F0
>>526
ジジイは打率と勝利数ばっかだからなw
時代遅れの考えに凝り固まった低脳、学ぶ姿勢皆無の腐り切った性根
ああはなりたくないw
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:31:11.26ID:vqCsRkBv0
>>526
ムリムリ野球アンチと老害はwarとか知らない勝ち数と打率しか見てない馬鹿だから
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:34:19.39ID:pZ37uVN90
>>531
ちなみにゴミ売り朝鮮人が大好きなゴジラは
メジャーじゃ、イチローにも遠く及ばない、殿堂にもかすらないゴミ指標だとよ残念w
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:37:50.26ID:E1giLc1f0
テイクバック(振りかぶった時の動作)の位置が高かったり低かったり毎回バラバラでフォームが定まっていないので、本人の思った一定の場所に正確に渾身の一球を投げられてないってことらしい

力をセーブすればストライクゾーンに投げることは出来るがいわゆる置きに行く球になってプロのバッターからしたらバッティングピッチャーみたいなちょうど打ちごろの球になる
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:41:12.38ID:q4LnW0110
バットメーカー変えたから、今季はガンガン「打ちまくる」のかと思ったら、さっぱりじゃん。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:41:48.42ID:Gc5TiImz0
>>535
ルーキーの年に楽天戦で投げたのノムさんが見て、あんなんでよく投げられるな俺なら直すとフォーム指摘してたな
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:42:49.18ID:J1JLO2uP0
よくよく考えたら、棒に当てるのがのがうまいだけの人 そしてそれだけをやってる人
尊敬はできないな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:44:25.23ID:01w9VxNR0
でも、サイヤングって511勝したから伝説なんだろ
whip、warとOPS、出塁率なんかは普通に見る

「運も実力の内」て言葉があるように、
20勝投手ってやっぱすごい
結局そういう人は他の指標も良い
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:45:41.65ID:HhUCExBa0
>>538
その棒に当てるだけで何十億も貰えるんだぜ
簡単だと思うならお前やってみろよ
金持ちになれるぞ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:45:46.37ID:q4LnW0110
>>525
大谷に内外野の守備なんかやらせたら、エラー続出でボロが出まくる。
一気に今の人気が冷めるw

三刀流は無理。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:48:02.07ID:yUSyEYSZ0
大谷がスランプと言われながら投打でこれだけ活躍すると、菊地も吉田も頑張らざるを得ない
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:52:10.04ID:GgHnN8ZF0
>>539
つーかア・リーグのサイ・ヤングって最多勝と同じだろ
中5と中4の時点でMVP並に議論なると思うよ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 20:55:19.17ID:8DxGIOOw0
>>530
子供らしい妄想わろた
打率も勝利数「も」見てる人と
打率と勝率数を全く見ることができない人、どっちが賢いかねえ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 21:01:14.19ID:6R/JzXKr0
おーい藤浪ー!

阪神絶好調やー!

巨人相手に15点差やー!


帰ってくんなよチンカスー!
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 21:03:33.28ID:3n9zvBdP0
ホームランを打った打席はもしかしたら無かったかも
裏話として明日デーゲームで投げるから監督は最終打席は代打を出して早めに大谷を帰宅させようとしてた
それを打診したところ大谷が打撃で良い感覚があるから打たせてくれと頼んで最終打席のホームランとなる
もしかしたらその前の藤浪との対決でヒットを打った時に何か良い感覚を掴んだのかも
打撃は1球で良くも悪くもなる、良い方向に向くことを願ってもう寝る
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 21:04:37.56ID:E1giLc1f0
アウェイでレッドソックスやヤンキースのキャップ被った地元の子供達が嬉しそうに大谷ユニ着てサインねだってるのは中々の景色だよなw
あいつは凄いヤツだ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/27(木) 21:07:33.71ID:IKDu8r2F0
>>539
最新の20勝投手

2022年カイル・ライト(ナ内順位)
・21勝(1位)
・5敗
・防御率3.19(12位)
・180.1投球回(14位)
・174奪三振(12位)
・ERA+130(10位)
・WHIP1.16(14位)
・rWAR3.5(19位、投手中)
・fWAR2.9(22位、投手中)
・サイ・ヤング賞ポイント3.0(10位)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況