X



『魔女の宅急便』キキはトンボと結婚した? アニメ勢は知らない「その後」の展開 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/04/23(日) 08:56:21.43ID:lI1veOCv9
マグミクス2023.04.20
https://magmix.jp/post/150469

成長したキキは、その後の人生をどう歩んでいった?

 ジブリ作品のなかでも高い人気を誇る『魔女の宅急便』は、何度見ても心が温まる不朽の名作です。作中、キキが魔法を使えなくなってしまう困難を乗り越え、クライマックスでは力を取り戻します。飛行船の事故からトンボを助けたキキは一躍街のヒーローとなり、物語は完結したかのように見えました。

 ところが映像化されていない、キキが35歳を迎えるまでの「その後の人生」が描かれていることをご存じでしょうか。

 同作品には、角野栄子さんの児童文学『魔女の宅急便』という原作が存在します。全6巻のうち、スタジオジブリでアニメ化されたのは2巻まで。3巻では映画版の3年後が描かれており、16歳になったキキは同じ街で配達の仕事を続けています。

 一方、トンボは遠い街の学校へ進学することとなり、ふたりは文通を開始。キキはトンボに恋心を寄せていたものの、トンボは大好きな昆虫に夢中で、キキのことはそっちのけです。

 遠距離のためなかなか会うこともできず、進展しない片想いに不安な気持ちを募らせていくキキ。そんなキキが20歳を迎えた時、ドレスデザイナーのサヤオという男性に出会います。彼が作る美しいドレスに魅了されたキキでしたが、そこで気づいたのは変わらないトンボへの愛。新しい男に惑わされることなく、キキはサヤオに「自分の結婚式にはドレスを作ってね」と告げるのでした。

 その後長年の片想いが実を結び、キキは22歳でトンボと結婚に至ります。最終巻ではそれから13年後が描かれており、なんとふたりは双子に恵まれていました。

 姉のニニと弟のトトは13歳となり、ニニは魔女として一人前になるべく修行に出るか葛藤中。トトは魔女に興味を示していたものの、男の子であるため魔女にはなれず不満を募らせているようです。母となったキキは、かつて自分が両親からされたのと同様に、我が子の選ぶ道を応援し送り出す立場となっていました。

 SNSではオリジナル作のファンはもちろん、映画版のみを見ていた人からも「魔女の宅急便なら続きを見たい」と、続編を望む声がいくつも寄せられています。また、原作を読了している人のなかには「6巻のエピソードまで再現してほしい」という声も。その一方で「映画で続編が描かれないからこそ、余韻に浸れる部分もあるよね」と、原作ではなく映画版のその後を妄想して楽しむファンもいるようです。

 修行を経て一人前の魔女となったキキが恋愛をして大人になり、頼もしい母になるまでを描いた原作『魔女の宅急便』。いつかアニメで続編が描かれる時は、きっと今以上にキキのことが好きになるかもしれませんね。

LUIS FIELD


依頼あり
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ ★1613 [ネイトのランプ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681877607/59
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 13:17:22.95ID:rjKcklkl0
>>50
同じく
昔からナウシカは原作の方が良いって声をよく聞いてたけど、実際に読んだら自分も映画までで十分だと思った
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 13:18:31.46ID:H07t8idF0
アニメの歌はなんで旦那に浮気されたって歌が採用されたのか
話しと全然関係ないし
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 13:22:49.20ID:gLywSc7a0
>>3
劇画+頭吹き飛ばす魔法とか出そうw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 13:23:18.10ID:8C2cUUM80
なんやセックスしとったんか
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 13:27:50.67ID:FJZvEu0l0
トンボの声優って誰だっけと思って調べたら山口勝平だったのか
キキは高山みなみだから新一とコナンじゃねーかw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 13:27:51.99ID:Vr0Rojxy0
>>202
元々お父さんのラジオを持ち出して背伸びして聴いてるような子だからじゃね
歌詞の意味も分からんとノリノリになってる今はまだ子供って感じで合ってるっちゃ合ってる
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 13:32:53.40ID:jBeqcaUf0
>>183
残された人びと アレクサンダー・ケイ(1970)
コナンとジムシイは仲間ではない、モンスリーじゃなくマンスキーは女医、ダイスは役人、レプコはちょい役と
アニメとは全然違う
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 13:33:35.79ID:n3kCPjTR0
トンボのキャラが改変されすぎ。
原作はキキの飛行の秘密を盗もうとキキをストーカーしてるコミュ障の飛行機オタクだし。

最初はトンボからキキへの一方的な憧れなのがトンボが魔法を諦めて科学少年になった辺りから立場が逆転してくのが面白い
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 13:34:58.71ID:1aZcpGuL0
>>202
最初は書き下ろしで新曲が使われるはずだったけど
当時はアニメが馬鹿にされている時代で
松任谷由実は当時傲慢だったからアニメなんかに曲書きたくないと
約束を守らないで曲を締め切りまでに作らなかったから
仕方がなく既存のアルバムから使われた
そのおかげで2曲とも人気が出て代表曲にもなって
松任谷由実も変わって感謝するようになって風立ちぬでは
色んなイベントに参加して協力的だった
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 13:38:15.39ID:e8GZJM9Q0
>>213
なおソースは無し

ちなみにその前の風の谷のナウシカでは細野晴臣がノリノリで作ったサントラのサンプルや主題歌がパヤオ・高畑勲から不評で、カリ城の久石譲に差し替えとなった
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 13:38:33.63ID:zhAEMc3Y0
>>19
風花ちゃん垢抜けてなくて最高
さすが実写化で期待を裏切らない東映
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 13:41:44.41ID:UKDhPTWg0
原作面白かったらジブリに関係なく続編もアニメ化されるだろう
それほどでもないって事じゃないの
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 13:45:07.80ID:e8GZJM9Q0
>>217
馬鹿は作品の出来でヒットが決まるとか思ってるんだろうなw
所詮、日本の場合は宣伝次第
魔女宅でちょっと日テレと組んだだけでヒットしたことでそれを痛感した鈴木敏夫が積極的にメディアと組んで宣伝したおかげでジブリは成功した
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 13:48:26.22ID:fp8qA/G10
>>3
キキ:横山めぐみ
トンボ:吉岡秀隆
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 13:54:53.89ID:8C2cUUM80
>>214
久石譲はイメージアルバムを作っていた流れでの起用
なんでルパンの映画に大野雄二じゃなくて久石譲がいきなり出てくるんだ?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 13:56:26.23ID:5LEzfD6t0
トンボはコミュ力あるし、リア充だし、宮崎駿の世界では長身イケメンになることが約束されているんだよ
現実にもいるだろう?
まあ平均的な少年が立派な青年になってたりさ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:04:54.82ID:KrLWrjrZ0
>>213
>>216
松任谷由実は「アニメなんかに曲を書きたくない」なんて言ってない。捏造をしちゃいかん。


i.imgur.com/xPk76au.jpg
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:10:09.29ID:NlPrK2b60
ジブリは原作レイプしすぎ
トトロもただの夢オチなのに普通にトトロと出逢ってるし
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:11:29.03ID:MfVdoLAw0
ジブリのアニメ版とは題名が同じだけで内容がまるで違うらしいから、その後どうなったかとか原作と繋がらないんじゃないの?
パラレルみたなもんでw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:11:49.20ID:eZhAJUqK0
>>219
そうなのよねえ。
いい作品がヒットする訳じゃあない。
多くのバカを釣れる作品がヒットするだけ

だってそしたら日本の名曲はAKBってことになるよ?w 
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:12:57.49ID:MfVdoLAw0
ジブリのアニメ版とは題名が同じだけで内容がまるで違うらしいから、その後どうなったかとか原作と繋がらないんじゃないの
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:13:54.85ID:oJHfFE7D0
原作でつずきがあったなんて私ちっとも知らなかった。。。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:14:04.09ID:tuvaqDUs0
「アニメが全て」派なので「原作ではこうだ」はどうでもいい派
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:16:59.86ID:oJHfFE7D0
よもや原作のキキはタンバルモリじゃないとか?ジブリがキキをタンバルモリにして大きな赤いリボンつけたんじゃなかった?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:21:23.96ID:PL/DuEX60
>>1
リアル版のキキは後にオスカー所属の女優になるがゴウリキというゴリ押しライバルのせいでなかなかドラマ主演になれなかったけどオスカーでゴタゴタがあり今はドラマで主演しとる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:22:39.41ID:qUI/+K430
初潮で魔法がスランプになる世界で初体験したら魔法が大爆発起こしそう
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:23:15.84ID:jdaGS6EU0
おちんこ揉んだりもするけど私は元気です
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:24:48.60ID:n3kCPjTR0
まあ原作言うても映画化時点で1巻しかでてないんだからその後の展開と違うて言われても知らんがなってなるな。

ナウシカも同様でもともと映画化するためのプロットが漫画版だから映画化時点では映画のラスト直前までしかない。
その後作られた後付け部分含めて原作て呼ぶのは違和感あるな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:26:58.31ID:CHo5SgIG0
こんなストーリーだったのか
そんなにトンボ魅力あるか?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:30:31.21ID:iLz4ytSO0
原作で読んで衝撃受けたけどキキって元々ジジとは会話出来てなかったんだよな

本人が会話できると思い込んでただけって言う…
大人になるにつれて厨二要素が抜けたって話
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:32:09.82ID:n3kCPjTR0
ゆうきまさみ自身がはっきり言ってるけどパトレイバーの漫画も原作ではない。
押井らと企画して同時並行で走らせたあくまで漫画版。エヴァの漫画と同じようなもん。

この辺はっきりさせとかないと宇宙戦艦ヤマトみたいな血みどろの権利争いになる
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:32:12.57ID:H4Vk3af60
キキは良い子だなと思う
トンボなんかと結婚するのはウ~ンって感じだな
トンボのような軽薄な男と
ショックだわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:34:36.21ID:5lRBlDzw0
>>12
原作があっても駿はどれも再構成しちゃうからなぁ。。。。
まぁ売れたんだから正義ではあるんだけれど、原作者はほとんどおもしろくはないだろうね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:38:53.50ID:pNEGLIL90
>>165
これが本当なら原作者は駿を恨んでるわけじゃなく
明確に鈴木が糞ってわかってるはずだよな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:39:05.37ID:nn87Y6KC0
魔女の宅急便のその後は、わけのわからないインディーAVメーカーからエロアニメにされてた
レンタルビデオ店にまで置いてあった狂った時代だったな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:47:38.34ID:r/sbqgoR0
原作通りでは映画としての面白さに欠けるでしょ
興行こけるよ
鬼滅のアニメもとっとと原作改変してオリストになって欲しい
原作のままじゃつまらん
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:48:12.92ID:PRZvuKhd0
>>202
採用した流れはユーミンに依頼したけど結局新曲作られなくて仕方なく既存曲から二つ選んだだけみたい
ユーミンやジブリ側には楽曲自体に魔女宅に対する思い入れとかはないしそれ以上の意味はないよ

けどルージュの伝言はキキがお気に入りのラジオをつけたらキキの思いとは関係なく流れてきた楽曲、でもノリが良いから大きな音で聞きながら楽しく飛ぶという使い方だから違和感感じなかった
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 14:58:19.22ID:zFh7udKD0
>>245
荒井由実>松任谷由実だからしゃあない。

松任谷に姓変わって荒井由実がとてつもなく高い壁になったけど1度も超えてないてユーミン自身言ってるから
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 15:06:35.63ID:8U32Xqh/0
キモい
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 15:08:18.24ID:g1KWJqH70
>>244
海にいってキキが水着になって人命救助する場面は映像的に映えると思う
恋愛ボケで魔法や飛行がデタラメになる場面もやってみれば映像的に面白かったと思うな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 15:11:37.94ID:GnY5GiBK0
赤毛のアンの二番煎じになりかねない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 15:13:04.66ID:g1KWJqH70
双子の片方はほうきで跳ぶときに自転車をこぐように足をうごかさないといけないので
カッコ悪いって原作でも恥じていたが、これうまいこと映像化できるならやってみて欲しい
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 15:13:06.78ID:MkvpGg+h0
>>81
兄 ニーニ 姉 ネーネ 弟 トート妹 モーモ
よく分からんが響きでニトにしたんか
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 15:15:39.79ID:W8TbGxeH0
松任谷由美がアニメをクッソクッソに馬鹿にして貶してたのは事実
オールナイトニッポンでアニメを徹底的に貶しまくりこき降ろしてた回は伝説になってる
でも売れなくなってアニメだろうがウンコドラマだろうがとにかく仕事にありつけるなら
何でもいいとなってから態度をコロッと変えやがったけどな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 15:19:28.42ID:mHcoV3FP0
送料無料のストレスで離婚やろ
シンママが親権問題で戦う話やな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 15:30:12.34ID:lrYqOA0r0
魔男の宅配便

ちなみに『宅急便』はクロネコヤマトの商標だから佐川とか郵便局は使えないんだぜ
佐川とか郵便局は『宅配便』になる
へぇへぇへぇ〜
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 15:31:34.18ID:ScXbzgd80
>>169
燃やしちゃうわよでしょ頭大丈夫…?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 16:39:56.84ID:UpKlMSBc0
仕立て直されて原作者が拗ねたアニメ版は大ヒットして、対抗して全面協力した実写版は大コケしたってこと?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 16:50:23.33ID:trXXVnE/0
トンボ、16歳で昆虫に夢中ってどういうことだよw

昆虫の研究ってことか?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 17:36:10.71ID:kZLi7JPT0
ちしぜ
>>60
それ、北海道から東京まで飛行機で飛んで行けるから、すぐと言ってるのと同じだぞ。しかもキキの飛行能力じゃ市内ぐらいが日帰りの限界だろ。
バカはお前、もっと勉強しろ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 17:37:22.94ID:iFyf2jzq0
ラピュタの続編は・・別にいいか
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 17:40:40.02ID:VYnWIQwQ0
サヤオて…と思ったけどトンボもアレか
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 17:48:41.41ID:AxC4H1+J0
>>268
むしろ前編が見たい
ドーラ全盛期
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 17:52:11.79ID:oJHfFE7D0
>>19
これ私が若干まだ7さいの時映画館ではじめて観たやつ!ww風花オンニ懐かしあww
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 17:54:05.03ID:W8TbGxeH0
>>264
普通に虫好きだろ
たいていは小学生までで虫取りは終わるけどそれ過ぎても好きな人は一生の趣味になる
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 17:58:55.97ID:YA/BOPNs0
>>271
ドーラは何がどうなってあれがああなったのか知りたいわw
ミッシングリンクw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 18:17:21.62ID:howxnQX70
トンボはいい奴だが友達が不良ばっかだからなあ
特にニシンパイ嫌いな女
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 19:10:36.47ID:Jn9CiY0t0
>>277
キキも母ちゃんが娘のために用意してくれた物に感謝もせんとケチ付けてたじゃん
まだそういう時期の女の子なだけで大して変わらんよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 19:44:30.65ID:+r7fghsz0
落ちろ!キトンボー!
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 21:03:27.68ID:2miTxLl+0
キキとトンボの初体験とかあんまり想像したくはないからやめてほしいんだけど
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 21:10:02.98ID:2miTxLl+0
パズーとシータの初めてがそんなに気になるのか
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 21:23:45.81ID:DKj0N0Ov0
>>275
モデルは宮崎駿のお母さん
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 21:24:05.97ID:1E6KAmJA0
小学生の頃、魔女の宅急便でコーヒーに憧れたなぁw
実際飲んでみたら不味くて飲めなかった
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 21:34:08.62ID:g1KWJqH70
>>286
駿自身が「二人で監視してた時、バズーは後ろのシータの胸のふくらみを感じてた」って言ってるくらいだから
めっちゃ興奮してたんだろうなとは思う
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 21:39:35.17ID:bCSQD4QC0
原作だとニシンのパイの子はそんなに嫌な子じゃなかったと思う
キキとも仲良くなってたよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 22:15:31.38ID:brhV3aQp0
>>297
なんだよなあって、何?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 22:21:13.59ID:QhJAPihI0
宅急便はヤマト運輸の登録商標
そのため映画化するにあたりヤマト運輸に「宅急便」を使わせてもらうことをお願い
ヤマト運輸は快諾
ただ1つだけお願いがあり「どこのシーンでもいいので、クロネコを出してください」
そしてジジが誕生した



ゴメン、嘘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況