X



『魔女の宅急便』キキはトンボと結婚した? アニメ勢は知らない「その後」の展開 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/04/23(日) 08:56:21.43ID:lI1veOCv9
マグミクス2023.04.20
https://magmix.jp/post/150469

成長したキキは、その後の人生をどう歩んでいった?

 ジブリ作品のなかでも高い人気を誇る『魔女の宅急便』は、何度見ても心が温まる不朽の名作です。作中、キキが魔法を使えなくなってしまう困難を乗り越え、クライマックスでは力を取り戻します。飛行船の事故からトンボを助けたキキは一躍街のヒーローとなり、物語は完結したかのように見えました。

 ところが映像化されていない、キキが35歳を迎えるまでの「その後の人生」が描かれていることをご存じでしょうか。

 同作品には、角野栄子さんの児童文学『魔女の宅急便』という原作が存在します。全6巻のうち、スタジオジブリでアニメ化されたのは2巻まで。3巻では映画版の3年後が描かれており、16歳になったキキは同じ街で配達の仕事を続けています。

 一方、トンボは遠い街の学校へ進学することとなり、ふたりは文通を開始。キキはトンボに恋心を寄せていたものの、トンボは大好きな昆虫に夢中で、キキのことはそっちのけです。

 遠距離のためなかなか会うこともできず、進展しない片想いに不安な気持ちを募らせていくキキ。そんなキキが20歳を迎えた時、ドレスデザイナーのサヤオという男性に出会います。彼が作る美しいドレスに魅了されたキキでしたが、そこで気づいたのは変わらないトンボへの愛。新しい男に惑わされることなく、キキはサヤオに「自分の結婚式にはドレスを作ってね」と告げるのでした。

 その後長年の片想いが実を結び、キキは22歳でトンボと結婚に至ります。最終巻ではそれから13年後が描かれており、なんとふたりは双子に恵まれていました。

 姉のニニと弟のトトは13歳となり、ニニは魔女として一人前になるべく修行に出るか葛藤中。トトは魔女に興味を示していたものの、男の子であるため魔女にはなれず不満を募らせているようです。母となったキキは、かつて自分が両親からされたのと同様に、我が子の選ぶ道を応援し送り出す立場となっていました。

 SNSではオリジナル作のファンはもちろん、映画版のみを見ていた人からも「魔女の宅急便なら続きを見たい」と、続編を望む声がいくつも寄せられています。また、原作を読了している人のなかには「6巻のエピソードまで再現してほしい」という声も。その一方で「映画で続編が描かれないからこそ、余韻に浸れる部分もあるよね」と、原作ではなく映画版のその後を妄想して楽しむファンもいるようです。

 修行を経て一人前の魔女となったキキが恋愛をして大人になり、頼もしい母になるまでを描いた原作『魔女の宅急便』。いつかアニメで続編が描かれる時は、きっと今以上にキキのことが好きになるかもしれませんね。

LUIS FIELD


依頼あり
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ ★1613 [ネイトのランプ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681877607/59
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 08:57:57.74ID:xMWprPeZ0
シン・魔女の宅急便
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:00:12.30ID:xMWprPeZ0
2024年問題
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:01:23.45ID:ScXbzgd80
>>1
続編たってあの人ババアには興味ないから作ってくれないよ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:01:57.48ID:I7LmyrTD0
ふぁふぁ
ふぁふぁ
ふぁーふぁふぁふぁー
ふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁー
ふぁふぁ
ふぁふぁ
ふぁーふぁふぁふぁー
ふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁー
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:02:46.55ID:3Nf8lm/e0
ジブリがやらないなら他の会社が作れば良いじゃん
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:02:53.97ID:dOyJ0lsZ0
>>8
キキの娘が出てきて13歳だぞ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:04:28.58ID:dYAWUzCL0
この原作者がジブリ版映画を気に入らなかったんでしょ?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:04:32.55ID:ScXbzgd80
>>11
そこかw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:05:46.13ID:oblwnKc40
小説だとトンボってもっと年上だったような気がしたけど読んだの昔だからあやふや
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:05:57.03ID:geDi5OXk0
そんなキキが20歳を迎えた時、ドレスデザイナーのサヤオという男性に出会います。彼が作る美しいドレスに魅了されたキキでしたが、そこで気づいたのは変わらないトンボへの愛。新しい男に惑わされることなく、キキはサヤオに「自分の結婚式にはドレスを作ってね」と告げるのでした。


サヤオがキキの事好きだったなら鬼みたいな仕打ちだな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:06:22.13ID:xMWprPeZ0
映画『魔女の宅急便』予告編
ttps://youtu.be/20rhuaIK7jQ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:12:20.09ID:+8Simi3A0
人の幸せ話で、幸せな気分になれるって
これは天国なんだろうな

人の幸せ話で、不幸な気持ちになれる
その地獄的な気持ちよりは100倍イイ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:12:47.15ID:IuV+oDT20
この映画は音楽と絵が良すぎるから名作になったけどストーリーは平凡
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:13:23.45ID:ls6PJyIs0
俺の知ってるスタジオズブリの内容とちょっと違うんだが
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:14:43.08ID:FpBAEqXc0
角野栄子ってババァって凄い勘違い
宮崎アニメになったから大人気になった
原作どおりだったらそこまで人気にはならなかった
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:15:49.11ID:UttLTxPN0
かぼちゃパイの娘はどうなった?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:16:03.28ID:PRZvuKhd0
原作はただの素材で自分の主張をするすんばらしい作品に昇華しちゃうジブリに原作通りの作品が作れるわけがないけどな

逆に原作が好き過ぎるとジブリ版は受け入れられないもんなんだよ
友達は原作の魔女宅厨だからジブリ版が受け付けない

自分はジブリ版魔女宅は大好きだ、だからこそ原作は最後まで読めなかった
そんな自分はハウルの原作厨なんでジブリ版がどうしても受け付けない
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:16:04.05ID:W8TbGxeH0
ジブリの魔女宅はゴミ
パヤオの「僕の考えた思春期の少女の旅立ちと成長(グフッ 」
何か妙に都合よく助け船が出てくる脳味噌お花畑アヒャヒャアニメ
現実ならトー横に巣食う円光少女に闇落ち転落
「ナニをアニメにマジになってんの?」と言う奴必ず湧くだろうけど
原作はその旅立ちと成長のテーマをきっちり扱ってる作品だから
パヤオの気色悪いロリコン趣味アニメは原作レイプとしか言えんよ
原作者もこのアニメ見て「こんなの私の作品じゃない」と言ったってな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:16:21.68ID:mgkmbSeP0
>>19
原作に忠実に作ったら批判された実写やん!
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:17:33.27ID:zJWKaX4Z0
魔女の宅配ボックスにしろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:18:04.74ID:uEEZ5Equ0
>>7
自分は他人より特別な人間だと思って都会に出て来たはいいけど
いろいろ勝手が違って心がへし折れてしまって弱ってるところに
依然と変わらず接してくれる男の子がいたらコロッといくんじゃね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:18:14.10ID:FpBAEqXc0
>>32
原作はくだらない女の人生
朝の連続テレビ小説みたいで
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:21:23.19ID:sOUmQoqP0
キキは俺と結婚して隣で寝てるんだが
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:21:57.38ID:PRZvuKhd0
>>37
それが好きな人もいるんでね
作品の認知度や出来なんか個人の好みには関係ない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:24:43.45ID:Sxbzla3C0
続編で鬼滅の記録潰すしかないな
あのやり方は断じて許せん
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:24:56.48ID:gtNvnazN0
原作の続きあったんだな
にわかだからナウシカしか続きあるの知らなかったわ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:30:32.04ID:MFTb305E0
>>27
フィリピンだとキキは女性器
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:35:02.91ID:s5bAIzpd0
不評だったカップヌードルのCMは、あながち適当な創作では無かったんだな。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:35:19.10ID:t4Bj97Gv0
>>1
>男の子であるため魔女にはなれず
何年か前新聞広告でその設定を知って「その子ハリポタの世界に生まれてたらそんな苦労をしなくてもよかったんじゃ」と思った記憶がある
あっちもあっちで大変かもしれないが
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:37:35.57ID:2zvA7jTU0
それを鑑みると メイはカンタと結構したのかな?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:39:34.73ID:e6TWEY+H0
処女喪失したら魔力が安定するんだっけ。知らんけど
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:40:38.26ID:KpDbFoWt0
今ジブリにやらせたらカンヤダが出てきちゃうだろ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:40:49.88ID:e8GZJM9Q0
>>1
原作尊重しないことで有名な宮崎駿の作品で原作の良さとか説いても意味なし
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:41:28.16ID:eZjv7v8F0
キキと言ったら
森七菜 演じる井上キキを思いだす
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:43:11.70ID:Q2XPcy8F0
次は片淵に任せたら
TVアニメでもいい
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:43:16.20ID:2t0gcIwR0
ナウシカの続きもよく挙げられるが戦争やら後継者争いやらがダラダラ続くだけで大衆が好むドラマチックな画にはならない
ナウシカも魔女も感動を誘うシーンで盛り上げて終わらせてるから良い
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:43:40.95ID:Khr+3gMc0
飛べるんだからしょっちゅう会いに行けるじゃん
何つーあほ設定じゃ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:44:21.55ID:N4shZhEX0
>>19
すごいね
全然、空を飛んでる感じがない
ぬるっとホウキに跨った少女が移動してる
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:44:30.36ID:KpDbFoWt0
ジジはエンディングで家族出来てたろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:47:02.44ID:ncArfHu60
続編作れよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:49:45.40ID:+1dTU9t+0
庵野がジブリをリメイクすればいい
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:50:38.00ID:6dCpoqbI0
原作読んだ駿が「映画にするには面白くない」ってなったらしいからな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:51:19.73ID:L7V48iia0
ロリロリ言われる宮崎駿だが
ヒーローの描き方もしっかりと素晴らしい
トンボはキキにとってのヒーローだよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:51:46.05ID:i8E8ly7e0
鈴木がゴローに続編作らせるが、原作を表面だけなぞったくっそつまらない作品になるに1億ペリカ。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:52:55.88ID:9scKO/A30
トンボはオリラジ藤森くんに見えてしまう
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:53:19.21ID:UR5OvQ/l0
原作だとオカンの代で終わりの予定だった薬学をキキが学び始めるんだっけ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:57:46.92ID:x1ZtF/fh0
のび太としずかは結婚するがオバQの正太とよしこは別の人と結婚する
そんなもんだ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:58:47.83ID:PrXICI4q0
原作を知らんから分からんのだけど
あの世界は普通の人間と魔女が混在する世界観なの?
男の魔法使いは存在しない?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 09:58:53.64ID:iCwvCi3N0
映画も片渕須直監督のままだったらヒットしたか分からんかったけどキキのキャラは片渕監督の設定通りなんだよな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:00:46.98ID:JipF6PIt0
>>70
そんな藤森は実写版ハイジのセバスチャンの日本語吹き替えをやっている
しかもちょっと上手い
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:03:51.94ID:/fCylJtK0
サヤオだかパヤオだかが作る気ないんだろ
ナウシカのその後ですらほったらかしなのにましてや大人になったキキだもの
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:04:35.39ID:RVrdGuYz0
>>75
駿が脚本に手を加えたのは最後の飛行船の事故だけらしいから
片渕版だと確かに盛り上がりに欠けたかも
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:05:07.75ID:uoSgyDdw0
なぜ子供の名前をニートにしたのか?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:05:57.96ID:FpBAEqXc0
>>74
そんなルールは適当に作れるだろ
奥さまは魔女や魔法使いサリーには
魔法を使う男も出てくるけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:06:29.91ID:Xv5Oacfp0
携帯を開いて 静かな木漏れ日の
優しさに触れたなら
目に映る全てのレスは メッセージ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:07:22.41ID:ogQHq8ZX0
ぽにょを実写で頼む。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:07:29.82ID:RbTCAKYg0
>>76
個人事業主を並べたら保険もボーナスも払わんでええんや!
使えなくなったらポイや!

わてらの下が、階段中抜きなっとる?

しるかい、一段目より下は下の会社がやったことや
わてらにゃ関係ありまへんなぁ

さーて中抜き後の奴らが悪いってことにするために
直属の高単価の奴らは飼っておかんとな
少し能力たこないと維持できんようにして…
こいつらは最悪社員にしてもええわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:09:51.97ID:MiLe9PEw0
>>76
後のクロネコヤマトの創業者やぞ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:11:22.08ID:/fCylJtK0
男の子が魔女になって何が悪いんだ
中世の魔女裁判では男の魔女なんていくらでもいただろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:13:00.75ID:e8GZJM9Q0
>>28
勘違いしてマウンティングしてくるこういうキチガイが出てくるのが宮崎駿作品の問題点
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:13:33.16ID:U7GP4MRr0
>>33
高畑勲が言ってる
「宮さんは、昔から今でも出会ったら100%そのまま好きになる恋愛感しか持っていない。(恋愛過程が描けない)だから、ラナとコナンの水中キス(人口呼吸)シーンを作ったや、コナンの続きが作れなくなったので、僕が一から構成し直した」
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:18:36.83ID:ly0q37m20
>>77
芸人でも普通に声優として上手い人いるよな
バナナマンの日村じゃない方とか
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:18:51.83ID:RVrdGuYz0
>>90
そう言ってたのに撤回したから片渕はなんじゃそれってなったらしいが
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:19:03.48ID:e8GZJM9Q0
>>75
第一監督候補…佐藤順一(代表作:セーラームーン、おジャ魔女どれみ)
東映が貸し出しを嫌がって話が流れる

第二監督候補…片渕須直(代表作:この世界の片隅に)
スポンサーが「宮﨑以外の監督に金出す気はない」と言って話が流れる


佐藤順一なら原作準拠でしかも当たる作品を作れただろうに
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:19:42.54ID:KjAZEuk/0
片淵のままの方が名作になってたかもな
この世界の片隅にでジブリ映画なんて全部ブチ抜いてしまったし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:20:31.24ID:cWvzFuOp0
原作は飛行船エピソードありませんけどね

忠実に映像化すると実写映画のあれになる
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 10:21:28.20ID:I3f48BnD0
記事から想像するに
第3巻は無理でも
第4巻は設定は映画化できそうなのに
ジブリがやってないのは
ストーリーがよっぽどクソなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況