X



【MLB】大谷翔平、圧巻7回無失点で3勝目!今季最多の11奪三振、打撃では16打席ぶりヒット チームは完封勝利で勝率5割に [フォーエバー★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/04/22(土) 12:48:37.85ID:9dyPWSox9
4/22(土) 12:42配信

TBS NEWS DIG Powered by JNN
エンゼルス・大谷翔平選手

■MLB エンゼルス 2ー0 ロイヤルズ(日本時間22日、エンゼル・スタジアム)

エンゼルス・大谷翔平(28)が本拠地のロイヤルズ戦に「2番・投手兼DH」で先発出場。7回102球を投げ、2安打無失点、今季最多11奪三振の圧巻投球を披露し、今季5度目の登板で3勝目を手にした。

打撃では4打数1安打。19日のヤンキース戦での4号本塁打以来、12打席ノーヒットだったが、8回の第4打席で16打席ぶりにヒットを放った。

チームは両チーム無得点の3回に、今季初スタメンで大谷とバッテリーを組んだC.ウォーラク(31)が先制2ランを放ち、その2点を守り切った。投手陣は大谷から無失点リレーを決め、今季3度目の完封勝利で連敗を2でストップ、成績を10勝10敗の五分に戻した。

大谷は前回の登板(18日レッドソックス戦)では、降雨中断の影響により2回で降板し、中3日でのマウンドとなった。立ち上がりは3者連続の空振り三振とエンジン全開で、2回は4番ペレスを三ゴロに抑えるなど3者凡退。3回は先頭打者にこの日初めてのヒットを打たれるが、後続をショート併殺打、捕邪飛に打ち取った。

中盤は4回、1死から四球とヒットで2人ランナーを背負うが、続くペレスを併殺打。5回は3者凡退で勝利投手の権利を得ると、6回は先頭打者に四球を与えるが、そこから空振り三振、見逃し三振とギアを上げ、最後は114キロのカーブで空振りの三振に仕留めた。

さらに7回もマウンドに上がった大谷は、クリーンナップを3者三振で6回から6者連続三振と圧巻の投球でマウンドを降りた。今季、奪三振は開幕戦(アスレチックス戦)の10が最多だったが、この日は11奪三振をマークし今季最多を更新。

打っては第1打席、ロイヤルズ先発のT.クラーク(29)に対し、カウント2−2からスライダーを空振りの三振。3回の第2打席は、女房役・ウォーラクの先制弾のあと2死無走者の場面でセンターライナーに倒れた。第3打席は無死一塁で併殺打、第4打席は1死一塁の場面で初球をセンターに弾き3試合16打席ぶりのヒットを放った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f57bc9fa8419ad9b262202d7945ae1ca7001cd2b

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230422-00010001-jnn-000-2-view.jpg?pri=l
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 20:28:21.83ID:xNjYHT2g0
>>841
日本で扱いが定着する前に故障しちゃったね
同じく故障中のスタスよりもしっかり打てるしちゃんと治して早く復帰して欲しい
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 20:31:20.25ID:1w83vt410
>>851
ホントよね。みんな大好きマーシュと交換だったし、ここまで期待出来る成績だとは思って無かったから、大切に育てて欲しい
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 20:31:54.36ID:cIsfbKQ70
>>844

打率はどうでも良いや
大谷にはホームランと打点が期待されてるし、この二つの数字が良ければMVP取れる
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 20:34:44.22ID:XhNDqFgv0
>>840
昨シーズンの4月より今シーズンの打撃の成績いいぞ
鈴木誠也に圧倒的な差をつけられていたのを忘れたのか?
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 20:35:08.41ID:xNjYHT2g0
>>854
ホームラン大好きだものなアメリカ人
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 20:39:43.83ID:dkgkEd3S0
キャッチャー、ミット動かし過ぎ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 20:43:44.95ID:69ZfnRUO0
去年までは大谷の成績以外興味無かったけど
今年からはエンゼルスでワールドシリーズ行って欲しいからエンゼルス応援するようになったわ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 20:45:50.87ID:FTQYq3+Z0
>>850
しかしそれはPO権争いから外れるときだろう、
エンゼルスは諦めてるようにはみえなーい
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 20:47:32.45ID:RjbiqkjN0
デーブ・ルースが二刀流の開祖みたいな扱いされているのはすごい違和感
ルースは投手→外野手への過渡期にたまたまダブル二桁をやっただけで、本格的に二刀流をやろうとしていたわけではなかった
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 20:50:52.52ID:XNTdNGtq0
>>861
ベーブくらいしかまともな成績残してる比較対象いないからな
まあ、野球の神様と比較ならいいんじゃね?
サッカーならペレの1200ゴールを日本人が超えたとかそのレベルなんだし
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 20:52:18.74ID:Cx5D16jq0
打つほうはシーズン終わったときにはOPS.900前後残すのはわかってるから現時点の成績はどうでもええわ。これでも去年の4月よりは上だし。
なるべく疲労残さないように打者の出場はもう少し減らしてくれ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 20:52:22.37ID:FTQYq3+Z0
いまレンジャーズ首位で
アルトゥーべなしのアストロズと同率2位
マリナーズも似たようなもん

この団子はしばらく続くのではなかろうか!
そうでないと困るw
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 20:52:51.53ID:2I3CtI6a0
気になるところといえば打率が本来の大谷の数字になってきたところだな
トラウトは適当にやってそうなのにやっぱ凄いな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 20:53:59.45ID:RjbiqkjN0
>>867
アルトゥーべがWBCで死球離脱したのはとても嬉しかったわ
サイン盗みのクソ野郎だからあのまま死んでも良かったくらい
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 20:54:24.59ID:ljJQ1H/b0
>>830
根拠あるの?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 20:57:25.79ID:FTQYq3+Z0
>>870
アルテューベはやってないらしい、そういうと抜け駆けになるから黙っててくれと記者に言うとかなんとか

どこまで事実かは知らんがw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 20:57:41.12ID:+jwcmRFm0
明日は藤浪vsヒーニーの投げ合いがたのに
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 20:58:18.66ID:qN8f5ThI0
アストロズでもWBC出た選手は叩く気起きんな
ヤンキースやドジャースと違って球団も協力的だし
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:00:41.15ID:CN0RT7Sq0
>>786
単独得点王じゃないから割り引いて評価だな
今季だめだめだからそこも一緒に割り引いて評価だな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:01:01.27ID:tdSp0Awf0
アルトゥーベさん許されない

>評決が下された:アーロン・ジャッジはMLBで最も人気のある選手です。

>投手としても打者としてもリーグ屈指の実力を持つ日本の二刀流大谷翔平はファンのトップ25には入らなかった。

>ヒューストンアストロズの二塁手ホセ・アルトゥーベとミネソタツインズの遊撃手カルロス・コレアは、それぞれ14%と11%の不利な評価獲得し、77選手を対象とした調査で最も好まれていない2人のMLB選手になりました。2017年、アルトゥーベとコレアはヒューストンアストロズでワールドシリーズを制覇しましたが、アストロズは違法な電子機器を使用したサイン盗み計画を開発したと伝えられています。
https://morningconsult.com/2023/03/29/mlb-most-popular-player-team-2023/
https://i.imgur.com/ZYKZVMk.jpg
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:05:20.29ID:a0gPtS7O0
>>862
そっちはデーブ・ルーズ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:06:32.36ID:lNd/d89+0
中3日で100球だから、最後の方は肩で息していたな
人間臭さが出ていた
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:07:14.36ID:FTQYq3+Z0
しかしアストロズはその後もジャッジNYYが手足でないほどに強いからなw
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:11:29.93ID:39olVvl80
最近ツーシーム投げてるの?
スライダーの投げ過ぎはマジ心配。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:17:22.63ID:fsjak/nN0
ツーシームかマメが出来るし
スピリット減らしてるから肘負担はトレードオフだろ
負荷を減らして抑えられる相手じゃないんだし
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:20:18.35ID:RxHph1u50
大谷は結構ヒット打ってるイメージだったけど
16打席3試合ぶりのヒットだったのかよ結構打ててないじゃん
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:23:00.44ID:1w83vt410
>>887
ジャッジのホームランキャッチの後遺症かもなwでも今日ヒット出たからまた上がって来るだろ、去年も波あったし
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:23:57.72ID:2I3CtI6a0
スイーパーとかいう訳わからんノーコンの球も振ってくれるからガチでサイヤングいけるかもな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:24:47.30ID:fsjak/nN0
全然打てる気がしなかったのは昨日だけ
一昨日はホームランキャッチに遭ったし今日も正面付いた当たりで取られたのがあったので二安打でもおかしくはない
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:26:50.70ID:lzwCfWAP0
2021年にホームラン王獲ってたら
見出し的にはもっと強烈だったなぁ

トラブル無ければ今年サイ・ヤング賞いかなあかんくらいの気運も高まってる
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:27:18.29ID:aX/zv/Ei0
>>1
>>68
マッチングアプリの国内最大手「ペアーズ」の統計

男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)

https://i.imgur.com/iQCTOa0.png

これこそがフェミニストが大発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)

2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

https://i.imgur.com/g8zWz1J.png
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:27:32.88ID:aX/zv/Ei0
>>1
>>25
ヤフコメ民の正体
https://i.imgur.com/AwoSh7N.png

5ch/ガルチャン/twitter/ヤフコメのジャップフェミおばさんの特徴

・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い(なんG/嫌儲)
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする
・男叩き(主におっさん叩き、弱者男性叩き、チー牛叩きなど)をする際、男のフリをしてレスする場合が多い
(↑自称男子大学生や自称既婚妻子持ちが特に多くそのお人形で戦う)
・「男も同じ!」
・「人権」という概念を無視して直ぐに「去勢しろ!」と騒ぐ
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・あらゆるジャンルについて直ぐに「高齢化」だと騒ぐ
・年の差結婚に大発狂する(ただし逆パターン(ババアが年上)の場合は称賛する)
・精子の劣化の話が好き(リスクが5倍! ただし0.01%→0.05%なことは無視)
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異様に寛容
(↑似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て↓)
https://i.imgur.com/GxxJQ8A
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・女叩きなど都合の悪いことは全ておっさんのせいにする(一方でフェミおばが大好きな男女平等の欧米様では女叩きはインセル(=若者)のせいにされる場合が多い)
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「コロおじ」「チビ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ロリコン」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:27:52.60ID:aX/zv/Ei0
>>70
>>21
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??

年齢別妊娠率
https://i.imgur.com/GcDWanv.png

母親の年齢が上がるごとに自閉症リスクが指数関数的に増加
www.webmd.com/brain/autism/news/20100208/autism-risk-rises-with-mothers-age

男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
千葉真一氏やトランプ氏は60歳で真剣佑やバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。

※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。

このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。

ソース:
www.spectrumnews.org/news/mutations-that-arise-in-aging-sperm-add-little-to-autism-risk/
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.

男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:28:02.97ID:aX/zv/Ei0
>>34
>>96
【ジャップメスは世界一拝金主義】

アメリカのデータやが白人女や黒人妻と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)

https://i.imgur.com/MEiGdiz.png

アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い

日本に住んでいた外国人の反応↓

「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」

https://i.imgur.com/eKpMayj.png
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:28:19.76ID:FTQYq3+Z0
大谷を超える逸材とアチコチで言われる村上様でさえ打率1割台と三冠の影もない

おまけに大谷は毎日出場で連戦中にハードな移動

そろそろ体が悲鳴あげておかしくないわな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:28:58.47ID:aX/zv/Ei0
>>72
>>51
アメリカ人男性「アジア女は整形モンスター、昔の写真を絶対確認しろ」

アメリカ人男性「ジャップ女を連れて街とか歩けないだろw恥ずかしいわ(笑)」

アメリカ人男性「ジャップ女と結婚してる奴は全員負け組の底辺だな(笑)恥ずかしすぎて親戚とか上司に紹介出来ないw」

https://archive.4plebs.org/pol/thread/325586349/#325586349
https://archive.4plebs.org/pol/thread/248583615/#248583615
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:29:21.85ID:lNd/d89+0
メッシの合法ドーピングはスッキリしないけど、同じ要領で凄いのが出て来ないから匙加減ミスとかではないはずなんだよな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:29:32.77ID:Ip2X9JDJ0
2番大谷3番トラウトの形が
勝負避けられずホームラン打つ環境としてはベストなんだが
去年と同じでこの打席順で成績が落ち込んじゃったかなぁ
難しい
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:29:50.12ID:6Le8HpMp0
>>859
俺も同じだな。なんだろう、WBCニワカ効果かな?
しかし、そう思うからこそ、弱くてガッカリしているわ。
レンドーンとか興味も無かったのに、今はいちいちムカつく
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:30:07.71ID:1w83vt410
>>898
休ませたら休ませたでベンチでそわそわ出たいオーラ出すからなwホーム帰ったら完全休養取らせたらええw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:30:32.52ID:CN0RT7Sq0
>>884
スライダー多投はフォーシームに悪影響が出るからよくない
ツーシームは三振とれないから華がないからよくない
ってぇのが野球好きたちの大方の見方だったんだがなぁ
まぁフォーシームこそ投球の根本ってぇ考え方ありきの話なんだが
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:37:41.71ID:Ip2X9JDJ0
>>884
ツーシームは修得直後に投げまくってたら
指の皮が剥がれちゃったからなぁ

スライダーはストライクコースでも勝負できるなら
今の所1番有効だし、
なにより去年後半から安定している主因でもある。
投球パターン分析されたり相手に対策練られてからが課題
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:45:05.52ID:+ls55cTG0
なんか飛ばしすぎじゃ無いのかシーズン中に怪我しそうだな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:48:56.53ID:qN8f5ThI0
去年途中からスライダー主体にした頃から明らかにスプリットの精度が落ちたんだよなあ
かつてのスプリットが使えればサイヤングもさらに近づくだろうに
昔はシュート覚えたら他の球種がダメになるなんて話もあったが同じ感じなのかな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:52:23.56ID:fsjak/nN0
メッツの誰かさんもそうだがスピリットは対策されやすいからなあ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:54:32.13ID:PT1BjeZY0
>>907
一昨年の粘着物質規制以降からスプリットが安定しなくなったのでスライダーを多投するようになった
今年は開幕戦と2試合目はスプリットが良かったけど3試合目以降からスプリットをあまり投げなくなった
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:54:47.57ID:8NzcvYSg0
絶対選手生命短そう
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 21:59:37.68ID:qN8f5ThI0
>>909
そういや帽子取って髪かき上げるシーン見なくなったな
回転数はそんなに変化なかったけどスプリットの安定化に一役かってたか
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 22:07:17.02ID:xrb45X3w0
7年前からバッターとして40本打てるのは分かり切ってたが
それでもピッチャー1本でやれといい続けてる
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 22:28:14.44ID:WdH/IARu0
>>23
朗希、村上『点取らなきゃ勝てねーよ』
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 22:41:22.00ID:h3cggt6Q0
まさに今が絶頂って感じだね
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 22:42:36.66ID:pAINqUmv0
大谷チェンジアップも欲しいなスライダーとスプリットは肘への負担大きいし
ツーシームとチェンジアップばかりだとメジャーの他のPとの球種の差がなくなってしまうけど大谷ストレートが有ればチェンジアップは強いはず
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 22:45:53.09ID:oH+gkrNA0
充分凄いんだけど
まーだ荒削りなんだよねぇ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 22:48:19.63ID:Jp8u/hSF0
>>919
チェンジアップは日ハム時代から何度か修得チャレンジしたが
しっくりこないらしい
手や指の大きさも関係あるのかな
21年にチェンジアップとカットボール試して
結局実戦で使ってたのはカットボール
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 22:49:19.63ID:kKdJpz1B0
しかし元気だねー
うちの侍選手死んでおるわ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 22:54:05.28ID:Of4+w3vZ0
自民党が東海岸のチーム行けと。
モーニングショーの時間帯に行けと。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 23:15:55.84ID:OK9xuFCq0
21年「手術明けやしスプリーム投げるで」
22年「スイーパー投げるでカットボール投げるで」
23年「カーブ投げるでシンカー投げるで」

もう手が付けられん
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 23:16:41.44ID:82wby8/Z0
投手として通用する日本人はたくさんいるんだよ。HR王とらないとただの詐欺師。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 23:18:57.05ID:Jp8u/hSF0
>>928
すまん、さっぱり分からん
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 23:23:06.37ID:WdH/IARu0
>>892
当時ごちゃんではなぜかキングの称号より50本の大台に期待した声が多かった
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 23:26:48.04ID:0yVN6b9F0
ヒットやホームランなんておまけなんだよな本当は
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 23:28:11.25ID:frW5uDVy0
>>832
仲良かったら普通出るよな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 23:34:07.43ID:3MheEEFN0
>>927
昨シーズンは通年で防御率二点台前半、しかも後半に一気に調子上げたから今がほんとに出来過ぎとも言えないんだよな。健康なデグローム以外には不可能な防御率一点台前半ありえるし、それなら登板数少なくて無援護で15勝止まりでもサイヤング賞
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 23:46:36.43ID:h2c3WiFG0
打線がなぁ…3Aから上げてきたおっさん捕手のラッキーパンチみたいな2ランのみって言うのが。ロイヤルズだから勝てた気がする
ウォラックは若い勢いあるホッピーの代わりにはなれないと思う
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 00:33:01.35ID:g/P7dbJ90
ストレートで三振取れなくなった劣化投手
残念ながら大谷翔平の投手としての消費期限はもうすぐ終わり
打者としては既に消費期限切れている
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 00:55:37.96ID:I+WMjUtJ0
>>10
大谷のチンコ触れるのなんて彼女かチームメートになるしかないもんな
特権は最大限利用しないと
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 02:06:42.82ID:XgVMFYU20
スプリットが肘に負担というのがよくわからん。
あれ、ストレートと同じ投げ方だろ。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 02:35:36.85ID:Ak4TIwDC0
なおえっ・・?
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/23(日) 02:44:43.79ID:cx7Cf9PH0
大谷翔平、最大193cmも落ちていた異次元カーブに米理解不能 「この落差は人間業じゃない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a0fbaf5e6f20e52043a1a9e14c08cc3a33bd9a3
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1649608053388369920/pu/vid/574x360/s9PGflbcBjOJcREO.mp4
一度浮き上がったかと思えば急激に落下した。
動画をツイッターに公開したのは、「ピッチング・ニンジャ」の愛称で知られる投球分析家のロブ・フリードマン氏。メンデスを仕留めた球は「71マイル(114.3キロ)のカーブで落差は73インチ」だったという。
MLB公式サイトの「Baseball Savant」によると、大谷の全102球のうちカーブは9球と割合は少なかったが、威力は抜群だった。今季の大谷のカーブ平均落差は62インチ(約157.5センチ)。この日は平均64インチ(約162.6センチ)、最大落差は76インチ(約193センチ)だったという。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況